虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/20(金)20:29:58 このジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/20(金)20:29:58 No.672681309

このジジイかっこよすぎない?

1 20/03/20(金)20:30:38 No.672681522

女は妖怪になるのに男の方は割と格好良く年を取るのが不思議だ

2 20/03/20(金)20:31:23 No.672681762

尾田の考える最高のイケメンおじいちゃん

3 20/03/20(金)20:32:16 No.672682065

男も何かあったらひどいぞ

4 20/03/20(金)20:33:47 No.672682550

異名の冥王もカッコ良過ぎる

5 20/03/20(金)20:34:10 No.672682668

若さの秘訣かい?

6 20/03/20(金)20:34:16 No.672682702

ヒョウじい…

7 20/03/20(金)20:34:39 No.672682832

>ヒョウじい… 何かあった未来

8 20/03/20(金)20:35:43 No.672683183

ロジャー海賊団覇王色持ち多すぎ問題

9 20/03/20(金)20:35:59 No.672683267

>尾田の考える最高のイケメンおじいちゃん 白ひげじゃないのか

10 20/03/20(金)20:36:15 No.672683382

>白ひげじゃないのか イケメン枠ではなかろう

11 20/03/20(金)20:36:41 No.672683543

>ロジャー海賊団覇王色持ち多すぎ問題 とゆうか覇王色持ち普通にめっちゃ多い気がする 新世界以降のボス各みんな持ってない?

12 20/03/20(金)20:36:53 No.672683608

白ひげと違って健康そうだ

13 20/03/20(金)20:37:03 No.672683673

白ひげは実在のモデルいるからね

14 20/03/20(金)20:37:07 No.672683694

白ひげはモデルの人がいたはず

15 20/03/20(金)20:37:12 No.672683730

酒も女もばりばりの爺

16 20/03/20(金)20:37:29 No.672683815

>とゆうか覇王色持ち普通にめっちゃ多い気がする >新世界以降のボス各みんな持ってない? チンジャオが「新世界に王の素質を持つものなど珍しくもない」って言ってたじゃん

17 20/03/20(金)20:37:36 No.672683850

ハンコックも唯一許す男

18 20/03/20(金)20:37:45 No.672683897

ルフィの師匠役として誰一人文句の出ないキャスティングだった

19 20/03/20(金)20:38:17 No.672684072

そもそも100万に1人ぐらいの確率でしょ そりゃいるだろ

20 20/03/20(金)20:39:33 No.672684495

新世界自体が勝ち残ってきた強者達の海だから覇王色の器の比率が上がるのはおかしくない

21 20/03/20(金)20:39:40 No.672684528

こんな奴隷おっかな過ぎていらねえ…

22 20/03/20(金)20:39:40 No.672684531

海軍大将相手に互角にやりあっといて「いやー年取りたくないわー」は流石の黄猿もイラッと

23 20/03/20(金)20:41:03 No.672684997

>とゆうか覇王色持ち普通にめっちゃ多い気がする >新世界以降のボス各みんな持ってない? 日本人全体で見れば甲子園出場経験者なんてごく稀だけど、プロ野球選手の一軍にはゴロゴロいるだろ?

24 20/03/20(金)20:41:24 No.672685128

能力持ちじゃないからカームベルトも泳いで女護が島いkね…

25 20/03/20(金)20:41:47 No.672685247

>チンジャオが「新世界に王の素質を持つものなど珍しくもない」って言ってたじゃん 新世界ともなれば王の争いだしな

26 20/03/20(金)20:42:16 No.672685425

むしろ少ないとすら思う

27 20/03/20(金)20:42:57 No.672685645

>そもそも100万に1人ぐらいの確率でしょ >そりゃいるだろ あの世界の人口よくわからないんだよな… でも日本の首都圏に30人ぐらいいると思うとそこそこいるのか?

28 20/03/20(金)20:43:50 No.672685901

大体衰えてる伝説の連中のなかで普通に暮らして特に衰えず人生楽しんでる勝ち組

29 20/03/20(金)20:44:24 No.672686064

グランドライン前半が高校野球なら新世界が言うなればプロリーグのようなものだからな プロ野球には甲子園出場者なんてざらなんだ

30 20/03/20(金)20:44:30 No.672686105

卍解みたいなもんでしょ

31 20/03/20(金)20:44:40 No.672686165

地球換算でも7000人はいるしな… 世界中から集まってくると考えると少ない方だな

32 20/03/20(金)20:44:57 No.672686258

>女は妖怪になるのに男の方は割と格好良く年を取るのが不思議だ くれは美人だろ!?

33 20/03/20(金)20:45:06 No.672686324

>大体衰えてる伝説の連中のなかで普通に暮らして特に衰えず人生楽しんでる勝ち組 衰えてるよ、黄猿相手に多少切り結んだだけで息上がっちゃってる

34 20/03/20(金)20:45:08 No.672686331

>白ひげはモデルの人がいたはず 飲み屋の店主のおっさんだっけ

35 20/03/20(金)20:45:10 No.672686343

>>女は妖怪になるのに男の方は割と格好良く年を取るのが不思議だ >くれは美人だろ!? あれもある意味妖怪だし…

36 20/03/20(金)20:46:06 No.672686659

なにが冥王なんだろう

37 20/03/20(金)20:46:32 No.672686794

>なにが冥王なんだろう 海王星の右だから冥王星

38 20/03/20(金)20:46:41 No.672686848

正にこの人の嫁さんがすごい美人のままなんだが

39 20/03/20(金)20:46:51 No.672686896

おつるしゃんは綺麗に年取ったと方だと思う

40 20/03/20(金)20:46:55 No.672686913

ただ日本の野球で例えるならプロ入りがグランドライン入りぐらいで新世界がタイトル獲得ぐらい そんで覇王色はメジャー行ける選手ぐらいの倍率だとは思う

41 20/03/20(金)20:47:14 No.672687019

>>なにが冥王なんだろう >海王星の右だから冥王星 知らなかったそんなの…

42 20/03/20(金)20:47:17 No.672687032

>海王星の右だから冥王星 あぁなるほど…

43 20/03/20(金)20:47:18 No.672687042

多分ビッグマムとかカイドウとも顔見知りだよねこの人

44 20/03/20(金)20:47:32 No.672687110

おでんのその後とか 伝えたらどんな反応するだろ

45 20/03/20(金)20:47:48 No.672687193

>海王星の右だから冥王星 ほえーなるほど… 海賊王を海王星にたとえてその右腕かあ… おもしれえなあ…

46 20/03/20(金)20:47:55 No.672687227

>>女は妖怪になるのに男の方は割と格好良く年を取るのが不思議だ >くれは美人だろ!? おつるさんも美人だよね

47 20/03/20(金)20:48:09 No.672687300

どっかでガープと話してほしい

48 20/03/20(金)20:48:25 No.672687386

>女は妖怪になるのに男の方は割と格好良く年を取るのが不思議だ いや男キャラでも妖怪みたいなジジイいるし 女キャラでもかっこよく年取ってるのいるじゃん

49 20/03/20(金)20:48:27 No.672687397

バギーと再会して昔の調子で叱りつけてやってほしい

50 20/03/20(金)20:49:05 No.672687596

>衰えてるよ、黄猿相手に多少切り結んだだけで息上がっちゃってる 息はあがってねえ アニメの話か

51 20/03/20(金)20:49:10 No.672687611

元ロジャー海賊団幹部が何人か居れば三大将や七武海ボコれそう 四皇幹部以上は頭おかしい強さだな…

52 20/03/20(金)20:49:22 No.672687676

>多分ビッグマムとかカイドウとも顔見知りだよねこの人 そいつらと殺し合ってきた人だろうし…

53 20/03/20(金)20:49:41 No.672687783

>あの世界の人口よくわからないんだよな… >でも日本の首都圏に30人ぐらいいると思うとそこそこいるのか? アラバスタが人口一千万でグランドライン屈指の大国 そこから考えると多く見積もって世界人口数億人? つまり覇王色素質は数百人くらいいる

54 20/03/20(金)20:50:01 No.672687900

この人はそこらへんで子作りはしてないんだろうか…

55 20/03/20(金)20:50:32 No.672688071

>この人はそこらへんで子作りはしてないんだろうか… 女遊びは現役らしいけど子供はどうなんだろうね

56 20/03/20(金)20:50:53 No.672688174

そこら辺に女はいるのだろうけど本命は一人っぽい

57 20/03/20(金)20:51:03 No.672688230

後の島国と比べてもアラバスタだけスケールデカかったね

58 20/03/20(金)20:51:18 No.672688300

>>多分ビッグマムとかカイドウとも顔見知りだよねこの人 >そいつらと殺し合ってきた人だろうし… ロジャーがロックスの相手してたとすると、幹部級のビッグマムの相手はこの人がしてたかもね

59 20/03/20(金)20:51:20 No.672688321

世界中から集まってきてるし来てから数年でいなくなるとかそういうわけでもないしな

60 20/03/20(金)20:51:44 No.672688441

大将1人押さえ込んでおいて贅沢いうジジイ

61 20/03/20(金)20:52:13 No.672688626

>つまり覇王色素質は数百人くらいいる 資質持ちがそんだけいても覇気取得に至るのがどれだけいるのか…

62 20/03/20(金)20:52:14 No.672688631

>>衰えてるよ、黄猿相手に多少切り結んだだけで息上がっちゃってる >息はあがってねえ >アニメの話か su3735892.jpg

63 20/03/20(金)20:52:35 No.672688755

>資質持ちがそんだけいても覇気取得に至るのがどれだけいるのか… エースですらそこまで到達しなかったんだよな

64 20/03/20(金)20:52:41 No.672688796

>息はあがってねえ >アニメの話か 戦闘終盤付近に、小さいコマで息上がってるの示すフワフワした雲みたいなんちょっとだけ出てた気がする

65 20/03/20(金)20:52:51 No.672688853

>資質持ちがそんだけいても覇気取得に至るのがどれだけいるのか… 極端な話 風邪で死ぬ覇王色素質持ちだっているわけだからな

66 20/03/20(金)20:53:31 No.672689097

>su3735892.jpg 思ってたより苦しんでた 全然余裕なイメージしかなかった…

67 20/03/20(金)20:54:10 No.672689317

>全然余裕なイメージしかなかった… 息も上がらず止められたらわっしの立つ瀬がない

68 20/03/20(金)20:54:18 No.672689359

若さの秘訣かい?

69 20/03/20(金)20:55:00 No.672689586

この爺様といいガープといい海賊王の世代なんかおかしいよね

70 20/03/20(金)20:55:39 No.672689835

スコッパーギャバンさんが掘り下げられる日は来るのだろうか

71 20/03/20(金)20:56:08 No.672689978

全盛期なら黄猿倒せたかな 倒せたんだろうな多分

72 20/03/20(金)20:56:28 No.672690107

>この爺様といいガープといい海賊王の世代なんかおかしいよね シキ「つまんね…次世代つまんねぇ…」

73 20/03/20(金)20:56:46 No.672690238

ここんところのボス格は大体持ってるというか もう主人公とボスの戦いに雑魚を割り込ませないためのギミックなのかなって

74 20/03/20(金)20:56:54 No.672690271

>この爺様といいガープといい海賊王の世代なんかおかしいよね そっから数十年空くけど、今の最悪の世代は本当に化け物だと思う 何十年も海に君臨した化け物どもに真っ向から喧嘩売って鼻あかしてるんだから

75 20/03/20(金)20:57:01 No.672690311

>全盛期なら黄猿倒せたかな >倒せたんだろうな多分 黄猿って強いの? 銃を向けられたくらいで冷や汗流してたけど

76 20/03/20(金)20:57:06 No.672690344

未だに現役やってるガープはなんなんだ…

77 20/03/20(金)20:57:23 No.672690430

一緒に売られそうになっていた巨人族の強キャラオーラ好き

78 20/03/20(金)20:57:34 No.672690487

>>この爺様といいガープといい海賊王の世代なんかおかしいよね >そっから数十年空くけど、今の最悪の世代は本当に化け物だと思う >何十年も海に君臨した化け物どもに真っ向から喧嘩売って鼻あかしてるんだから 最悪の世代って言ってもウルージさんとルフィくらいじゃない?

79 20/03/20(金)20:58:01 No.672690641

ロックスの強さに期待がかかる

80 20/03/20(金)20:58:20 No.672690744

>>この人はそこらへんで子作りはしてないんだろうか… >女遊びは現役らしいけど子供はどうなんだろうね シャッキーとの子供だとしたらもう中年ぐらいか

81 20/03/20(金)20:58:54 No.672690943

ロジャー海賊団ってバギーの時初めて見たって言われるレベルで能力者いないんだよね?

82 20/03/20(金)20:58:59 No.672690965

ところ天の助なんだよな

83 20/03/20(金)20:59:41 No.672691234

>黄猿って強いの? >銃を向けられたくらいで冷や汗流してたけど その銃向けた奴四皇の右腕じゃないですか…

84 20/03/20(金)20:59:48 No.672691288

>一緒に売られそうになっていた巨人族の強キャラオーラ好き ハイルディンの仲間だからまぁそこそこ強いんだろう

85 20/03/20(金)21:00:02 No.672691384

>黄猿って強いの? >銃を向けられたくらいで冷や汗流してたけど 四皇の幹部が完全に自分の距離で狙ってるんだぞあれ

86 20/03/20(金)21:00:02 No.672691385

>ロジャー海賊団ってバギーの時初めて見たって言われるレベルで能力者いないんだよね? 映画だけどバレットくらいかな

87 20/03/20(金)21:00:07 No.672691417

イガラムだぞ

88 20/03/20(金)21:00:08 No.672691427

>>全盛期なら黄猿倒せたかな >>倒せたんだろうな多分 >黄猿って強いの? >銃を向けられたくらいで冷や汗流してたけど 銃向けてきたのが四皇のナンバー2だぞそりゃ警戒するわ

89 20/03/20(金)21:00:23 No.672691501

>最悪の世代って言ってもウルージさんとルフィくらいじゃない? ファーザー忘れるとかモグリか貴様

90 20/03/20(金)21:00:27 No.672691520

>四皇の幹部が完全に自分の距離で狙ってるんだぞあれ 幹部どころか副船長よ

91 20/03/20(金)21:00:29 No.672691537

回想の若い頃よりも今の方がカッコイイおじいちゃん

92 20/03/20(金)21:00:39 No.672691588

多くは語られてないのにルフィを涙ぐんで見送る所ですごくうるっと来てしまった

93 20/03/20(金)21:00:55 No.672691702

若い頃がモブレベルの作画しかない気がする

94 20/03/20(金)21:01:15 No.672691826

>ただ日本の野球で例えるならプロ入りがグランドライン入りぐらいで新世界がタイトル獲得ぐらい >そんで覇王色はメジャー行ける選手ぐらいの倍率だとは思う もしワンピ世界の人口が数億人ならまんま日本のメジャーで活躍した選手数えたらちょうどいい感じになりそう

95 20/03/20(金)21:01:19 No.672691859

くれはと同じくいい年の取り方をした人

96 20/03/20(金)21:01:31 No.672691935

>黄猿って強いの? >銃を向けられたくらいで冷や汗流してたけど そもそもアレ、お前が下手に動いたらガチ戦争よ?っていう脅迫がメインなんじゃ

97 20/03/20(金)21:02:16 No.672692219

世界政府から見た場合に全世界に与えた悪影響は ロジャーと最悪の世代の間にフィッシャー・タイガーが挟まってると思う

98 20/03/20(金)21:02:28 No.672692299

光の速度は目で追える世界なんだろうか

99 20/03/20(金)21:02:28 No.672692301

>>黄猿って強いの? >>銃を向けられたくらいで冷や汗流してたけど >その銃向けた奴四皇の右腕じゃないですか… 光なら銃弾より速く動けるでしょ

100 20/03/20(金)21:02:34 No.672692337

su3735914.jpg なんかすごい好きなシーン

101 20/03/20(金)21:02:49 No.672692422

>>黄猿って強いの? >>銃を向けられたくらいで冷や汗流してたけど >そもそもアレ、お前が下手に動いたらガチ戦争よ?っていう脅迫がメインなんじゃ しかし動かれたという

102 20/03/20(金)21:03:38 No.672692736

>>>黄猿って強いの? >>>銃を向けられたくらいで冷や汗流してたけど >>その銃向けた奴四皇の右腕じゃないですか… >光なら銃弾より速く動けるでしょ あそこで動けないってことは何かしら手段があるんだろう

103 20/03/20(金)21:03:45 No.672692777

>>なにが冥王なんだろう >海王星の右だから冥王星 つまり左腕には天王が…?

104 20/03/20(金)21:03:49 No.672692806

ベースはモブいけど 老化という属性が付け加えられて上手くハマった感じ

105 20/03/20(金)21:04:06 No.672692923

>su3735914.jpg >なんかすごい好きなシーン そういや少年期のロジャーってもしかしてこれが唯一?

106 20/03/20(金)21:04:09 No.672692941

そもそもベックマンに銃向けられたとき冷や汗なんてかいてないし その後すぐに狙いから外れてルフィを追撃してる

107 20/03/20(金)21:04:14 No.672692971

そもそもガチの光速が出るわけないだろ 誰も反応できんわ

108 20/03/20(金)21:05:57 No.672693617

その後で追撃はこれくらいでいいだろうって言い出したのも黄猿だしな

109 20/03/20(金)21:06:07 No.672693682

>そもそもガチの光速が出るわけないだろ 公式資料集ではガチの光速って書いてある

110 20/03/20(金)21:06:42 No.672693881

>そもそもガチの光速が出るわけないだろ >誰も反応できんわ いやガチの光速だよあれ

111 20/03/20(金)21:07:46 No.672694322

ロジャーがまだ名もない男だった頃に これは運命だと言われて自分の小船で航海させられるハメになったおじいちゃん

112 20/03/20(金)21:07:48 No.672694339

>そもそもガチの光速が出るわけないだろ >誰も反応できんわ 出てるし当人すら反応できないから八咫鏡がある

113 20/03/20(金)21:07:52 No.672694366

あのバレットと互角にやりあえた全盛期のワニも見てみたかった

114 20/03/20(金)21:07:55 No.672694386

光速で動けるって能力扱うのすごい難易度高そう…

115 20/03/20(金)21:07:58 No.672694404

ロードスター島辿り着くまでのロジャーの冒険読んでみたいなあ

116 20/03/20(金)21:08:11 No.672694499

大半のジジイは縮むしババアは太る世界 強キャラは体型が維持される

117 20/03/20(金)21:08:29 No.672694611

おじさんにやる気がないからあれだけど光速なら月まで行けるんだろうかあの世界

118 20/03/20(金)21:08:45 No.672694745

自分でも光速に反応できないの怖いな…

119 20/03/20(金)21:09:10 No.672694915

大将の強さってどれくらいなんだろ あんまり弱くても海賊抑えられないし四皇幹部以上四皇以下って感じだろうか

120 20/03/20(金)21:09:19 No.672694988

移動は光速でも相手を蹴る時は足を実体化させてるから蹴りの速度は光速ではない 強い奴らなら実体化見てから回避できるんじゃね

121 20/03/20(金)21:09:19 No.672694990

覇気があると変幻自在だったり速すぎるのもリスキーだよな

122 20/03/20(金)21:09:27 No.672695043

反射で光速移動したら距離の加減効かず変なとこ行きそう

123 20/03/20(金)21:09:32 No.672695075

名物序盤に出てきたキャラが強すぎ問題

124 20/03/20(金)21:10:27 No.672695397

あと障害物も避けられないから見聞色で未来見て技置けば対策できるぞ!頑張れ!

125 20/03/20(金)21:10:38 No.672695476

バレットより強いと考えるとちょっと信じられない

126 20/03/20(金)21:10:55 No.672695588

>あんまり弱くても海賊抑えられないし四皇幹部以上四皇以下って感じだろうか マルコたちに足止めされるけど一瞬の隙があればあっさり倒せて 白ひげにはタイマンでもダウンさせられるんだから幹部以上四皇未満でいいんじゃない

127 20/03/20(金)21:11:04 No.672695634

>移動は光速でも相手を蹴る時は足を実体化させてるから蹴りの速度は光速ではない でも光の速度で蹴られたことあるかって…

128 20/03/20(金)21:11:52 No.672695969

>大将の強さってどれくらいなんだろ >あんまり弱くても海賊抑えられないし四皇幹部以上四皇以下って感じだろうか 旧三大将三人がかりなら四皇倒せて欲しいなぁ白ひげは死にかけだったし 藤虎はなんか、凄みが足りない

129 20/03/20(金)21:12:27 No.672696184

>名物序盤に出てきたキャラが強すぎ問題 普通逆なのでは…?インフレに置いて行かれるのが普通なのに

130 20/03/20(金)21:13:06 No.672696420

第一線から十数年離れてふらふらしてるけどクソ強い…

131 20/03/20(金)21:13:16 No.672696486

>名物序盤に出てきたキャラが強すぎ問題 エネルとかいまだによく勝てたなってレベルだわ… 心臓止まっても電撃マッサージって反則すぎる

132 20/03/20(金)21:14:41 No.672697005

前作主人公の右腕というめっちゃおいしいポジション

133 20/03/20(金)21:15:02 No.672697137

東の海が平和なのってガープが適度に里帰りしてついでに有力な奴狩ってたからなんじゃねえかな…

134 20/03/20(金)21:15:20 No.672697260

黄猿のレーザーを白ひげが眩しいじゃねえかって言ってから迎撃したしピカピカに光速なんてすごく速い以上の意味を持たねえ…

135 20/03/20(金)21:15:27 No.672697311

藤虎はよくわからんけど少なくとも青キジ黄猿赤犬の3人は四皇幹部と互角以上な感じ

136 20/03/20(金)21:15:34 No.672697383

エネルはレベル差ある所を相性だけで突破してるのが気持ち良い 今読んでもラスボス感あるもんエネル

137 20/03/20(金)21:16:18 No.672697682

>自分でも光速に反応できないの怖いな… だからわざわざ光速移動する時光反射させて道作ってからやるんだろうな

138 20/03/20(金)21:16:20 No.672697687

>エネルはレベル差ある所を相性だけで突破してるのが気持ち良い >今読んでもラスボス感あるもんエネル これがエネル 信者か...

139 20/03/20(金)21:16:25 No.672697725

>心臓止まっても電撃マッサージって反則すぎる 干からびさせたのに復活してくるのも反則すぎるしあの世界ではあのくらい普通

140 20/03/20(金)21:16:32 No.672697785

>東の海が平和なのってガープが適度に里帰りしてついでに有力な奴狩ってたからなんじゃねえかな… 大海賊時代の爆心地でもあるから海軍が死ぬほど重点的に掃除したんじゃないかな… ロジャーが処刑された海を最弱の海と乏められるぐらいにまでしっかりと

141 20/03/20(金)21:16:44 No.672697853

ヤソップとかどんくらい強いのかずっと気になってる

142 20/03/20(金)21:16:59 No.672697937

ロジャー海賊団がマムとかいたロックス海賊団とやり合ってた事考えるとロジャー海賊団の幹部級は基本的に四皇クラスなんだろうな

143 20/03/20(金)21:17:04 No.672697973

>ロジャーが処刑された海を最弱の海と乏められるぐらいにまでしっかりと 元から最弱だよ シキがそれでキレたんだから

144 20/03/20(金)21:17:16 No.672698047

なんならまだ序盤のあの人はくそ強かった枠残ってるからな…

145 20/03/20(金)21:17:28 No.672698126

>元から最弱だよ >シキがそれでキレたんだから 書いたあとに思い出した すまぬ…

146 20/03/20(金)21:17:52 No.672698255

>名物序盤に出てきたキャラが強すぎ問題 シャンクスの腕食った魚強すぎ問題

147 20/03/20(金)21:18:20 No.672698452

>なんならまだ序盤のあの人はくそ強かった枠残ってるからな… クロッカスさんビビと金属バットくらいなら秒殺できなかったのかな…まあ衰えてるか流石に

148 20/03/20(金)21:19:00 No.672698732

ここしばらくは大きな流れの中で生かされてる感あるけど 序盤に対応間違ったら即死ポイントが無闇に多そう

149 20/03/20(金)21:19:46 No.672699036

>なんならまだ序盤のあの人はくそ強かった枠残ってるからな… 間違いなく56皇殺し来るな…

150 20/03/20(金)21:20:01 No.672699118

冒険の序盤に全盛期世界トップクラスの強キャラ配置するのやめろよな

151 20/03/20(金)21:21:06 No.672699560

>クロッカスさんビビと金属バットくらいなら秒殺できなかったのかな…まあ衰えてるか流石に 大砲直撃しても数コマ後にはピンピンしてるくらいの強さはあるけどな…

152 20/03/20(金)21:21:27 No.672699719

>冒険の序盤に全盛期世界トップクラスの強キャラ配置するのやめろよな ゾロの師匠もそんな感じなんだろうか

153 20/03/20(金)21:21:52 No.672699891

最初の方にワンピースがなにか知ってる人たち多いな…

154 20/03/20(金)21:22:32 No.672700141

>最初の方にワンピースがなにか知ってる人たち多いな… フーシャ村の村長もDの秘密知ってそうだしな

155 20/03/20(金)21:23:45 No.672700592

ルフィは最序盤でガープにエンカウントしたらどうする気だったんだろう

156 20/03/20(金)21:28:55 No.672702707

>ルフィは最序盤でガープにエンカウントしたらどうする気だったんだろう ウォーターセブン出発と同じようなノリだと思う…

↑Top