20/03/20(金)23:59:26 無職に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/20(金)23:59:26 No.672758108
無職になって1年 ヤバいと思って就職活動のために転職サイトを開くと動悸がしてすぐ閉じてしまうんですが俺はもうダメだと思う
1 20/03/21(土)00:00:33 No.672758493
「」さんは病気なんです…心の…!
2 20/03/21(土)00:01:13 No.672758731
仕事探しはインディード♪
3 20/03/21(土)00:01:31 No.672758808
ごくうさですら働いてるべ
4 20/03/21(土)00:02:12 No.672759004
株やFXで生活費を稼いでる人も少数ですが存在します
5 20/03/21(土)00:02:34 No.672759117
バカな事やってねえで働け!
6 20/03/21(土)00:03:03 No.672759241
資格も経験も俺にはなんもない...
7 20/03/21(土)00:03:09 No.672759268
俺は無職になって4年だけどたまに受けるバイトの面接が受からないよ
8 20/03/21(土)00:03:30 No.672759367
無職2年目になった俺に同じこともう一回言ってみろこの野郎… もうダメだ…おしまいだ…
9 20/03/21(土)00:03:41 No.672759415
1000倍FX(海外口座)だぁーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
10 20/03/21(土)00:04:59 No.672759874
今日勇気を出さなければ明日にはもっと勇気が必要になるんだぞ
11 20/03/21(土)00:05:16 No.672759967
先月まで乗ったんだけど最近のマグロ漁船は居住性高くてかなりいいな 船酔いと親方に怒鳴られるのさえ慣れたら理想の職場だわ
12 20/03/21(土)00:05:30 No.672760042
若さすら無くなった
13 20/03/21(土)00:06:46 No.672760455
マジで無職期間長くなると採用される確率どんどん下がるし ハロワとか就職するための行動する勇気がどんどん出なくなっていくから困る
14 20/03/21(土)00:07:04 No.672760532
受かるとでも思っていたのかぁ?って言われそうで怖い
15 20/03/21(土)00:08:37 No.672761025
>若さすら無くなった ぬ まめちしき 40歳越すと税金で介護保険料を取られるようになるので更にキツくなるんぬ
16 20/03/21(土)00:08:39 No.672761037
俺は無職になって5年バイトすらしなくなって1年だ 貯金はまだあるし積みゲー崩してたらいまだに楽しいが働くのが恐くなって何もできないから穏やかに死を待ってるだけになってる
17 20/03/21(土)00:09:58 No.672761458
今は時期が悪い!仕方ない!
18 20/03/21(土)00:10:44 No.672761708
採用する側からすると場違いな履歴書もコモンかハズレくじの感覚でしかないからそんな気にせずどんどん送るといい
19 20/03/21(土)00:11:18 No.672761873
金のないやつが穏やかに死ねると思うなよ
20 20/03/21(土)00:12:22 No.672762198
1年前ならいざしらず 今はマジで時期がわるいからな
21 20/03/21(土)00:13:35 No.672762562
選ばなきゃ仕事はあるべ
22 20/03/21(土)00:14:49 No.672762944
無職はだめだと思ってバイトしてたけどフリーター歴長いとやっぱだめ?
23 20/03/21(土)00:15:07 No.672763028
履歴書かくとスッポリ抜けたところが目について震えが止まらない...
24 20/03/21(土)00:16:19 No.672763405
完全空白期間よりは断然マシ 余った時間で資格取れば確実
25 20/03/21(土)00:16:41 No.672763522
給料は普通以下でいいからそこそこ楽な仕事したい
26 20/03/21(土)00:17:04 No.672763681
人間その気になって生活レベルを下げる訓練をすれば 月10万くらいでも全然幸せに生活できるから フリータでも余裕で貯金して生活できるから大丈夫だよ 空いた時間でなんかネットで副業やってもいいし
27 20/03/21(土)00:17:35 No.672763849
>給料は普通以下でいいからそこそこ楽な仕事したい わかる!
28 20/03/21(土)00:18:21 No.672764097
安くても楽な仕事したいならそれこそバイトでいいのでは
29 20/03/21(土)00:18:29 No.672764136
惑星フリータ
30 20/03/21(土)00:18:40 No.672764198
>そこそこ大変でも良いから在宅業務したい
31 20/03/21(土)00:19:55 No.672764577
生活費は20万必要!趣味に月何万も使わないとイヤ! って人ならまぁがんばって働くしかないよね
32 20/03/21(土)00:20:05 No.672764628
給料普通以下でいいなら警備は現場によっては楽かな
33 20/03/21(土)00:20:36 No.672764791
働かなくちゃって気持ちは日々失われていって無職生活10年目を迎えようとしている
34 20/03/21(土)00:22:04 No.672765280
>無職はだめだと思ってバイトしてたけどフリーター歴長いとやっぱだめ? 本当に何もしてない無職期間よりはバイトしてた方がよっぽどマシだと思うよ…
35 20/03/21(土)00:22:12 No.672765322
台湾には新型コロナ患者専用タクシーってのがあるらしいぞ 金で感染厭わず運転手やるらしい
36 20/03/21(土)00:22:25 No.672765388
失職したけど会社員自体に厚生年金ガッツリ払ってるし 最悪もらえんでも実家の土地と言えば俺のモノになるから なんか世間のみなさんほど老後にたいして危機感がない 親父とみてると高額医療補助で全然医療費かかってないし
37 20/03/21(土)00:22:38 No.672765463
医者に頼りまくってるから次無職になったら間違いなく死ぬ
38 20/03/21(土)00:22:45 No.672765497
どんなに時期が悪くても動かなくちゃ今の状況より良くなることはないんだ… でもやっぱり面接どころか相談しに行くところですら門前払いされる想像が止まらなくて怖い自業自得なのに
39 20/03/21(土)00:23:36 No.672765769
がむしゃらに働いて体と精神壊して無職になって貯金を崩しながら生きてきたけど ぼちぼち働かないと干からびるのがわかっているのに 行動するのが怖くて仕方ないのです…
40 20/03/21(土)00:24:44 No.672766146
もう営業接客はしたくない 自殺まで考えて止めた
41 20/03/21(土)00:25:09 No.672766300
生きていけてるなら別に正規雇用を目指さなくてもいいのでは むしろそれで生きていけるのに頑張っちゃったら ガッツリ働かないと生きていけないような所帯持ちとかの 雇用枠を奪ってしまうわけで
42 20/03/21(土)00:25:26 No.672766401
うつな悟空ッ!
43 20/03/21(土)00:25:48 No.672766515
コロナが終息したら本気出す
44 20/03/21(土)00:25:58 No.672766569
動画サービスが凄すぎてそれで満足すれば底辺でも満足して生きれるようになったと思う 思うがそれはそうとしてお金ほちい
45 20/03/21(土)00:26:41 No.672766831
マイクロ起業やってみなよ意外と気楽に稼げるよ
46 20/03/21(土)00:26:45 No.672766859
最近なに食っても美味しくない
47 20/03/21(土)00:26:55 No.672766903
辛くてもとにかくやらんと終わらんのだ 時間が解決してくれる問題じゃないし むしろ敵だし
48 20/03/21(土)00:26:55 No.672766907
一年生きれてるんだからぬるい国だぜ
49 20/03/21(土)00:27:12 No.672766993
無職の時に就活サイト開くと動悸が激しくなるの何なんだろうなあれ 人生色々あったけどあの精神状態はあの環境でしか発生した事無いわ
50 20/03/21(土)00:27:42 No.672767156
バイトはしてるけどさすがに今年36なので寒気がする
51 20/03/21(土)00:28:02 No.672767251
ぶっちゃけこの国は稼げば稼ぐほど取られたり出ていく金も増える仕組みになっているので、正社員で社畜になったからって自由になる金が増えて幸せになれるわけでもない
52 20/03/21(土)00:28:02 No.672767252
雇ってくれるならしりあなうってもいい
53 20/03/21(土)00:28:24 No.672767355
心を病んだとかなら仕方ないけど無職になる前に次の職のあてくらいつけておこう
54 20/03/21(土)00:28:28 No.672767370
1年無職してたときは焦燥感とかなくてまったく幸せだった
55 20/03/21(土)00:29:49 No.672767787
案ずるより生むが安しって本当かな....
56 20/03/21(土)00:30:01 No.672767841
>ぶっちゃけこの国は稼げば稼ぐほど取られたり出ていく金も増える仕組みになっているので、正社員で社畜になったからって自由になる金が増えて幸せになれるわけでもない 正社員のいいところは金の多寡よりも安定だと思う 少なくとも派遣だった頃より安心感はある
57 20/03/21(土)00:30:40 No.672768036
社会人やってると予想外の出費が多すぎて嫌になる こちとらせせこましく節約しようと意識してるのに
58 20/03/21(土)00:30:43 No.672768052
元々あんまり金使わないから週20時間のバイトとネットでの小遣い稼ぎで十分暮らしていけてるので、わざわざ再就職して辛い思いをしようという気にはならない
59 20/03/21(土)00:31:16 No.672768201
>案ずるより生むが安しって本当かな.... 金関係のリスク直結とか犯罪じゃなければ動いた方が断然いいと学んだ
60 20/03/21(土)00:31:29 No.672768265
200万程度の貯金で余裕こいて2年無職してたけど 貯金食い潰してからだったな真面目に就活したの…
61 20/03/21(土)00:32:19 No.672768521
まず無職でヤバイと思えるだけ偉いと思いますよ
62 20/03/21(土)00:32:33 No.672768589
別に暮らしていけて将来の不安とかも無縁でいられるなら無理に就職する必要はないんだ
63 20/03/21(土)00:32:54 No.672768715
辞めてから気づいたけどホントただ働いてただけでなんも成長してなかった
64 20/03/21(土)00:35:09 No.672769373
無職とか引きこもりとか続けれるのって 割と冗談じゃなく個人の適正あるよね… 適性があると本当にズルズルと抜け出せなくなっていく…
65 20/03/21(土)00:35:23 No.672769452
正社員はただ働いてればいいという楽さはある税金とか基本的には天引きだし
66 20/03/21(土)00:35:27 No.672769482
失業手当もらってギリギリだったけど心臓に悪いよ無職は
67 20/03/21(土)00:35:29 No.672769492
そもそも失職した原因が「このままだと心か体のどっちかが壊れて死ぬな」って思ったからなので、どんなに不安だろうと再就職=死なんだからどうしようもない
68 20/03/21(土)00:35:33 No.672769524
>辞めてから気づいたけどホントただ働いてただけでなんも成長してなかった これ気付くと本当に辛い…
69 20/03/21(土)00:36:20 No.672769751
やりたかった仕事を配属先でパワハラ受けて1カ月でやめたのを後悔しておるよ
70 20/03/21(土)00:36:22 No.672769759
最近まで社会人やってて独り暮らしできる貯蓄もあって転職までの長めの休みをとってる状態で無職って言ってる人と フリーターしかやってなくて長いこと実家無職やってる人とで無職の種類が違う過ぎる…
71 20/03/21(土)00:36:55 No.672769922
俺も昨日でちょうど無職1年だったわ 職歴3年しかないし今年で28歳だしどうしましよ
72 20/03/21(土)00:37:11 No.672770013
本当に何もしてないと心が死ぬので2,3時間程度でもバイトしてたほうがいいなと思った
73 20/03/21(土)00:37:51 No.672770230
>職歴3年しかないし今年で28歳だしどうしましよ 28ならどうとでもなるわ 30中盤超えてからどうしようって言うのだ
74 20/03/21(土)00:38:01 No.672770300
再就職すると死ぬような精神状態なら再就職せず飢えて死ぬ方がまだ長生きできるだろうしな…
75 20/03/21(土)00:38:02 No.672770309
週2、3くらいの割合で働きたい
76 20/03/21(土)00:38:34 No.672770511
成長しなくても働いてるだけでいいかな…って思ってる
77 20/03/21(土)00:38:38 No.672770533
せめて半年前に決まってたら良かったのにね…
78 20/03/21(土)00:38:47 No.672770582
俺はゴミだよ 都会が合わなくて実家に逃げ帰った負け犬だ
79 20/03/21(土)00:39:15 No.672770723
20代なら人手不足の昨今業種選ばなければいくらでも引き取り手あるさ
80 20/03/21(土)00:39:59 No.672770959
職務経歴書あるじゃん 書くことなんもないの 毎日お客様と上司のクレームにペコペコしてましたで終わる
81 20/03/21(土)00:40:15 No.672771064
>無職とか引きこもりとか続けれるのって >割と冗談じゃなく個人の適正あるよね… ニートでも社会との関係性を保つためにスキルを磨いてる人は偉いなって マジで何もしてない俺とかなんでまだ生きてるかわかんないけど抜け出し方もわかんなくなって地獄だよ
82 20/03/21(土)00:40:19 No.672771086
なんせ金がないと何もできないのがつらい だからバイトやって小遣い稼ぎつつ 働く気力と体力は維持してた方がいいよ
83 20/03/21(土)00:40:49 No.672771226
>フリーターしかやってなくて長いこと実家無職やってる人とで無職の種類が違う過ぎる… なあに部屋から出ない無職よりはマシさあ
84 20/03/21(土)00:40:54 No.672771259
>最近まで社会人やってて独り暮らしできる貯蓄もあって転職までの長めの休みをとってる状態で無職って言ってる人と >フリーターしかやってなくて長いこと実家無職やってる人とで無職の種類が違う過ぎる… 長めの休みから再起する人は無職中もなにかしら次に繋がることやってるんだろうな…
85 20/03/21(土)00:40:57 No.672771270
>俺はゴミだよ >都会が合わなくて実家に逃げ帰った負け犬だ それは言わないだけでそういう人間はかなりいると思うよ…
86 20/03/21(土)00:41:21 No.672771382
自分くらいは自分に優しくしてあげたほうがいいよ 社会は基本的に無職には冷徹なのだから
87 20/03/21(土)00:41:32 No.672771420
なにもしないと再就職の気力もわかずにヤバイなってのは大体本格的にヤバくなってから気付くからな
88 20/03/21(土)00:41:43 No.672771479
朝起きて夜寝ることはして だからもう寝て
89 20/03/21(土)00:41:46 No.672771497
在宅で遊ぶ金程度でいいから稼いでみよう 大した稼ぎもないのにずぶずぶと期間が伸びていくぞ
90 20/03/21(土)00:42:42 No.672771791
暇ならプログラミングでもしたらいいんじゃね なんか適当に作ったツイッターのおふざけ連携アプリとかが 予想外に当たって大金入ったりするかもよ
91 20/03/21(土)00:42:44 No.672771795
今は時期が悪いというか無職になるひとおおいから厳しいかもな
92 20/03/21(土)00:42:48 No.672771816
死なないために無職になったにせよ生きるためにはどうあっても金がいるからな
93 20/03/21(土)00:42:51 No.672771828
メンタルやられて退職とかじゃないだけ良いじゃん 精神病んだらマジで立ち上がるなんて無理だしすぐコケるから本当に…
94 20/03/21(土)00:42:59 No.672771872
勤労と納税が義務だっていうなら 死なない程度に金くれる仕事を国が無理やりさせるくらいしてほしい
95 20/03/21(土)00:43:00 No.672771880
>本当に何もしてないと心が死ぬので2,3時間程度でもバイトしてたほうがいいなと思った 適度にストレスに晒されされてないと本当に何もできなくなると痛感したな
96 20/03/21(土)00:43:10 No.672771932
パートは気楽でいいよ フルタイムは金稼ぎつつ気力と体力は維持できる
97 20/03/21(土)00:43:14 No.672771955
1か月無職して十分休んだから転職活動し始めたらコロナ大流行でなんかやばいって言われてるけど 面接にも普通に呼ばれるしそこまででもないのかな ただ企業のレスポンス見てると確かに応募はかなり増えてるみたいだな
98 20/03/21(土)00:43:35 No.672772057
御社の役に立つ特技は... 特技... 何もないです...
99 20/03/21(土)00:44:21 No.672772273
外に出ずゴロゴロしてると 気付かないうちに心が内に籠りだして なにかやる気力がなくなってマジで寝て起きるだけの日々になるよ
100 20/03/21(土)00:44:40 No.672772366
そのうちやる気めっちゃ湧いたりするかもしれないから その時のために体力はつけとくといいかもね ただ1日歩くのでもいいし、それこそバイトしてもいいし
101 20/03/21(土)00:44:50 No.672772429
ハロワ行け 割とマジで
102 20/03/21(土)00:44:54 No.672772449
なんかやばい不景気がきてもう今の時期が社員になれる最後のチャンスなんじゃないかと思えてきた
103 20/03/21(土)00:45:01 No.672772482
>1か月無職して十分休んだから転職活動し始めたらコロナ大流行でなんかやばいって言われてるけど >面接にも普通に呼ばれるしそこまででもないのかな >ただ企業のレスポンス見てると確かに応募はかなり増えてるみたいだな 今年はまだいい 本格的に影響が出るのは来年から だから就職は今年中に決めた方がいいよ
104 20/03/21(土)00:45:02 No.672772489
>マイクロ起業やってみなよ意外と気楽に稼げるよ 無職でやばいから起業して何やっても上手く行かなかった 6年目に隙間産業見つけてようやく月収20万になったけど 5年間はひたすら事業立ち上げては投資して赤字だったよ 起業するからには何年も芽が出ないかもしれない覚悟必要だ 俺は無職だからやるしか無かったがとてもオススメできない
105 20/03/21(土)00:45:07 No.672772517
働かなくても外にはでないと体こわすからウォーキングとかしよう
106 20/03/21(土)00:45:20 No.672772596
完全無資格とか職歴なしとかならともかくぶっちゃけ30代多前半ならたぶんそこそこ余裕で再就職できるできた
107 20/03/21(土)00:45:47 No.672772745
>1か月無職して十分休んだから転職活動し始めたらコロナ大流行でなんかやばいって言われてるけど >面接にも普通に呼ばれるしそこまででもないのかな >ただ企業のレスポンス見てると確かに応募はかなり増えてるみたいだな 業界によって当然温度差はある
108 20/03/21(土)00:46:02 No.672772822
無職期間に運動して体重11kg落としたよ 身体軽い!たのちい!
109 20/03/21(土)00:47:16 No.672773183
そろそろアラフォーになりそうな俺だが再就職先で人間関係が本当にうまくいかなくて辞めた 早く見つけなきゃとは思うんだがちょっと人間不信になりかけてて腰が引けてしまう 本当に年取ると新しい環境への適応もびびっちゃうんだな
110 20/03/21(土)00:47:30 No.672773236
>無職でやばいから起業して何やっても上手く行かなかった >6年目に隙間産業見つけてようやく月収20万になったけど >5年間はひたすら事業立ち上げては投資して赤字だったよ 立派すぎる…
111 20/03/21(土)00:47:56 No.672773355
資格なんて自動車免許と簿記2級と宅建があるだけだ! もちろん資格活かしたことはねえ!
112 20/03/21(土)00:47:57 No.672773363
>ハロワ行け >割とマジで サポステからじゃだめですか…
113 20/03/21(土)00:48:02 No.672773402
メンタルやってからは長時間働くと途中で発作が出るんじゃないかって不安になってまた発作が出そうになる 怖い
114 20/03/21(土)00:48:12 No.672773444
次も営業で探してるんだが去年あたりよりちょっと条件悪くなり出してる気がする
115 20/03/21(土)00:48:25 No.672773507
>>ハロワ行け >>割とマジで >サポステからじゃだめですか… それでもいいからいけ 行動あるのみ
116 20/03/21(土)00:48:26 No.672773511
仕事がきつい忙しいとかじゃなく職場の人間関係はなぁどうしようもないよね
117 20/03/21(土)00:48:32 No.672773541
>無職期間に運動して体重11kg落としたよ >身体軽い!たのちい! 身体だけは俺も鍛えてるわ 最後に残るのは体が強い奴だ
118 20/03/21(土)00:48:55 No.672773652
サポステは時間の無駄だぞ 職業訓練行った方がいい
119 20/03/21(土)00:49:16 No.672773750
>資格なんて自動車免許と簿記2級と宅建があるだけだ! >もちろん資格活かしたことはねえ! めっちゃあるやん 資格ほしい
120 20/03/21(土)00:49:18 No.672773758
サポステだっけ、無職向けの利用しようとしたらバイトやってる人はNGって言われたよ… 正社員目指したくても今の所は無いしハロワは採用されないしで泣いてる
121 20/03/21(土)00:49:21 No.672773776
>仕事がきつい忙しいとかじゃなく職場の人間関係はなぁどうしようもないよね 職歴残る前に辞めたらいいのにな 下手に頑張るから2~3ヶ月で退職みたいに傷が残る
122 20/03/21(土)00:49:27 No.672773804
ぶっちゃけどんなに良条件ではちゃめちゃ大企業でも人間関係でしくったら苦しいからな
123 20/03/21(土)00:49:55 No.672773931
資格いいよね あなたはこれが出来るから生きてていいよって言われてるみたいで救われる
124 20/03/21(土)00:50:09 No.672773994
男で体さえ元気なら割と何とでもなる どこでなにやったって力仕事は求められるし
125 20/03/21(土)00:50:27 No.672774089
派遣で今の所に4年目でそろそろ正社員になりたいし今の所だと雇ってくれなさそうなので別のとこ行きたいけどコロナのせいで他のとこが見つからない 派遣会社変えるべきなんかなぁ
126 20/03/21(土)00:50:29 No.672774102
無職と就職の間にもうワンクッション何か欲しい 長期間何もしなかった体にいきなり会社環境で1週間フルで働かせるの酷だと思うの
127 20/03/21(土)00:50:40 No.672774137
ぶっちゃけ俺も当事者になるまでは人間関係とか甘えだろって思ってたんだけど いじめっこ気質の人間ってどんな場所にもいるもんだなぁと
128 20/03/21(土)00:50:44 No.672774157
>無職と就職の間にもうワンクッション何か欲しい >長期間何もしなかった体にいきなり会社環境で1週間フルで働かせるの酷だと思うの バイトしろバイト
129 20/03/21(土)00:50:46 No.672774164
本社から転属された上司が合わなくて辞めた時は悔しくて泣きそうだった 自分の人生をたった数ヶ月で無茶苦茶にされたなんて
130 20/03/21(土)00:51:10 No.672774270
環境に適応できなければ淘汰されるのは人間社会でも変わらんからな
131 20/03/21(土)00:51:43 No.672774438
こういう系のスレっていつもそうだけどみんな ただ自分の心境を吐露しているだけで他人のレスをあんまみてない だから平穏に進むんだろうけど
132 20/03/21(土)00:52:19 No.672774598
逆に言うときつい苦しい仕事でも人間関係良いと辞めないんだよな それで10年くらいダラダラやり続けてしまった・・・どうしよう
133 20/03/21(土)00:52:19 No.672774600
>無職と就職の間にもうワンクッション何か欲しい >長期間何もしなかった体にいきなり会社環境で1週間フルで働かせるの酷だと思うの 昔利用したんだけど短期バイトいいよー 沖縄のリゾートバイトとか農家の手伝いとか住み込みでやるタイプ 新鮮あじがあるしキツくても短気だから何とかなる
134 20/03/21(土)00:52:20 No.672774606
今度働いたらどんな環境でも俺だけはずっと優しい人でいたい もう傷つけるのも傷つけられるのも耐えられない
135 20/03/21(土)00:53:04 No.672774813
なんか履歴書とか職務履歴書とかそういうのの存在自体が無理 自己アピールだとか応募した動機だとかもううんざり
136 20/03/21(土)00:53:59 No.672775066
>なんか履歴書とか職務履歴書とかそういうのの存在自体が無理 >自己アピールだとか応募した動機だとかもううんざり じゃあもう自分で起業するしかないな がんばれ
137 20/03/21(土)00:54:27 No.672775197
>なんか履歴書とか職務履歴書とかそういうのの存在自体が無理 >自己アピールだとか応募した動機だとかもううんざり 恐怖でひたすら引きこもっていた人間が何をPRしろっていうんだ…ってなる
138 20/03/21(土)00:54:30 No.672775215
>こういう系のスレっていつもそうだけどみんな >ただ自分の心境を吐露しているだけで他人のレスをあんまみてない >だから平穏に進むんだろうけど まあ自分は自分 他人は他人は社会に出れば分かるからね… 自分の経験が当て嵌まる訳じゃないから押し付けるんじゃなく吐露するだけでいい 取捨選択は相手に委ねられる「」は現社会人・元社会人なだけあるよ…
139 20/03/21(土)00:54:53 No.672775326
>今度働いたらどんな環境でも俺だけはずっと優しい人でいたい >もう傷つけるのも傷つけられるのも耐えられない 無理です
140 20/03/21(土)00:55:17 No.672775444
>こういう系のスレっていつもそうだけどみんな >ただ自分の心境を吐露しているだけで他人のレスをあんまみてない 結局同じ境遇だと救える立場じゃないからな 適当な助言くらいはできるけど自分がダメなときに他人を助けようとしても共倒れになるから人と絡むのがこわい
141 20/03/21(土)00:55:34 No.672775520
「」も本当は禿じゃないしちゃんと働いてそこそこ資格経歴もあるからな・・・
142 20/03/21(土)00:55:41 No.672775550
自己PR書けない状態の人は普通にサポステ行った方が良いと思う そういう人達のための場所だよあそこ
143 20/03/21(土)00:56:32 No.672775756
>自己PR書けない状態の人は普通にサポステ行った方が良いと思う 若者じゃないけど言っていいんですか!?
144 20/03/21(土)00:56:53 No.672775853
自己PRはともかく志望動機はいつも悩むな… 家と会社が比較的近いとかこれなら俺でもできそうとかそういう感想しか湧かないわ…
145 20/03/21(土)00:57:38 No.672776044
正直に書いちゃうと金が欲しい!になっちゃうからな
146 20/03/21(土)00:58:01 No.672776117
>俺でもできそうとかそういう感想しか湧かないわ… 立派な動機だと思うが・・・ 最近気付いたけど採用担当も本当に来てくれそうなやつ探してるしそっちのが伝わると思う