20/03/20(金)21:50:32 空島編... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/20(金)21:50:32 No.672710547
空島編終わって感動してたら何かノリの違う話が始まったんだけど
1 20/03/20(金)21:52:10 No.672711125
ちょっとアニオリ感あるよね
2 20/03/20(金)21:52:11 No.672711134
アフロを少年達に伝えねばならぬ話
3 20/03/20(金)21:52:15 No.672711158
軽く流すにしても長いんだよなデービーバックファイト…
4 20/03/20(金)21:52:16 No.672711162
空島まで読んでたって人が多い理由がわかったか
5 20/03/20(金)21:53:14 No.672711503
20年やってる漫画なんだから不安定になるときだってある
6 20/03/20(金)21:53:37 No.672711646
フォクシーのデザイン自体は好きなんだけど短編としては退屈極まりない
7 20/03/20(金)21:53:57 No.672711760
寄り道いいじゃない
8 20/03/20(金)21:54:44 No.672712052
直関係あるわけじゃないけどロビンに仲間意識させるエピでもあるから…
9 20/03/20(金)21:54:45 No.672712059
エネルの次がこれかよってのはホーディーに通ずるものがある
10 20/03/20(金)21:54:53 No.672712108
オヤビン好きだけどボートレースと球技がとてもつまらなかったです
11 20/03/20(金)21:54:57 No.672712128
オヤビンは部下皆から本当に慕われてる感じとか好きだよ
12 20/03/20(金)21:55:04 No.672712173
クリムゾン先生がノロノロビームを有効活用してたのは覚えてる
13 20/03/20(金)21:55:10 No.672712211
終わった後のルフィさんを見るナミさんの表情が最高すぎて好きですよ私はこの話
14 20/03/20(金)21:55:36 No.672712380
真剣だけど基本ゲーム的なものなので怒りや遺恨は全くない
15 20/03/20(金)21:55:38 No.672712391
無刀流ってなんだよ…
16 20/03/20(金)21:55:52 No.672712456
純粋な戦いってわけじゃないにしても今更こんな相手に苦戦するのかぁ…ってなったよ当時 ノロノロめっちゃ強いけどね…
17 20/03/20(金)21:55:54 No.672712470
このおちゃらけからやっぱお前らここで死んどくかが効くのよ
18 20/03/20(金)21:56:01 No.672712512
>エネルの次がこれかよってのはホーディーに通ずるものがある ホーディよりは短いし…
19 20/03/20(金)21:56:05 No.672712529
アニメだと空島とフォクシーの間にアニオリ挟んでるんだよな… 地獄かよ
20 20/03/20(金)21:56:08 No.672712551
でもこの女部下はいいですね
21 20/03/20(金)21:56:14 No.672712586
>空島まで読んでたって人が多い理由がわかったか それよりも空島で降り立って人のが圧倒的に見た気がする ちょっと長いけどここまで読んできた層が読むのやめるほどでもない
22 20/03/20(金)21:56:15 No.672712593
発端だった変なおっさんの存在はもう完全に途中で忘れる
23 20/03/20(金)21:56:25 No.672712665
この辺の話後から少しでも関わってきたことあったっけ? フォクシー達自体扉絵の小ネタとかでも一切出てないような
24 20/03/20(金)21:56:36 No.672712722
適度に海賊同士の小競り合いやらせるにはこういう風にするしかなかったんだと思う
25 20/03/20(金)21:56:43 No.672712765
>アニメだと空島とフォクシーの間にアニオリ挟んでるんだよな… >地獄かよ あのアニオリは結構面白かっただろ!
26 20/03/20(金)21:56:58 No.672712853
ではこの鉄仮面のデュバルを…
27 20/03/20(金)21:57:13 No.672712935
オヤビンならスタンピードで美味しい出番ありますよ
28 20/03/20(金)21:57:25 No.672713003
>この辺の話後から少しでも関わってきたことあったっけ? >フォクシー達自体扉絵の小ネタとかでも一切出てないような 新世界に来るような連中でもなさそうだしなあ
29 20/03/20(金)21:58:19 No.672713302
海軍基地に落ちちゃうアニオリはそれなりによかっただろ!
30 20/03/20(金)21:58:54 No.672713498
割と余裕で勝つからいいだろデービーバックファイト
31 20/03/20(金)21:59:02 No.672713550
デービーバックファイトはここでサニー号の代金稼ぐのが正規ルートなんだろうな…感あるよね
32 20/03/20(金)21:59:10 No.672713608
>地獄かよ 当時はそう思ってたけど最近は引き伸ばすとテンポ死ぬ場面でも引き伸ばしてるよりは差し障りない話ねじ込んで保たせる方がマシだなって考え改めた 一番理想的なのは分割でやってくれることなんだけど
33 20/03/20(金)21:59:32 No.672713730
基地司令官の声がTVチャンピオンの人でやたら渋いあれな
34 20/03/20(金)22:00:07 No.672713955
>それよりも空島で降り立って人のが圧倒的に見た気がする 空島はだいぶ後になってから評価されだしたからねぇ 俺も試練から読むの離れてたわ…
35 20/03/20(金)22:00:20 No.672714026
オヤビンの謎のカリスマ
36 20/03/20(金)22:00:28 No.672714077
>終わった後のルフィさんを見るナミさんの表情が最高すぎて好きですよ私はこの話 これは俺も好き
37 20/03/20(金)22:00:42 No.672714170
>一番理想的なのは分割でやってくれることなんだけど コンテンツとしての力がでかすぎるので…
38 20/03/20(金)22:01:21 No.672714393
この前もこの後も重い話だからここでいったん箸休めって感じだったんだろうな
39 20/03/20(金)22:01:27 No.672714431
面白くはないけど便利なせいでアニオリではよく登場するオヤビン その御蔭で新世界入りしたという設定を作ってもらえたオヤビン
40 20/03/20(金)22:01:38 No.672714498
こっから青キジから始まって2年後までずっとここでやった仲間思いのルフィで話進んでるから必要なエピソードではある
41 20/03/20(金)22:01:46 No.672714554
空島は敵か味方かなキャラがいっぱい出てきて真剣に読まないとしんどい
42 20/03/20(金)22:01:58 No.672714631
クリムゾンのノロノロの扱いは天才すぎた
43 20/03/20(金)22:02:16 No.672714730
でも俺オヤビンが黒ひげの能力者狩りで殺されたら結構ショックかもしれん ノロノロ強いし本人弱いしで狙い目じゃん?
44 20/03/20(金)22:02:26 No.672714784
空島はデブの敵辺りで1回リタイアしたな…
45 20/03/20(金)22:02:41 No.672714860
マスク付けたチョッパーが可愛かったぐらいしか覚えてない
46 20/03/20(金)22:02:51 No.672714931
>空島まで読んでたって人が多い理由がわかったか 不評ばっかり聞いてたからか普通に読めてわからん
47 20/03/20(金)22:03:18 No.672715078
デービーバックファイト今までの人助けみたいな話じゃない海賊らしい話だから好きなんだけどな…
48 20/03/20(金)22:03:31 No.672715175
>空島は敵か味方かなキャラがいっぱい出てきて真剣に読まないとしんどい ワイパーがめんどくせぇ!
49 20/03/20(金)22:03:35 No.672715203
デービーバックファイトが3戦から5戦になってるし何なら終わった後もちょっと出続けるからなアニメ…
50 20/03/20(金)22:03:36 No.672715209
ぶっちゃけここは青キジのとこ以外飛ばしてもまったく問題ない
51 20/03/20(金)22:03:42 No.672715241
1年くらいアスガルド編やってもいいのに
52 20/03/20(金)22:03:54 No.672715313
>>空島まで読んでたって人が多い理由がわかったか >不評ばっかり聞いてたからか普通に読めてわからん なら一週間に1話ずつ読んでくれ
53 20/03/20(金)22:04:02 No.672715368
これデービーバックの所全部飛ばしていいのでは?
54 20/03/20(金)22:04:31 No.672715549
要らないっちゃ要らないんだけど >終わった後のルフィさんを見るナミさんの表情が最高 ここは心底同意する
55 20/03/20(金)22:04:49 No.672715656
アニオリでオヤビンとルフィが海軍の孔明から仲間を取り戻す感動のエピソードもあるよ
56 20/03/20(金)22:05:06 No.672715758
>これデービーバックの所全部飛ばしていいのでは? デービーバックファイトでウソップがぜんぜん役に立たないところは必要
57 20/03/20(金)22:05:07 No.672715765
作中の文化を垣間見れて楽しいんだけどな
58 20/03/20(金)22:05:11 No.672715790
確かにこのクソ長回想リアルタイムでねじ込まれたらキレるかもしれん
59 20/03/20(金)22:05:11 No.672715791
仲間が大切ってのを強調したかったんだろうけどだったら最初から受けなければ…ってのが
60 20/03/20(金)22:05:38 No.672715926
>デービーバックファイトでウソップがぜんぜん役に立たないところは必要 ルフィにアフロ付けたの誰だと思ってる
61 20/03/20(金)22:06:01 No.672716066
抗争の原因作るためにとってつけたように馬が撃たれる
62 20/03/20(金)22:06:13 No.672716154
当時ジャンプで読んでたときグダグダだなぁってほぼ読み飛ばしてたけど 今更感性が変わったのかこういう小話アリどころか大好きだなもっとみたいってなる 今のワンピースが長編の連続すぎるとこもあるかもしれんが
63 20/03/20(金)22:06:16 No.672716169
エネル戦の後でこんなやつらかよ…とはなったな
64 20/03/20(金)22:06:18 No.672716183
俺は好きだよフォクシー編…
65 20/03/20(金)22:06:21 No.672716200
次のW7の仲間割れするとこも青キジだけで説得力持たせることできるから飛ばしていいよ
66 20/03/20(金)22:06:30 No.672716269
>海軍基地に落ちちゃうアニオリはそれなりによかっただろ! 田中真弓もお気に入りだ アニメオリジナルだと千年龍の次に好きと言ってたはず
67 20/03/20(金)22:06:41 No.672716326
>だったら最初から受けなければ…ってのが 海賊王の唯一の汚点! それはこのフォクシー様から逃げたことだー!! とか一生言われる
68 20/03/20(金)22:06:51 No.672716400
今だとスレ文みたいな評価だけど 当時はグダグダ暗く長くやってた印象の空島がやっと終わって明るく楽しいの始まった!デービーバックファイト面白い!っていう真逆の感想も多かったんだよ エネルの後のフォクシー2400万に苦戦するのも懸賞金=強さじゃないっていう新鮮さもあったりして
69 20/03/20(金)22:06:58 No.672716452
考えたらこの船出て海賊やる理由はねぇんだおれは っていつゾロの台詞も良い
70 20/03/20(金)22:07:08 No.672716512
今ってアニメやってんの?
71 20/03/20(金)22:07:24 No.672716623
(なんだ…アニオリか…)
72 20/03/20(金)22:07:26 No.672716633
ボートレースでお茶目なロビンちゃんとか10秒手ェ貸せとか好きな場面は結構ある
73 20/03/20(金)22:07:31 No.672716665
やってる というかアニメは原作終わるまで終わらん
74 20/03/20(金)22:07:34 No.672716680
オヤビンは好きだけどそれ以外のキャラは覚えてない…
75 20/03/20(金)22:08:02 No.672716834
セクシー船大工…
76 20/03/20(金)22:08:21 No.672716937
空島よりフォクシーのほうが好きだったけどな 単行本派だったからだろうか
77 20/03/20(金)22:08:23 No.672716945
セクシー船大工欲しかった…
78 20/03/20(金)22:08:24 No.672716950
>今ってアニメやってんの? ワノ国にマム来たよ
79 20/03/20(金)22:08:25 No.672716963
「こいつのこと信じるなおっさん!こいつはな…海兵なんだぞ!!!」 「……いーんじゃねェのか?」 って会話はワンピース世界を表してて好きだよ
80 20/03/20(金)22:08:35 No.672717038
アニオリは話考える労力が必要になるからな 引き伸ばしの方が楽
81 20/03/20(金)22:08:54 No.672717145
>海賊王の唯一の汚点! >それはこのフォクシー様から逃げたことだー!! >とか一生言われる まぁそれは確かに嫌だな…
82 20/03/20(金)22:08:59 No.672717186
クリムゾン先生なんであんなノロノロビーム好きだったんだろう…
83 20/03/20(金)22:09:18 No.672717303
>抗争の原因作るためにとってつけたように馬が撃たれる そんな読み方してたらワンピどこも白けてこない…?
84 20/03/20(金)22:09:22 No.672717322
ここでチョッパー取られそうになって青キジにボコボコにされてなんとかウォーターフォール乗り切ってからのシャボンディで一味バラバラにされて俺は弱い!!の流れ完璧だろ 週刊連載だとまぁうん
85 20/03/20(金)22:09:27 No.672717354
密猟者みたいなやつなんだから問答無用でボコればいいのではとは思った
86 20/03/20(金)22:09:35 No.672717416
>「こいつのこと信じるなおっさん!こいつはな…海兵なんだぞ!!!」 >「……いーんじゃねェのか?」 >って会話はワンピース世界を表してて好きだよ デービーバックファイトの後じゃん! 青キジ編は好きよ
87 20/03/20(金)22:09:52 No.672717522
>当時はグダグダ暗く長くやってた印象の空島がやっと終わって明るく楽しいの始まった!デービーバックファイト面白い!っていう真逆の感想も多かったんだよ 俺もこれだった
88 20/03/20(金)22:09:55 No.672717539
シェリーはかわいいしエロい
89 20/03/20(金)22:10:10 No.672717659
最近はほとんどアニオリないよね というか本編にオリジナルレベルの展開ねじ込んで引き伸ばししてるとも言えるけど
90 20/03/20(金)22:10:12 No.672717667
俺の仲間は誰一人やらん!っていうルフィの仲間への想いで勝利した後青キジに勝てず一味が全滅しかけて思ってるだけじゃ勝てねえ!もっと強くなんねえと!と決心するのはいいよね
91 20/03/20(金)22:10:39 No.672717857
ワンピースである展開のための強引さで言うなら ウォーターセブンでロビンに追いつけないように凄い感じに挟まるルフィとかは気になった
92 20/03/20(金)22:10:42 No.672717869
青キジに凍らされるところはデービーバックファイト編のエピローグじゃねえの!?
93 20/03/20(金)22:10:42 No.672717875
ボートレースでナミさんに人の心を問う実況が好き
94 20/03/20(金)22:10:47 ID:R5ZAEXoY R5ZAEXoY No.672717897
好きだよデービーバックファイト 麦わら海賊団内でいろんな絡み見れたから でもボートレースはちょっとダルかったかな…
95 20/03/20(金)22:10:51 No.672717921
部下から慕われてる敵って好きだから楽しかったよ 終わり方も良かった
96 20/03/20(金)22:11:16 No.672718068
仲間が居なくなるかもしれないってテーマで この後のW7・エニエスやシャボンディにも通じる重要な話ではあるんだよな
97 20/03/20(金)22:11:17 No.672718074
ここら辺やったアニメOPが一番好きかもしれん
98 20/03/20(金)22:11:24 No.672718117
きつね
99 20/03/20(金)22:11:24 No.672718122
>ボートレースでナミさんに人の心を問う実況が好き 信じる心って…何ですか?
100 20/03/20(金)22:11:27 No.672718134
>オヤビンは好きだけどそれ以外のキャラは覚えてない… ポルチェちゃんかわいいだろ?
101 20/03/20(金)22:11:36 No.672718191
エッチな船大工仲間にしようよ…
102 20/03/20(金)22:11:56 No.672718285
>ボートレースでナミさんに人の心を問う実況が好き ルフィを応援しだす実況も好き 「なぜ立ち上がるのか…仲間のため!そうだこれがデービーバックファイト!」
103 20/03/20(金)22:12:10 No.672718357
ノロノロの使い方は面白いと思ったけどそれ以外は別に…
104 20/03/20(金)22:12:17 No.672718401
短い話読みたいって人にはまあいいのかな…?いやどうだろ…
105 20/03/20(金)22:12:38 No.672718530
デービーバックファイト編自体はともかくデービーバックファイトの実況に関してはキレキレだったと思う
106 20/03/20(金)22:12:42 No.672718552
>ワンピースである展開のための強引さで言うなら >ウォーターセブンでロビンに追いつけないように凄い感じに挟まるルフィとかは気になった ルフィのバカとゾロの方向音痴でピンチ!は毎度やるからな…
107 20/03/20(金)22:12:53 No.672718610
フォクシー海賊団のモブが単なるお祭り好きっぽいのが和む 自分たちが負けそうになってんのにめちゃ盛り上がってる
108 20/03/20(金)22:12:55 No.672718630
単行本派だったけどノリの落差がすごくてついていけなかったな 今見るとそんなつまんなくはないけど
109 20/03/20(金)22:12:59 No.672718658
ゾロのガタガタ抜かすなチョッパー!の下りは結構好き
110 20/03/20(金)22:13:14 No.672718747
デービーバックファイト自体はそう嫌いでもないけど前後の馬の話が本当にだるい
111 20/03/20(金)22:13:40 No.672718901
この漫画の底みたいな章だった ドレスローザと魚人島でワンピース底辺3トップになる
112 20/03/20(金)22:13:51 No.672718950
>デービーバックファイト自体はそう嫌いでもないけど前後の馬の話が本当にだるい シェリーかわいいだろ!?
113 20/03/20(金)22:13:59 No.672719012
フォクシー出てくるまでの長い島のくだりは結構好き
114 20/03/20(金)22:14:06 No.672719056
確かに話としては箸休めだがポルチェちゃんはチョイ役にするにはもったいない
115 20/03/20(金)22:14:14 No.672719098
今見るとこの辺から尾田先生がまいったしてチョッパーマスコット路線に入ったのかな いやこの後のW7で化け物になるけど…
116 20/03/20(金)22:14:37 No.672719230
>この漫画の底みたいな章だった >ドレスローザと魚人島でワンピース底辺3トップになる ドレスローザはいいだろ! パンクハザードの方がきつい
117 20/03/20(金)22:14:53 No.672719355
短編と言うには長い 一気読みでもこんな長いこと試合やってたのかってなった
118 20/03/20(金)22:15:17 No.672719516
ドレスローザはベラミーのとこだけつまみ食いするつもりで単行本読んでたら結局全部揃ってしまった 後から読み返すとなんだかんだ楽しい
119 20/03/20(金)22:15:26 No.672719587
そこまで酷いとも思わないけどなあ 個人的に魚人島とドレスローザもけっこう差がある 魚人島がマイナス100でドレスローザがマイナス80でデービーバックファイトがマイナス10ぐらいの差がある
120 20/03/20(金)22:15:50 No.672719716
>短編と言うには長い >一気読みでもこんな長いこと試合やってたのかってなった おやびんと戦うまでが長い!
121 20/03/20(金)22:15:51 No.672719718
>この漫画の底みたいな章だった >ドレスローザと魚人島でワンピース底辺3トップになる 反論しようと思ったけど他エピソードが 序盤の仲間集めとアラバスタ空島ウォーターセブンスリラーバーグエース奪還とかでまあ確かにそれらと比べると…
122 20/03/20(金)22:16:01 No.672719779
>シェリーかわいいだろ!? シェリーはかわいいけどただの忠犬ハチ公をああも引っ張られても…
123 20/03/20(金)22:16:18 No.672719864
強くもないやつに攻撃当たんないだけだから読んでてストレス溜まるんだよ
124 20/03/20(金)22:16:24 No.672719891
空島との落差とは言うが当時は空島の評価ボコボコで空島で脱落する人が続出してた
125 20/03/20(金)22:16:52 No.672720039
短編じゃなくてロビン救出にフランキー加入とシャボンディでくまにバラバラにされるまでの前フリとしての超大長編の一部だと思う 劇場版の最初の方で明るいノリでお祭り騒ぎしてるやつ
126 20/03/20(金)22:16:54 No.672720046
明るい無法者たち好きだわ
127 20/03/20(金)22:17:01 No.672720079
まとめ読みするとドレスローザは最高に面白いからセーフ
128 20/03/20(金)22:17:19 No.672720192
空島からの落差で評判悪いんじゃなくて空島とデービーバックファイトが評判悪かったからな W7編で回復したけど
129 20/03/20(金)22:17:22 No.672720211
長いと文句出るのって要は待ちきれねぇっていう期待感だからな
130 20/03/20(金)22:17:28 No.672720244
>空島との落差とは言うが当時は空島の評価ボコボコで空島で脱落する人が続出してた 単行本を横から見ると本が真っ黒でどんだけ回想なんやって突っ込みたくなったな
131 20/03/20(金)22:17:42 No.672720313
グロッキーモンスターズがなぜか好きだった ワン”モンスターバーガー”プリーズ!!
132 20/03/20(金)22:17:54 No.672720402
え!?パンクハザードダメなの!?2年後でやっと楽しかったんだけども
133 20/03/20(金)22:18:01 No.672720441
魚人島は二年目初っぱなでこれかあ…ってのもある
134 20/03/20(金)22:18:01 No.672720442
リアルタイムでどのくらいやったんだっけ
135 20/03/20(金)22:18:03 No.672720457
まとめ読みしてもドレスローザで面白いの最初のコロシアムぐらいだな… 根幹になってるホビホビの実がなんかつまらんのだよなあれ
136 20/03/20(金)22:18:04 No.672720466
パンクハザード辛い展開が続いてしこりを残したまま次に行くからキツく感じるのかな
137 20/03/20(金)22:18:10 No.672720504
デービーバックファイトは敵も味方も楽しくバカやってる感あって割と好き ドレスローザはダメなとこもいいとこも多い 魚人島は回想が一番面白い
138 20/03/20(金)22:18:33 No.672720638
>単行本を横から見ると本が真っ黒でどんだけ回想なんやって突っ込みたくなったな 本誌でほんまに長すぎた…
139 20/03/20(金)22:18:36 No.672720659
2年後の開始~パンクハザードまでと空島デービーバックファイトとスリラーバーグが個人的に好きじゃないな
140 20/03/20(金)22:18:36 No.672720660
フォクシー編は青キジ襲撃前の壮大な前フリってのが一番の意味だと思う
141 20/03/20(金)22:18:40 No.672720679
仲間盗られるのは絶望感あったよ
142 20/03/20(金)22:18:51 No.672720736
雑誌で読むと超つまらんもん空島
143 20/03/20(金)22:18:56 No.672720768
空島は単行本で読んだ人と週刊で最新話追ってた人とで大きな差が生まれるし
144 20/03/20(金)22:18:59 No.672720783
個々の感想は別にして ドレスローザとパンクハザードでドレスローザのが面白いって答える読者は多数派ではないと思うよ
145 20/03/20(金)22:19:05 No.672720819
マンガ読まずにグラバトRUSHをやりこんでたからこいつらセルとか魔人ブウみたいな連中だと思ってた コルド大王だった
146 20/03/20(金)22:19:09 No.672720848
空島はつまんねえって声もあったがそれ以上にアラバスタで長え!って感想が出てきた後に 更に空島で長編入って連載に着いていけなくなった人間が多かった
147 20/03/20(金)22:19:10 No.672720853
>単行本を横から見ると本が真っ黒でどんだけ回想なんやって突っ込みたくなったな それこそおでん過去編なんて1冊分くらいあったけど毎週面白かったのは凄い 過去編明けてから更に面白くてズルいわ
148 20/03/20(金)22:19:23 No.672720938
空島はワイパー達にそこまでノレなかったからそのパート長いように感じてた
149 20/03/20(金)22:19:27 No.672720980
空島は色んな位置関係が分かりにくくて読んでて迷子になる
150 20/03/20(金)22:19:38 No.672721048
コメディとシリアスを行ったり来たりするから乗りにくい話だった
151 20/03/20(金)22:19:45 No.672721109
マム編から大分持ち直したから休養って大事だね...
152 20/03/20(金)22:19:47 No.672721121
>本誌でほんまに長すぎた… ワンピース回想長いって言われがちなのあの辺のせいだと思う だってワンピース全体の物語の伏線貼ったり回収したりしてたおでんの過去編並みに長い
153 20/03/20(金)22:20:00 No.672721213
どのエピソードにも好きなシーンはあるから…
154 20/03/20(金)22:20:11 No.672721313
パンクハザードはいつ見ても逃げてた印象が強かった
155 20/03/20(金)22:20:12 No.672721329
そりゃこれより空島で脱落した人の方が圧倒的に多いよね
156 20/03/20(金)22:20:13 No.672721335
無料ので一気読みするとめちゃくちゃ笑った ナミに対する当たりが好き
157 20/03/20(金)22:20:31 No.672721486
リアルタイムだとこの手前でオダセン聖の今年は仲間が一人船降りる発言があったんだよ
158 20/03/20(金)22:20:43 No.672721564
ドレスローザはどんだけの勢力の話やるつもりだよってのがもううんざりした てかパンクハザードから地続きみたいなもんだし
159 20/03/20(金)22:20:49 No.672721599
デイビーバックファイトお祭りみたいで結構好きだけどな ああいう本筋関係ないストーリー2年後でも見たい
160 20/03/20(金)22:20:51 No.672721617
>無料ので一気読みするとめちゃくちゃ笑った >ナミに対する当たりが好き ピーナッツ!ピーナッツ!
161 20/03/20(金)22:20:51 No.672721623
>雑誌で読むと超つまらんもん空島 なんでルヒーも海賊王に関係ない変な奴らの話に付き合わされてるんだよって倦怠感が凄かった
162 20/03/20(金)22:20:57 No.672721665
>空島は単行本で読んだ人と週刊で最新話追ってた人とで大きな差が生まれるし 単行本でもリアタイで一巻づつ買ってた人と後から一気読みした人では結構な差あると思う
163 20/03/20(金)22:21:00 No.672721697
>長いと文句出るのって要は待ちきれねぇっていう期待感だからな 実際W7は最高だったがこれもこれでメリーリタイア宣告にウソップ離脱とキツイ展開が途中まで目白押し 週刊では海列車乗るまで辛かったよ
164 20/03/20(金)22:21:03 No.672721727
空島はエネルは面白いんだが敵幹部がつまらんのだ
165 20/03/20(金)22:21:24 No.672721864
このエピソードだけギャグの密度高くて面白かった この後のアオキジで急にシリアスになるのもいい
166 20/03/20(金)22:21:37 No.672721940
シャンデラ側が明確に味方ならともかく敵の敵くらいの状況で回想されても感情移入できないよね
167 20/03/20(金)22:21:45 No.672721999
空島の試練の辺りとか本当につまんなかったからな…
168 20/03/20(金)22:21:55 No.672722047
映画とかでやれよって感じのネタ
169 20/03/20(金)22:22:56 No.672722425
ワンピースで一番長い長編でドレスローザになんのかな
170 20/03/20(金)22:22:59 No.672722447
おでん過去編は海賊王絡みだったりワノ国の根幹に関わる話だけど 空島は最終決戦直前に知らないおっさんと知ってるおっさんの先祖の話だからな… 見返すとちゃんと繋がっててめっちゃ面白いけど当時は今何やってるんだっけ感がすごい
171 20/03/20(金)22:23:01 No.672722459
>シャンデラ側が明確に味方ならともかく敵の敵くらいの状況で回想されても感情移入できないよね ノーランドとカルガラの回想はそんな評判悪くなかったよ 最高に評判悪かったのは○○の試練あたり
172 20/03/20(金)22:23:02 No.672722468
おでんの回想ですら途中でなげぇよ…って思ってしまったからなぁ ワンピースの場合進むときはガンガン進むから余計に気になるのかも
173 20/03/20(金)22:23:20 No.672722607
スレ画より空島の時点での脱落者の方が多いよ多分 最後の影の奴まで溜めが長すぎる
174 20/03/20(金)22:23:22 No.672722618
ゲダツさまはよく覚えてるけどロビンにひどいことされたやつは出てきた時誰だこいつってなってた
175 20/03/20(金)22:23:29 No.672722683
パンクハザードはローで新しい路線みたいなの増えてきてワクワクしたぞ
176 20/03/20(金)22:23:31 No.672722692
長編の間にやるにしては結構長いんだよな…
177 20/03/20(金)22:23:35 No.672722715
まあ箸休めも必要だよね お…思ってたより長い…
178 20/03/20(金)22:23:44 No.672722763
まとまってて好きだけどなぁデービーバックファイト 麦わらの一味の少数精鋭なスタイルの方が希少だよなぁって感じとか
179 20/03/20(金)22:23:51 No.672722803
>ワンピースで一番長い長編でドレスローザになんのかな W7らしい
180 20/03/20(金)22:23:53 No.672722819
>ワンピースで一番長い長編でドレスローザになんのかな これからそうなると明言してるのはワノ国だったりする
181 20/03/20(金)22:24:22 No.672723022
>そりゃこれより空島で脱落した人の方が圧倒的に多いよね 空島でなんとか我慢してその後オヤビンでもうだめだって脱落する感じも多い 空島のオチもカタルシスあったけどそこまでがリアルタイムで長すぎていまいち乗り切れなかった
182 20/03/20(金)22:24:23 No.672723032
ジャンプで毎週追ってたらお通夜になる程度にはひどかった
183 20/03/20(金)22:24:30 No.672723083
>ワンピースで一番長い長編でドレスローザになんのかな ワノ国になる予定 ただそれ言ってた頃に比べて明らかに展開がスピーディになってるからどうなるかはわからん
184 20/03/20(金)22:24:44 No.672723167
>>ワンピースで一番長い長編でドレスローザになんのかな >W7らしい 34から45で10巻分か
185 20/03/20(金)22:24:45 No.672723171
>W7らしい 確かに長いなあれも… というかあの辺のテンポめっちゃ悪いな… で逆に今は割とガンガン進んでるのが面白い
186 20/03/20(金)22:24:58 No.672723248
>ジャンプで毎週追ってたらお通夜になる程度にはひどかった だから俺の中でワンピはアラバスタまでで終わった言う人めっちゃいるんだよね…
187 20/03/20(金)22:25:12 No.672723326
ワノ国魚人島エルバフはグランドライン突入あたりの時期に出した画集に載ってる 連載前のラフスケッチ集でもう出てくるから相当初期から構想あった感じだしな
188 20/03/20(金)22:25:15 No.672723346
ほっほ~う!
189 20/03/20(金)22:25:18 No.672723368
俺がデイビーバックファイト~エニエスロビーまで好きなのは確実にOPの良さが一因を担ってる
190 20/03/20(金)22:25:21 No.672723394
空島編好きは最後のルフィの影で色々帳消しにしてんだろ
191 20/03/20(金)22:25:22 No.672723406
空島はオチまで知ったうえで評価すれば名作だけど連載中はまあダルかったよな オチまで見てもクソなのは魚人島とドレスローザくらいだ
192 20/03/20(金)22:25:24 No.672723419
>空島はエネルは面白いんだが敵幹部がつまらんのだ 今でも話題になるのエネルだけだからな お前が消えろ不届きやってから面白くなった
193 20/03/20(金)22:25:29 No.672723445
ワンピースは今のジャンプのテンポインフレ環境とは全く違うスピードで進行してるけど面白いってだけでトップに残り続けてるの凄いと思う
194 20/03/20(金)22:25:32 No.672723465
>ワノ国になる予定 >ただそれ言ってた頃に比べて明らかに展開がスピーディになってるからどうなるかはわからん とは言っても後残ってるの幹部戦と鬼ヶ島の連中くらいだよね
195 20/03/20(金)22:25:59 No.672723636
最近はなるべく削って展開早くしてるって言ってたな
196 20/03/20(金)22:26:02 No.672723643
長編と長編の間の小休止と考えるから長いんであって 仲間が一時的に離脱するシリアスな一編と考えたら妥当な長さではあるんだよな
197 20/03/20(金)22:26:20 No.672723743
W7はW7編としては長いけどウソップとの仲間割れ・ロビン離脱・フランキー加入が同時並行して話進むから 話の大きな切れ目自体は何度かあるので話のテンポ自体はすげー早いよ
198 20/03/20(金)22:26:23 No.672723759
まとめて読むと面白い章が多かったけどホールケーキアイランドからワノ国は週刊でもめっちゃ面白くてすごい
199 20/03/20(金)22:26:32 No.672723824
>空島はオチまで知ったうえで評価すれば名作だけど連載中はまあダルかったよな 無料公開で読み直したら過去話の鐘鳴らす下りでボロボロ泣いちゃった・・・ 当時は子供だからここら辺の良さが全くわからなかった
200 20/03/20(金)22:26:35 No.672723838
ワノ国も今までの分はゴールだけは最初からある程度見えてるけどだらだら先が長くて正直だるいんだよな 過去編はゴール決まってて話もサクサク動いて面白かったけど
201 20/03/20(金)22:26:48 No.672723902
>空島はエネルは面白いんだが敵幹部がつまらんのだ 〇〇の試練系ちゃんと内容覚えてる奴居んのか
202 20/03/20(金)22:27:27 No.672724146
>ワノ国も今までの分はゴールだけは最初からある程度見えてるけどだらだら先が長くて正直だるいんだよな 多分途中で乱入者が出てきて色々しっちゃかめっちゃになるんだろうなっていうのはわかってるのが楽しみでもあり怠くもある
203 20/03/20(金)22:27:27 No.672724148
読み返したらマジで手下キャラの顔も組織構造も覚えてなかったなエネル陣営…
204 20/03/20(金)22:27:41 No.672724261
しつこいくらい地図描いてたアラバスタ編は砂漠だから移動中どこも同じ風景に見えるからって気遣いなんだろうか
205 20/03/20(金)22:27:57 No.672724368
ゾウから急にイベントの密度が上がって退屈な溜めのない毎週超面白い漫画になった
206 20/03/20(金)22:28:05 No.672724411
>だから俺の中でワンピはアラバスタまでで終わった言う人めっちゃいるんだよね… 初の長編でGL入ってから一段落着くとこだしね 実際終わったらもう最終回迎えそうな感覚になってた
207 20/03/20(金)22:28:11 No.672724449
エネルは大ボスの中ではトップクラスに好きだけど空島の中ボス連中のバトルはマジで印象に残ってない バロックワークスはみんなキャラ立ってていまだに人気キャラ多くて凄いよな
208 20/03/20(金)22:28:17 No.672724494
鳥の試練とかいうサブキャラに倒されるカスのくせにやたらと尺取る畜生
209 20/03/20(金)22:28:27 No.672724555
神官クラスの強さでもある程度以上の見聞色使えるんだよな
210 20/03/20(金)22:28:29 No.672724574
>空島はエネルは面白いんだが敵幹部がつまらんのだ ンンーーの人とウソップと戦った丸メガネのデブが来たのは覚えてる というか一週間くらい前に読んだけどその辺しか覚えてねぇ
211 20/03/20(金)22:28:32 No.672724586
連載開始時から追ってたけどなんかアラバスタの完成度が高すぎて一旦一区切りって感じになっちゃってその後追う気にならなくなって離脱したな…
212 20/03/20(金)22:28:35 No.672724605
>最近はなるべく削って展開早くしてるって言ってたな 最近もそんな感じのこと言ってたのか W7編と頂上決戦編は本当はもっと色々盛り込みたかったけどそれぞれ当時の担当編集にテンポ!テンポ!テンポ! ○○話までにロビン仲間にして!とか○○話までにエース殺そう!それぐらいのがいいから! って説得されてカットしながらテンポ重視で進めたって話はしてたけど
213 20/03/20(金)22:28:41 No.672724628
>W7はW7編としては長いけどウソップとの仲間割れ・ロビン離脱・フランキー加入が同時並行して話進むから >話の大きな切れ目自体は何度かあるので話のテンポ自体はすげー早いよ エニエス・ロビーいくまでは本当にいいと思う エニエスロビー行ったあとは状況が分からなすぎて話が進んでるようには感じなかった けど最後のメリー号とかウソップが旗撃つシーンとか大好き
214 20/03/20(金)22:28:48 No.672724671
>まとめて読むと面白い章が多かったけどホールケーキアイランドからワノ国は週刊でもめっちゃ面白くてすごい 驚いたりスカッとする展開を小刻みにいれてくれるとやっぱり楽しいわ 結局この話どうなるの!って期待値だけ持たされてる状態とは大違い
215 20/03/20(金)22:28:56 No.672724716
ゲダツ様はなかなか忘れないと思うが… あとはサンプラザ中野くんみたいな奴しか覚えてないけど
216 20/03/20(金)22:28:58 No.672724723
>読み返したらマジで手下キャラの顔も組織構造も覚えてなかったなエネル陣営… 千年伯爵みたいな奴だけは覚えてる
217 20/03/20(金)22:28:59 No.672724735
ビビ抜けてロビン入るのも当時はかなり批判多かったよな
218 20/03/20(金)22:29:09 No.672724788
空島の神官たちは正直そんな強くなくてエネルが一人で大暴れしたから仕方ない
219 20/03/20(金)22:29:09 No.672724790
>空島はエネルは面白いんだが敵幹部がつまらんのだ 最初のデブ以外思い出せねえ
220 20/03/20(金)22:29:17 No.672724842
空島の箸休めにしては長すぎる位の評価に落ち着くんじゃねえかな
221 20/03/20(金)22:29:21 No.672724862
エニエスロビー編好きだけど到着してから橋下ろすまでの下りいらないと思う
222 20/03/20(金)22:29:22 No.672724875
マムの回想とかめっちゃスパッと終わってびっくりしたわ
223 20/03/20(金)22:29:25 No.672724891
ここでオマツリ男爵へのアンサーって聞いた
224 20/03/20(金)22:29:30 No.672724918
魚人島はお頭とコアラ ドレスローザは兵隊さんとレベッカ でそれぞれ好きなとこはあるんだけどねぇ
225 20/03/20(金)22:29:34 No.672724942
>○○話までにロビン仲間にして!とか○○話までにエース殺そう!それぐらいのがいいから! >って説得されてカットしながらテンポ重視で進めたって話はしてたけど その編集めちゃくちゃ有能だ…
226 20/03/20(金)22:29:35 No.672724945
名刀鼻嵐
227 20/03/20(金)22:29:41 No.672724979
>最初のデブ以外思い出せねえ んんんんんんんんんんn!!!!!!!!!!!!!!!!
228 20/03/20(金)22:29:48 No.672725022
まあ麦わらの一味エネルが一人でワンパンでのしてったからな…
229 20/03/20(金)22:29:58 No.672725083
シュラとガンフォールの戦いとか拳闘犬とか神兵長戦のひどいことするわとかうっかり戦の寝返る羊とか色々楽しいよ
230 20/03/20(金)22:29:59 No.672725089
デービーバックファイトの3戦目の相手引き抜けば勝ちじゃんの下りが あの世界って感じで好きなんだ
231 20/03/20(金)22:30:02 No.672725106
>ゾウから急にイベントの密度が上がって退屈な溜めのない毎週超面白い漫画になった なんか急にスピード変わった 担当さん変わったんかな…
232 20/03/20(金)22:30:03 No.672725109
>ここでオマツリ男爵へのアンサーって聞いた オマツリ男爵ってそんな昔の映画だったのか
233 20/03/20(金)22:30:09 No.672725131
>鳥の試練とかいうサブキャラに倒されるカスのくせにやたらと尺取る畜生 糸だよ
234 20/03/20(金)22:30:20 No.672725198
いちいち味方全員に見せ場作らないといかんから敵幹部とタイマン(どうせ勝つ)をやらないといけないのがめちゃくちゃだるかった その分スリラーパークは新鮮
235 20/03/20(金)22:30:24 No.672725221
>〇〇の試練系ちゃんと内容覚えてる奴居んのか 鉄の試練はゲームのプレイアブルキャラだったし沼の試練はゲダツ様だったから覚えてた 玉と紐は読み返すまで忘れてた
236 20/03/20(金)22:30:28 No.672725237
戦争編くらいからずっと本誌で追っかけてたけど2年後最初の偽ルフィと魚人島パンクハザードで脱落して最近また本誌で追っかけるようになったな
237 20/03/20(金)22:30:39 No.672725318
面白い話は幹部も覚えててつまらないところはボスしか覚えてないってことはある CP9とか全員覚えてるぐらい面白かった
238 20/03/20(金)22:30:43 No.672725344
デブとうっかりと後は…
239 20/03/20(金)22:30:46 No.672725359
空島や海列車は全員にメインバトル用意するのがうまく行かなくなり始めてくるタイミングだった
240 20/03/20(金)22:30:49 No.672725378
>ここでオマツリ男爵へのアンサーって聞いた 公開はこっちのが先だった気がする エニエスロビー編で公開じゃないかな
241 20/03/20(金)22:31:16 No.672725569
スリラーバーグのオーズ戦いいよね
242 20/03/20(金)22:31:19 No.672725592
>ビビ抜けてロビン入るのも当時はかなり批判多かったよな ロビンアンチスレも立つほどです…
243 20/03/20(金)22:31:28 No.672725671
>CP9とか全員覚えてるぐらい面白かった そういう意味でバロックワークスもいいよね
244 20/03/20(金)22:31:29 No.672725675
>W7編と頂上決戦編は本当はもっと色々盛り込みたかったけどそれぞれ当時の担当編集にテンポ!テンポ!テンポ! >○○話までにロビン仲間にして!とか○○話までにエース殺そう!それぐらいのがいいから! >って説得されてカットしながらテンポ重視で進めたって話はしてたけど 担当に言われてたのかあのへんのジェットコースター的は おれはだいすき
245 20/03/20(金)22:31:30 No.672725686
ジャンプはSNSの普及でインターネットで話題にして楽しむのがメインになって来てるからな… 毎週話題にする何かがないとダメなんだろうな今は
246 20/03/20(金)22:31:33 No.672725708
>ここでオマツリ男爵へのアンサーって聞いた オマツリ男爵のアンサーはエース死んだあとの「仲間がいるよ!」だったはず オマツリ男爵は新世界編初めたあとのインタビューでも最近また見直したっつってたしわりと気に入ってんだろうな
247 20/03/20(金)22:31:36 No.672725723
>なんか急にスピード変わった >担当さん変わったんかな… ドレスローザかその辺はサムライ8の担当が担当編集だったと聞いたな
248 20/03/20(金)22:31:39 No.672725746
>なんか急にスピード変わった >担当さん変わったんかな… ドレスローザで尺取りすぎたんじゃねえかな
249 20/03/20(金)22:31:46 No.672725789
頂上戦争辺りから読み始めたからなんでアラバスタたまでみたいな人多いんだろう…その後も面白いのに…って思ってたけど改めて読み返すとアラバスタまでは毎回神回かよ…ってレベルですげえ密度濃かった 長編の話自体はともかく一話一話すげえ面白え!って頃からするとちょっと落ちる感じだったのかな当時は
250 20/03/20(金)22:31:46 No.672725790
>デブとうっかりと後は… ゾロに負けるハゲと排除される鳥
251 20/03/20(金)22:31:46 No.672725791
>CP9とか全員覚えてるぐらい面白かった オーロラフリッカージャブいいよね
252 20/03/20(金)22:32:28 No.672726078
W7~エニエスロビーはウソップ周りの起と結の話がめちゃくちゃ面白いから大好き
253 20/03/20(金)22:32:45 No.672726184
>いちいち味方全員に見せ場作らないといかんから敵幹部とタイマン(どうせ勝つ)をやらないといけないのがめちゃくちゃだるかった >その分スリラーパークは新鮮 今はそれやったの魚人島が最後か ドレスローザもやったと言えなくもないか
254 20/03/20(金)22:32:45 No.672726185
>いちいち味方全員に見せ場作らないといかんから敵幹部とタイマン(どうせ勝つ)をやらないといけないのがめちゃくちゃだるかった ドレスローザもこれだるかったな ホールケーキアイランドとゾウはそんなことなかったからテンポ良かった だから正直鬼ヶ島で戦い始めたらどうなるかなってちょっと不安
255 20/03/20(金)22:32:53 No.672726234
>ドレスローザかその辺はサムライ8の担当が担当編集だったと聞いたな ドレスローザ当時のワンピースの担当は誰だか不明なのでそれは推測とか妄想の類 魚人島編の担当編集はテレビ番組の取材入ってるから判明してるけどね
256 20/03/20(金)22:33:21 No.672726400
W7編だかの時に最近のワンピースはまた面白くなったよと聞くようになった
257 20/03/20(金)22:33:36 No.672726481
>長編の話自体はともかく一話一話すげえ面白え!って頃からするとちょっと落ちる感じだったのかな当時は 週刊で追うことに何の疲れも無かったからなアラバスタまで 空島はオチいいけどオチにたどり着くまで何週かかったか考えるとしんどい
258 20/03/20(金)22:33:49 No.672726564
>だから正直鬼ヶ島で戦い始めたらどうなるかなってちょっと不安 格上の幹部が少数と味方勢力が侍とルーキー組も含めてたくさんだからタイマン展開はしないんじゃないかな
259 20/03/20(金)22:33:59 No.672726627
ルフィゾロサンジ以外のタイマン展開面白くねえからオーズのレイド戦みたいな雰囲気好き
260 20/03/20(金)22:33:59 No.672726631
>長編の話自体はともかく一話一話すげえ面白え!って頃からするとちょっと落ちる感じだったのかな当時は まぁそれもあるけど連載開始時に小学校高学年ぐらいだと アラバスタ終わりとジャンプ卒業時期が重なる年齢でもあるからな
261 20/03/20(金)22:34:15 No.672726731
>ドレスローザかその辺はサムライ8の担当が担当編集だったと聞いたな 誰から聞いたんだよ
262 20/03/20(金)22:34:25 No.672726772
あまり話題になりにくいスリラーバーク編 面白いんだけどなんか寄り道感ある
263 20/03/20(金)22:34:25 No.672726778
まぁみんな大人になったんだからゆっくり単行本を待ちなよ
264 20/03/20(金)22:34:49 No.672726943
>格上の幹部が少数と味方勢力が侍とルーキー組も含めてたくさんだからタイマン展開はしないんじゃないかな 鬼ヶ島の鬼たちめっちゃいるし…
265 20/03/20(金)22:34:55 No.672726972
魚人島編はよわほし可愛かったり、回想が良かったり、ホーディの過去に何もないっていう新鮮なキャラ付けだったり、よわほし可愛かったりで嫌いになれない
266 20/03/20(金)22:35:04 No.672727015
W7のあとでスリラーパーク挟んでいよいよ魚人島に行くのか!ってあたりはかなり期待感高かった 実際に行ったのはそこからずっと後になったけど
267 20/03/20(金)22:35:04 No.672727017
>あまり話題になりにくいスリラーバーク編 >面白いんだけどなんか寄り道感ある 実際寄り道だから合ってる
268 20/03/20(金)22:35:10 No.672727051
少年漫画は少年じゃなくなったら卒業するものだからな
269 20/03/20(金)22:35:35 No.672727250
むしろタイマンで一番微妙なの基本的にこういう感じで勝つってパターン決まってるサンジゾロじゃないか Mr.1戦のゾロみたいになんか一つテーマがあれば面白いけどさ
270 20/03/20(金)22:35:36 No.672727259
>あまり話題になりにくいスリラーバーク編 >面白いんだけどなんか寄り道感ある 話が暗くて当時は苦手だったな あとルフィのパワーアップの姿がちょっと… 今見ると好きなんだけどね
271 20/03/20(金)22:35:49 No.672727341
>W7編だかの時に最近のワンピースはまた面白くなったよと聞くようになった ホールケーキアイランド編も面白いと聞いてまた読むようになった
272 20/03/20(金)22:36:06 No.672727444
2年間修業して成長した一味が見たいのにいう事聞かずに毒魚食って死にかけるルフィとか 鼻血の出し過ぎで死にかけるサンジとか正直めっちゃ辛かったよ
273 20/03/20(金)22:36:11 No.672727477
>あまり話題になりにくいスリラーバーク編 >面白いんだけどなんか寄り道感ある 出発時点で次は魚人島だー!って期待持たせてたからな いやマジでそこから長かったな魚人島着くまで…着いたら着いたであれだったけど…
274 20/03/20(金)22:36:30 No.672727598
魚人島はグランドライン入る前からずーっと言及されてて期待値がとにかく高かったってのもあるんだよな 上でも出てるけど画集のラフでのチラ見せも多かったし まぁ初期のラフって実際のと全然違うんだけど
275 20/03/20(金)22:36:50 No.672727714
良くも悪くもワンピースの長編はある程度パターン化されてるしその最初がBW編だっていうのもあるんだろう はいはい回想の後は一味と敵との戦いねってわかってると尺の長さが気になっちゃう そのあたりの構成が変化もたせてるエピソードの評価が高い気がするな
276 20/03/20(金)22:37:04 No.672727796
読み返すと話の都合で戦闘出来ない間に合わない理由付けが力技というか無理矢理すぎる なんだよ壁に挟まるとか
277 20/03/20(金)22:37:10 No.672727837
スリラーバークは当時は微妙だったけど読み返すと良かった章だ チョッパーがホグバックに放った台詞とかオーズ戦の一味協力とかくま戦のゾロとサンジとか要所要所めっちゃいい
278 20/03/20(金)22:37:26 No.672727915
ウソップとかナミとかの小癪な手やら知恵でなんとか食らいつく戦闘が好き
279 20/03/20(金)22:37:34 No.672727971
スリラーバーグ魚人島パンクハザードドレスローザはイマイチ
280 20/03/20(金)22:37:38 No.672727998
スリラーバーク編自体は連載当時も評判悪くなかったというか あれがそこそこ面白かったから魚人島への期待が高まったというか そしたらホーディが出てくるんだけどさ
281 20/03/20(金)22:37:51 No.672728083
>2年間修業して成長した一味が見たいのにいう事聞かずに毒魚食って死にかけるルフィとか >鼻血の出し過ぎで死にかけるサンジとか正直めっちゃ辛かったよ 魚人島のサンジはバラティエ出る時より泣いてるとかオールブルーはここだとかキャラの根っこ茶化しに行くのがキツい
282 20/03/20(金)22:37:56 No.672728112
>鼻血の出し過ぎで死にかけるサンジとか正直めっちゃ辛かったよ これはほんとダメだ 編集ストップ入れろよ!てなる
283 20/03/20(金)22:38:09 No.672728215
>あとルフィのパワーアップの姿がちょっと… ナイトメアルフィめちゃめちゃかっこいいじゃん! 夜明けがタイムリミットっていうハラハラ感好きだった
284 20/03/20(金)22:38:11 No.672728237
キャラの良さも含めて敵は強い方がワクワクするなぁと四皇メインになってからよく思うようになった
285 20/03/20(金)22:38:12 No.672728250
>いやマジでそこから長かったな魚人島着くまで…着いたら着いたであれだったけど… なんかデカイタコと戦ってよわほしあたりまではかなり期待してたな 敵は色々言いたいことあるけど一番はヒョウモンダコの剣士が強いんだろうなって思ってたら普通に弱くてガッカリした
286 20/03/20(金)22:38:14 No.672728273
>ウソップとかナミとかの小癪な手やら知恵でなんとか食らいつく戦闘が好き 俺は真逆な意見だからおもしれーなぁ好みって
287 20/03/20(金)22:38:17 No.672728293
魚人島は当時メディアの推され方とか凄かったし子供向けにしたらあぁなったんじゃねぇかな… しらほし可愛いから嫌いにはなれないけど
288 20/03/20(金)22:38:30 No.672728404
ブルックは出てきた時ゲストだと思ってたよ
289 20/03/20(金)22:38:56 No.672728612
2年後のイマイチな期間長くない?
290 20/03/20(金)22:39:00 No.672728639
ていうか連載当時の評判言うならスリラーバークと魚人島ドレスローザデービーバックファイトはかなり差があるぞ
291 20/03/20(金)22:39:04 No.672728664
スリラーバークは読み返すと面白かった 話が面白いっていうよりはルフィ以外の仲間全員でオーズと戦ったりするのが結構珍しくて面白い
292 20/03/20(金)22:39:05 No.672728665
>空島や海列車は全員にメインバトル用意するのがうまく行かなくなり始めてくるタイミングだった 読者側にもこいつ結局いつも幹部と仲間タイマンさせてボス倒して宴だァ!するワンパのルーチンワークやなって察せられだした頃だからな
293 20/03/20(金)22:39:25 No.672728807
連載を追うのと一気読みでは受ける飲食が全く違うので同じ作品をみたとは言いにくい
294 20/03/20(金)22:39:30 No.672728835
しらほしよりアーロンの姉?妹?が好みだった
295 20/03/20(金)22:39:30 No.672728840
超長期連載だからそりゃダレたり離れるのも当然というかジャンプ卒業すんのも当然だよね 空島当時ジャンプの購読やめたけど別に漫画自体が劣化した訳ではなかったと読み返して思う
296 20/03/20(金)22:39:39 No.672728911
魚人島は色々言いたい事あるけど取り敢えず2年後編最初の長編でやる事じゃねえって!
297 20/03/20(金)22:39:48 No.672728953
スリラーバークは何よりナミさんの風呂が最高だったので文句を付けたくないありがとうございます!
298 20/03/20(金)22:39:59 No.672729016
>ナイトメアルフィめちゃめちゃかっこいいじゃん! >夜明けがタイムリミットっていうハラハラ感好きだった 当時中学生くらいだったから… あと鰤が卍解とか虚化とかGJJとかかっこいい奴らバンバン出してたからそっちと比べてたのもあるかも…
299 20/03/20(金)22:40:05 No.672729042
>ブルックは出てきた時ゲストだと思ってたよ 久しぶりに加入した新メンバーの直後に新メンバーだから当時はもうちょっとフランキーが一味に馴染む様見せてくれよって思った ブルックは更に馴染む暇与えて貰えずに解散しちゃったけど
300 20/03/20(金)22:40:09 No.672729078
>2年後のイマイチな期間長くない? 落ち着いて考えてほしい 60巻超えてもストーリーの鮮度保つことの難しさを…
301 20/03/20(金)22:40:24 No.672729161
アブサロム成仏しろ
302 20/03/20(金)22:40:29 No.672729191
>2年後のイマイチな期間長くない? 魚人島~ドレスローザが丸々四皇編の準備みたいなもんだからな… 暫く敵がいまいちで盛り上がり辛かった
303 20/03/20(金)22:40:43 No.672729272
当時評判悪かったとこもなんだかんだ後からまとめて読めば面白いって言われてたけど 魚人島とドレスローザはずーっとブレずに不評だからよくあの辺の時期から今盛り返せたなって…
304 20/03/20(金)22:40:54 No.672729328
パンクハザード割と好きなんだけどな…
305 20/03/20(金)22:40:55 No.672729335
でもオヤビンのこと密かに好きだぜ
306 20/03/20(金)22:40:55 No.672729340
ワノ国でがっつり今までの設定が収束してきてる感じが本当にすげえよ…ってなる
307 20/03/20(金)22:40:55 No.672729341
>敵は色々言いたいことあるけど一番はヒョウモンダコの剣士が強いんだろうなって思ってたら普通に弱くてガッカリした 魚人島の最強剣士は最初の画集に載ってた8刀流イカの魚人のままで良かったのに…と今でも思う
308 20/03/20(金)22:40:56 No.672729347
>スリラーバークは何よりナミさんの風呂が最高だったので文句を付けたくないありがとうございます! スケスケは麦わら一味の女にエロいことしすぎで許されざるよ
309 20/03/20(金)22:40:57 No.672729352
スリラーバーグは面白かったけど当時はブルックにそこまで期待できなかった 今でこそヨミヨミの応用とか潜入みたいなアピールポイントあるけど 仲間にした時の言葉と戦闘描写を信じるとゾロより弱い剣使いの下ネタ野郎でしかなかったから
310 20/03/20(金)22:41:00 No.672729378
スリラーバークはフランキーが急ピッチで階段立てたりナミが友達作ったり仲間たちのシリアス過ぎないわちゃわちゃ感がめっちゃ良くて好きなエピソード上位に入る
311 20/03/20(金)22:41:01 No.672729386
スリラーバーク編は今読み返すとモリアがしっかりカイドウ対策の戦力を揃えようとしてたのが垣間見えて面白い
312 20/03/20(金)22:41:03 No.672729398
むしろ今ワノクニ編が最高に盛り上がってる事が異常だと思う ここまで色々やってきたのになんでまだめっちゃ面白いんだ
313 20/03/20(金)22:41:28 No.672729543
ホーディの虚無ボスっていうのは正直嫌いじゃないんだけど 決戦まで一味のスカッとする戦闘がまったく無いのと 肝心の決戦がひたすら雑魚掃除でこれなら修行無くても勝てそうだなって思わせるレベルなのがいかん
314 20/03/20(金)22:41:30 No.672729555
実際ここでも盛り上がったのはビッグマムからが顕著だから敵キャラって大事 若もある意味盛り上がってたけど
315 20/03/20(金)22:41:36 No.672729580
>ブルックは更に馴染む暇与えて貰えずに解散しちゃったけど ブルックは2年後でやっと馴染んだな 反対にフランキーはなんか思ったのと違う!ってなったな…
316 20/03/20(金)22:41:48 No.672729673
>スケスケは麦わら一味の女にエロいことしすぎで許されざるよ だから死んだ
317 20/03/20(金)22:41:54 No.672729728
若ファミリーが回想だと全員割とカッコよさげなのに現在だとビジュアルがやばい なんなの何かあった未来なの
318 20/03/20(金)22:42:32 No.672729949
>若ファミリーが回想だと全員割とカッコよさげなのに現在だとビジュアルがやばい >なんなの何かあった未来なの あのエピソードはそんな感じな気がするよ… みんな腐った
319 20/03/20(金)22:42:42 No.672730028
>なんなの何かあった未来なの ある意味ゴールを迎えた後の一味だからね 全員それなりの終着点超えちゃってるから堕落してる
320 20/03/20(金)22:42:45 No.672730046
パンクハザードはイエティとか侍とか色々ごちゃごゃし過ぎ
321 20/03/20(金)22:42:57 No.672730128
>でもオヤビンのこと密かに好きだぜ オヤビンめちゃくちゃ卑怯だけどルフィの実力は最初から認めてるよなって感じの距離が面白かった そこまでは大抵凄く舐め腐るパターン多かったから
322 20/03/20(金)22:43:00 No.672730144
のちに出るコアラやしらほしママの説得で成長した天竜人さんとで 今は魚人島も落ち着いて見れる 本誌当時はつまんねーとしかなってなかった
323 20/03/20(金)22:43:02 No.672730157
前座はともかくオヤビン戦は結構好きだよ
324 20/03/20(金)22:43:05 No.672730174
ワノ国編が面白いのは今までの敵ボスよりも弱そうなのに明確な意志もってるオロチの魅力が結構でかい 最初カイドウ倒すだけって話のようで今やこっちのほうがメインだし
325 20/03/20(金)22:43:07 No.672730192
60巻まで無料で一気に読んだけどなんだかんだ全部面白かったなここまでは…
326 20/03/20(金)22:43:08 No.672730202
>魚人島~ドレスローザが丸々四皇編の準備みたいなもんだからな… >暫く敵がいまいちで盛り上がり辛かった ウーパールーパーの毒ガスあたり本当きつい あの辺はケムケムを馬鹿にされてたのはちょっとストレス発散してたんじゃないかなって あとサムライ連中が今とキャラ違う上に設定も色々変わっててなんか困る!
327 20/03/20(金)22:43:09 No.672730209
>肝心の決戦がひたすら雑魚掃除でこれなら修行無くても勝てそうだなって思わせるレベルなのがいかん 多分勝てないんだろうけど敵の格は確かに2年前でも勝てそう感あったな
328 20/03/20(金)22:43:10 No.672730216
>若ファミリーが回想だと全員割とカッコよさげなのに現在だとビジュアルがやばい >なんなの何かあった未来なの 昔より落ちぶれたって表現なんだろうけどだとしてもダサいわ!
329 20/03/20(金)22:43:32 No.672730351
シャボンディ諸島も繋ぎの話ではあるけど新キャラいっぱい出てきた割に活躍しなくてなんだよそれ!ってなったな…
330 20/03/20(金)22:43:32 No.672730353
フォクシーとかいうアニメでいつの間にか新世界上陸しててルフィと友情を築く男
331 20/03/20(金)22:43:38 No.672730390
若ファミリーは麦わらとは違う間違った仲間関係ってことを描きたかったんだろうとは思う スリラーバークのモリアもそうだけどルフィにあり得たかもしれない可能性を敵キャラ使って描いてるんだろうな
332 20/03/20(金)22:43:52 No.672730475
>フォクシーとかいうアニメでいつの間にか新世界上陸しててルフィと友情を築く男 再登場したのか…
333 20/03/20(金)22:43:59 No.672730522
>読み返すと話の都合で戦闘出来ない間に合わない理由付けが力技というか無理矢理すぎる >なんだよ壁に挟まるとか ワンピ特有だよな シリアス中なのにギャグみたいな理由で参戦遅らせられるとイラッとする
334 20/03/20(金)22:44:04 No.672730547
おでんの過去とか黒炭一族の迫害とか見てると若の俺は地獄を見た発言も まあ確かになあってちょっとは思えるようになってきた
335 20/03/20(金)22:44:09 No.672730570
>反対にフランキーはなんか思ったのと違う!ってなったな… ドレスローザでのルフィとのやり取りとかめっちゃいいけどデカさがね… 最近見たフィルムZでも1人で留守番しててなんかちょっと寂しかったな…
336 20/03/20(金)22:44:26 No.672730694
>むしろ今ワノクニ編が最高に盛り上がってる事が異常だと思う >ここまで色々やってきたのになんでまだめっちゃ面白いんだ まぁ読んでる側からしてもクライマックス近いってわかるくらいなんだからそりゃ盛り上がるっていうのもあるとは思う
337 20/03/20(金)22:44:27 No.672730700
>最初カイドウ倒すだけって話のようで今やこっちのほうがメインだし 代わりに期待されてたカイドウさんが今なんか微妙な評価に
338 20/03/20(金)22:44:51 No.672730842
無料分だと活躍も何もなかったけどボニーめっちゃえっちじゃない? 後ハンコックが最高
339 20/03/20(金)22:44:52 No.672730851
>昔より落ちぶれたって表現なんだろうけどだとしてもダサいわ! 昔の一味は格好よくてそりゃベラミーも憧れるよなあってなる
340 20/03/20(金)22:44:59 No.672730913
>多分勝てないんだろうけど敵の格は確かに2年前でも勝てそう感あったな ホーディはアーロンよりちょい強い程度だからどうだろうな あいつら実戦経験も薄いし虚無の憎しみってテーマからしても弱そう
341 20/03/20(金)22:45:20 No.672731052
馬鹿も散々若にされたけどベラミー達との関係は昔と今の変化の描き方は好き というかドレスローザの敵でベラミーが一番好き
342 20/03/20(金)22:45:29 No.672731104
トリコやナルト見ても休み明けに成長した主人公たちの新章ってめちゃめちゃ難しいんだろうなと
343 20/03/20(金)22:45:34 No.672731144
>ワノ国編が面白いのは今までの敵ボスよりも弱そうなのに明確な意志もってるオロチの魅力が結構でかい >最初カイドウ倒すだけって話のようで今やこっちのほうがメインだし ワンピって反体制反権力みたいな話が多いけどオロチは自分から国滅ぼす気満々なとこも敵として異端な感じで新鮮
344 20/03/20(金)22:45:47 No.672731230
>シリアス中なのにギャグみたいな理由で参戦遅らせられるとイラッとする 参戦遅らせるといえば初期のシロップ村での戦いはルフィが迷っててゾロが早く現場に着いててなんか笑ってしまった
345 20/03/20(金)22:45:50 No.672731250
>無料分だと活躍も何もなかったけどボニーめっちゃえっちじゃない? ボニーは今でもコソコソしてるだけで活躍らしい活躍はまだだな…
346 20/03/20(金)22:45:54 No.672731277
>ワンピ特有だよな >シリアス中なのにギャグみたいな理由で参戦遅らせられるとイラッとする 師匠が師匠だからな… でも師匠はそんなことないよな DBの方かな
347 20/03/20(金)22:46:09 No.672731362
どう考えても若からしたらベラミーのファーストインプレッションは最悪だからな 本当に最大限の地雷タップダンスしててその場で殺さなかっただけマシなくらいには
348 20/03/20(金)22:46:11 No.672731375
カイドウはもっと話通じない系のモンスターだと思ってたらすげえ俗っぽい男だった まあでもカイドウの掘り下げはこれからな気もする
349 20/03/20(金)22:46:19 No.672731436
>ボニーは今でもコソコソしてるだけで活躍らしい活躍はまだだな… そんな…あんなにえっちなのに…
350 20/03/20(金)22:46:24 No.672731465
ベラミーはよくあんな魅力的になったよな
351 20/03/20(金)22:46:47 No.672731636
>ベラミーはよくあんな魅力的になったよな まぁでも昔から小物でスッキリ倒されるボスだから好きだったよ
352 20/03/20(金)22:46:54 No.672731683
ベラミーと古参ファンと兵隊さん周りの話はめっちゃいいよね コラさんの過去もベタだけどなんか泣いてしまった
353 20/03/20(金)22:46:55 No.672731689
マムでなんか尾田の創作のスイッチ入った気がする
354 20/03/20(金)22:47:04 No.672731756
マム編は序盤のクラッカー戦がもうめっちゃ練られたバトルで面白い
355 20/03/20(金)22:47:17 No.672731831
カイドウは評価下がるのも分かるけどオロチが目立つせいであいつの性格が伝わってない読者も多い気がする ババア殺したってところでカイドウはずっとエセ武人キャラだな!みたいな感想見て カイドウが武人ヅラ…?ってなった
356 20/03/20(金)22:47:27 No.672731889
>カイドウはもっと話通じない系のモンスターだと思ってたらすげえ俗っぽい男だった >まあでもカイドウの掘り下げはこれからな気もする ある意味話通じない系モンスターだな…マムとは別方向の
357 20/03/20(金)22:47:33 No.672731931
ルフィとゾロが迷子とかにもならずに開幕本気出したら深刻化する前に大体終わるからな
358 20/03/20(金)22:47:47 No.672732015
>マムでなんか尾田の創作のスイッチ入った気がする はいはい悲しい過去悲しい過去からのあれで空気変わった感じがする
359 20/03/20(金)22:47:47 No.672732017
>カイドウはもっと話通じない系のモンスターだと思ってたらすげえ俗っぽい男だった >まあでもカイドウの掘り下げはこれからな気もする メンヘラ感がどうも強いからな なんでメンヘラになったのかって話をするのかな
360 20/03/20(金)22:48:03 No.672732108
パンクハザードはゾロ達が捕まる辺りが雑
361 20/03/20(金)22:48:06 No.672732130
ゾロは負けさせるわけにはいかないから いつもなんか躓かせる
362 20/03/20(金)22:48:15 No.672732192
>>だから俺の中でワンピはアラバスタまでで終わった言う人めっちゃいるんだよね… >初の長編でGL入ってから一段落着くとこだしね >実際終わったらもう最終回迎えそうな感覚になってた 単行本も綺麗に23巻ラストで話終わってるから11巻ラストのグランドライン突入と並んでいい切れ目なんだ これ以上は2年前終わるところくらいしかないくらいきりがいい
363 20/03/20(金)22:48:19 No.672732206
構えろ臆病者!!
364 20/03/20(金)22:48:43 No.672732362
ババア殺したのも含めて基本的にずっと俺ルールで動くワガママなおじさんだよねカイドウ 卑怯な手段やゲスな行為が嫌いじゃないのも描かれてるし 自分に利すればなんでもOKという男でもなくて なんか俺が良いと思ったら良くて駄目な感じだったら俺が得しても駄目なんだという
365 20/03/20(金)22:48:55 No.672732442
最初オロチはカイドウの腰巾着かと思ってたら最近はオロチの足引っ張んなよカイドウ…みたいになってるが面白い
366 20/03/20(金)22:48:58 No.672732460
カタクリみたいな後腐れ無く互いに良い印象で決着付けたのも珍しい
367 20/03/20(金)22:49:04 No.672732507
ドラゴンボールが界王様が忘れてたーっとかで悟空が遅れたりするからもしかしたらそっちの影響なのかな
368 20/03/20(金)22:49:22 No.672732618
>ゾロは負けさせるわけにはいかないから >いつもなんか躓かせる エネルにぼろ負けしてるし今更だよ!
369 20/03/20(金)22:49:44 No.672732771
カタクリ戦はまじでベストバウトだと思う
370 20/03/20(金)22:49:59 No.672732880
ゾロが絶対負けないのは対剣士の話