20/03/20(金)22:48:26 ID:KSRGfBLA 3/18時点 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/20(金)22:48:26 ID:KSRGfBLA KSRGfBLA No.672732247
3/18時点
1 20/03/20(金)22:51:41 No.672733564
日本はナイトキッズの中里くらいのポジションか
2 20/03/20(金)22:52:35 No.672733971
スレッドを立てた人によって削除されました ワニのスレ終わったら本当に立ててダメだった
3 20/03/20(金)22:53:57 No.672734532
スレッドを立てた人によって削除されました 本当にワニのスレ叩いてたのコロナスレ立てるやつだったんだな…
4 20/03/20(金)22:55:44 No.672735181
やっぱ棒グラフはガスガスガスじゃないとな
5 20/03/20(金)22:58:13 No.672736048
元のやつより伸びが悪いからいまいちだな
6 20/03/20(金)22:58:47 No.672736237
インフレのやつより劇的じゃないか
7 20/03/20(金)23:00:36 No.672736895
スペインがアクセルベタ踏みだから あっという間に抜き去りそう su3736264.jpg
8 20/03/20(金)23:03:39 No.672737953
もう感染者じゃなくて死者数で見たほうがいい状況だよね
9 20/03/20(金)23:06:13 No.672738909
Bメロで落ち着くまでは結構いい感じ
10 20/03/20(金)23:07:32 No.672739448
>もう感染者じゃなくて死者数で見たほうがいい状況だよね グラフのトレンドは実際あまり変わらない su3736281.jpg
11 20/03/20(金)23:08:36 No.672739837
日本雑魚くね?
12 20/03/20(金)23:09:40 No.672740268
欧米で差別されていた黄色人種…
13 20/03/20(金)23:10:25 No.672740565
スペインとイタリアがぐんと伸びてきてるのはああ…ってなる
14 20/03/20(金)23:12:40 No.672741390
初動はどこもやられるけどそこからの対応が噛み合うかと対応力があるかで明暗分かれてる気がするな… 地力がないと一度決壊すると脆い
15 20/03/20(金)23:14:08 No.672741943
最初のほうクルーズ船あった気がするけどどこいったんだろう
16 20/03/20(金)23:15:16 No.672742350
タイとかシンガポールもすっかり雑魚に
17 20/03/20(金)23:15:40 No.672742496
マカオとか最初ちょろっと出ただけですぐ沈んだのには何か理由が?
18 20/03/20(金)23:16:03 No.672742629
韓国はよくここからグイっと曲げてすごいなと思う イランもなんとか曲げてきている USスペインUKはまだ曲がる気配無いからこえーな
19 20/03/20(金)23:16:20 No.672742745
ちょっと気になるのは国の総人口に対する比率だとどうなんだろ
20 20/03/20(金)23:16:48 No.672742947
感染爆発の共通点が全然わかんない… どんどん加速してる連中と違って一定のペースで着々と増えてるイランもよくわからんし
21 20/03/20(金)23:17:00 No.672743040
アメリカは普段からインフルでたくさん死んでるってのは見たけど 今回のイタリアとかも普段からインフルの死者多かったりするのかな
22 20/03/20(金)23:17:22 No.672743183
香港やシンガポールはどうやってCovid19の抑え込み成功してるんだろうね
23 20/03/20(金)23:17:22 No.672743184
下手に防疫成功してると長期化しないかな?
24 20/03/20(金)23:18:03 No.672743448
イタリアは高齢者のことは諦めたのもあるだろうが…
25 20/03/20(金)23:18:27 No.672743608
数字にでないのは検査数の限界だったり?
26 20/03/20(金)23:18:32 No.672743642
https://www.youtube.com/watch?v=Efv-qPpEznI やっぱこうじゃないとな…
27 20/03/20(金)23:18:38 No.672743681
アメリカは増えかたおかしいから確実にインフルでどうこういってたころからコロナが混じってたろ
28 20/03/20(金)23:19:23 No.672743948
スピード感が足りない…
29 20/03/20(金)23:19:38 No.672744053
USは先週から州・市の閉鎖始まったから あれが上手く行って2週間くらいしてグラフ曲がればいいんだけどね・・・
30 20/03/20(金)23:20:13 No.672744278
>下手に防疫成功してると長期化しないかな? ちょっとずつ感染してくれれば入院治療退院が追いついてなんとかなるから…
31 20/03/20(金)23:20:17 No.672744304
>スピード感が足りない… 例の動画みたいになったらマジで終わるからな地球
32 20/03/20(金)23:21:26 No.672744731
国民の気質が感染恐れて個人単位で対策するの 見栄重視してわざと出歩いて拡大させる国とで明暗分かれてんな
33 20/03/20(金)23:22:04 No.672744951
やはり手洗いうがいは全てとは言わないがかなり解決する…
34 20/03/20(金)23:23:09 No.672745346
一度感染して治っても型違う奴にはまたかかるからな
35 20/03/20(金)23:23:19 No.672745407
さすがにレジャーランドも自粛限界か再開し始めたね
36 20/03/20(金)23:23:22 No.672745435
ハイパーインフレのやつが好きなんだけどだれか貼って
37 20/03/20(金)23:24:17 No.672745788
>香港やシンガポールはどうやってCovid19の抑え込み成功してるんだろうね 香港なんか武漢直通の列車まである700万人都市なのによくやるわと思ったよ
38 20/03/20(金)23:24:59 No.672746010
>>香港やシンガポールはどうやってCovid19の抑え込み成功してるんだろうね >香港なんか武漢直通の列車まである700万人都市なのによくやるわと思ったよ やっぱりスキンシップないアジア圏はマシな方なんじゃ…
39 20/03/20(金)23:25:07 No.672746061
カメラ引いたと思ったらどこ行った日本
40 20/03/20(金)23:25:57 No.672746343
>su3736264.jpg 対数グラフなのがやべえなこれ
41 20/03/20(金)23:26:16 No.672746453
ベネズエラするなら大国が鎖国下で滅ぶぐらいしないと追いつかないだろ!
42 20/03/20(金)23:26:18 No.672746470
イタリアは家族間の挨拶が頬にキスとかだからな…
43 20/03/20(金)23:27:01 No.672746716
日本は検査させずに陽性を出させないよう工作している後進国だからな……
44 20/03/20(金)23:27:14 No.672746823
日本もこう…増え続けてはいるからね 今日も50人くらい増えたみたいだし https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/ 東京や大阪兵庫も北海道みたいにガチガチにやる日はそう遠く無いんでないのかなぁ… 島根鳥取は楽しく過ごしてイイヨ
45 20/03/20(金)23:27:14 No.672746825
スペイン風邪バージョンないかな
46 20/03/20(金)23:27:28 No.672746901
手洗い習慣になってくると手洗いってきもちいいな…ってなる
47 20/03/20(金)23:27:40 No.672746971
自粛もういやだ!ってなって徐々に街に人が増えてるのでちょっとやべーんじゃねーかなって思ってる
48 20/03/20(金)23:28:01 No.672747085
>感染爆発の共通点が全然わかんない… >どんどん加速してる連中と違って一定のペースで着々と増えてるイランもよくわからんし イタリアは医療費削減で病院と医師減らした イランはアメリカからの経済制裁で医薬品とか手に入りにくい どっちも医療関連で対応出来ない状況だったのが大きいと思う
49 20/03/20(金)23:28:01 No.672747087
インドがあんまり伸びないのは中国スタートなのもあるけどやっぱ手洗いパワーかね
50 20/03/20(金)23:28:05 No.672747113
>日本は検査させずに陽性を出させないよう工作している後進国だからな…… 全員検査で医療崩壊して失敗だと認めてる国あるのにまだ言ってんのか
51 20/03/20(金)23:28:20 No.672747218
一時的にでも中国除いたらトップだったときがあったんだな日本 インフレについていけてないが…
52 20/03/20(金)23:28:37 No.672747334
>インドがあんまり伸びないのは中国スタートなのもあるけどやっぱ手洗いパワーかね 単に元が汚過ぎてコロナが雑魚すぎる説
53 20/03/20(金)23:28:40 No.672747349
>日本もこう…増え続けてはいるからね 今日も50人くらい増えたみたいだし >https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/ >東京や大阪兵庫も北海道みたいにガチガチにやる日はそう遠く無いんでないのかなぁ… >島根鳥取は楽しく過ごしてイイヨ 日本は致死率が抑えられてて快復率が高いから世界上位陣みたいにはならん 上位陣は死に過ぎ
54 20/03/20(金)23:28:43 No.672747369
検査数少ないのもそうだけど単純に国民の衛生観念が他国より高いのも大きいと思う
55 20/03/20(金)23:28:49 No.672747416
ダイプリ入れてこれか
56 20/03/20(金)23:28:57 No.672747460
接触形式の挨拶が基本の国は増えやすい
57 20/03/20(金)23:29:01 No.672747498
>手洗い習慣になってくると手洗いってきもちいいな…ってなる 清潔にする習慣は習慣化すると気持ちいいよね なのでそれすらできなくなる鬱はやばいのである
58 20/03/20(金)23:29:08 No.672747549
というかイタリアは死にすぎだろう
59 20/03/20(金)23:29:13 No.672747576
>全員検査で医療崩壊して失敗だと認めてる国あるのにまだ言ってんのか 皮肉で言ってるのでは
60 20/03/20(金)23:29:30 No.672747689
まぁ便所行っても手洗わない国はダメだよ…
61 20/03/20(金)23:29:37 No.672747732
>インドがあんまり伸びないのは中国スタートなのもあるけどやっぱ手洗いパワーかね インドはもう手洗いしてるからどうとか言う次元の国じゃない
62 20/03/20(金)23:29:45 No.672747778
潜伏期間考えるとそろそろ大丈夫なんだけど 想定外に長期の潜伏期間だった場合に酷い事になるし 感染ルート分からん人居るからな
63 20/03/20(金)23:29:55 No.672747842
>自粛もういやだ!ってなって徐々に街に人が増えてるのでちょっとやべーんじゃねーかなって思ってる この3連休でまた増えそうな気もするからそこからどうなるかだな どの道GWがあるから最終的な明暗はそこで分かれそうだけど
64 20/03/20(金)23:30:13 No.672747963
イタリアなんでこうなったん?
65 20/03/20(金)23:30:16 No.672747980
スピード感出しちゃ駄目だろっ!?
66 20/03/20(金)23:30:18 No.672747994
インドはガンジス川で手を洗うの?
67 20/03/20(金)23:30:34 No.672748106
スペインは12万参加のデモやったらそこから爆上げしてるらしいな
68 20/03/20(金)23:30:43 No.672748153
>まぁ便所行っても手洗わない国はダメだよ… 日本でも15%くらいやってないって調査結果があった
69 20/03/20(金)23:31:18 No.672748358
>どんどん加速してる連中と違って一定のペースで着々と増えてるイランもよくわからんし イランは検査能力を超えて感染者が増えてるから最大検査数を毎日追加してるせいで一定に見えるだけよ
70 20/03/20(金)23:31:23 No.672748400
これからは握手やハグじゃなくてOZIGIの時代!
71 20/03/20(金)23:31:23 No.672748401
>イタリアなんでこうなったん? 今まで医療への金しぶってた結果ベッドの数がうんこ
72 20/03/20(金)23:31:25 No.672748408
>日本でも15%くらいやってないって調査結果があった それでも意外に少ないな・・・・
73 20/03/20(金)23:31:29 No.672748452
>スペインは12万参加のデモやったらそこから爆上げしてるらしいな バカなの?
74 20/03/20(金)23:31:34 No.672748492
マスクがない→分かる アルコールがない→分からない
75 20/03/20(金)23:31:53 No.672748611
毎回思うけどイタリアが抜き去るところでサビに入ってほしい
76 20/03/20(金)23:31:54 No.672748623
特効薬あるなら意味あるけど無いのに検査とか何も意味ないもんな…
77 20/03/20(金)23:32:08 No.672748721
何週間でも引きこもってゲーム消化してたいのに普通に経済活動再開されそうでダルい
78 20/03/20(金)23:32:12 No.672748749
フランスの調査だと毎回手を洗うのは2割くらいだからな…
79 20/03/20(金)23:32:13 No.672748757
>アルコールがない→分からない 容器が足りねえんだよ
80 20/03/20(金)23:32:20 No.672748804
もうOUTSIDE CHINAにする必要もなくなってきてる こわい
81 20/03/20(金)23:32:31 No.672748874
>スペインは12万参加のデモやったらそこから爆上げしてるらしいな コロナvsフェミニズムとか記事あったけど色んな意味で笑えない記事だったな
82 20/03/20(金)23:32:34 No.672748905
清掃のバイトしてた時は結構な数のおっさんがトイレ後手洗わなくて引いたな
83 20/03/20(金)23:32:43 No.672748957
>アルコールがない 正直こっちのがマスクより困る
84 20/03/20(金)23:32:51 No.672748999
医療従事者ですら便所後に手洗いしない奴が大量にいる国だもの
85 20/03/20(金)23:33:01 No.672749061
サッカーの試合スタジアムから締め出したのに スタジアムの外で集まって騒いでてダメだった
86 20/03/20(金)23:33:23 No.672749190
公衆衛生の概念がガバガバな国は先進国でも結構ある
87 20/03/20(金)23:33:40 No.672749304
イタリアは対応できるベッド数が足りないので長居する上に治るかわからない老人より短い期間で治る確率も高い若者優先します許してくれるねグッドトリップしたので…
88 20/03/20(金)23:33:43 No.672749321
最長で潜伏期間30日とかどっかでみたがマジなんだろうか
89 20/03/20(金)23:33:47 No.672749335
マスクや消毒液の売り切れは分かるが体温計まで売り切れている
90 20/03/20(金)23:33:56 No.672749395
>バカなの? 「コロナより男性優位主義の方が将来的に人を殺す!私はデモに行く!」 →コロナには勝てなかったよ…
91 20/03/20(金)23:34:03 No.672749439
政府が感染拡大するから集会自粛しろって言うとむしろ集まるのがマジでなぁ
92 20/03/20(金)23:34:04 No.672749446
>正直こっちのがマスクより困る マスクは単に唾液だけ防ぐためのもんだからな…
93 20/03/20(金)23:34:07 No.672749467
ウンコは流石に手を洗うけどオシッコは毎回手洗わないな
94 20/03/20(金)23:34:15 No.672749521
やっぱすげえぜ…禊と祓!
95 20/03/20(金)23:34:15 No.672749523
私これ好き
96 20/03/20(金)23:34:25 No.672749581
>サッカーの試合スタジアムから締め出したのに >スタジアムの外で集まって騒いでてダメだった まあその辺は日本でも東京マラソンとかで似た感じだったので・・・
97 20/03/20(金)23:34:42 No.672749677
よくよく考えるとコンビニの店員さん毎回アルコールで消毒とかしてるもんなエラいわ
98 20/03/20(金)23:34:42 No.672749682
うちの会社でアルコール作ってるけど発注が例年の10倍超えてるからとてもじゃないけど間に合わないです
99 20/03/20(金)23:34:51 No.672749738
>>スペインは12万参加のデモやったらそこから爆上げしてるらしいな >コロナvsフェミニズムとか記事あったけど色んな意味で笑えない記事だったな ただのテロ su3736385.png
100 20/03/20(金)23:34:57 No.672749776
感染者数伸ばすゲームじゃねえんだぞ
101 20/03/20(金)23:34:59 No.672749786
マスクは他人のため、アルコールは自分のためって感じだな
102 20/03/20(金)23:35:04 No.672749816
握手や抱擁はなによりも大事な親愛表現だぜ!親愛を感じてるんだから絶対やるぜ! 死んだ…どうして…
103 20/03/20(金)23:35:09 No.672749841
>うちの会社でアルコール作ってるけど発注が例年の10倍超えてるからとてもじゃないけど間に合わないです そんなに
104 20/03/20(金)23:35:20 No.672749922
>うちの会社でアルコール作ってるけど発注が例年の10倍超えてるからとてもじゃないけど間に合わないです 本当にお疲れ様です… いつもお世話になってます…
105 20/03/20(金)23:35:29 No.672749975
>政府が感染拡大するから集会自粛しろって言うとむしろ集まるのがマジでなぁ 反骨精神は基本的には愚者しか見せないものなので…
106 20/03/20(金)23:35:30 No.672749980
>イタリアは対応できるベッド数が足りないので長居する上に治るかわからない老人より短い期間で治る確率も高い若者優先します許してくれるねグッドトリップしたので… 合理的だなあ 積荷を減らす上でも
107 20/03/20(金)23:35:37 No.672750024
>香港やシンガポールはどうやってCovid19の抑え込み成功してるんだろうね 人口が少ないから感染者も少ないんじゃないの?
108 20/03/20(金)23:35:45 No.672750058
>うちの会社でアルコール作ってるけど発注が例年の10倍超えてるからとてもじゃないけど間に合わないです 家庭で作れる方法ありませんかね?
109 20/03/20(金)23:35:58 No.672750147
イタリアはいくらなんでも死に過ぎ コロナ来なくてもそのうちやばいことになってただろ
110 20/03/20(金)23:36:06 No.672750199
スーパー行くとアルコールで手洗いする様になった
111 20/03/20(金)23:36:09 No.672750219
>>香港やシンガポールはどうやってCovid19の抑え込み成功してるんだろうね >人口が少ないから感染者も少ないんじゃないの? 人口密度はかなりものだぞ
112 20/03/20(金)23:36:12 No.672750241
>ウンコは流石に手を洗うけどオシッコは毎回手洗わないな 面倒くさがるな
113 20/03/20(金)23:36:17 No.672750281
ウチの会社に額で測るガンタイプの体温計が来たがこれ平然と39度とか出てあんま役立たねえ!
114 20/03/20(金)23:36:19 No.672750295
イタリアはもう引退したジジババ医者の動員を始めた
115 20/03/20(金)23:36:21 No.672750308
>マスクは他人のため、アルコールは自分のためって感じだな 最終的には手を介して移動するほうが多いからマスクよりアルコール手指消毒のが効果高いんだよ まあアルコール手に入んないんだけど
116 20/03/20(金)23:36:28 No.672750346
>ただのテロ >su3736385.png それはギャグでやっているのか
117 20/03/20(金)23:36:30 No.672750356
>ただのテロ >su3736385.png 本当に自爆テロでダメだった
118 20/03/20(金)23:36:30 No.672750359
>家庭で作れる方法ありませんかね? 消毒までできるアルコール度数がどんなもんかわからんけど個人宅じゃ無理でねわからんが
119 20/03/20(金)23:36:36 No.672750381
>イタリアはいくらなんでも死に過ぎ >コロナ来なくてもそのうちやばいことになってただろ su3736394.jpg はい
120 20/03/20(金)23:36:38 No.672750395
イタリアの医療費削減しまくりもまったく考えが無かったわけじゃなくEUは医療緊急事態には加盟国同士で医師と医療機関を融通し合って助け合おうっていう協定があって最悪それに最大限頼れば良いっていう見通しがあったのだけど感染症には完全に無意味だったねっていう話があったりする
121 20/03/20(金)23:36:42 No.672750414
>>>香港やシンガポールはどうやってCovid19の抑え込み成功してるんだろうね >>人口が少ないから感染者も少ないんじゃないの? >人口密度はかなりものだぞ いや密度じゃなくて人口当たりの感染者数の話で
122 20/03/20(金)23:36:46 No.672750433
>家庭で作れる方法ありませんかね? 家にポッドスチルがあれば
123 20/03/20(金)23:36:58 No.672750498
>>家庭で作れる方法ありませんかね? >消毒までできるアルコール度数がどんなもんかわからんけど個人宅じゃ無理でねわからんが 60%以上じゃなかったっけ
124 20/03/20(金)23:37:09 No.672750567
イタリアはコロナ関係なく高齢者切り捨てちゃって大丈夫か…文化とか
125 20/03/20(金)23:37:19 No.672750645
やっぱウイルスじゃねーか!
126 20/03/20(金)23:37:20 No.672750650
イタリア人はあいさつで抱き合ってキスするから仕方ないだろ!
127 20/03/20(金)23:37:27 No.672750699
日本でもこの時期になると共産党が大規模デモしてるぞ全国で
128 20/03/20(金)23:37:28 No.672750703
フリーハグという名のテロ
129 20/03/20(金)23:37:28 No.672750710
そのうち度数の高い飲料用アルコールが買い占め対象になったりな
130 20/03/20(金)23:37:36 No.672750765
アルコールが買えないんだから自分で作っても仕方がないよね?
131 20/03/20(金)23:37:41 No.672750797
劣等コロナチーノを殲滅だ
132 20/03/20(金)23:37:45 No.672750819
人口1000人あたりの病床数で日本は13万床イタリアは3万床だからな…
133 20/03/20(金)23:37:51 No.672750856
度数あげるのはめっちゃ簡単だぞ
134 20/03/20(金)23:37:53 No.672750870
>イタリア人はあいさつで抱き合ってキスするから仕方ないだろ! 挨拶したときすでに感染している ってなんか呪いみたいだな
135 20/03/20(金)23:38:04 No.672750936
>人口1000人あたりの病床数で日本は13万床イタリアは3万床だからな… だそ けん
136 20/03/20(金)23:38:10 No.672750983
>イタリアの医療費削減しまくりもまったく考えが無かったわけじゃなくEUは医療緊急事態には加盟国同士で医師と医療機関を融通し合って助け合おうっていう協定があって最悪それに最大限頼れば良いっていう見通しがあったのだけど感染症には完全に無意味だったねっていう話があったりする この規模の感染症予想しろってのも無茶だしあんまり責められんな…
137 20/03/20(金)23:38:14 No.672751002
アルコールは重量%で70%、容量%で80%、モル比で言うと水と約1:1が一番消毒力が高い
138 20/03/20(金)23:38:15 No.672751014
日本で中国人が配ってるマスクも怖いわ
139 20/03/20(金)23:38:27 No.672751087
>人口1000人あたりの病床数で日本は13万床イタリアは3万床だからな… 財政難で病院潰しまくったからな
140 20/03/20(金)23:38:41 No.672751160
>人口1000人あたりの病床数で日本は13万床イタリアは3万床だからな… えっどういうこと…? 1000人あたり13万…?
141 20/03/20(金)23:38:47 No.672751194
ピューロやディズニーはテーマパーク運営が本体ではないからこういう時は強いな
142 20/03/20(金)23:38:50 No.672751214
>日本で中国人が配ってるマスクも怖いわ 信頼できる販路以外から購入するのは正気ではない
143 20/03/20(金)23:38:51 No.672751220
未だに検査が少ないから暗数が多いって言ってる馬鹿がいてうんざりする
144 20/03/20(金)23:39:04 No.672751309
>そのうち度数の高い飲料用アルコールが買い占め対象になったりな スピリタスはもうほとんど手に入らない
145 20/03/20(金)23:39:08 No.672751330
>イタリアはコロナ関係なく高齢者切り捨てちゃって大丈夫か…文化とか 大丈夫じゃなくても次善の策を取らねば…って段階だと思うよ…
146 20/03/20(金)23:39:18 No.672751383
消毒「」に聞きたいけどスピリタスでも消毒できます?
147 20/03/20(金)23:39:29 No.672751446
>>人口1000人あたりの病床数で日本は13万床イタリアは3万床だからな… >えっどういうこと…? >1000人あたり13万…? 万間違えてつけちゃったごめん
148 20/03/20(金)23:39:32 ID:pEQT8XFI pEQT8XFI No.672751457
削除依頼によって隔離されました アベジタミの大本営発表を信じるマヌケはネトウヨだけ
149 20/03/20(金)23:39:37 No.672751482
>>そのうち度数の高い飲料用アルコールが買い占め対象になったりな >スピリタスはもうほとんど手に入らない メーカーで在庫が無くなってるそうな
150 20/03/20(金)23:39:37 No.672751489
ははーん イタリアはアホなんだな?
151 20/03/20(金)23:39:59 No.672751585
>消毒「」に聞きたいけどスピリタスでも消毒できます? 度数高すぎると効かないから薄めろよ
152 20/03/20(金)23:40:00 No.672751596
この規模で流行ったら一国でやれる事そんなにないわな
153 20/03/20(金)23:40:01 No.672751598
石鹸よりアルコールの方がいいの?
154 20/03/20(金)23:40:07 No.672751623
それより紙を何とかしてくれよ 花粉症なのにティッシュが無いのはまだ我慢してるけど ついにトイレットペーパーが切れたので次の大便から尻がふけない
155 20/03/20(金)23:40:14 No.672751665
病床数が激減してた所に一斉PCU検査で感染拡大
156 20/03/20(金)23:40:24 No.672751724
台湾とシンガポールはSARSでエライ目あったので今回は対応出来た 特に台湾は意趣返しと言わんばかりに速攻で中国を締め出したのも大きい
157 20/03/20(金)23:40:28 No.672751744
EUの問題は大体ドイツのせい
158 20/03/20(金)23:40:30 No.672751755
>消毒「」に聞きたいけどスピリタスでも消毒できます? あれは95%あって消毒するには度数が強すぎるのでスピリタス4に対して水1を加えるとちょうどよい
159 20/03/20(金)23:40:30 No.672751756
は?ウイルスはアメリカ軍が持ち込んだんですけお? 困ってる国うちが支援してあげてもいいんですけお?? って見てると本当にこれ生物兵器の流出っていうか本チャンなんじゃねえかと
160 20/03/20(金)23:40:39 No.672751817
石鹸で十分っていうかアルコールより石鹸のがいいらしいよ あればアルコールも追加でやってるけど
161 20/03/20(金)23:40:48 No.672751869
>それより紙を何とかしてくれよ >花粉症なのにティッシュが無いのはまだ我慢してるけど >ついにトイレットペーパーが切れたので次の大便から尻がふけない もうテッシュとかはどこでもあるだろ
162 20/03/20(金)23:40:54 No.672751902
イオンの焼酎でも蒸留するといいよ
163 20/03/20(金)23:41:00 No.672751931
イタリアはお出かけしたら大体伝染りそうだな
164 20/03/20(金)23:41:12 No.672752020
高すぎるアルコールってダメなんだ…
165 20/03/20(金)23:41:12 No.672752026
>もうテッシュとかはどこでもあるだろ 無いよ!
166 20/03/20(金)23:41:16 No.672752047
アルコールは石鹸手洗いできない場面用だろう
167 20/03/20(金)23:41:23 No.672752080
>石鹸で十分っていうかアルコールより石鹸のがいいらしいよ >あればアルコールも追加でやってるけど それは明確に間違いで基本的にはアルコールのほうが良い 今は手に入らないから石鹸というか流水でもいい ただ2分は手を洗え
168 20/03/20(金)23:41:30 No.672752126
こんな時期に欧州やハワイに旅行に行ってるやつも何なんだよ
169 20/03/20(金)23:41:31 No.672752140
>高すぎるアルコールってダメなんだ… 除菌する前にアルコールが飛ぶ
170 20/03/20(金)23:41:32 No.672752143
トイレットペーパー不足はとりあえずウォシュレットで凌ぐんだ
171 20/03/20(金)23:41:33 No.672752156
アルコールより中性洗剤が強いと聞いたけど最新の情報はどうだか分からん
172 20/03/20(金)23:41:38 No.672752189
今日日独伊でコロナ対策の研究しようってなってた
173 20/03/20(金)23:41:47 No.672752246
>台湾とシンガポールはSARSでエライ目あったので今回は対応出来た >特に台湾は意趣返しと言わんばかりに速攻で中国を締め出したのも大きい 加えてWHO非加盟で独断できたのと歴史的に中国を常日頃から警戒してるからそういう動きもサクサクいくのはプラスに働いたんだろうな それでも感染者が出るのが恐ろしい…
174 20/03/20(金)23:41:55 No.672752295
>それより紙を何とかしてくれよ >花粉症なのにティッシュが無いのはまだ我慢してるけど >ついにトイレットペーパーが切れたので次の大便から尻がふけない 切れる前にネットで買っとけよ ちょっと前なら売ってたぞ
175 20/03/20(金)23:41:56 No.672752303
>石鹸よりアルコールの方がいいの? 石鹸で手を洗い汚れを落として清潔な布で水気を拭き取りアルコール消毒
176 20/03/20(金)23:41:58 No.672752311
すげー小さい薬局でマスク発見したわ子供用だったから遠慮したけどあるところにあるんだな
177 20/03/20(金)23:42:13 No.672752405
バファリンなどの風邪薬やオリーブオイルで悪化するとか言う話は結局本当なのか
178 20/03/20(金)23:42:28 No.672752496
>無いよ! イオンとかホームセンター回ってみなよ イオンなんか山積みだしもう購入1個制限無くなってるところも少なくないよ
179 20/03/20(金)23:42:41 No.672752584
スペインで国家主導のイベントにみんなコロナを恐れず参加してね!ってやったら 感染爆発した上に政治家まで感染したのがひどすぎる
180 20/03/20(金)23:42:47 No.672752621
死人の数で比べたら?
181 20/03/20(金)23:42:49 No.672752636
日本思ったよりも増えないなというか世界中がえらい事になってるな…
182 20/03/20(金)23:42:51 No.672752646
変態仮面スタイルのマスクマン増えるかなってちょっと期待してた
183 20/03/20(金)23:42:53 No.672752656
>特に台湾は意趣返しと言わんばかりに速攻で中国を締め出したのも大きい つい最近の総統選でも反中が勝ったから 中国は制裁で台湾への渡航制限もしてた
184 20/03/20(金)23:42:53 No.672752657
やっぱり医療費ケチる国は駄目なんだな…
185 20/03/20(金)23:42:55 No.672752668
トイレットペーパーは場所によってはアレだがティッシュは周り全滅とかまではしてないと思うがな
186 20/03/20(金)23:43:00 No.672752697
ワーオ su3736420.png
187 20/03/20(金)23:43:05 No.672752727
>スペインで国家主導のイベントにみんなコロナを恐れず参加してね!ってやったら >感染爆発した上に政治家まで感染したのがひどすぎる スペインじんはあほだな・・・
188 20/03/20(金)23:43:07 No.672752739
>イオンとかホームセンター回ってみなよ >イオンなんか山積みだしもう購入1個制限無くなってるところも少なくないよ 都心にはイオンもホームセンターも無いんだぜ!
189 20/03/20(金)23:43:09 No.672752748
遵守率考えると石鹸や洗剤がアルコールに勝てる要素ないからあるならアルコール手指消毒を頻回にやるのが一番いいよ 医療従事者の理想的には日に20回くらい
190 20/03/20(金)23:43:25 No.672752864
>台湾とシンガポールはSARSでエライ目あったので今回は対応出来た >特に台湾は意趣返しと言わんばかりに速攻で中国を締め出したのも大きい 台湾はマスクをID管理して回しててしゅごい…ってなった
191 20/03/20(金)23:43:26 No.672752865
>死人の数で比べたら? >su3736281.jpg
192 20/03/20(金)23:43:30 No.672752895
カモロンゲリロンで日本が前後しないと盛り上がらない
193 20/03/20(金)23:43:41 No.672752955
流通のしっかりしてる大手スーパーならトイレットペーパー売ってると思うよ ただ安いのは売り切れてることが多いな ちょっと高級な奴とかなら残ってる
194 20/03/20(金)23:43:43 No.672752968
>日本思ったよりも増えないなというか世界中がえらい事になってるな… 経済が…と言ってられるのはマシな方でそれどころではないところもあるだろうからな…
195 20/03/20(金)23:43:47 No.672752998
>やっぱり医療費ケチる国は駄目なんだな… 日本も財政圧迫する医療費を何とかしようって方針だけどね
196 20/03/20(金)23:43:48 No.672753008
日本以外がアホな事やりすぎなだけだ 日本でも抑え切れてる訳じゃないし
197 20/03/20(金)23:43:50 No.672753023
>医療従事者の理想的には日に20回くらい なそ にん
198 20/03/20(金)23:43:52 No.672753035
コロナ怖い!→インフル6割減 できるじゃねぇか…
199 20/03/20(金)23:44:03 No.672753099
まさかイタリアが中国抜き去るとは…
200 20/03/20(金)23:44:03 No.672753101
>都心にはイオンもホームセンターも無いんだぜ! それは田舎と言うのでは…
201 20/03/20(金)23:44:12 No.672753156
マスコミやら他国からのバッシングに初動よく耐えたよ…
202 20/03/20(金)23:44:13 No.672753163
日本も油断すると一気にあがりそうだから褌を締め直していきたい
203 20/03/20(金)23:44:19 No.672753204
>都心にはイオンもホームセンターも無いんだぜ! まいばすけっとならあるんでは?
204 20/03/20(金)23:44:21 No.672753222
>遵守率考えると石鹸や洗剤がアルコールに勝てる要素ないからあるならアルコール手指消毒を頻回にやるのが一番いいよ >医療従事者の理想的には日に20回くらい 手ガッサガサなるわ
205 20/03/20(金)23:44:37 No.672753308
イタリアの死者はほぼ100%疾患持ちだった
206 20/03/20(金)23:44:45 No.672753358
一人感染者のバカがいて意図的に広めるとあっという間に広がるしな
207 20/03/20(金)23:44:52 No.672753401
ドイツで若者がパーティーやってるらしいからここから追い上げるぞ
208 20/03/20(金)23:44:59 No.672753438
日本も体弱ってる人は本当に気をつけた方が良いと思う
209 20/03/20(金)23:45:09 No.672753480
情報出さない核心出さないでガチでやり通せてるのが本当に最強の国だなって思うわ中国 仮に国内の化学兵器工場から漏れ出てても完全におあしすで勝ちきれるんだろうなあの国
210 20/03/20(金)23:45:16 No.672753528
>>医療従事者の理想的には日に20回くらい >手ガッサガサなるわ 患者と接する前と後にはやらないといけないからラウンドするような看護師なら本当は100回超えてかないと行けないんだ
211 20/03/20(金)23:45:17 No.672753537
まともな薬出来るまではどこでどう大量感染起きてもおかしくないから日本も全然他人事じゃないのでは?
212 20/03/20(金)23:45:19 No.672753554
でもこのタイミングでコロナ疲れや自粛ムードに飽きた雰囲気が出てきてるのがやばいよね… 相変わらず支柱感染者がポコポコ出始めてるし
213 20/03/20(金)23:45:24 No.672753588
航空機も旅客減りまくりで貨物も中東やらブラジルやら止まっちゃって現場より手配する人がてんてこまいよ
214 20/03/20(金)23:45:30 No.672753612
マスコミの言う通りにクルーズ客全員放流してたらやばかった
215 20/03/20(金)23:45:32 No.672753626
聞くところによると中国はコロナ収束に向かってるらしいよ
216 20/03/20(金)23:45:50 No.672753723
>ちょっと気になるのは国の総人口に対する比率だとどうなんだろ su3736433.jpg 100万人あたりで換算した死者のデータ
217 20/03/20(金)23:45:51 No.672753736
>ドイツで若者がパーティーやってるらしいからここから追い上げるぞ ていうか欧米は家族や友人でよく集まるから広まりやすい
218 20/03/20(金)23:45:59 No.672753776
日本も韓国(政府)も頑張ってる 宗教団体は邪悪なカルト組織すぎる…
219 20/03/20(金)23:46:01 No.672753791
>一人感染者のバカがいて意図的に広めるとあっという間に広がるしな 日本もいたわけだから本当に笑えないね…
220 20/03/20(金)23:46:02 No.672753795
>まともな薬出来るまではどこでどう大量感染起きてもおかしくないから日本も全然他人事じゃないのでは? 左様 油断大敵ひがぼーぼーと言うしな
221 20/03/20(金)23:46:21 No.672753911
>日本も韓国(政府)も頑張ってる >宗教団体は邪悪なカルト組織すぎる… あれは韓国可哀想すぎる…
222 20/03/20(金)23:46:31 No.672753969
>聞くところによると中国はコロナ収束に向かってるらしいよ 総計で発表の10倍くらい死んだらしいけど完全に隠蔽できてるからな 最強だわマジで
223 20/03/20(金)23:46:40 No.672754008
>聞くところによると中国はコロナ収束に向かってるらしいよ 感染者が存在しないだけだからな
224 20/03/20(金)23:46:48 No.672754060
>情報出さない核心出さないでガチでやり通せてるのが本当に最強の国だなって思うわ中国 今回めっちゃ論文出してるぞ
225 20/03/20(金)23:46:52 No.672754085
>日本も油断すると一気にあがりそうだから褌を締め直していきたい 新年度より一部規制解除の流れが強くてどうにも難しい レジャー施設だっていつまでも閉じてられないから仕方ないんだが
226 20/03/20(金)23:47:02 No.672754135
>聞くところによると中国はコロナ収束に向かってるらしいよ まぁ外出自粛どころじゃなく完全軟禁状態にしてるしなぁ どうやったら感染するんだレベル
227 20/03/20(金)23:47:03 No.672754141
俺が知る限りだと日本で一番消毒薬一日に大量に使うのは慈恵医大で日に消毒薬一本消費する
228 20/03/20(金)23:47:18 No.672754234
国を傾けるカルトとかさぁ…
229 20/03/20(金)23:47:21 No.672754250
>今回めっちゃ論文出してるぞ 都合悪い論文かなり検閲かかったぞ
230 20/03/20(金)23:47:37 No.672754342
>俺が知る限りだと日本で一番消毒薬一日に大量に使うのは慈恵医大で日に消毒薬一本消費する 一人あたりな
231 20/03/20(金)23:47:47 No.672754400
>都合悪い論文かなり検閲かかったぞ どの論文?
232 20/03/20(金)23:47:49 No.672754406
人間の命が平等じゃない国は強い
233 20/03/20(金)23:47:50 No.672754419
中国もプーさんのメッキが大分剥がれてるんでここで下手撃つと爆発する可能性があるから何としてでも他になすり付けたいのだ
234 20/03/20(金)23:47:56 No.672754460
他の国と人の往来が正常化するのはまだまだ先っぽいな
235 20/03/20(金)23:48:02 No.672754503
>まぁ外出自粛どころじゃなく完全軟禁状態にしてるしなぁ 民主国家じゃできない力業