虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/20(金)23:14:16 ボロク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/20(金)23:14:16 No.672741976

ボロクソに言われる存在貼る

1 20/03/20(金)23:16:01 No.672742619

LED

2 20/03/20(金)23:16:15 No.672742714

カスレアのはずだったのに

3 20/03/20(金)23:16:38 No.672742879

こんなクソカード刷るなやブラックロータスと交換しろというファンメールが開発に当時送られてきたほどのカスレアが今では立派な高額レアに

4 20/03/20(金)23:17:23 No.672743189

雑に捨てられてたカード

5 20/03/20(金)23:18:29 No.672743617

墓地も手札も一緒よ

6 20/03/20(金)23:18:56 No.672743783

ライオンの瞳の(ように煌めく)ダイヤモンドって意味のカード名だと思うんだけど なぜイラストに生きたライオンを…?

7 20/03/20(金)23:19:21 No.672743935

メリット付の黒蓮はおかしいとさえ呼ばれる

8 20/03/20(金)23:21:20 No.672744699

>ライオンの瞳の(ように煌めく)ダイヤモンドって意味のカード名だと思うんだけど >なぜイラストに生きたライオンを…? 悪霊描いてって以来したらキツネザル描かれるような時代だし

9 20/03/20(金)23:22:11 No.672745001

いやぁ脱出はいいメカニズムですね

10 <a href="mailto:空虚自身">20/03/20(金)23:23:07</a> [空虚自身] No.672745334

あのっ

11 20/03/20(金)23:23:09 No.672745347

>ライオンの瞳の(ように煌めく)ダイヤモンドって意味のカード名だと思うんだけど >なぜイラストに生きたライオンを…? ダイヤモンドは別に持ってるからまだマシと言える

12 20/03/20(金)23:23:25 No.672745460

>あのっ お前は使われた実績があるだろ

13 20/03/20(金)23:26:58 No.672746699

手札を捨てられる上にマナまで手に入る

14 20/03/20(金)23:27:30 No.672746910

当時を振り返ると墓地から唱えていいカードはほとんどなかったね

15 20/03/20(金)23:30:48 No.672748177

ひょっとして0マナカードって危険なのでは

16 20/03/20(金)23:31:24 No.672748405

マナ出しても肝心の手札無きゃそりゃゴミだわ

17 20/03/20(金)23:41:25 No.672752100

当時少ない小遣いで買ったブースターから出たのがこれで 何とか使えないかと頭をひねりにひねったけどダメだった

18 20/03/20(金)23:41:43 No.672752219

この時代のよくわからないイラストすき

19 20/03/20(金)23:42:05 No.672752352

MTGのこのイラストとレアリティカード名能力とのギャップが癖になる

20 20/03/20(金)23:42:44 No.672752599

有効活用出来なけりゃハンド犠牲にして3マナだけ出すゴミだしね…

21 20/03/20(金)23:47:32 No.672754310

>メリット付の黒蓮はおかしいとさえ呼ばれる コンボ専用構築なら爆発力あるけど汎用性がないのでセーフ!

22 20/03/20(金)23:48:53 No.672754785

正攻法の使い方だとアップキープのコストの支払いやクリーチャーのバンプアップや 次のカードをギャンブルで唱えるくらいでありクソカード扱いされても仕方がなかった

23 20/03/20(金)23:49:18 No.672754917

微妙に不細工なおばさんのインパクトが強い

24 20/03/20(金)23:51:27 No.672755596

>正攻法の使い方だとアップキープのコストの支払いやクリーチャーのバンプアップや >次のカードをギャンブルで唱えるくらいでありクソカード扱いされても仕方がなかった スランのタービンみたいだな

25 20/03/20(金)23:51:53 No.672755737

ヨーグモスの意思とのかみ合わせが良すぎるからダメ

26 20/03/20(金)23:53:05 No.672756098

手札捨てるのが出した時じゃなくてサクる時でいいのが一番おかしい

27 20/03/20(金)23:53:43 No.672756307

>バンプアップ パーーーンーーープーーー!!!!!

28 <a href="mailto:死の国からの脱出">20/03/20(金)23:55:19</a> [死の国からの脱出] No.672756831

むっ!キミいいねぇ…ちょっと脱出してみないか?

29 20/03/20(金)23:58:46 No.672757896

マジこれを数十枚捨てた俺を殴り飛ばしたい

30 20/03/20(金)23:59:32 No.672758133

いや出した時に手札捨てるならその方が強いだろ

31 20/03/21(土)00:00:29 No.672758472

>マジこれを数十枚捨てた俺を殴り飛ばしたい 数十枚は盛り過ぎだろいくら何でも

32 20/03/21(土)00:01:34 No.672758825

ブリーチはマジ何考えて刷ったのかわからない スタンだけよければいいって言うけど スタンで使われてる?

33 20/03/21(土)00:05:36 No.672760067

使われてるというほどじゃないけど使ってるデッキを見た事あるレベル

34 20/03/21(土)00:06:39 No.672760428

数十枚は確かに盛りすぎというか十数枚が正しい言い方かしら?

35 20/03/21(土)00:06:46 No.672760457

こんなテキストだっけ? なんかもっと昔特有のインタラプトどうこうとかじゃなかったっけ

36 20/03/21(土)00:07:11 No.672760563

えっこれいっぱい持ってたよ俺 今高いの?

37 20/03/21(土)00:08:29 ID:Pirw3CwY Pirw3CwY No.672760985

これ当時フラッシュバック以外でどう使うのを想定してたの

38 20/03/21(土)00:08:56 No.672761130

LEDって略称が本当に好き 性能はまあその

↑Top