虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/21(土)08:17:49 PCケー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/21(土)08:17:49 No.672820444

PCケース こういうのでいいんだ

1 20/03/21(土)08:23:20 No.672820999

ミッドセンチュリーってやつだろ?

2 20/03/21(土)08:30:11 No.672821767

アメリカンだな

3 20/03/21(土)08:32:36 No.672822051

レトロフューチャー感ある

4 20/03/21(土)08:33:13 No.672822115

重たい鉄板で作ったら雰囲気ありそう

5 20/03/21(土)08:34:35 No.672822286

鉛筆削れそう

6 20/03/21(土)08:35:10 No.672822350

しかし俺の部屋では浮いてしまう

7 20/03/21(土)08:35:58 No.672822457

ワーゲンっぽい

8 20/03/21(土)08:36:45 No.672822558

60's風か真空管マザーを詰めなきゃ

9 20/03/21(土)08:40:28 No.672823012

突然カルバンがやってきそう

10 20/03/21(土)08:41:06 No.672823105

LEDじゃなくネオン管で光らせよう

11 20/03/21(土)08:41:17 No.672823127

V8感ある

12 20/03/21(土)08:42:35 No.672823279

最近の無駄に光るパーツと相性悪そう

13 20/03/21(土)08:44:05 No.672823474

排気音すごそう

14 20/03/21(土)08:44:55 No.672823584

パンとか焼けそう 普通のトースターの3倍くらいの値段で売ってそう

15 20/03/21(土)08:45:20 No.672823648

フリーズしたら叩くと治る

16 20/03/21(土)08:45:49 No.672823721

かっこいいじゃねぇか

17 20/03/21(土)08:47:43 No.672823999

アラジン

18 20/03/21(土)08:48:12 No.672824057

爆音でも許される むしろ爆音じゃないと許されない

19 20/03/21(土)08:48:43 No.672824132

G4のMacみたい

20 20/03/21(土)08:48:43 No.672824133

こいつはじゃじゃ馬でね…といいながら立ち上げる

21 20/03/21(土)08:49:28 No.672824255

昔の未来感

22 20/03/21(土)08:50:13 No.672824349

Fallout感

23 20/03/21(土)08:50:32 No.672824380

ここまで行くとあざといか su3737058.jpg

24 20/03/21(土)08:50:40 No.672824399

養生テープ貼ってるのかと思った

25 20/03/21(土)08:51:16 No.672824468

古き良き

26 20/03/21(土)08:51:21 No.672824484

フォードのサンダーバードとか乗ってそう

27 20/03/21(土)08:52:37 No.672824644

>ここまで行くとあざといか >su3737058.jpg そうかい俺は…好き!

28 20/03/21(土)08:52:41 No.672824654

>ここまで行くとあざといか >su3737058.jpg やるじゃない!メーター動くのかな

29 20/03/21(土)08:53:06 No.672824690

>ここまで行くとあざといか >su3737058.jpg これはこれで…!

30 20/03/21(土)08:53:10 No.672824702

シンプルな背面 su3737061.jpg

31 20/03/21(土)08:53:42 No.672824756

こういうの使うならモニタもマウスもキーボードもそれっぽくしたくなるな

32 20/03/21(土)08:54:22 No.672824836

調子が悪くても叩けば直りそう

33 20/03/21(土)08:54:23 No.672824840

インテリアも合わせないといけないからな…ハードルは高い

34 20/03/21(土)08:54:45 No.672824890

キーボードはタイプライター風のがあるからそれで モニタは湾曲ブラウン管探すの難しそう

35 20/03/21(土)08:55:11 No.672824953

Fallout感がある

36 20/03/21(土)08:56:03 No.672825076

黒板消しクリーナー

37 20/03/21(土)08:56:12 No.672825102

あえてFM TOWMSとかのガワでパソコン組みたい

38 20/03/21(土)08:56:46 No.672825170

となるとモニタにも拘りたい

39 20/03/21(土)08:57:18 No.672825242

原子力で動いてそう

40 20/03/21(土)08:57:23 No.672825255

ヨシ! su3737071.jpg

41 20/03/21(土)08:57:57 No.672825327

上にものを置けないからだめ

42 20/03/21(土)08:58:13 No.672825367

音声がノイズ交じりで割れ気味だとそれっぽい

43 20/03/21(土)08:58:24 No.672825393

あの変なタイプライター風のキーボードとか好きそう

44 20/03/21(土)08:58:27 No.672825401

いいよねスチームパンクな感じにするの マウスはトラックポールにしよう

45 20/03/21(土)08:58:28 No.672825409

あとは瓶コーラと…

46 20/03/21(土)08:58:29 No.672825411

su3737072.jpg ブラウン管がいいなぁ

47 20/03/21(土)08:59:16 No.672825523

>あの変なタイプライター風のキーボードとか好きそう 青軸なんてくらべものにならない音しそう

48 20/03/21(土)08:59:33 No.672825555

スイッチいっぱいは男のロマンなんだ… su3737075.jpg

49 20/03/21(土)08:59:47 No.672825589

ただの黒い箱に飽きて変なケース無いかなって探す事が定期的に有る

50 20/03/21(土)08:59:49 No.672825592

こんなやつ

51 20/03/21(土)09:00:21 No.672825657

HDMI→VGA→コンポジット変換にしてそれをどうにかRF出力に出来れば それかグリーンモニター探す

52 20/03/21(土)09:00:30 No.672825680

>1584748789846.png >こんなやつ やだ…欲しい…

53 20/03/21(土)09:00:44 No.672825714

いっそ一思いに su3737078.jpg

54 20/03/21(土)09:00:56 No.672825736

>スイッチいっぱいは男のロマンなんだ… >su3737075.jpg トグルスイッチいいよね・・・

55 20/03/21(土)09:01:34 No.672825816

su3737081.jpg こんなん売ってるんだな…

56 20/03/21(土)09:01:35 No.672825817

トグルスイッチばっちんばっちんはロマンだよな あと緊急停止ボタンが欲しい

57 20/03/21(土)09:01:57 No.672825873

プレスリーとかチャックベリーしか流せなくなる

58 20/03/21(土)09:02:03 No.672825890

カンチ

59 20/03/21(土)09:02:18 No.672825924

>こんなやつ su3737082.jpg これを思い出した

60 20/03/21(土)09:03:07 No.672826030

オクタ気筒エンジンなんだぜ… 1200回転なんだぜ… ニトロでクロックアップするね…

61 20/03/21(土)09:04:07 No.672826138

>su3737082.jpg やっぱ角が必要だよね

62 20/03/21(土)09:06:07 No.672826398

でっかい赤ランプか 数個並んだ豆球が欲しいところだ

63 20/03/21(土)09:07:16 No.672826522

ドウシシャがチャンネル手回し式ブラウン管風液晶テレビ作ってたりラジカセ風プレイヤー作ってたり割とこういうニーズにあってる気はする

64 20/03/21(土)09:07:33 No.672826553

スタンレーがスレ画のケース作ってくれないかな

65 20/03/21(土)09:08:25 No.672826667

>>こんなやつ >su3737082.jpg >これを思い出した この時代を突っ切る感じがたまらん

66 20/03/21(土)09:09:08 No.672826757

全然世代じゃないのにレトロフューチャーに惹かれるのは何故なんだろう

67 20/03/21(土)09:10:47 No.672826988

厨二っぽい su3737093.jpg

68 20/03/21(土)09:11:15 No.672827056

osとかなくて「コンピューター、○○を計算しろ」っ言ったら「ワタシノ計算ニヨリマスト…」って返ってくるやつ siriだこれ

69 20/03/21(土)09:11:24 No.672827076

>全然世代じゃないのにレトロフューチャーに惹かれるのは何故なんだろう 産まれる前の音楽を懐かしいと思うようなもんだ

70 20/03/21(土)09:11:55 No.672827141

>全然世代じゃないのにレトロフューチャーに惹かれるのは何故なんだろう その当時には輝かしい未来があったって憧憬があるからじゃない? 当時は未来ってみなとみらいとか未来館みたいにだいたいポジティブに使われるけど 今はそんな意味で使われることほとんど無いし

71 20/03/21(土)09:12:07 No.672827180

>osとかなくて「コンピューター、○○を計算しろ」っ言ったら「ワタシノ計算ニヨリマスト…」って返ってくるやつ 穴の開いた紙をカタカタ出すタイプじゃ無いとヤダ

72 20/03/21(土)09:12:29 No.672827225

ベアボーンキットの話かと思ったら違った

73 20/03/21(土)09:14:06 No.672827428

OS9動いて欲しい

74 20/03/21(土)09:14:45 No.672827534

>ワーゲンっぽい せめてフォードのサンダーバードとか言えよ…

75 20/03/21(土)09:15:42 No.672827657

>>全然世代じゃないのにレトロフューチャーに惹かれるのは何故なんだろう デザインとしての完成度もあると想う 機能美というか

76 20/03/21(土)09:17:20 No.672827892

メーターが色々付いていて欲しい

77 20/03/21(土)09:17:29 No.672827911

>穴の開いた紙をカタカタ出すタイプじゃ無いとヤダ それは当時基準でもフューチャーどころか古いだけだろ

78 20/03/21(土)09:17:56 No.672827988

>重たい鉄板で作ったら雰囲気ありそう ベークライトでもいいぜ

79 20/03/21(土)09:18:18 No.672828036

車だけは飛んだりチューブの中を走ったりしないな あとリニアモーターカー

80 20/03/21(土)09:20:06 No.672828286

>全然世代じゃないのにレトロフューチャーに惹かれるのは何故なんだろう 普通にかっこいいからだと思う

81 20/03/21(土)09:22:16 No.672828584

スレ画の惜しいのは青LED やっぱ麦球だ

82 20/03/21(土)09:22:59 No.672828689

プルトニウムで動いててたまに冷却した時の蒸気がプシューって噴くんだ

83 20/03/21(土)09:25:56 No.672829062

廃熱だめそう…

84 20/03/21(土)09:28:14 No.672829419

Falloutのターミナルみたいなのがほしい…

85 20/03/21(土)09:31:25 No.672829826

ラストエグザイルというか村田蓮爾感ある

86 20/03/21(土)09:40:03 No.672830925

>スレ画の惜しいのは青LED >やっぱ麦球だ ついでにニキシー管も付けたい

↑Top