ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/20(金)23:24:24 No.672745825
変な液体出してるんじゃないかと思うくらい傷の治りが早い
1 20/03/20(金)23:25:27 No.672746169
跡とか残らずめちゃくちゃ綺麗に治るよなこれ
2 20/03/20(金)23:25:36 No.672746215
変な液体を逃さないようにする絆創膏だからな…
3 20/03/20(金)23:25:38 No.672746233
靴擦れ用にめっちゃお世話になる
4 20/03/20(金)23:25:52 No.672746314
変な液体は体の方から出てるだろ!
5 20/03/20(金)23:26:45 No.672746621
傷が治りかけのときに出るリンパ液的なやつで傷を覆うから治りやすい的なロジックなの?
6 20/03/20(金)23:27:01 No.672746718
>変な液体は体の方から出てるだろ! ちんちんから変な液体出るマン!
7 20/03/20(金)23:27:51 No.672747028
剥がすタイミングがよく分からない ふつうの絆創膏なら水でふにゃふにゃになって剥がすけど防水性高すぎない…?
8 20/03/20(金)23:28:15 No.672747183
高いだけあるよ
9 20/03/20(金)23:28:43 No.672747376
冷静に考えると傷を負うと傷を治すための液体が湧き出す人体すごくない…?
10 20/03/20(金)23:28:55 No.672747451
縫った箇所に貼らないほうがいいよ
11 20/03/20(金)23:29:03 No.672747513
>剥がすタイミングがよく分からない >ふつうの絆創膏なら水でふにゃふにゃになって剥がすけど防水性高すぎない…? そりゃ防水性高くなきゃ意味ないし…
12 20/03/20(金)23:29:09 No.672747558
エグめの靴擦れも1日ちょいで治してくれる性能には参るね
13 20/03/20(金)23:29:27 No.672747668
お高いんだから水に弱かったら困る
14 20/03/20(金)23:30:21 No.672748022
貼ってから2日くらい経ったら剥がしたほうが治りが早いイメージ
15 20/03/20(金)23:30:44 No.672748160
指をびっくりするくらい深くパックリ切っちゃったんだけどとてつもなく綺麗に治った なんなんだこいつ
16 20/03/20(金)23:31:57 No.672748645
マジでどういう理屈なのか分からない
17 20/03/20(金)23:32:52 No.672749011
感染症の傷に貼ったらヤバいのは知ってる
18 20/03/20(金)23:33:39 No.672749294
意識したことなかったけど 確かに回復速いな
19 20/03/20(金)23:33:44 No.672749322
>感染症の傷に貼ったらヤバいのは知ってる 雑菌のおんどこになるぞ
20 20/03/20(金)23:33:53 No.672749372
あんま消毒してなくて貼ったら 膿が沸いたから酷い目にあったなー
21 20/03/20(金)23:35:04 No.672749807
傷出てる滲出液を閉じ込めて治りを早くするって理屈は分かるんだけど これを貼らない場合は何で治りが遅いの?かさぶたが無能だから?
22 20/03/20(金)23:35:14 No.672749868
粘着力強いから剥がすの失敗して治りかけの皮膚ごと剥がれたことある
23 20/03/20(金)23:35:57 No.672750137
人間の治癒力ってすごいんだなと感じさせてくれるアイテム
24 20/03/20(金)23:36:18 No.672750285
俺は画像を使わずせっかくできたかさぶたを剥がしてまた傷になるマン!!!
25 20/03/20(金)23:37:28 No.672750706
人間さんの治癒力を余すこと無く閉じ込めました!は強い… 普段どんだけ取りこぼしてるんだ人間の体よって話でもある
26 20/03/20(金)23:37:29 No.672750714
切り傷にはこれを絶対に使う 痛み無いし治りは早いし言うことない
27 20/03/20(金)23:37:39 No.672750779
>変な液体は体の方から出てるだろ! だめだった
28 20/03/20(金)23:38:22 No.672751060
新しい革靴買って血が出るレベルの靴ずれになってもこいつがあれば平気という心強さ
29 20/03/20(金)23:40:15 No.672751674
これの代わりにラップで治せる!っていう人見たことあるんだけど大丈夫なんだろうか
30 20/03/20(金)23:41:48 No.672752257
ワセリン塗って上からラップで代用出来るとは聞いたことあるが…
31 20/03/20(金)23:42:03 No.672752338
hey yo!
32 20/03/20(金)23:42:33 No.672752529
>これの代わりにラップで治せる!っていう人見たことあるんだけど大丈夫なんだろうか 蒸れて臭くなったりマメに取り替えたりで手間かかるから大人しくスレ画使ったほうがいいと思う
33 20/03/20(金)23:42:46 No.672752618
人体が治癒の為に分泌する液体を一切逃さず乾かさず閉じ込める 実に合理的だ
34 20/03/20(金)23:43:09 No.672752751
>これの代わりにラップで治せる!っていう人見たことあるんだけど大丈夫なんだろうか おすすめしない
35 20/03/20(金)23:44:01 No.672753091
この人体の謎治療液を集めて薬にすればいいのでは?
36 20/03/20(金)23:44:14 No.672753168
回復魔法みたいなやつ
37 20/03/20(金)23:45:36 No.672753645
>この人体の謎治療液を集めて薬にすればいいのでは? くさそう
38 20/03/20(金)23:46:16 No.672753884
唇切った時に普通の絆創膏貼れずにお世話になった すごくきれいに治って感動したよ…
39 20/03/20(金)23:46:29 No.672753955
足の指の肉ちょっとえぐれちゃったけどこれつけとけば大丈夫かな
40 20/03/20(金)23:46:54 No.672754092
素人治療は変な菌増やすだけだからこれ使うかしっかり消毒の二択
41 20/03/20(金)23:47:02 No.672754133
>>これの代わりにラップで治せる!っていう人見たことあるんだけど大丈夫なんだろうか 一時的な傷の保護ならいいけど付けっぱなしだと最悪な事になる
42 20/03/20(金)23:47:17 No.672754224
体液に包み込まれることによって痛みもなくなる
43 20/03/20(金)23:47:52 No.672754433
これのデッカイやつって市販してないの? ちょっとした湿布くらいのサイズのやつ
44 20/03/20(金)23:47:55 No.672754452
>この人体の謎治療液を集めて薬にすればいいのでは? 液の正体は要は白血球だから薬にするとしたら生物由来の医薬品になる 市販は無理だろうね
45 20/03/20(金)23:48:29 No.672754658
俺実はちんちんから治す液体出るマンなんだ…
46 20/03/20(金)23:48:42 No.672754726
>ちょっとした湿布くらいのサイズのやつ そのサイズで体液がたまるとブヨブヨと凄いことになりそう
47 20/03/20(金)23:49:19 No.672754919
キズドライをシュゥゥゥーーー!!
48 20/03/20(金)23:49:34 No.672754985
>傷出てる滲出液を閉じ込めて治りを早くするって理屈は分かるんだけど >これを貼らない場合は何で治りが遅いの?かさぶたが無能だから? 逆 外部からの異物や雑菌の侵入を防ぐためのかさぶたのバリア力が高すぎて体内から回復のために体内から送り込まれる湿潤液の浸透も阻害しちゃう
49 20/03/20(金)23:49:43 No.672755042
>ちょっとした湿布くらいのサイズのやつ そのサイズの切り傷だと病院で縫わないとダメじゃない?
50 20/03/20(金)23:50:46 No.672755375
>これのデッカイやつって市販してないの? >ちょっとした湿布くらいのサイズのやつ 医者でやってくれるのだけじゃね
51 20/03/20(金)23:51:02 No.672755458
湿布サイズの切り傷は病院行きなよ…
52 20/03/20(金)23:51:05 No.672755475
現代のホイミじゃねぇかな
53 20/03/20(金)23:51:40 No.672755668
俺培養液
54 20/03/20(金)23:51:58 No.672755765
RPGの回復アイテム感ある
55 20/03/20(金)23:52:00 No.672755775
これvsキズドライ ファイッ!
56 20/03/20(金)23:52:23 No.672755893
一通り買ってあるけど肘用の高くてちょっとビビった 1枚がでかいけど3枚しか入ってないのに1000円ぐらいした…
57 20/03/20(金)23:52:57 No.672756063
キズドライはゴミだってみんな知ってるから…
58 20/03/20(金)23:53:15 No.672756159
>外部からの異物や雑菌の侵入を防ぐためのかさぶたのバリア力が高すぎて体内から回復のために体内から送り込まれる湿潤液の浸透も阻害しちゃう 昔はかさぶた剥がして膿取らないと傷が治らなかったな…
59 20/03/20(金)23:53:32 No.672756257
出血が止まる傷なら使える
60 20/03/20(金)23:54:37 No.672756586
大人になると裂傷とかってそんななんないよね 一回使って感動したから常備してるけど出番がない
61 20/03/20(金)23:54:57 No.672756696
傷口用接着剤みたいなのあった気がした
62 20/03/20(金)23:55:09 No.672756759
出番が無いにこした事はないよ!?
63 20/03/20(金)23:56:10 No.672757098
すぐ治るのも凄いけど傷跡が残らないのが一番ありがたいやつ
64 20/03/20(金)23:56:28 No.672757227
怪我なんてどんどん治り悪くなるんだから無いなら無いが一番だ
65 20/03/20(金)23:56:32 No.672757241
>傷口用接着剤みたいなのあった気がした あれ基本ささくれ用だなぁ
66 20/03/20(金)23:58:58 No.672757958
深い傷とかはこれで浅いのは透明でぺらぺらなやつで十分だな…ってなる
67 20/03/20(金)23:59:04 No.672757996
>>傷口用接着剤みたいなのあった気がし 皮膚に塗ってペリペリ剥がすの楽しいよね
68 20/03/20(金)23:59:28 No.672758112
バイク事故とかで肉が抉れるとこれの上位互換みたいなクソ高い絆創膏が出てくる
69 20/03/20(金)23:59:53 No.672758257
親が腕にすんごいエグい火傷したけどこれで一週間かからなかったな でも今一番大きいのよりもうちょっと大きいのほしい
70 20/03/21(土)00:00:37 No.672758517
抉れた傷がすぐ再生すると逆に副作用とかないか疑ってしまう…
71 20/03/21(土)00:01:09 No.672758703
ハイドロコロイドいいよね…
72 20/03/21(土)00:01:19 No.672758754
最初見た時はなんじゃこのべらぼうな高さはってなった
73 20/03/21(土)00:03:11 No.672759283
これは高いからハイドロコロイドのシートを買って自分で使う時切ってる
74 20/03/21(土)00:04:13 No.672759601
>>傷口用接着剤みたいなのあった気がした >あれ基本ささくれ用だなぁ 痛いだけでいまいち効果を感じられない…
75 20/03/21(土)00:04:35 No.672759723
>これの代わりにラップで治せる!っていう人見たことあるんだけど大丈夫なんだろうか バイクでコケてスネ全体をやってしまったときラップとワセリンでやった 治るには治ったけど皮膚が黒く沈着したのとちょっと凹んだままになったよ
76 20/03/21(土)00:04:55 No.672759846
やはりキズドライか…
77 20/03/21(土)00:05:16 No.672759970
これ使うと痛みも無くなる気がするけど魔法では?
78 20/03/21(土)00:06:27 No.672760362
接着剤はささくれが不意にぺりぺりしちゃうのを防ぐ為みたいなもんだからな…
79 20/03/21(土)00:07:52 No.672760776
>>>傷口用接着剤みたいなのあった気がした >>あれ基本ささくれ用だなぁ >痛いだけでいまいち効果を感じられない… 瞬間接着剤超オススメ
80 20/03/21(土)00:09:33 No.672761345
医療用接着剤(アロンアルファ)
81 20/03/21(土)00:10:29 No.672761627
http://www.zuiko-medical.co.jp/product08.html これ
82 20/03/21(土)00:11:09 No.672761823
皮膚と一体化しすぎて剥がすときが怖いやつ
83 20/03/21(土)00:11:24 No.672761909
>これ使うと痛みも無くなる気がするけど魔法では? 皮膚が剥がれて真皮むき出しになったところにものや空気が触れると痛むからな そこを分泌液とシートで覆うから痛みも軽くなるのは道理
84 20/03/21(土)00:12:12 No.672762143
>医療用接着剤(アロンアルファ) デザインナイフで指スッパーっと切っちゃったとき切り口ギュッと押さえて接着剤で固定しとくと3日くらいで治る るろうに剣心の大根思い出した
85 20/03/21(土)00:21:55 No.672765230
デカイ医療用のやつだとデュオアクティブとかがネット通販でギリギリ買えるかな ただ10枚で7000円近いので余程のことが無きゃ手は出さない方がいい