虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ラザニ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/21(土)09:34:03 No.672830146

    ラザニアさえあれば何もいらない

    1 20/03/21(土)09:35:03 No.672830277

    タートルズが販促したやつ

    2 20/03/21(土)09:36:01 No.672830417

    あまりにも想像通りの味過ぎて料理と呼ぶ気になれないやつ

    3 20/03/21(土)09:38:42 No.672830765

    スターダストボーイズが販促したやつ

    4 20/03/21(土)09:41:03 No.672831051

    >スターダストボーイズが販促したやつ イタリアンを食える機会も少なかったから憧れの食べ物だったな

    5 20/03/21(土)09:42:27 No.672831249

    >あまりにも想像通りの味過ぎて料理と呼ぶ気になれないやつ お 何

    6 20/03/21(土)09:43:40 No.672831395

    ちゃんと作ると結構面倒だなってなるやつ

    7 20/03/21(土)09:44:26 No.672831493

    想像通りじゃない味の料理ってなに?

    8 20/03/21(土)09:44:50 No.672831553

    >想像通りじゃない味の料理ってなに? すあま

    9 20/03/21(土)09:45:33 No.672831648

    >すあま そういや食ったことないな…

    10 20/03/21(土)09:47:37 No.672831933

    ういろうは美味かった

    11 20/03/21(土)09:48:00 No.672831983

    でもラザニアにはもっと美味しいよ

    12 20/03/21(土)09:48:13 No.672832016

    >>すあま >そういや食ったことないな… すっぱくもあまくもない食感も微妙

    13 20/03/21(土)09:48:15 No.672832022

    つまりよう 想像通りじゃ無いって事じゃん?

    14 20/03/21(土)09:48:48 No.672832095

    >想像通りじゃない味の料理ってなに? かるかん

    15 20/03/21(土)09:48:56 No.672832112

    >すっぱくもあまくもない食感も微妙 無味なの?

    16 20/03/21(土)09:49:08 No.672832131

    ラザニアというとマスターキートンを思い出す

    17 20/03/21(土)09:49:26 No.672832174

    いやすあまは甘いだろ 酸っぱくはない

    18 20/03/21(土)09:49:38 No.672832198

    >無味なの? 想像できないの?

    19 20/03/21(土)09:49:55 No.672832234

    ラザニアといえば91days

    20 20/03/21(土)09:50:10 No.672832267

    すあまで酸っぱいとか出てくる時点で想像力ないなってなる

    21 20/03/21(土)09:50:29 No.672832326

    緑色のおっさんが好きなやつ

    22 20/03/21(土)09:50:46 No.672832360

    嫌いなおっさん居るの?

    23 20/03/21(土)09:52:12 No.672832578

    きのうなに食べた?読んで家で作るのをいち早く諦めたやつ

    24 20/03/21(土)09:52:47 No.672832667

    やっぱケチ付けるやつはダメだな

    25 20/03/21(土)09:52:51 No.672832680

    ラザニアは手間と味に対して価格と量が割りに合わない気がする いや美味しいんだけども

    26 20/03/21(土)09:53:01 No.672832704

    >すあまで酸っぱいとか出てくる時点で想像力ないなってなる 想像力豊かな「」はどんな味を想像するの?

    27 20/03/21(土)09:53:12 No.672832734

    だからお外で食べるね

    28 20/03/21(土)09:53:26 No.672832772

    サジタリウスで存在を知ったやつ

    29 20/03/21(土)09:53:32 No.672832783

    >想像力豊かな「」はどんな味を想像するの? すあま

    30 20/03/21(土)09:53:53 No.672832832

    >想像力豊かな「」はどんな味を想像するの? 想像できないの?

    31 20/03/21(土)09:54:18 No.672832891

    すあまなんだからすぶたや酢漬けみたいに酢が入ってると思ってたけど違うのか…

    32 20/03/21(土)09:54:32 No.672832923

    >>想像力豊かな「」はどんな味を想像するの? >すあま 変わんねーじゃん!!

    33 20/03/21(土)09:54:45 No.672832962

    いや全然違うけど?

    34 20/03/21(土)09:55:06 No.672833006

    むしろ変わらないの意味が判らない……

    35 20/03/21(土)09:55:26 No.672833049

    酢甘

    36 20/03/21(土)09:55:42 No.672833092

    >>すっぱくもあまくもない食感も微妙 >無味なの? 生八ツ橋の皮の部分の塊 ほんのり甘い スーパーで売ってるようなやつは固くめで品のない味してるけど

    37 20/03/21(土)09:56:01 No.672833140

    想像力無い人は料理を不味く想像する能力が高いってことか・・・・・・

    38 20/03/21(土)09:56:40 No.672833250

    だいたいういろうみたいな味なんじゃないかと思ってるすあま

    39 20/03/21(土)09:56:50 No.672833271

    俺はただラザニアの話したかっただけなのにどうしてすあまの話してるの…

    40 20/03/21(土)09:57:13 No.672833335

    話の広げ方が絶望的なの

    41 20/03/21(土)09:57:27 No.672833379

    >ラザニアといえば91days 下品すぎる

    42 20/03/21(土)09:57:44 No.672833420

    2レス目が悪い

    43 20/03/21(土)09:57:57 No.672833452

    >ラザニアといえば91days バターが足りねえ

    44 20/03/21(土)09:58:35 No.672833538

    すあまが酢を使った料理じゃないのに衝撃を受けてるんだけどマジか

    45 20/03/21(土)09:59:06 No.672833629

    なんとか煽って話に入ろうとして無視されてるな

    46 20/03/21(土)09:59:46 No.672833718

    su3737147.jpg

    47 20/03/21(土)10:00:48 No.672833876

    >su3737147.jpg 味は多分想像通りだろう… 問題は食感

    48 20/03/21(土)10:01:38 No.672834008

    ホワイトソースとミートソースが交互になってるやつがいい

    49 20/03/21(土)10:02:04 No.672834085

    本場の知らない中華料理は全然想像してない味が飛び出してきてショックだそうな

    50 20/03/21(土)10:02:35 No.672834154

    いざ見た目と味が一致しない料理思い浮かべようとするとなかなか出てこないな… 食べたことある料理しか浮かばないから味の想像できているからか

    51 20/03/21(土)10:03:36 No.672834309

    ハチの巣に入ったままの蜂蜜は蜜部分吸い終わったら普通にろうそくの味がする いやそりゃ当たり前なんだけどなんだろうな…

    52 20/03/21(土)10:03:56 No.672834365

    ザワークラウトは思ってたのと違う…ってなった

    53 20/03/21(土)10:04:08 No.672834400

    ろうそく食べたことある「」初めて見た

    54 20/03/21(土)10:04:57 No.672834545

    >すあまが酢を使った料理じゃないのに衝撃を受けてるんだけどマジか まあ保存料的になんかそれっぽいの使ってる可能性くらいはあるけど…

    55 20/03/21(土)10:05:23 No.672834612

    ろうそく齧ったことある人は結構いるんじゃないか トムソーヤで食ってたし

    56 20/03/21(土)10:05:46 No.672834672

    マカロンは思ってたのと違った もっとこう洋風最中みたいな感じだと…

    57 20/03/21(土)10:06:09 No.672834728

    食べる頻度があまり高くないのですあまを思い浮かべようとする時 つい甘食とごっちゃになる

    58 20/03/21(土)10:06:14 No.672834740

    >マカロンは思ってたのと違った 俺もマジパンみたいな砂糖菓子と思ってた

    59 20/03/21(土)10:07:55 No.672835020

    >かるかん わかる 和風ロールケーキだと思って食べたら想像の5倍くらいヘビーだった 山芋入ってるんだっけ?

    60 20/03/21(土)10:09:27 No.672835294

    すあまは…何だろうな 砂糖入りまくった大福の皮の部分って感じ…

    61 20/03/21(土)10:09:43 No.672835341

    ピクルスが思ってたより漬物だった

    62 20/03/21(土)10:09:52 No.672835369

    求肥

    63 20/03/21(土)10:09:58 No.672835389

    自分が覚えてる中で一番口に入れて焦ったのはちょっと前に行ったレストランで食ったムニエルにかかってた緑色のクリームソースの緑がアボガドじゃなくてわさびだったことかな…

    64 20/03/21(土)10:10:13 No.672835423

    冷食でハズレ引くと味しないやつ 味の素かけるとマシになるが

    65 20/03/21(土)10:10:20 No.672835445

    サソリほど見た目通りな味はなかった…

    66 20/03/21(土)10:10:21 No.672835450

    >想像通りじゃない味の料理ってなに? 料理かは微妙だけど桜でんぶ

    67 20/03/21(土)10:10:45 No.672835536

    ラザニアとかミートパイとか憧れるよね… と思いつつピザしか食ってないのが俺だ

    68 20/03/21(土)10:11:12 No.672835620

    間にはいってるの、ごはんじゃないんだ

    69 20/03/21(土)10:11:36 No.672835682

    弁当に入ってたこれが好きだった 冷凍食品のカップ入りの 考えたら学生時代以来食ってねえわ

    70 20/03/21(土)10:11:58 No.672835745

    カヌレは最初食べたときびっくりした そして大好きになった

    71 20/03/21(土)10:12:02 No.672835755

    >マカロンは思ってたのと違った >もっとこう洋風最中みたいな感じだと… 食感わからないまま作って出来た物が正解かどうか分からなかった 食べてもらったら概ね好評で良かった

    72 20/03/21(土)10:12:07 No.672835767

    ガーフィールドのイメージだな

    73 20/03/21(土)10:12:49 No.672835883

    >冷凍食品のカップ入りの 調べたらあるんだな…随分ミニサイズだけど

    74 20/03/21(土)10:13:07 No.672835956

    >サソリほど見た目通りな味はなかった… サソリ薬臭いエビとしか言いようがない味で味と外見ベストマッチだと思う

    75 20/03/21(土)10:13:35 No.672836034

    キッシュ パイで作った器にベーコンとほうれん草とのグラタンが入ってる!?絶対美味いヤツだこれ! su3737174.jpg

    76 20/03/21(土)10:14:09 No.672836138

    キッシュ食べたことない「」はじめて見た

    77 20/03/21(土)10:14:16 No.672836159

    >間にはいってるの、ごはんじゃないんだ 原型すらグラタンじゃねーか!

    78 20/03/21(土)10:15:10 No.672836320

    グラタンというかドリアでは…?

    79 20/03/21(土)10:15:11 No.672836325

    渋柿だ 渋柿に勝るものはなかった 普通の柿だと思って口にしたのが悪いが

    80 20/03/21(土)10:15:12 No.672836328

    ガーフィールドで見た

    81 20/03/21(土)10:15:15 No.672836338

    キッシュはうまいけど外側のパイ部分要らねえよなって思ってる

    82 20/03/21(土)10:15:31 No.672836383

    マカロンは噛んだときにもちゃあってするのがなんか意外だった

    83 20/03/21(土)10:15:45 No.672836423

    >キッシュはうまいけど外側のパイ部分要らねえよなって思ってる 表へ出ろ

    84 20/03/21(土)10:16:14 No.672836525

    キッシュはまぁ、まずくないんだけど値段と釣り合わないなとは思う

    85 20/03/21(土)10:16:16 No.672836530

    きっしょ(キッシュだけに)

    86 20/03/21(土)10:16:25 No.672836565

    カヌレは軽い食感かと思ってたらモニュ…としててめっちゃ重たい焼きプリンみたいな感じだった

    87 20/03/21(土)10:16:31 No.672836583

    水道橋の店で初めて食べた おいしかった

    88 20/03/21(土)10:16:34 No.672836592

    >キッシュ食べたことない「」はじめて見た 食べたら想像と違ったって事です…

    89 20/03/21(土)10:16:46 No.672836621

    >きっしょ(キッシュだけに) なんて?

    90 20/03/21(土)10:17:26 No.672836753

    ラザニアってどこで食えるの?サイゼリヤ?

    91 20/03/21(土)10:17:27 No.672836755

    >>キッシュ食べたことない「」はじめて見た >食べたら想像と違ったって事です… 想像して美味い食べて美味いじゃん

    92 20/03/21(土)10:17:34 No.672836781

    青の洞窟とかそんな感じの名前のレトルトのやつ美味かったけど扱ってるスーパーごと俺の目の前から消えてしまった

    93 20/03/21(土)10:18:23 No.672836917

    カヌレはカスタードと蜂蜜の味が濃厚なのと何の味もしないのと店による差が激しい気がする ピスタチオやら小豆やら創作系の店は後者が多い

    94 20/03/21(土)10:18:33 No.672836937

    ラザニアに+でもう一つ食べ物欲しいだけど何合うと思うかな?

    95 20/03/21(土)10:18:36 No.672836947

    好きだけど出してる飲食店あんまないよね

    96 20/03/21(土)10:19:03 No.672837035

    >ラザニアに+でもう一つ食べ物欲しいだけど何合うと思うかな? ピッツァ

    97 20/03/21(土)10:19:20 No.672837098

    キッシュ食べたらなんか違うってのはまあわかる 見た目だとチーズクリーム系っぽいけど卵焼きの系列なんだよな

    98 20/03/21(土)10:19:36 No.672837165

    >ラザニアに+でもう一つ食べ物欲しいだけど何合うと思うかな? ラザニアダブルで

    99 20/03/21(土)10:19:40 No.672837174

    ビッチラザーニア

    100 20/03/21(土)10:19:44 No.672837187

    スペイン風オムレツとは違うのかキッシュ…

    101 20/03/21(土)10:19:47 No.672837196

    >青の洞窟とかそんな感じの名前のレトルトのやつ美味かったけど扱ってるスーパーごと俺の目の前から消えてしまった 青の洞窟は結構扱ってる店多くない?

    102 20/03/21(土)10:20:40 No.672837371

    コース料理でキッシュが出たら苦手な人の分ももらうくらい好きだよキッシュ

    103 20/03/21(土)10:21:25 No.672837520

    ラザニアはサイゼリアに置いてねーしキッシュに至ってはフランスの郷土料理だからな お外で食べるにも場所を探す必要がある

    104 20/03/21(土)10:21:25 No.672837522

    うまいよねカヌレ

    105 20/03/21(土)10:21:31 No.672837538

    ラザニアシートってこんな枚数くらいでいいのな

    106 20/03/21(土)10:22:02 No.672837635

    >コース料理でキッシュが出たら苦手な人の分ももらうくらい好きだよキッシュ いやしい「」来たな…

    107 20/03/21(土)10:22:23 No.672837714

    キッシュは味が不足してる感がある なんかソース的な物をかける必要があると思う

    108 20/03/21(土)10:22:32 No.672837741

    どうせ残すならくれよ!と思うのは許してほしい

    109 20/03/21(土)10:22:55 No.672837828

    >なんかソース的な物をかける必要があると思う 絶 許

    110 20/03/21(土)10:23:10 No.672837878

    ニシンのパイが食べてみたいよ 味の想像がつかない

    111 20/03/21(土)10:23:33 No.672837956

    >キッシュは味が不足してる感がある >なんかソース的な物をかける必要があると思う あれは前菜扱いでいいんだよな? メインの味としては不足

    112 20/03/21(土)10:23:38 No.672837978

    >パイで作った器にベーコンとほうれん草とのグラタンが入ってる!?絶対美味いヤツだこれ! キッシュ見た時俺も思ったわ

    113 20/03/21(土)10:23:46 No.672838007

    スターゲイザーパイって無駄にかっこいい名前付いてるやつ

    114 20/03/21(土)10:24:02 No.672838058

    見た目と違うのは巣蜜

    115 20/03/21(土)10:24:13 No.672838088

    ボロニア風スパゲッティが流行るまでラザニアあじのミートソーススパゲッティと説明しないといけなかったの

    116 20/03/21(土)10:24:39 No.672838165

    ラザニア提供する店ってなんかあまり見ない

    117 20/03/21(土)10:25:06 No.672838248

    キッシュは思ったよりこう たまご焼き感が強すぎて素朴な感じ

    118 20/03/21(土)10:25:17 No.672838283

    ラザニア一時期どっかのピザ屋で頼めたな

    119 20/03/21(土)10:25:26 No.672838318

    >ニシンのパイが食べてみたいよ >味の想像がつかない ニシンをぶっ刺したパイだぞニシンとパイだよあんなの su3737212.jpg こうじゃなくて su3737213.jpg こう

    120 20/03/21(土)10:26:13 No.672838484

    >su3737213.jpg 料理下手なテンプレヒロインが作る失敗料理だろこれ

    121 20/03/21(土)10:27:11 No.672838665

    ダイソーのオイルサーディン買って開けたらデカいいわしが入ってて さんまの蒲焼き状態だった… 小さいのを想像してた…

    122 20/03/21(土)10:27:23 No.672838702

    >ラザニア提供する店ってなんかあまり見ない シートの間にソース敷くってのがめどいんだろうたぶん

    123 20/03/21(土)10:28:05 No.672838826

    ウナギのゼリー寄せは見た目が終わってるからイギリスメシマズ文化の象徴みたいに言われるけどあれでけっこうお上品な味でうまいってヒで誰かが言ってた

    124 20/03/21(土)10:28:32 No.672838921

    北海道の赤飯 ふざけんな

    125 20/03/21(土)10:29:13 No.672839049

    su3737222.png 創作カップケーキコンテストでプロのパティシエが作った奴

    126 20/03/21(土)10:29:24 No.672839077

    >su3737213.jpg >こう ハンター試験でレオリオが作ってた寿司かよ

    127 20/03/21(土)10:30:05 No.672839209

    この店ラザニア置いてないと思ったらパスタのページに書いてあったりする 言われてみればそうなんだが

    128 20/03/21(土)10:30:33 No.672839285

    >su3737222.png >創作カップケーキコンテストでプロのパティシエが作った奴 青い

    129 20/03/21(土)10:31:16 No.672839421

    スターゲイジーパイって名前だけはかっこいい

    130 20/03/21(土)10:31:40 No.672839509

    >創作カップケーキコンテストでプロのパティシエが作った奴 アメリカ人のセンス

    131 20/03/21(土)10:31:41 No.672839511

    >su3737222.png >創作カップケーキコンテストでプロのパティシエが作った奴 夢に出そう

    132 20/03/21(土)10:32:21 No.672839671

    クリームで海の波を表現したのか

    133 20/03/21(土)10:33:57 No.672839974

    問題は味だ

    134 20/03/21(土)10:33:59 No.672839981

    ラザニア作ってる店がない… ので冷凍品を食べる

    135 20/03/21(土)10:34:01 No.672839991

    逆の話になるけど去年食べたルマンドアイスは想像を超えてルマンドアイスだった

    136 20/03/21(土)10:35:46 No.672840347

    ラザニアがキッシュと魚に乗っ取られてる

    137 20/03/21(土)10:35:47 No.672840352

    スターゲイザーパイは家庭料理が壊滅したイギリスで 数少ない地方の郷土料理だぞ もちろんスターゲイザーパイ祭りもある

    138 20/03/21(土)10:36:44 No.672840584

    ラザニアでオススメの店おしえて「」っしー

    139 20/03/21(土)10:36:50 No.672840604

    ラザニアの話してよ どこで食えるんだよラザニア

    140 20/03/21(土)10:38:02 No.672840841

    ラザニアって最後に食べたのいつどこでだっけ…

    141 20/03/21(土)10:39:40 No.672841169

    やかましい冷凍食品くえ うまい

    142 20/03/21(土)10:40:08 No.672841262

    >ラザニアはサイゼリアに置いてねーしキッシュに至ってはフランスの郷土料理だからな >お外で食べるにも場所を探す必要がある ラザニアってフランスの料理だったの!? ギリシャ行ったときレストランの人気メニューになってたから地中海地方の料理だと思ってた

    143 20/03/21(土)10:40:32 No.672841368

    「」達はラザニアのことを何も知らないのでは?

    144 20/03/21(土)10:40:54 No.672841442

    イタリア料理だよ!

    145 20/03/21(土)10:41:15 No.672841517

    左 様

    146 20/03/21(土)10:41:45 No.672841632

    ラザニアなんてのはカルディでラザニアシート買ってきてミートソースとベシャメルソース作ってオーブンでできるんだ 簡単だから作るって見るんだ

    147 20/03/21(土)10:41:49 No.672841649

    >ラザニアってフランスの料理だったの!? もうちょっと落ち着いて日本語を読んだらどうだ

    148 20/03/21(土)10:42:07 No.672841727

    >ラザニアでオススメの店おしえて「」っしー コストコ

    149 20/03/21(土)10:42:38 No.672841836

    ラザニア食べにくいよね フォークでどうやれと