20/03/20(金)23:01:13 明日熊... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/20(金)23:01:13 No.672737104
明日熊本の葦北に行くんだけど どこかおすすめのお店とかあるかな?
1 20/03/20(金)23:01:56 No.672737354
葦北は海水浴に行くイメージしかない
2 20/03/20(金)23:01:59 No.672737368
お店分からないけど新海苔の時期だから海苔買ってきて
3 20/03/20(金)23:02:19 No.672737480
放課後ていぼう日誌の堤防を見に行こう
4 20/03/20(金)23:02:57 No.672737693
なんてローカルな話題だ あの辺何もねえぞ
5 20/03/20(金)23:02:57 No.672737697
ウニがちょうどシーズンだったような
6 20/03/20(金)23:03:41 No.672737974
現地市民でもそんな行かなさところになぜ…?
7 20/03/20(金)23:07:25 No.672739394
葦北は僻地も僻地過ぎて熊本でもねぇしましてや鹿児島でもないもうひとつの別の国だし… 熊本人は近寄らないから知らないんだよ…
8 20/03/20(金)23:08:14 No.672739693
日中今めちゃくちゃ暖かいからそこそこ軽装で行けくらいしか言えないな…
9 20/03/20(金)23:09:24 No.672740170
>現地市民でもそんな行かなさところになぜ…? 昔熊本旅行した時につなぎ美術館で「水曜日の消息」っていうイベントやってるってチラシ見て 美術館と海の上にある小学校見に行ったらなんかハマった のんびりしてるのと景色がいい感じで年に1~2回ふらっと行ってる ちなみに水曜日の消息ってイベントめっちゃ素敵で全国いろんな所でやっってるから是非調べてみてほしい
10 20/03/20(金)23:09:57 No.672740387
今日ニュースでやってたけどもうちょっと先まで行って津奈木の牡蠣小屋とか行ってくれば
11 20/03/20(金)23:09:58 No.672740390
生まれも育ちも熊本だけど地元ローカルのTVやラジオで名前を聞いて知ってる程度の場所
12 20/03/20(金)23:11:31 No.672740968
>「水曜日の消息」 そういえば前にNHKの美術番組でとりあげられてるの見たな 確かに面白そう…
13 20/03/20(金)23:11:58 No.672741135
>葦北は僻地も僻地過ぎて熊本でもねぇしましてや鹿児島でもないもうひとつの別の国だし… 実際相良藩と薩摩藩に睨みを効かせるために城まで置いていた というわけで佐敷城跡へGO
14 20/03/20(金)23:13:27 No.672741668
熊本に住んでるけど俺が住んでるところから葦北まで1番早く着くのが空路な時点で行く気が起きない… いや行ったけどね昔部活の遠征で
15 20/03/20(金)23:14:35 No.672742083
小学校の時に行事で行ったくらいであまり印象無いんだよな…
16 20/03/20(金)23:16:07 No.672742652
阿蘇とか菊池とかの僻地よりマシだろクソ…
17 20/03/20(金)23:16:48 No.672742943
書き込みをした人によって削除されました
18 20/03/20(金)23:17:36 No.672743275
>日中今めちゃくちゃ暖かいからそこそこ軽装で行けくらいしか言えないな… ニット着てたら暑いかな 長袖TシャツにGジャンくらいでいいか >今日ニュースでやってたけどもうちょっと先まで行って津奈木の牡蠣小屋とか行ってくれば 廃校を使ったお店とかめっさオシャレじゃん! 良い情報ありがとう! 結構奥の方にあるからついでにこの半島ぐるっと回ろうかな
19 20/03/20(金)23:17:58 No.672743403
阿蘇や菊池みたいな観光スポットがあれば…
20 20/03/20(金)23:17:59 No.672743409
>ニット着てたら暑いかな 日が当たるとこだと暑いかも シャツに1枚上に着とくくらいでいいと思うよ
21 20/03/20(金)23:19:06 No.672743839
北に上って山超えて八代まで行けば多分現地の子供のオアシスとなってるまんが倉庫があるぞ トラクターとか農耕機売ってる古本屋は多分日本でもあそこしかないぞ
22 20/03/20(金)23:19:16 No.672743896
熊本から鹿児島間って思ったより離れてない?
23 20/03/20(金)23:20:40 No.672744459
熊本鹿児島間の特急ツバメで2時間半とかそんなんだったなぁ
24 20/03/20(金)23:21:23 No.672744716
>日が当たるとこだと暑いかも >シャツに1枚上に着とくくらいでいいと思うよ 天気見てみたら20℃あるわ… でも雨降りそうな感じもあるのが気になる
25 20/03/20(金)23:22:01 No.672744935
>熊本から鹿児島間って思ったより離れてない? 県庁所在地というと真ん中を思い浮かべるけど熊本市って熊本県の中でもだいぶ北の方だからな
26 20/03/20(金)23:22:22 No.672745056
>阿蘇とか菊池とかの僻地よりマシだろクソ… 菊池は市の中心部とアクセス性高めなおかげか意外と栄えてるんだ 阿蘇はのどかなんだ
27 20/03/20(金)23:23:36 No.672745542
山の上にあるダロープ亭ってステーキハウスに藤岡弘や関智一が行ってるとは聞く
28 20/03/20(金)23:23:56 No.672745664
モノレール乗りたいんだけどコロナ関連で美術館が開いてないんだよなぁ 乗り場が美術館にあるから使えなさそう
29 20/03/20(金)23:24:10 No.672745740
>熊本から鹿児島間って思ったより離れてない? 途中に峠とか山がいっぱいあるからな…
30 20/03/20(金)23:24:12 No.672745750
肥薩線ルートで観光しながらだと1日かかる かかった…
31 20/03/20(金)23:24:56 No.672745998
>熊本から鹿児島間って思ったより離れてない? 関東基準で比較すると九州めっちゃ広大だからな…
32 <a href="mailto:小国大和五木">20/03/20(金)23:25:57</a> [小国大和五木] No.672746345
>阿蘇とか菊池とかの僻地よりマシだろクソ… 君たちは都会じゃないか
33 20/03/20(金)23:26:00 No.672746362
>>熊本から鹿児島間って思ったより離れてない? >関東基準で比較すると九州めっちゃ広大だからな… 場所によっては九州で隣県に移動する時間で東京から関東脱出できるからな
34 20/03/20(金)23:27:09 No.672746781
熊本県人の中でも僻地イメージになりがちなとこじゃん…
35 20/03/20(金)23:28:07 No.672747132
観光なら天草行っちゃえよ
36 20/03/20(金)23:28:13 No.672747165
九州って地図で見る距離感と実際走る距離感が全然違う
37 20/03/20(金)23:29:41 No.672747757
真の僻地は宮崎との県境の辺りじゃないか
38 20/03/20(金)23:29:49 No.672747799
>観光なら天草行っちゃえよ 鹿児島から日帰りだから…
39 20/03/20(金)23:30:09 No.672747927
電車で八城-人吉間を電車で移動してるとすっごい僻地…ってなる
40 20/03/20(金)23:30:32 No.672748101
>真の僻地は宮崎との県境の辺りじゃないか えびのとかその辺?
41 20/03/20(金)23:30:47 No.672748171
ちょっと無理してでも水俣か八代まで足伸ばした方がいいような気がする……
42 20/03/20(金)23:30:49 No.672748181
人吉にまいてつちゃん見に行こうぜ
43 20/03/20(金)23:31:15 No.672748340
ダロープ亭
44 20/03/20(金)23:32:01 No.672748670
>九州って地図で見る距離感と実際走る距離感が全然違う 山とかで道狭くてぐねぐねしてて高速道路でさえ最短距離で通ってないからね
45 20/03/20(金)23:32:45 No.672748968
>ちょっと無理してでも水俣か八代まで足伸ばした方がいいような気がする…… 水俣は通るけどそのまま通過する予定 特に見たいものないしね >人吉にまいてつちゃん見に行こうぜ 人吉は何度も行ってるけどまいてつの背景がそのまますぎる… OPの空から見た街並みとかそのまますぎて吹いた
46 20/03/20(金)23:34:52 No.672749740
まいてつはかーちゃんの知人のお店に主人公たちが住んでてちょっとびっくりした
47 20/03/20(金)23:34:52 No.672749741
八代ってなんかあるの? たまに仕事で行くけどなんも無い気がする
48 20/03/20(金)23:35:52 No.672750102
>八代ってなんかあるの? >たまに仕事で行くけどなんも無い気がする ゆめタウン!
49 20/03/20(金)23:36:02 No.672750176
>八代ってなんかあるの? >たまに仕事で行くけどなんも無い気がする めっちゃ海を埋め立てて畑作ってるから畑の中に島の名残の山があるよ
50 20/03/20(金)23:36:04 No.672750189
>熊本市って熊本県の中でもだいぶ北の方だからな 県の左下ほぼ山しかねえ…
51 20/03/20(金)23:37:01 No.672750510
ていぼう部4月かーこれ楽しみだなー
52 20/03/20(金)23:37:20 No.672750648
あー本当は人吉行こうと思ったんだけど ブックマーケットに面白い物探しに行こうと思ったら潰れたって聞いたから行くのやめたんだよね
53 20/03/20(金)23:37:22 No.672750662
鹿児島に帰省する時毎回道の駅に寄るわでこぽん
54 20/03/20(金)23:38:47 No.672751195
球磨川のあたりとかマジ山しか無い田舎だよ 鮎釣る人間が最後に行き着く場所らしいけど
55 20/03/20(金)23:39:12 No.672751349
とりあえず海の上の小学校と牡蠣小屋と展望台には行こうと思う あと近くに古いボーリング場があった気がするんだよな
56 20/03/20(金)23:41:13 No.672752029
ああ不知火でこぽんは美味いから買ってもいいかもな 葦北とかの方なら多分安いんじゃないか?
57 20/03/20(金)23:41:22 No.672752071
>ゆめタウン! >めっちゃ海を埋め立てて畑作ってるから畑の中に島の名残の山があるよ なにもないじゃないか
58 20/03/20(金)23:41:33 No.672752155
スター食堂いこうぜ
59 20/03/20(金)23:41:48 No.672752249
>あと近くに古いボーリング場があった気がするんだよな 芦北ボウルなら湯浦との間くらいにある 営業中の看板が出てるから潰れてはいない…と思う
60 20/03/20(金)23:41:49 No.672752260
今熊本にいる俺にはタイムリーなスレだ 熊本駅付近でおすすめの観光スポットある?
61 20/03/20(金)23:42:52 No.672752648
>今熊本にいる俺にはタイムリーなスレだ >熊本駅付近でおすすめの観光スポットある? まだ駅の周りには何もないから城の近くまで行け
62 20/03/20(金)23:43:07 No.672752738
芦北カレー街道って季節限定だっけ
63 20/03/20(金)23:43:15 No.672752791
>熊本駅付近でおすすめの観光スポットある? そのままさくらまちいこう
64 20/03/20(金)23:43:26 No.672752868
前熊本土産?に貰ったアップルパイ?がめちゃ美味しかったなぁ 冷凍されたやつを自然解凍して食べるの アレなんて言う奴だったかな
65 20/03/20(金)23:43:46 No.672752992
豆腐の味噌漬けいいよね
66 20/03/20(金)23:44:31 No.672753276
海浜公園とかそんな名前の公園でローラーリージュ
67 20/03/20(金)23:44:37 No.672753310
芦北って言ってもクソ広いからな どこに行くの
68 20/03/20(金)23:45:26 No.672753593
>今熊本にいる俺にはタイムリーなスレだ >熊本駅付近でおすすめの観光スポットある? おねだり萌えっ娘とかGOLDとかkawaiiとかかなぁ ハレンチ女学園は遠いな
69 20/03/20(金)23:45:54 No.672753744
先週SL乗ったわ
70 20/03/20(金)23:46:11 No.672753842
>>今熊本にいる俺にはタイムリーなスレだ >>熊本駅付近でおすすめの観光スポットある? >おねだり萌えっ娘とかGOLDとかkawaiiとかかなぁ >ハレンチ女学園は遠いな 熊本と言えばソープの方だろ
71 20/03/20(金)23:46:27 No.672753946
>アレなんて言う奴だったかな 林檎の樹のやつかな?おいしいよねあれ
72 20/03/20(金)23:47:06 No.672754161
熊本のソープって良い意味で有名らしいけど本当なのだろうか
73 20/03/20(金)23:47:23 No.672754261
熊本市は中心街と駅が離れてるからまず熊本の中心街まで行け駅周辺は春日で熊本じゃないから何もない とりあえず紅蘭亭で太平燕と酢豚食おう
74 20/03/20(金)23:47:36 No.672754333
人吉城一回行ってみたい
75 20/03/20(金)23:47:41 No.672754363
>>アレなんて言う奴だったかな >林檎の樹のやつかな?おいしいよねあれ じゃあ小国まで行かないとな…
76 20/03/20(金)23:47:44 No.672754370
熊本はデリヘルも何故か追加なしで本番できる子が多いのが凄い
77 20/03/20(金)23:48:22 No.672754611
日本三大ソープの一つは熊本にあるよ 会員制で紹介が無いとまず入れないけど
78 20/03/20(金)23:48:22 No.672754612
>芦北ボウルなら湯浦との間くらいにある >営業中の看板が出てるから潰れてはいない…と思う ちょっと北上する感じか ありがとう! >芦北って言ってもクソ広いからな >どこに行くの 津奈木だね 今のところ旧赤崎小と展望台と牡蠣小屋行く予定 他に何も無ければそのまま半島ぐるっと回るかな
79 20/03/20(金)23:48:40 No.672754715
>熊本のソープって良い意味で有名らしいけど本当なのだろうか ゴニョゴニョな話だから大きな声ではいえないけど 普通に平日は近所の女子高の制服着て生活してる子とかいるよ
80 20/03/20(金)23:49:03 No.672754829
>>熊本駅付近でおすすめの観光スポットある? 長崎二郎書店!雰囲気のあるお洒落な書店だよ
81 20/03/20(金)23:49:09 No.672754865
>人吉城一回行ってみたい 城跡だけで何も無いよ それより家臣の屋敷跡が面白い
82 20/03/20(金)23:49:30 No.672754970
林檎の木って下通か上通にもなかったっけ
83 20/03/20(金)23:49:40 No.672755023
>おねだり萌えっ娘とかGOLDとかkawaiiとかかなぁ >ハレンチ女学園は遠いな ブルーシャトーはさすがに明日飛び込みだと無理かな
84 20/03/20(金)23:49:41 No.672755026
>じゃあ小国まで行かないとな… 市内に店出来てた気がするよ
85 20/03/20(金)23:49:51 No.672755097
>>>熊本駅付近でおすすめの観光スポットある? >長崎二郎書店!雰囲気のあるお洒落な書店だよ 本じゃなくて本屋見る本屋きたな…
86 20/03/20(金)23:50:14 No.672755197
>それより家臣の屋敷跡が面白い 謎の地下室とかあったよね
87 20/03/20(金)23:50:26 No.672755252
林檎の木なら小国行って林檎カレーと林檎ハンバーグ食べて欲しいぜ
88 20/03/20(金)23:50:43 No.672755357
小国ってどこだ!と思ったら阿蘇の方か…
89 20/03/20(金)23:51:01 No.672755445
>林檎の木って下通か上通にもなかったっけ あー…そういえば上にもレスある本屋の近くにあった気がするな
90 20/03/20(金)23:51:29 No.672755605
益城は復興したのだろうか
91 20/03/20(金)23:51:56 No.672755754
>長崎二郎書店!雰囲気のあるお洒落な書店だよ 遠目に見た事は何度かあったけどあれが本屋だと後で知った
92 20/03/20(金)23:52:07 No.672755817
地元の事全然知らねえな…いつもエディオン行ってAV行ってマック行って帰る
93 20/03/20(金)23:52:07 No.672755818
>益城は復興したのだろうか ええはい しっかり見渡す限りの更地になったので問題ないです
94 20/03/20(金)23:52:17 No.672755863
林檎ハンバーグぐぐったけどうまそうだな…
95 20/03/20(金)23:52:34 No.672755951
>他に何も無ければそのまま半島ぐるっと回るかな 津奈木まで行くなら水俣まで行くのもいいかもね 湯の子温泉おススメ
96 20/03/20(金)23:52:34 No.672755956
湯らっくすいこうぜ サウナはいいぞ
97 20/03/20(金)23:52:49 No.672756018
su3736451.jpg ていぼう部の部室を見てこよう
98 20/03/20(金)23:52:55 No.672756047
>しっかり見渡す限りの更地になったので問題ないです もともと更地みたいなもんだったし…
99 20/03/20(金)23:53:02 No.672756089
>益城は復興したのだろうか 答えはNoだ 話はそれだけかな
100 20/03/20(金)23:53:02 No.672756090
熊本どこいってもだいたい温泉があるから入るがよろし
101 20/03/20(金)23:53:22 No.672756192
震災でだいぶぶっ壊しまくったけど 市内のビルとか店はなんか見上げながら歩くと古過ぎるデザインのビル多過ぎる…昭和かよ…大正のもあったわ…
102 20/03/20(金)23:53:27 No.672756219
熊本のゲーセン事情いまどうなってんだろう…
103 20/03/20(金)23:53:44 No.672756310
せっかく熊本に来たんならガンパレ聖地めぐりでもしたらいいかも
104 20/03/20(金)23:53:48 No.672756328
>熊本のゲーセン事情いまどうなってんだろう… amsほとんど潰れた
105 20/03/20(金)23:53:53 No.672756356
熊本のソープとか逆に行けねえ どこで知り合いに会うかわかったもんじゃねえから
106 20/03/20(金)23:54:06 No.672756418
>林檎ハンバーグぐぐったけどうまそうだな… ただまぁ…遠いぞ!
107 20/03/20(金)23:54:12 No.672756456
よく熊本はちくわサラダがどうこう言われるけど食ったの片手の指で数える程度だわ
108 20/03/20(金)23:54:17 No.672756477
ポレエルでおもちゃ買ってにんじんはうすでご飯食べる黄金コース
109 20/03/20(金)23:54:35 No.672756576
>湯らっくすいこうぜ >サウナはいいぞ あがんなっせに行って岩盤浴しようぜ
110 20/03/20(金)23:55:02 No.672756722
>熊本のゲーセン事情いまどうなってんだろう… めっちゃ少なくなった スポラは健在だけど
111 20/03/20(金)23:55:03 No.672756723
ていぼう部って熊本が舞台だったのか…
112 20/03/20(金)23:55:24 No.672756866
>せっかく熊本に来たんならガンパレ聖地めぐりでもしたらいいかも 最近cocosができたからコラボの恩恵を初めて受けられたぜ
113 20/03/20(金)23:55:32 No.672756913
熊本といえばグリーンランド
114 20/03/20(金)23:55:42 No.672756967
仕事もオタショップも中心街にしかないのが辛い
115 20/03/20(金)23:55:54 No.672757015
ガルパンって熊本関係あったのか 大洗?って関東じゃなかったっけ
116 20/03/20(金)23:56:07 No.672757083
>熊本といえばグリーンランド 平成初期はライダー俳優来てたんだぜ
117 20/03/20(金)23:56:07 No.672757084
大江のゲーセンに格ゲーしにいってたけどまだやってるのかな 九品寺スポラはスト3rdなくなってから行ってない…
118 20/03/20(金)23:56:12 No.672757108
ちくわサラダはなんていうか ヒライにいくときは買っちゃうやつ
119 20/03/20(金)23:56:20 No.672757171
北部だったら味の屋台村をおすすめしてたんだけどな あそこは店の外観にちょっと引くけど満足度高かった
120 20/03/20(金)23:56:21 No.672757174
>よく熊本はちくわサラダがどうこう言われるけど食ったの片手の指で数える程度だわ あれヒライが無理矢理流行らそうとして失敗してる印象… 当のヒライですらいつも山積みで余ってんじゃん…
121 20/03/20(金)23:56:29 No.672757232
ガンパレード・マーチって言うとるやろがい!!!!
122 20/03/20(金)23:56:39 No.672757281
>ガルパンって熊本関係あったのか 黒森峰…
123 20/03/20(金)23:56:49 No.672757332
>津奈木まで行くなら水俣まで行くのもいいかもね >湯の子温泉おススメ 温泉は今回スルーかな…疲労が出ちゃう
124 20/03/20(金)23:56:54 No.672757354
>ガルパンって熊本関係あったのか 黒森峰があるよ
125 20/03/20(金)23:56:55 No.672757362
八代に住んでるけど近場でほぼ済ませられるから地元のこと何も知らない…
126 20/03/20(金)23:56:57 No.672757373
書き込みをした人によって削除されました
127 20/03/20(金)23:57:01 No.672757395
グリーンランドってまだ潰れてないのか スペースランドはやられたというのに
128 20/03/20(金)23:57:12 No.672757454
ガルパンじゃなくてガンパレじゃねーの!?
129 20/03/20(金)23:57:12 No.672757456
ガルパンじゃないよガンパレだよ ただ西住家の実家は熊本だ
130 20/03/20(金)23:57:20 No.672757478
>ガルパンって熊本関係あったのか >大洗?って関東じゃなかったっけ 軍神がそもそも熊本出身だよ
131 20/03/20(金)23:57:27 No.672757502
>>熊本といえばグリーンランド >平成初期はライダー俳優来てたんだぜ 今でも毎年8月の劇場版の宣伝って名目でトークショーしてる 去年のはトーク中に次々とウォズの知らない設定が生まれてきて面白かった
132 20/03/20(金)23:57:30 No.672757520
なんだよそれ!
133 20/03/20(金)23:57:32 No.672757529
>グリーンランドってまだ潰れてないのか まだライダーショーはやってるからな
134 20/03/20(金)23:57:55 No.672757642
ガンパレ自体が通じない世代の可能性が…
135 20/03/20(金)23:58:12 No.672757727
ああガンパレか ナチュラルに空目した
136 20/03/20(金)23:58:29 No.672757807
マルエスにもエディオンにもオリジンガンダムねえ!
137 20/03/20(金)23:58:32 No.672757824
グリーンランドはヒーローショーやってるし昔はウルトラマンランドがあって 九州の特撮ファンの聖地だった
138 20/03/20(金)23:58:40 No.672757870
>グリーンランドってまだ潰れてないのか >スペースランドはやられたというのに ドンドン拡張し続けてて日本一のコースターとかもあるので… 流石にスペースランドと比べるのは失礼なくらい規模が違う
139 20/03/20(金)23:58:47 No.672757904
味のれんも元の位置に無いし熊本城もあの状態では…
140 20/03/20(金)23:58:57 No.672757949
火の国ランド…
141 20/03/20(金)23:58:59 No.672757966
グリーンランドは僻地すぎて拡張がほぼ無制限だからな まるでウィンチェスターハウスだぜ!
142 20/03/20(金)23:58:59 No.672757971
まあどっちも関連してるしガルパンも舞台挨拶はあった
143 20/03/20(金)23:59:02 No.672757992
フィギュアーツとかフィギュア扱ってるお店がない
144 20/03/20(金)23:59:29 No.672758115
>フィギュアーツとかフィギュア扱ってるお店がない ホビーゾーン遠いんだよね
145 20/03/20(金)23:59:30 No.672758123
>グリーンランドってまだ潰れてないのか >スペースランドはやられたというのに 最近近く通ったら大型遊具があからさまに増えててびっくりした コロナで休業してたけど
146 20/03/20(金)23:59:34 No.672758141
グリーンランド続いてるのがすげぇよ
147 20/03/20(金)23:59:34 No.672758144
ウルトラマンランドとかアジアパークとか!
148 20/03/20(金)23:59:57 No.672758273
>グリーンランドは僻地すぎて拡張がほぼ無制限だからな 貴様ー!荒尾が僻地と申すかー!
149 20/03/21(土)00:00:01 No.672758296
熊本には水族館がたりない
150 20/03/21(土)00:00:15 No.672758395
>グリーンランドはヒーローショーやってるし昔はウルトラマンランドがあって >九州の特撮ファンの聖地だった ウルトラマンランドは地味に規模縮小して菊陽のゆめタウンの中に転生してるぞ 毎週ウルトラショーやっててオリジナル脚本で頭おかしい対戦カード作ったりしてる 型落ち玩具めちゃくちゃ安く売るから助かる
151 20/03/21(土)00:00:25 No.672758449
味千ラーメンってどこにでもあるの
152 20/03/21(土)00:00:33 No.672758497
荒尾は荒尾でなんかランドあったよな
153 20/03/21(土)00:00:46 No.672758559
ホビーゾーンってクレアにあるあれ?
154 20/03/21(土)00:00:55 No.672758618
>貴様ー!荒尾が僻地と申すかー! ぐるぐる倉庫ですら裸足で逃げ出すところは僻地でいいぜ!!
155 20/03/21(土)00:00:55 No.672758619
>味千ラーメンってどこにでもあるの なんと今海外にもあるぞ