虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/20(金)20:06:13 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/20(金)20:06:13 No.672674046

なんかアイデアの相談とかし合ったら幸せになれる気がする

1 20/03/20(金)20:07:46 No.672674514

出しきって満足して終わるパターン!

2 20/03/20(金)20:07:59 No.672674601

アイデアなんか幾らだって出る それを小説にするのが大変なんだ

3 20/03/20(金)20:08:12 No.672674669

アイデアだけで文章が書ければ苦労しないんだ

4 20/03/20(金)20:09:06 No.672674977

なんならかわいいJKが部室でだらだらアイデアを出し合うで一本かけそう

5 20/03/20(金)20:09:16 No.672675037

西洋剣術題材に書きたいけど具体的なストーリーとか思いつかない

6 20/03/20(金)20:09:42 No.672675150

アイデアを外に出すのはおチンポシコシコするのと一緒よ それだけで気持ちよくなってもう小説にしなくてもいいかなってなっちゃう

7 20/03/20(金)20:10:39 No.672675425

プロットを垂れ流す程度が面白いからな

8 20/03/20(金)20:11:18 No.672675615

たしかにただインスタント出力みたいにしちゃうと承認欲求のつまみ食いみたいな感じになるよね

9 20/03/20(金)20:11:20 No.672675630

MMOモノ書きたいけど面白そうなMMOとか思いつかない

10 20/03/20(金)20:11:25 No.672675654

毎日ハゲハゲ言ってくる「」が、俺が寝ている隙に催眠術で惚れさせようとしてくるんですけど……!

11 20/03/20(金)20:11:35 No.672675709

大喜利ぐらいならともかく 匿名掲示板にそういう期待をするな

12 20/03/20(金)20:11:54 No.672675805

書きたいシーンを思いついても実際にはその何十倍もの「別に書きたいわけじゃないけど書かなきゃいけないシーン」が出てくるんだ

13 20/03/20(金)20:12:55 No.672676106

>なんならかわいいJKが部室でだらだらアイデアを出し合うで一本かけそう 沙村広明に漫画化してもらおうぜ

14 20/03/20(金)20:15:13 No.672676783

に認知症おじいちゃん転生介護されながら最強を目指す

15 20/03/20(金)20:16:33 No.672677191

>書きたいシーンを思いついても実際にはその何十倍もの「別に書きたいわけじゃないけど書かなきゃいけないシーン」が出てくるんだ なんというかピンポイントで構想を積み上げるんじゃなくて全体の構想を押し上げるように意識しないと全体通して面白い作品にならないよね 描きたいシーン同士をただツナギで繋いだだけみたいになっちゃう

16 20/03/20(金)20:16:35 No.672677199

アヒル人形に話しかけるんだ

17 20/03/20(金)20:17:04 No.672677347

>MMOモノ書きたいけど面白そうなMMOとか思いつかない MMOは主人公不在の話にしないといけないしなぁ 徹底的にプレイヤーの主役というのを作らないようにしないといけないし

18 20/03/20(金)20:17:13 No.672677403

>MMOモノ書きたいけど面白そうなMMOとか思いつかない 別に本当に面白そうじゃなくても自分が面白いと思う要素並べてればいいんだ

19 20/03/20(金)20:17:18 No.672677421

>書きたいシーンを思いついても実際にはその何十倍もの「別に書きたいわけじゃないけど書かなきゃいけないシーン」が出てくるんだ だからこうしてエロ短編集を書く

20 20/03/20(金)20:17:32 No.672677479

さっき教えてもらったpixivの異世界で頑張るやつ面白かった 利益出ちゃうで吹いたわ

21 20/03/20(金)20:18:21 No.672677736

MMOモノと言っても VRMMOなのか VRMMOからの異世界なのか SAOみたいに現実だけどもう殆どSFかファンタジーが混ざってるのかで大分違う

22 20/03/20(金)20:19:48 No.672678172

正直VRって付く時点で半分SF入ってる気がするの

23 20/03/20(金)20:21:01 No.672678536

>正直VRって付く時点で半分SF入ってる気がするの パソコンやスマホが日常に溢れてるのにVRってだけでSFにはならんのだ

24 20/03/20(金)20:21:22 No.672678632

>正直VRって付く時点で半分SF入ってる気がするの 俺的にはVRでなくても電子ゲームで命がかかったらSF

25 20/03/20(金)20:21:24 No.672678641

>正直VRって付く時点で半分SF入ってる気がするの NPCの反応次第かな…日常会話成立するのは完全にSFだわ

26 20/03/20(金)20:21:51 No.672678772

つくづく積み重ねが書けないなってなる…… 書きたいとこには必要なのに助走するのしんどい……

27 20/03/20(金)20:21:59 No.672678821

>>正直VRって付く時点で半分SF入ってる気がするの >パソコンやスマホが日常に溢れてるのにVRってだけでSFにはならんのだ VRでも全感覚没入型かどうかとかじゃない?

28 20/03/20(金)20:22:09 No.672678894

ただでさえ思い付きそうなアイデア他人にガンガン消費されてるのにこんなとこで口走るとか冗談じゃない

29 20/03/20(金)20:23:09 No.672679189

MMOって言う題材の時点でそこには運営が存在して彼らは利益と大勢のプレイヤーを獲ないといけないわけだろ こんなゲームが人気になれるわけねーだろという突っ込みをされるぐらいならいっそ誰が作ったともしれない摩訶不思議なゲームに挑むテーマにすべきでは

30 20/03/20(金)20:23:14 No.672679219

>俺的にはVRでなくても電子ゲームで命がかかったらSF VRじゃない電子ゲームで命がかかったらSFというよりオカルト方面って気がする

31 20/03/20(金)20:23:23 No.672679273

世界系にならなくてもちょっと自分のトラウマが払拭できたとかでいいんだ

32 20/03/20(金)20:23:25 No.672679280

ちょっと「」のメモ帳晒してよって言ってるようなもんだしな 自分のメモ晒してるのならともかく

33 20/03/20(金)20:23:46 No.672679388

やったことあるMMOを参考にするといい ROならわかる

34 20/03/20(金)20:24:04 No.672679482

>>俺的にはVRでなくても電子ゲームで命がかかったらSF >VRじゃない電子ゲームで命がかかったらSFというよりオカルト方面って気がする デスゲーム系だったらサスペンスとかか

35 20/03/20(金)20:25:06 No.672679784

>ただでさえ思い付きそうなアイデア他人にガンガン消費されてるのにこんなとこで口走るとか冗談じゃない 他人が書いてくれるならそれはそれで…

36 20/03/20(金)20:25:21 No.672679854

>VRじゃない電子ゲームで命がかかったらSFというよりオカルト方面って気がする そもそもオカルトとSFが相反するものという印象がない

37 20/03/20(金)20:25:29 No.672679892

>俺的にはVRでなくても電子ゲームで命がかかったらSF 言いたい事は分かるんだけどさ デスゲームにしないとネトゲ物って書くネタないんだよな ただのゲームでキャラが死亡して号泣や激怒する異常者になっちまう

38 20/03/20(金)20:26:12 No.672680127

VRMMOが一般的になってる世界観がすでにSFでは?

39 20/03/20(金)20:26:28 No.672680209

SFって一口にいうには幅が広すぎるしね 和姦とNTRとチクチンを同じエロって言葉でくくるようなもんだって「」が言ってた

40 20/03/20(金)20:26:37 No.672680256

書き始めて三か月だけど日刊20位以内入った瞬間にブックマークとアクセス数が爆上がりした 結局は日刊で上位に入ってユニークアクセス増やせば作品の面白さより数十人に一人はブックマーク入れてくれる数撃ちゃポイント入るってのが肝心なのかな

41 20/03/20(金)20:26:41 No.672680290

ただのゲームなのに仲間が死亡してもう二度と会えないみたいに激怒してからの 普通に蘇生する謎展開

42 20/03/20(金)20:27:07 No.672680430

ARMMOとか逆張りにとどまらず形になってるのあるんだろうか

43 20/03/20(金)20:27:32 No.672680552

ゲームに入れ込み過ぎるんじゃなくてゲームとして楽しんでる作品好きよ

44 20/03/20(金)20:27:46 No.672680631

>デスゲームにしないとネトゲ物って書くネタないんだよな >ただのゲームでキャラが死亡して号泣や激怒する異常者になっちまう ゲーム楽しんでるプレイ日記みたいなのはダメなの?

45 20/03/20(金)20:27:48 No.672680648

VRデスゲームやるなら自分の装備が全部無くなるローグライクにしたほうがスリルがあっていいね たまにトラップで死ぬ それが小説として面白いかは別として

46 20/03/20(金)20:28:20 No.672680815

>そもそもオカルトとSFが相反するものという印象がない ハヤカワの百合SFが話題になってたけど半分はホラーとか超常現象とか吸血鬼が普通に出てきた

47 20/03/20(金)20:28:59 No.672681009

SFの定義とか深みに嵌るからやめろう!

48 20/03/20(金)20:29:02 No.672681024

デスゲームにすると作中ゲームのバランスがクソでもデスゲームだからで押し通せるというメリットも

49 20/03/20(金)20:29:20 No.672681112

>VRデスゲームやるなら自分の装備が全部無くなるローグライクにしたほうがスリルがあっていいね >たまにトラップで死ぬ >それが小説として面白いかは別として 小説としては面白いけどネトゲーとしはクソゲー過疎ゲーだと思う

50 20/03/20(金)20:29:24 No.672681136

>言いたい事は分かるんだけどさ >デスゲームにしないとネトゲ物って書くネタないんだよな >ただのゲームでキャラが死亡して号泣や激怒する異常者になっちまう その手の話に限らないけど主人公が物語に真剣に向き合う理由付けとそれに読者が共感できるかって重要だもんね そこでつまずくとスポーツモノですらなんかよくわからない事に真面目に取り組むよくわからない奴らの話になる

51 20/03/20(金)20:29:29 No.672681164

>>VRじゃない電子ゲームで命がかかったらSFというよりオカルト方面って気がする >そもそもオカルトとSFが相反するものという印象がない //この行を足したら動いた

52 20/03/20(金)20:29:56 No.672681299

SFに限らず定義付けしだすときりが無い ローファンハイファンですら面倒だし

53 20/03/20(金)20:30:09 No.672681373

地雷職はもういいよ…ってなってる そんな極端な調整してるのはクソゲーだし その地雷職はオープンチャットで罵倒するのが一般的なのも民度最悪だし

54 20/03/20(金)20:30:43 No.672681553

ゲームなのにアバターの死に対してのめり込み過ぎで精神に異常をきたしてるよねとは思うけど淡々とやるとまじで起伏が無いだろうしな…

55 20/03/20(金)20:30:43 No.672681557

>結局は日刊で上位に入ってユニークアクセス増やせば作品の面白さより数十人に一人はブックマーク入れてくれる数撃ちゃポイント入るってのが肝心なのかな 知名度は正義という面はある

56 20/03/20(金)20:31:17 No.672681741

>//この行を足したら動いた オカルトとSEじゃねぇか!

57 20/03/20(金)20:31:26 No.672681778

SFは科学的理由付けが正しいかどうか不安になる そして段々雰囲気でごり押しするようになる 別にどこでもドアの仕組みなんて誰も考えないのと同じだろうし…

58 20/03/20(金)20:31:52 No.672681936

売れない画家って売れるためにどういう活動してるかな コンクールに出す以外に画廊に売り込みかけたりとかしてると思う?

59 20/03/20(金)20:32:10 No.672682035

あまりNPCのAI優秀すぎるとそれはそれで倫理的な問題とか出てこないのかな?と思う ほぼ人間と変わらない挙動でそれを殺せるとかR18以上確定レベルの残虐さ

60 20/03/20(金)20:32:16 No.672682066

webのオバロは他人のアカウント消したら犯罪だろとツッコまれて 書籍はリアルをディストピアにすることで強引に説明付けたな…

61 20/03/20(金)20:32:28 No.672682133

じゃあ「」も知名度あげればいいってことじゃん!

62 20/03/20(金)20:32:36 No.672682172

死が軽いのはデスペナを重くすればいいがあんまり重いデスペナはなんでこのゲーム流行ってるのってなるからな…

63 20/03/20(金)20:32:56 No.672682270

>西洋剣術題材に書きたいけど具体的なストーリーとか思いつかない 御前試合

64 20/03/20(金)20:33:06 No.672682320

死ななくてもゲームに本気になることを丹念に描写してけばちゃんと盛り上がると思うけど

65 20/03/20(金)20:33:23 No.672682409

シリアスがやりたいならともかく丁度今期アニメやってるやつとかネトゲだけどデスゲームじゃないぞ ネトゲ嫁みたいにしてもいい

66 20/03/20(金)20:33:27 No.672682433

>ゲームなのにアバターの死に対してのめり込み過ぎで精神に異常をきたしてるよねとは思うけど淡々とやるとまじで起伏が無いだろうしな… まあ世の中そういう人もいるだろうけど なんっの説明もなく登場人物全員そうだから流石に許容できる違和感じゃないんだよね…

67 20/03/20(金)20:33:42 No.672682512

>売れない画家って売れるためにどういう活動してるかな >コンクールに出す以外に画廊に売り込みかけたりとかしてると思う? ネットで宣伝活動する 100日後に死ぬワニみたいに一発ネタでブレイクする可能性に賭ける

68 20/03/20(金)20:33:43 No.672682519

実は血の繋がりのなかった妹とラブコメ

69 20/03/20(金)20:33:56 No.672682603

>死が軽いのはデスペナを重くすればいいがあんまり重いデスペナはなんでこのゲーム流行ってるのってなるからな… 高レベルになると1回死んだら1日の稼ぎが吹っ飛ぶからな 課金でデスペナガードするしかない

70 20/03/20(金)20:34:06 No.672682651

>死が軽いのはデスペナを重くすればいいがあんまり重いデスペナはなんでこのゲーム流行ってるのってなるからな… デスペナが時限制で今デスペナ入ると困るとかならやりようは

71 20/03/20(金)20:34:12 No.672682684

>売れない画家って売れるためにどういう活動してるかな >コンクールに出す以外に画廊に売り込みかけたりとかしてると思う? 友人を妄想しては片耳切り落として精神病院に入り弟とその嫁さんが頑張ってくれる

72 20/03/20(金)20:34:13 No.672682686

1日に三千文字の話を昼に一回と分けて昼、夜だとどっちがいいのかな

73 20/03/20(金)20:34:28 No.672682765

なろうじゃないかど連射王はVRどころかシューティングやってるだけの話だけど熱くて感動できたし書き方次第じゃねえかな…

74 20/03/20(金)20:34:35 No.672682810

百合SFといえば裏ピは百合ストーカーなわけだけど なろうにも意識はしてないがストーカーのフォロワーになってる異世界物が転がってる気がする

75 20/03/20(金)20:34:40 No.672682839

そもそもMMO要素要るかな… 主人公以外全員NPCでもいい気がする

76 20/03/20(金)20:34:56 No.672682951

>そもそもMMO要素要るかな… >主人公以外全員NPCでもいい気がする できたよ!異世界転移!

77 20/03/20(金)20:35:18 No.672683068

プレイ時間的に老人がランク上位に居ないのはおかしいと思うVR物 現実で身体を動かせない分ゲームで廃課金と時間費やしそうだし

78 20/03/20(金)20:35:29 No.672683115

了解!100日後に死んだ俺が生き返って俺を殺した連中にざまぁする!

79 20/03/20(金)20:35:39 No.672683168

>できたよ!異世界転移! ここの人たち定型句でしか答えてくれない…

80 20/03/20(金)20:35:47 No.672683203

>売れない画家って売れるためにどういう活動してるかな >コンクールに出す以外に画廊に売り込みかけたりとかしてると思う? 政治家になる

81 20/03/20(金)20:35:50 No.672683218

キャンバスで書いた絵ってどうやってネット上にアップすればいいんだろう

82 20/03/20(金)20:35:52 No.672683233

なんかゲームで死ねないメタ的な理由があってもいいよね たとえばだけどノーコンテニューで見れるメッセージに現実の事件を解決するためのヒントがあるとか

83 20/03/20(金)20:36:09 No.672683345

ゲームをメインにするのかそれとも交流をメインにするのかで変わるしね

84 20/03/20(金)20:36:16 No.672683387

ネトゲはゲームが面白いとかバランスが良いとかより人がいる方に集まる 後PVとかでパッと見面白そうに見せられたらOKだ

85 20/03/20(金)20:36:19 No.672683404

>プレイ時間的に老人がランク上位に居ないのはおかしいと思うVR物 >現実で身体を動かせない分ゲームで廃課金と時間費やしそうだし 脳が衰えてるからアクション要素あると不利なんじゃない

86 20/03/20(金)20:36:21 No.672683420

>キャンバスで書いた絵ってどうやってネット上にアップすればいいんだろう 普通に写真にとったりもしくはそういうためのスキャナーがあったりする

87 20/03/20(金)20:36:24 No.672683437

とりあえず主人公をネトゲに誘う友達やら兄弟姉妹はいらないと思う 大体一緒にプレイしねぇし主人公が変なことしたら呆れたり怒鳴ったり集ったりするし

88 20/03/20(金)20:36:25 No.672683449

wizonでもデスペナはどんどん形骸化したな 外人からもPKは良くても奪うのは超不評だった 課金装備奪うゲームで大人気とかありえねえ

89 20/03/20(金)20:36:28 No.672683464

>1日に三千文字の話を昼に一回と分けて昼、夜だとどっちがいいのかな ランキング上位のアクセス分布を参考にするなら 夜の方がいい

90 20/03/20(金)20:36:46 No.672683572

ゲームの中に世界最大の金持ちの遺産と会社の権利書を隠すってアイディアはどうでしょうか!

91 20/03/20(金)20:37:01 No.672683661

後大概のMMOモノはそのゲーム以外の娯楽の存在をプレイヤーから感じ取れないのがすごく違和感ある ゲームやってる一般人なんだから顔を合わせればジャンプの話とかしたっていいじゃん?なのにまるでそれらが存在しないかのようにゲームの一部になってやがる

92 20/03/20(金)20:37:53 No.672683944

ボケ老人が家族にVR徘徊を強いられている基本無料MMO

93 20/03/20(金)20:38:01 No.672683990

>ゲームやってる一般人なんだから顔を合わせればジャンプの話とかしたっていいじゃん?なのにまるでそれらが存在しないかのようにゲームの一部になってやがる 芸能の話題とか他の新作ゲームの話題みたいな日常会話ほとんどないよね でもあっても蛇足になりそうな気がするけど

94 20/03/20(金)20:38:10 No.672684039

まずMMOでぼくだけのスキルだのクラスやめろ オバロのアレもまったく面白いシステムに思えない

95 20/03/20(金)20:38:32 No.672684165

RPするのがマナーなのかもしれない

96 20/03/20(金)20:38:44 No.672684232

著作権的に微妙になるか読者が欠片も共感できない架空の雑誌で盛り上がるかの二択なので…

97 20/03/20(金)20:39:26 No.672684454

他のネトゲの話したりする作品はある

98 20/03/20(金)20:39:44 No.672684557

>>1日に三千文字の話を昼に一回と分けて昼、夜だとどっちがいいのかな >ランキング上位のアクセス分布を参考にするなら >夜の方がいい 夜に1話って事?

99 20/03/20(金)20:39:45 No.672684563

メンバーが他のゲームに移るみたいなのはそこそこ見る気がする

100 20/03/20(金)20:39:46 No.672684568

伏線ならともかく特にそういうのないなら架空の雑誌で盛り上がらせるのは微妙だよね

101 20/03/20(金)20:40:01 No.672684658

ファンタジー作品考えてたけどこれアトリエシリーズの何かで見た! ってなって気持ちが萎えた

102 20/03/20(金)20:40:01 No.672684659

PSO2とかガンオンの話をする異世界転移物なら見た

103 20/03/20(金)20:40:13 No.672684712

別に創作物や芸能だけが娯楽じゃあるまいし 草野球の話とかファッションの話とか俳句の話とかで盛り上がってもいいんだ

104 20/03/20(金)20:40:25 No.672684782

ネトゲやってるけどリア友ならともかく他の話なんてあんまりしかしないな… というか多分書くと水増し感感じて消すわ

105 20/03/20(金)20:40:45 No.672684892

MMOというなのTRPGというが TRPGですら怪しいだろってシステムだらけなのがおつらい

106 20/03/20(金)20:40:54 No.672684953

いいよね他のゲームでの知り合いと合流する作品…

107 20/03/20(金)20:41:53 No.672685280

最後は仲間だと思ってたギルメンが自分に声かけずみんなでちがうゲームに移動

108 20/03/20(金)20:41:54 No.672685285

>いいよね他のゲームでの知り合いと合流する作品… 次これにイナゴしようぜ!みたいなのいいよね

109 20/03/20(金)20:41:56 No.672685295

>ファンタジー作品考えてたけどこれアトリエシリーズの何かで見た! ってなって気持ちが萎えた 何の影響も受けずに作品書くなんて無理だぞ…

110 20/03/20(金)20:42:19 No.672685446

最強カップルは作中の現在よりちょい未来の高校生の思い出話として現行作品のネタ振って来るから読み味がちょっと不思議で楽しかったな じゃんけん代わりにDTBしたりもする

111 20/03/20(金)20:42:20 No.672685448

クトゥルフTRPG世界に転生とか考えたら商業で真っ先にやられてた アイディアは先に書いた方が勝ちなんだ

112 20/03/20(金)20:42:21 No.672685453

実際日常会話してて何の著作権にも引っかからず作品名や商品名を一切出さない事って無いはずなのにな

113 20/03/20(金)20:42:29 No.672685501

なぜVRMMO系は俺だけこれは例外あれも例外それは特別みたいなシステムが好きなんだ… それネトゲか…?TRPGですらないよな…?

114 20/03/20(金)20:42:29 No.672685503

そここだわっても面白くならないでしょ…ってのはよくある

115 20/03/20(金)20:42:30 No.672685513

>ファンタジー作品考えてたけどこれアトリエシリーズの何かで見た! ってなって気持ちが萎えた 何でもいいから形にしてみてそれから判断したほうがいい 考えたけど何かに似てるから辞めるは次も同じこと繰り返すぞ

116 20/03/20(金)20:42:58 No.672685647

プレイヤーが登場人物過ぎて社会人無職主婦すらも自己紹介が無いと想像がつかん

117 20/03/20(金)20:43:02 No.672685679

アイデアなんて誰でもいくらでも出せるとかいうやつに盗作されてる場合どうしたらいい?

118 20/03/20(金)20:43:09 No.672685706

アトリエ風めっちゃ読みたいからどんどん書いてくれ

119 20/03/20(金)20:43:21 No.672685766

関係ない雑談する描写は必要かもしれないけど地の文で描写するにとどめた方がいい気がする 本筋に関わるわけじゃなければ

120 20/03/20(金)20:43:29 No.672685795

>なぜVRMMO系は俺だけこれは例外あれも例外それは特別みたいなシステムが好きなんだ… >それネトゲか…?TRPGですらないよな…? 俺だけじゃなくて変にプライドとか拘りある上位陣以外は取り入れてる特別システムならギリギリ有りかな…

121 20/03/20(金)20:43:44 No.672685876

このゲーム・アニメ・映画すごく面白い!同じ感動をもう一度味わいたい! …自作出来た!

122 20/03/20(金)20:43:55 No.672685923

具体的な内容をあれこれ読者に分かるように紹介する必要はないけど >後大概のMMOモノはそのゲーム以外の娯楽の存在をプレイヤーから感じ取れないのがすごく違和感ある って状態だとしたらキャラクターや世界観の表現に半分(は言い過ぎか)失敗してるだろうね プレイヤー全員前世の気配が無い異世界転生者みたいになってるってことだろうし

123 20/03/20(金)20:44:05 No.672685962

MMOっぽくないっていうけどじゃあ大量に要求される素材のためにひたすら同じこと繰り返すのが見たいかというと…

124 20/03/20(金)20:44:09 No.672685990

アイデアどこかで見たことあってもストーリーは絶対変わってくると思うから書けばいいと思う

125 20/03/20(金)20:44:13 No.672686011

VRMMOで俺だけ特別は無理だ…

126 20/03/20(金)20:44:27 No.672686085

>プレイヤーが登場人物過ぎて社会人無職主婦すらも自己紹介が無いと想像がつかん 実際のゲームだって聞いちゃ不味いかなって察する事多いし…

127 20/03/20(金)20:44:56 No.672686257

盗作やる奴ほど先に書いた方が勝ちとか誰でも思いつくとか言ってるよね

128 20/03/20(金)20:44:58 No.672686270

>それネトゲか…?TRPGですらないよな…? オリジナルルールを採用しつつ野良卓を名乗りながら身内びいきの裁定を出すTRPGの鳥取なら結構あるから…

129 20/03/20(金)20:45:02 No.672686300

>アイデアなんて誰でもいくらでも出せるとかいうやつに盗作されてる場合どうしたらいい? 思考盗聴でもされたの?

130 20/03/20(金)20:45:17 No.672686373

ソシャゲですら1プレイヤーだけが使えるカードとか糞糞のクソゲーだと思うよ

131 20/03/20(金)20:45:17 No.672686385

>アイデアなんて誰でもいくらでも出せるとかいうやつに盗作されてる場合どうしたらいい? 同じアイディアでも書き手が違えば別物になるしなぁ…… このすば世界なんて普通の人が書いてもあのイカれた世界を上手く表現できる気がしない

132 20/03/20(金)20:45:39 No.672686504

掲示板で情報収集する描写を入れるだけでそこそこ脱臭できるぞ なにもかも自分で偶然見つけて偶然攻略したぜのご都合主義感を削っていけ

133 20/03/20(金)20:45:52 No.672686579

アイデアに著作権はないからな

134 20/03/20(金)20:46:19 No.672686717

ネトゲものは普通の生活では関わり合いがないような人同士の交流とかが重要だと思ってる 住んでる場所が違ったり立場が違ったり

135 20/03/20(金)20:46:30 No.672686786

アイディア後追いなんて創作では日常茶飯事なので気にしてもしょうがない 文章コピペをやらかしたら証拠を突きつけろ

136 20/03/20(金)20:46:33 No.672686800

ユニークはクソだしガチ勢が試さないのもおかしいし1垢制は更に糞ゲだなってなる…

137 20/03/20(金)20:47:07 No.672686985

作者TRPG畑だからって言うけど TRPGの方がルールブックで出来る事決まってるだろう!?

138 20/03/20(金)20:47:08 No.672686989

100日後に死ぬ異世界転生

139 20/03/20(金)20:47:08 No.672686990

一言半句全部同じとかならともかく同じようなネタ同じような展開はいくらでも出てくるよね

140 20/03/20(金)20:47:37 No.672687138

バフスキルの熟練上げに2日ぐらい連打放置でチャットしてるのとか表現されてもって思うけどそこで情報出したりすればそれはそれで面白いかな

141 20/03/20(金)20:47:48 No.672687190

>TRPGの方がルールブックで出来る事決まってるだろう!? 「」知っているか ゴールデンルールの名の下にそういうのは割と無視されがち

142 20/03/20(金)20:47:50 No.672687205

>一言半句全部同じとかならともかく同じようなネタ同じような展開はいくらでも出てくるだろうしパクってもいいよね

143 20/03/20(金)20:47:55 No.672687233

ボスを一番最初に倒したやつがボーナス貰えるのは良くないと思う 前線組ばっか得じゃん

144 20/03/20(金)20:48:19 No.672687361

>バフスキルの熟練上げに2日ぐらい連打放置でチャットしてるのとか表現されてもって思うけどそこで情報出したりすればそれはそれで面白いかな それをしてる異様な集団を描写したらギャグとしてはそれなりに面白い

145 20/03/20(金)20:48:25 No.672687384

クソダサユニーク称号付き最強武器いいよね

146 20/03/20(金)20:48:27 No.672687400

設定が似るのはセーフでもストーリーラインが似るのはアウトかなと個人的に思う

147 20/03/20(金)20:48:40 No.672687465

MMOじゃないけど異世界と繋がりつつ現代もって感じだと 自分だけ自動化チートで稼いでるようなのはたまに見る

148 20/03/20(金)20:48:53 No.672687528

古いネトゲの新規プレイヤー歓迎キャンペーン特典で無双

149 20/03/20(金)20:49:05 No.672687593

アクセル・ワールドってデスゲームじゃないけど仮想空間でみんな真面目に戦ってなかったっけ

150 20/03/20(金)20:49:10 No.672687617

開き直って神話ネタパクりまくるぐらいでいいんじゃないか

151 20/03/20(金)20:49:17 No.672687648

人のと似てるなんて言ってたら創作なんて出来ないぜー!

152 20/03/20(金)20:49:20 No.672687666

異世界モノってだけで大概の作品はパクり認定できちゃうしな…

153 20/03/20(金)20:49:39 No.672687761

TRPGのルールなんてその場で柔軟に変えるものでは? 自分の考えを押し付けるだけならクソだけど相談してやるのは普通に楽しいよ…

154 20/03/20(金)20:49:46 No.672687813

何の影響も受けずに創作が出来てたらそれこそ奇跡だからな…

155 20/03/20(金)20:49:48 No.672687827

ルールブックを参考に拡張するのもTRPGよ "卓内のコンセンサスさえ取れていれば"何をしてもいい

156 20/03/20(金)20:50:06 No.672687927

>アイディア後追いなんて創作では日常茶飯事なので気にしてもしょうがない そう思わない気狂いがたまに発狂して暴れてるんじゃないか 俺のアイデアが思考盗聴された!みたいな

157 20/03/20(金)20:50:08 No.672687944

>開き直って神話ネタパクりまくるぐらいでいいんじゃないか ソシャゲだとどっかで見たような名前のキャラが飛び交う

158 20/03/20(金)20:50:12 No.672687972

前提としてVR(MMO)モノではイベントやシナリオをAIパワーで現実ではありえない速度と物量と精度で開発実装運用できてしまう世界観がほとんどだから 多人数オンゲなのに一人ひとりにカスタマイズされたコンテンツをお出しするサービスが成立する技術的背景はあるんだよね まあ提供バランスが偏りすぎてて(あとゲーム側スタッフは大抵頭が悪くて)結局ゲームが半分壊れちゃって上位プレイヤーの胸先三寸で成り立ってる作品が多いから この話は別にフォローにはならないんだけど…

159 20/03/20(金)20:50:21 No.672688017

追放ものなんてどれもこれも無能だと追い出されたら実は最強でモテモテになりましたばっかで全部パクリだらけだぜ!

160 20/03/20(金)20:50:30 No.672688062

TRPGは鳥取でのハウスルールみたいな許容は出来ても ネトゲ規模でコンセンサス取れる事は無いから…

161 20/03/20(金)20:50:31 No.672688067

MMOはRPGツクールでシナリオ考えるの苦労と小説の展開を書く苦労が二重に襲ってくる

162 20/03/20(金)20:50:45 No.672688138

>アクセル・ワールドってデスゲームじゃないけど仮想空間でみんな真面目に戦ってなかったっけ ゲーム内で時間が超圧縮されてるから その持ち時間を好きなだけ使えるとなればそりゃ真面目にやる

163 20/03/20(金)20:50:49 No.672688152

運営側と主人公に何らかのつながりでも持たせれば 主人公が特別扱いされる理由にはなるんじゃないか?

164 20/03/20(金)20:51:00 No.672688210

>そう思わない気狂いがたまに発狂して暴れてるんじゃないか >俺のアイデアが思考盗聴された!みたいな うんこ

165 20/03/20(金)20:51:02 No.672688223

神話や歴史はいくらでも使っていいからな… またジャンヌダルクが悪堕ちしてる…

166 20/03/20(金)20:51:07 No.672688245

>運営側と主人公に何らかのつながりでも持たせれば >主人公が特別扱いされる理由にはなるんじゃないか? 筆頭株主になれば…

167 20/03/20(金)20:51:22 No.672688335

>追放ものなんてどれもこれも無能だと追い出されたら実は最強でモテモテになりましたばっかで全部パクリだらけだぜ! 追放した元のPTは悲惨な目に逢うまで大体一緒だ

168 20/03/20(金)20:51:24 No.672688348

ジャンヌがいたらとりあえず闇堕ちみたいな出たら期待しちゃうのもあるし

169 20/03/20(金)20:51:34 No.672688397

>TRPGのルールなんてその場で柔軟に変えるものでは? >自分の考えを押し付けるだけならクソだけど相談してやるのは普通に楽しいよ… それは分かるけど なろうの俺だけ突然強スキル獲得!!!なんてセッションはかなり少数だろうし 作者は絶対にそんなセッションした訳じゃないと思われる

170 20/03/20(金)20:51:47 No.672688458

一時期はオリジナルのプロットを考えてた時期あったけどどうも自分の中で再現なくハードルが高くなっていっちゃって結局俺は二次創作でいいやってなった ハーメルンの居心地が良すぎる

171 20/03/20(金)20:51:55 No.672688508

>追放した元のPTは悲惨な目に逢うまで大体一緒だ 復讐したら主人公の陰湿さが目立つから価値に気づかせるように自滅させました多すぎる

172 20/03/20(金)20:52:05 No.672688577

心の怪盗団がいるんだからアイディアの怪盗団がいてもいいよな…

173 20/03/20(金)20:52:10 No.672688608

>ユニークはクソだしガチ勢が試さないのもおかしいし1垢制は更に糞ゲだなってなる… 検証してるの主人公以外にいるのか?って位新しい情報どんどん掘り出されるいいよね よくない

174 20/03/20(金)20:52:28 No.672688703

>TRPGの方がルールブックで出来る事決まってるだろう!? いやまぁ組み合わせで化ける系をフレーバー無視で漁ればフレーバーに縛られてるキャラをぶん殴れるキャラ作れたりはするし…

175 20/03/20(金)20:52:40 No.672688789

召喚された勇者が魅了持ちのクズばっかりなのもパクリ!

176 20/03/20(金)20:53:10 No.672688959

その辺指摘するとそんなことリアルにして面白いのか? っていう反論がよく飛んでくるけど リアルが面白いとは思わないけどリアリティがないのもそれはそれでつまんねえよと思う

177 20/03/20(金)20:53:17 No.672689005

つまんない奴が釣り始めちゃったなぁ

178 20/03/20(金)20:53:20 No.672689018

>検証してるの主人公以外にいるのか?って位新しい情報どんどん掘り出されるいいよね >よくない 検証してなさすぎなくらい誰でも試しそうな行為で新発見が多すぎる

179 20/03/20(金)20:53:23 No.672689041

日本人ジャンヌ・ダルク好きすぎるし処刑から列聖という闇の部分を取り上げないのは勿体ないと感じる創作者が多すぎる問題

180 20/03/20(金)20:53:53 No.672689223

>>アクセル・ワールドってデスゲームじゃないけど仮想空間でみんな真面目に戦ってなかったっけ >ゲーム内で時間が超圧縮されてるから >その持ち時間を好きなだけ使えるとなればそりゃ真面目にやる やっぱアイデア次第でデスゲームじゃなくても作れるじゃん! 電撃大賞作家は思考が違うな

181 20/03/20(金)20:54:09 No.672689309

>召喚された勇者が魅了持ちのクズばっかりなのもパクリ! だってみんなが感想欄でこんなクズに人望あるわけ無いだろ!!って叫ぶし… 転移者が即ちやほやされるには妥当な理由ですよね?

182 20/03/20(金)20:54:56 No.672689552

アクセルワールド負けすぎると参加資格は剥奪されるんじゃなかったっけ

183 20/03/20(金)20:55:06 No.672689619

創作におけるリアリティというのは現実準拠じゃなくそれっぽさの事だから 大人気多人数参加型VRMMOなのに誰もやってないことにそれっぽさはあるか?

184 20/03/20(金)20:55:14 No.672689672

>いやまぁ組み合わせで化ける系をフレーバー無視で漁ればフレーバーに縛られてるキャラをぶん殴れるキャラ作れたりはするし… そらまあナイトウィザードで最強のPL作ってソロで遊んだけどさ それをTRPGで普通と言っちゃっていいのか怪しい気がする

185 20/03/20(金)20:55:26 No.672689739

最近流行ってた幼馴染ざまぁも髪切ったらイケメンでモテモテになりましたばっかりでこれは…

186 20/03/20(金)20:55:33 No.672689791

ユニークなアイテムやクラス 最初の一人だけ貰える実益のある称号 これはダメだ

187 20/03/20(金)20:55:52 No.672689902

ユニーク取得条件が特殊過ぎて そもそもなんでそんな仕様でゲーム作ったよって思うのは野暮なんだろうな

188 20/03/20(金)20:56:02 No.672689950

>アクセルワールド負けすぎると参加資格は剥奪されるんじゃなかったっけ その上AWの記憶が抹消される

189 20/03/20(金)20:56:14 No.672690025

>やっぱアイデア次第でデスゲームじゃなくても作れるじゃん! 真面目に戦うだけのモチベーションが設定されてて読者がそれに納得すればいいだけだからね すでに言われてるけどスポーツものだって何でそんなものに登場人物たちが真面目になってるか理解や共感が出来なかったら覚めちゃう訳だし

190 20/03/20(金)20:56:26 No.672690095

>大人気多人数参加型VRMMOなのに誰もやってないことにそれっぽさはあるか? 今だと俺しかやってねぇみたいな懐ゲーじゃなきゃ調べて分からなかった事って無いな…

191 20/03/20(金)20:56:32 No.672690136

>最近流行ってた幼馴染ざまぁも髪切ったらイケメンでモテモテになりましたばっかりでこれは… メガネ外したら美少女になりましたと一緒

192 20/03/20(金)20:56:33 No.672690141

AWは退場するとゲームして構築した人格消えるからな

193 20/03/20(金)20:56:46 No.672690236

みんなMMOでもチャットのNGワーオ探し遊びとかしないよね

194 20/03/20(金)20:56:50 No.672690260

>ユニーク取得条件が特殊過ぎて >そもそもなんでそんな仕様でゲーム作ったよって思うのは野暮なんだろうな イースターエッグのつもりだったとか…

195 20/03/20(金)20:57:11 No.672690370

ガンゲイルも面白い

196 20/03/20(金)20:57:15 No.672690391

階段下でパンツを覗く「」みたいなプレイヤーは出した

197 20/03/20(金)20:57:24 No.672690433

なろうあるあると言えば生産系を何故か低く見るガチ勢 彼らは本当にガチ勢なんだろうか

198 20/03/20(金)20:57:33 No.672690477

無双したいならMMOよりやり込みまくった1人用ゲームキャラで異世界転生するテンプレの方が向いてるんじゃ?

199 20/03/20(金)20:57:40 No.672690531

匿名なのになれ合いと賞賛しかない掲示板ネタもちょっとな… もっと汚く…あと晒しとつるし上げだ!

200 20/03/20(金)20:58:24 No.672690766

アルケミストランキング… 〇〇の白ポ…

201 20/03/20(金)20:58:46 No.672690906

ここで上がってるほとんどを網羅して面白さ保ってるギスオンやっぱりすごいよ…

202 20/03/20(金)20:58:49 No.672690924

>ガンゲイルも面白い 割と真面目にSAOはゲームシステムとして大分マシなんだよな 最終戦近くのGMチートやCFファンタジー対決は置いとくとして あとはログホラなんかもリアルで人気と言われてもそこまで不自然じゃない

203 20/03/20(金)20:59:00 No.672690973

負けたらアカウント剥奪VRMMOでいいじゃん 鉄騎オンラインみたいな

204 20/03/20(金)20:59:07 No.672691021

>匿名なのになれ合いと賞賛しかない掲示板 どっかで見たなこの掲示板…

205 20/03/20(金)20:59:31 No.672691171

>ここで上がってるほとんどを網羅して面白さ保ってるギスオンやっぱりすごいよ… あれはそもそもクソゲーだと認めてるもん 世界で大人気だと見栄をはってない

206 20/03/20(金)21:00:18 No.672691467

>創作におけるリアリティというのは現実準拠じゃなくそれっぽさの事だから >大人気多人数参加型VRMMOなのに誰もやってないことにそれっぽさはあるか? 毒入りの汚物を口にしないといけないとかだと挑戦者は減るかな 一部はやる

207 20/03/20(金)21:00:20 No.672691481

オバロとかもサ終のクソゲーだろ

208 20/03/20(金)21:00:21 No.672691487

何故ネトゲ系のなろう作者はリアルで大人気ゲーという事にしたいんだ

209 20/03/20(金)21:00:27 No.672691522

MMOはスローライフ物とかに向いているんじゃないかなって思う 主人公を元トップランカーのガチ勢とかにすれば適当に活躍もさせやすそうだし

210 20/03/20(金)21:00:40 No.672691595

>匿名なのになれ合いと賞賛しかない掲示板ネタもちょっとな… ああいうの掲示板といえば匿名というイメージからだろうけど普通にPL名でいいと思う 肉声をそのまま使うVR時代のゲーム内掲示板が相変わらず匿名文化ってことあるかな…

211 20/03/20(金)21:00:45 No.672691630

ギスギスオンラインは宇宙戦争とか%の関係とかわからなすぎる… まともなまとめwikiが欲しい

212 20/03/20(金)21:00:51 No.672691676

ディテールを追求するとオチがないMMO日記みたいになるから異世界でいいんじゃないかってなる

213 20/03/20(金)21:00:52 No.672691680

>ここで上がってるほとんどを網羅して面白さ保ってるギスオンやっぱりすごいよ… 提供が宇宙人だからな…

214 20/03/20(金)21:00:52 No.672691681

大人気ってことしにしないと過疎ゲーになっちゃうもんな

215 20/03/20(金)21:01:03 No.672691755

>オバロとかもサ終のクソゲーだろ あれは10年近く続いた末期ってだけだろ 途中まで世界中で大人気webだとディストピアでもない

216 20/03/20(金)21:01:05 No.672691768

俺も面白い作品かけるように頑張ろう

217 20/03/20(金)21:01:05 No.672691771

>ここで上がってるほとんどを網羅して面白さ保ってるギスオンやっぱりすごいよ… 不自然な技術は謎の宇宙人のせい偏ったバランスは商売する気がないからってちゃんと設定固めてるのは感心する

218 20/03/20(金)21:01:12 No.672691812

>ユニーク取得条件が特殊過ぎて >そもそもなんでそんな仕様でゲーム作ったよって思うのは野暮なんだろうな デンドロくらい溢れてると一周回って面白い 視認から10秒以内に殺した人間キャラが444人以上という条件で転職可能とか

219 20/03/20(金)21:01:24 No.672691887

有象無象の脇役連中の様子が面白いVRMMO作品は面白い

220 20/03/20(金)21:01:25 No.672691896

>みんなMMOでもチャットのNGワーオ探し遊びとかしないよね 誰かの発言が[検閲されました]って出た瞬間じゃあこれはどうだってめっちゃなる…

221 20/03/20(金)21:01:36 No.672691956

ギスオン持ち上げもちょっと…

222 20/03/20(金)21:01:54 No.672692060

全鯖人口三桁の過疎ゲーなら不自然ではないな サ終しろ

223 20/03/20(金)21:02:07 No.672692162

オバロはリアルで大人気って設定だけは超絶無理がある

224 20/03/20(金)21:02:42 No.672692386

>ギスオン持ち上げもちょっと… 実際面白いし…エロいし…

225 20/03/20(金)21:02:55 No.672692456

ギスギスはそのうちにログアウトできなくならない?大丈夫?というか既にログアウトできない場面がもうあったよね…

226 20/03/20(金)21:03:06 No.672692533

オバロはエリア時間停止とか設定してるあたりTRPG畑の人が書いてそう

227 20/03/20(金)21:03:11 No.672692573

オバロも過疎ってサービス終了ゲーだし

228 20/03/20(金)21:03:34 No.672692720

>ギスギスはそのうちにログアウトできなくならない?大丈夫?というか既にログアウトできない場面がもうあったよね… ログインしながら日常生活送れるから安心してほしい

↑Top