20/03/21(土)03:10:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/21(土)03:10:58 No.672799404
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/21(土)03:11:25 No.672799438
ワニの肉は美味いらしいからな…
2 20/03/21(土)03:11:51 No.672799478
ワニって食べられるのか
3 20/03/21(土)03:15:59 No.672799839
オーストラリアの土産は大体ワニジャーキーエミュージャーキーカンガルージャーキーでしょ
4 20/03/21(土)03:16:11 No.672799856
珍しい食材の中では比較的メジャーなワニ肉 田舎の居酒屋でもたまに出すところある俺もガキの頃食った事ある
5 20/03/21(土)03:17:24 No.672799959
鶏肉みたいな味の代表格
6 20/03/21(土)03:18:05 No.672800031
バナナワニ園でも普通に食えるよ
7 20/03/21(土)03:19:47 No.672800185
いきなり…?
8 20/03/21(土)03:23:41 No.672800527
>いきなり…? 瞬間的に焼き上げるのか
9 20/03/21(土)03:32:51 No.672801286
静岡で食ってるらしいぞワニ
10 20/03/21(土)03:34:14 No.672801392
バイトしてたらいきなりステーキにされるの超怖いな…
11 20/03/21(土)03:35:27 ID:F0CCjcVQ F0CCjcVQ No.672801472
>鶏肉みたいな味の代表格 どっちも祖先は恐竜だからな
12 20/03/21(土)03:36:33 No.672801549
どちらかと言えばびっくりドンキーって感じの顔つきなのにな
13 20/03/21(土)03:36:42 No.672801560
https://twitter.com/ly_rone/status/1241049479916081153
14 20/03/21(土)03:38:50 No.672801723
尼で売ってるワニ
15 20/03/21(土)03:42:45 No.672801984
昔リトルワールドで食べたけど思いのほか普通の味だったな…
16 20/03/21(土)03:54:46 No.672802850
>ワニって食べられるのか レッドロブスターで食べたことがある
17 20/03/21(土)03:54:49 No.672802858
水っぽかったり硬かったり筋線維がすごかったり部位ごとに違う鶏肉
18 20/03/21(土)03:57:44 No.672803066
さっそくホットサンドメーカーで調理されてた
19 20/03/21(土)03:58:29 No.672803133
そりゃ毒がなきゃ肉なんだし大抵の動物は食べられるでしょ うまいかどうかは別ってだけで
20 20/03/21(土)04:01:29 No.672803384
ホットサンドメーカー万能だな…
21 20/03/21(土)04:04:19 No.672803609
ワニ食ったことあるけどスパイス効きすぎててタンドリー味の記憶しかねえ
22 20/03/21(土)04:04:49 No.672803650
ウロコついた手羽先はさすがに強烈な見た目だな
23 20/03/21(土)04:08:14 No.672803889
おれ菊地って苗字のやつ大嫌いなんだ
24 20/03/21(土)04:08:25 No.672803902
割と肉の感想って牛肉と豚肉と鶏肉から何か引いた感じで説明できちゃうんだな…ってワニとかカエルとか鹿とか食べて思った
25 20/03/21(土)04:15:40 No.672804382
剥き身はただの肉だけど皮ついてるとゲテモノ感がすごい
26 20/03/21(土)04:23:26 No.672804856
こちらは海からとれたワニの刺身になります
27 20/03/21(土)04:28:45 No.672805170
貴重なタンパク源です
28 20/03/21(土)04:31:02 No.672805299
ジョー東の好物はワニの唐揚げだったな
29 20/03/21(土)04:40:57 No.672805857
>おれ菊地って苗字のやつ大嫌いなんだ わかる ろくな奴いない
30 20/03/21(土)04:41:38 No.672805888
それってスマイリーのこと言ってる?
31 20/03/21(土)04:44:09 No.672806026
>割と肉の感想って牛肉と豚肉と鶏肉から何か引いた感じで説明できちゃうんだな…ってワニとかカエルとか鹿とか食べて思った そもそも味の表現って結局のところ自分が感じたことがある味覚がベースになるから…特殊な食生活でもしてない限りだいたいの肉の感想はその辺の畜肉ベースになる
32 20/03/21(土)04:47:19 No.672806187
>割と肉の感想って牛肉と豚肉と鶏肉から何か引いた感じで説明できちゃうんだな…ってワニとかカエルとか鹿とか食べて思った 鴨の肉はわりと独特な気がする
33 20/03/21(土)04:51:20 No.672806399
鳥豚牛って美味いから食肉用のメインになったのか畜産しやすいからメインになったのかどっちなんだろう
34 20/03/21(土)04:52:38 No.672806476
あの社長じゃなく電通がついてるから強いぞこのワニ
35 20/03/21(土)04:53:04 No.672806499
羊とウサギの肉は美味かった カエルはちょっと淡白すぎ
36 20/03/21(土)04:54:09 No.672806562
種の系統で味決まるなら霊長類はどんな味するんだろう
37 20/03/21(土)04:56:03 No.672806662
>ワニって食べられるのか これだからヤクルトに居たパリッシュを知らない若者は
38 20/03/21(土)04:56:34 No.672806699
>こちらは海からとれたワニの刺身になります 何このアンモニア臭い
39 20/03/21(土)05:01:20 No.672806989
>いきなり…? 100日後ステーキになっても困るでしょ!
40 20/03/21(土)05:14:14 No.672807677
100日後にここに来てください 本物のワニステーキを食べさせてあげますよ という山岡のセリフから始まるストーリー
41 20/03/21(土)05:15:45 No.672807754
レアな肉はだいたい鶏肉みたいな味って言われてるよね 鶏肉でいいよね ブロイラーは強いわ
42 20/03/21(土)05:19:34 No.672807954
ワニの肉は鶏肉に似てて結構美味いってのはよく聞く
43 20/03/21(土)05:28:08 No.672808343
>>いきなり…? >100日後ステーキになっても困るでしょ! 紆余曲折あってステーキにされたんだなって感じが良いな
44 20/03/21(土)05:30:02 No.672808418
大阪の豊中市民はワニの肉めっちゃ喰ってるらしいな
45 20/03/21(土)05:37:29 No.672808736
病気に強いから静岡で養殖してなかったっけ専門のレストランもあったはず
46 20/03/21(土)05:39:45 No.672808850
いきなりワニになるステーキ
47 20/03/21(土)05:43:07 No.672809012
昔ワニ食ってた野球選手いたよね
48 20/03/21(土)05:47:53 No.672809263
手書きの力強い客へのアピール長文を貼り出すワニ
49 20/03/21(土)06:01:02 No.672809960
やっぱりステーキになるワニ