20/03/20(金)19:03:49 あら素敵 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/20(金)19:03:49 No.672657875
あら素敵
1 20/03/20(金)19:04:40 No.672658113
ナイスな雰囲気だと思う
2 20/03/20(金)19:05:05 No.672658223
発売決まったの?
3 20/03/20(金)19:05:13 No.672658249
納車待ちにならない?大丈夫?
4 20/03/20(金)19:05:22 No.672658290
もう予約開始してるよ
5 20/03/20(金)19:06:08 No.672658507
>発売決まったの? 今日正式発表で年間生産台数10000ちょいのところ7000台が既に予約入ってるとか
6 20/03/20(金)19:06:24 No.672658579
受注7000台超えてるらしいな
7 20/03/20(金)19:07:37 No.672658880
ブロックタイヤ履かせたい
8 20/03/20(金)19:08:16 No.672659035
趣味性の強いモデルだから初動偏重になるとはいえ7000はえげつねえな
9 20/03/20(金)19:08:34 No.672659119
>ブロックタイヤ履かせたい リムサイズ同じだしCT110のがそのまま入るな クロスカブでも同じだったけど
10 20/03/20(金)19:09:24 No.672659333
今日発表なんだけど発表前に受注が8000台入ってる
11 20/03/20(金)19:09:32 No.672659371
通勤用に買っていい?
12 20/03/20(金)19:10:00 No.672659484
カーキ色もいいよね
13 20/03/20(金)19:10:01 No.672659486
45万くらいするんでしょう?
14 20/03/20(金)19:10:06 No.672659507
年越し宗谷岬はクロスカブけっこう見るけど今年はこいつ増えそうだな
15 20/03/20(金)19:10:14 No.672659548
クロスカブ乗りだけど普通に欲しい 買い直すお金はない
16 20/03/20(金)19:10:17 No.672659561
ディスクブレーキが強烈に違和感ある いやディスクのほうがいいんだけどね
17 20/03/20(金)19:10:49 No.672659676
>通勤用に買っていい? 燃費と動力性能とメンテナンス性はまったく問題ないと思うけどノーマルだとカッパすら入らんぞ なんか似合う箱が必要
18 20/03/20(金)19:11:28 No.672659831
タケガワのスクランブラーマフラーがカッチョイイ
19 20/03/20(金)19:12:16 No.672659987
>なんか似合う箱が必要 ホムセン箱とか…?
20 20/03/20(金)19:12:38 No.672660074
これは趣味車だぞ ガチの通勤用だとPCXとかもっと古くて安いカブのほうがいい
21 20/03/20(金)19:12:56 No.672660135
なんかMadAss125みたいだな
22 20/03/20(金)19:13:16 No.672660208
ノーマルカブはJMSの箱乗っけておけば違和感0だったけどスレ画はどうだろうな キャリアめっちゃでかいからそりゃ乗るには何でも乗るだろうけど
23 20/03/20(金)19:13:22 No.672660229
ナイスなお値段だと思う
24 20/03/20(金)19:15:14 No.672660628
悪くないけどサイズが小さすぎる
25 20/03/20(金)19:15:18 No.672660646
スマートキーじゃないとかC125より装備面では削られてるけど値段は上なんだな
26 20/03/20(金)19:15:43 No.672660732
でもC125より男の子してて俺は好き
27 20/03/20(金)19:15:55 No.672660774
>なんか似合う箱が必要 トロ箱とか… su3735645.jpg
28 20/03/20(金)19:16:38 No.672660953
ジクサー欲しいけどスズキなんだよな…
29 20/03/20(金)19:17:25 No.672661133
箱付けるならクロスカブの方がしっくりくる気がする
30 20/03/20(金)19:17:54 No.672661234
250くらいでこういうコンセプトの欲しいな rally帰ってハナシか
31 20/03/20(金)19:18:29 No.672661377
>45万くらいするんでしょう? クロスカブをスレ画なみにアップグレードするとその金額では収まらない 一例をあげるとJA44/JA45に適合するフロントディスクブレーキのキットがあるんだけど、 それだけで十万円近くする
32 20/03/20(金)19:18:36 No.672661409
スレ画ならいっそキャリアにシートバッグくくってもいいかもね メットはホルダーで我慢しよう
33 20/03/20(金)19:18:59 No.672661501
>ジクサー欲しいけどスズキなんだよな… ジクサーの場合むしろスズキなのがいいところでは
34 20/03/20(金)19:19:34 No.672661617
>クロスカブをスレ画なみにアップグレードするとその金額では収まらない >一例をあげるとJA44/JA45に適合するフロントディスクブレーキのキットがあるんだけど、 >それだけで十万円近くする そもそもフロントフォークがトップブリッジまで伸びてるから足回りから入れ替えしないと同等にならんしな…
35 20/03/20(金)19:19:48 No.672661672
すげえなレブルより売れるのか
36 20/03/20(金)19:19:53 No.672661686
150ADVもあるんやで
37 20/03/20(金)19:20:16 No.672661763
>すげえなレブルより売れるのか (初年度は)PCXより売れるかもねー
38 20/03/20(金)19:20:47 No.672661883
通勤にも使うのが150ADVのが楽だろうな 原2じゃなくなっちゃうけど
39 20/03/20(金)19:20:55 No.672661915
>ジクサー欲しいけどスズキなんだよな… 欲しいバイクがあってそれ作ってるメーカーがスズキなんて最高じゃないか
40 20/03/20(金)19:21:08 No.672661956
ADV150から立て続けにお客さんの心掴みに来てるな しかも双方で食い合いにもならない
41 20/03/20(金)19:21:42 No.672662108
レッグシールド?がほしいけどまぁ後付できるよねどうせ
42 20/03/20(金)19:21:58 No.672662167
CB250Rさん影薄いな…
43 20/03/20(金)19:22:54 No.672662409
色違いもいい… su3735662.jpg
44 20/03/20(金)19:23:18 No.672662524
こうまで125シリーズ増やすならノーマルカブも125に合わせちゃえばいいのに そもそも110なのは現地での車体価格が原因だそうだけど
45 20/03/20(金)19:23:35 No.672662597
コレクションに1台置いとこうかな
46 20/03/20(金)19:23:51 No.672662672
>レッグシールド?がほしいけどまぁ後付できるよねどうせ レッグシールド欲しいなら普通のカブ買えよ! 普通のカブのタイヤだけ変えたほうがいいぞ
47 20/03/20(金)19:24:09 No.672662747
あれハンターカブ復活するの!?
48 20/03/20(金)19:24:57 No.672662942
>レッグシールド欲しいなら普通のカブ買えよ! ディスクブレーキあるし…
49 20/03/20(金)19:25:01 No.672662960
クロスカブはどうなるの? 統合されちゃうのかな
50 20/03/20(金)19:25:46 No.672663144
俺はハンターにシールドがつけてえんだ!
51 20/03/20(金)19:25:51 No.672663156
MC51のほうの250RRからこっちホンダはずっと打率高いな 大型の枠だけZ900RSにずっと食われてるけど
52 20/03/20(金)19:25:51 No.672663158
>>レッグシールド欲しいなら普通のカブ買えよ! >ディスクブレーキあるし… それならC125も前後ディスクだぞ https://www.honda.co.jp/C125/
53 20/03/20(金)19:26:12 No.672663238
>そもそも110なのは現地での車体価格が原因だそうだけど 110シリーズはベトナムとか低価格で売りたい国でも展開するための面もあるしね
54 20/03/20(金)19:26:13 No.672663241
>>レッグシールド?がほしいけどまぁ後付できるよねどうせ >レッグシールド欲しいなら普通のカブ買えよ! >普通のカブのタイヤだけ変えたほうがいいぞ レッグシールドがダサいからいらないけどカスタムするのはめんどいしできないという層にこいつはドンピシャなのだ まぁ自分のことなんだけど
55 20/03/20(金)19:26:27 No.672663303
まずタケガワのキットで181ccまで上げます
56 20/03/20(金)19:27:08 No.672663464
>ディスクブレーキあるし… ボスカブの登場が待たれるな
57 20/03/20(金)19:27:59 No.672663671
>クロスカブはどうなるの? >統合されちゃうのかな 廉価版として3年くらい出てフェードアウトかな…
58 20/03/20(金)19:28:01 No.672663679
スレ画はボックス付けるなら金属のが似合いそうだがいいのあるかな?
59 20/03/20(金)19:28:07 No.672663703
>俺はハンターにシールドがつけてえんだ! エアクリがフレーム左側に出っ張ってる以上そのままじゃどうやっても付かねーよ
60 20/03/20(金)19:28:16 No.672663737
ハンターカブっていう名前がいい バイクに乗って猟をするスタイルもあるし欲しくなるが 高速に乗れないんだよねこれ
61 20/03/20(金)19:28:35 No.672663829
クロスカブはわりとよく見るよね https://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
62 20/03/20(金)19:28:35 No.672663831
>スレ画はボックス付けるなら金属のが似合いそうだがいいのあるかな? アルミのお高めのボックスがあるよ
63 20/03/20(金)19:28:54 No.672663904
ツラーテックの箱を勧めたい
64 20/03/20(金)19:29:10 No.672663984
>MC51のほうの250RRからこっちホンダはずっと打率高いな >大型の枠だけZ900RSにずっと食われてるけど 日本だけのガラパゴスな900RSと違ってアフリカツインが日米欧で売れてるんやな
65 20/03/20(金)19:29:19 No.672664019
カブなのにタンクが5.3Lもあるのがありがたい スーパーで 3.7Lクロスで4.3Lだったのに
66 20/03/20(金)19:29:33 No.672664087
CG125とかも来ないかな
67 20/03/20(金)19:29:35 No.672664092
>高速に乗れないんだよねこれ ニーグリップできないし背もたれもないのに高速乗るのは自殺行為すぎる…
68 20/03/20(金)19:29:45 No.672664145
クロスカブなら一七式特殊荷箱が鉄板だったが赤にあう色はあるかな
69 20/03/20(金)19:30:22 No.672664311
>高速に乗れないんだよねこれ そういう人にはSEROWがおすすめ 鉄のカモシカに乗りながら猟ができちまうんだ
70 20/03/20(金)19:31:00 No.672664474
>そういう人にはSEROWがおすすめ >鉄のカモシカに乗りながら猟ができちまうんだ 実際、軽トラにセロー積んで猟してる人いたなあ 朝からイノシシ二頭捕まえてた
71 20/03/20(金)19:31:34 No.672664631
>ジクサー欲しいけどスズキなんだよな… 油冷エンジンの乗ったことないからどんな感じになるか気になる
72 20/03/20(金)19:31:45 No.672664686
そんなセローも規制には勝てず今回がファイナルモデルに…バイナウ!!
73 20/03/20(金)19:31:48 No.672664700
>ニーグリップできないし背もたれもないのに高速乗るのは自殺行為すぎる… 高速乗る分なら別にその辺の要素はなくても良いんじゃ あったほうが楽ではあるけど
74 20/03/20(金)19:31:51 No.672664714
su3735692.jpg クロスのほうもそうだけどこのタイプには箱よりバッグのが似合う ハードシェルタイプのと組み合わせれば一気に冒険感が増す
75 20/03/20(金)19:32:20 No.672664849
ジャンボスクーターもニーグリップできないし…
76 20/03/20(金)19:33:00 No.672665015
>高速に乗れないんだよねこれ 首都高のSAでスーパーカブの愛好会が開かれてたりする 自走で来る人が結構いる
77 20/03/20(金)19:33:11 No.672665072
>そんなセローも規制には勝てず今回がファイナルモデルに…バイナウ!! ファイナル謳って復活とかやるから ほんとかー?ほんとにファイナルかー?てなる
78 20/03/20(金)19:33:12 No.672665074
これハンターって名前だけど副変速機はないんだよね?
79 20/03/20(金)19:33:21 No.672665115
>そんなセローも規制には勝てず今回がファイナルモデルに…バイナウ!! どうせ排ガス規制対応してABSのったの出るだろうし…
80 20/03/20(金)19:33:52 No.672665253
>ほんとかー?ほんとにファイナルかー?てなる ヤマハはファイナルはあんまり出さないような
81 20/03/20(金)19:34:16 No.672665364
これで250クラスのが出てくれたら嬉しいなって…
82 20/03/20(金)19:34:23 No.672665404
>これハンターって名前だけど副変速機はないんだよね? CT110でも副変あるやつもないやつもあったし些細な事だ
83 20/03/20(金)19:34:36 No.672665474
>どうせ排ガス規制対応してABSのったの出るだろうし… セローはもう無理じゃねえかな SRももう次は無理だスペースがねえ
84 20/03/20(金)19:34:47 No.672665532
ディグリーあたりのエンジン拾ってきて悪魔合体させようぜ!
85 20/03/20(金)19:34:47 No.672665534
>これハンターって名前だけど副変速機はないんだよね? 無い トランスミッションはオーソドックスな常時噛合式4段リターン
86 20/03/20(金)19:35:55 No.672665798
SRはもう新車で売らなくても良いんじゃねぇかな… 社外品だけで1台組めるような気がするし…
87 20/03/20(金)19:36:04 No.672665839
>これで250クラスのが出てくれたら嬉しいなって… やはりボスカブか…
88 20/03/20(金)19:36:46 No.672666021
ボアアップすりゃ150ぐらいにはなんだろ
89 20/03/20(金)19:37:02 No.672666091
セローはさすがにもう廃盤だろう SRは名前そのまま新型出そうだけどSRXみたいなのになりそう
90 20/03/20(金)19:37:05 No.672666112
>通勤用に買っていい? 盗難にきおつけて
91 20/03/20(金)19:37:28 No.672666209
>ボアアップすりゃ150ぐらいにはなんだろ C125でやって軽二輪登録して高速乗ってる人居るし十分可能だね
92 20/03/20(金)19:37:49 No.672666313
というかタケガワが181ccのキット出すでしょベースはモンキーとかと同じなんだから
93 20/03/20(金)19:38:56 No.672666612
電動バイクが一般的になったら 電動セローとかで帰ってくるんだろうか 電気カモシカ
94 20/03/20(金)19:40:15 No.672666947
欲しいんだけど盗まれそうで嫌なんだよな…
95 20/03/20(金)19:40:22 No.672666971
オフ車は常時エンジンが回転してることによるジャイロ効果がバランス取りに重要だから電動はどうなんだろなあ
96 20/03/20(金)19:40:57 No.672667123
>電気カモシカ それならトリッカーの方が可能性ありそう
97 20/03/20(金)19:41:13 No.672667196
XSRさんのことも忘れないであげてください
98 20/03/20(金)19:42:03 No.672667433
盗まれたこいつは何処へ行くの? 盗難アジア?
99 20/03/20(金)19:42:06 No.672667452
荷物は普通のカブより積みやすかったりするの?
100 20/03/20(金)19:42:37 No.672667580
>オフ車は常時エンジンが回転してることによるジャイロ効果がバランス取りに重要だから電動はどうなんだろなあ 電気でフライホイールでも回したらダメかな…?
101 20/03/20(金)19:42:45 No.672667616
>ファイナル謳って復活とかやるから >ほんとかー?ほんとにファイナルかー?てなる W800の話はするなワシはメチャクチャ機嫌が悪いんや
102 20/03/20(金)19:43:20 No.672667763
>オフ車は常時エンジンが回転してることによるジャイロ効果がバランス取りに重要だから電動はどうなんだろなあ バランス重要なトライアルで電動のTY-Eがすでに結果出してるし…
103 20/03/20(金)19:43:40 No.672667847
40万以上するし向こうじゃ高級車扱いだろうしターゲットになりそう
104 20/03/20(金)19:43:43 No.672667866
>欲しいんだけど盗まれそうで嫌なんだよな… 人気車はただでさえ街中ジロジロ見られるのにな…
105 20/03/20(金)19:44:04 No.672667948
キックついてるのがありがたい…
106 20/03/20(金)19:44:17 No.672668000
>W800の話はするなワシはメチャクチャ機嫌が悪いんや ただお値段かなり上がった新しい方にそこまで魅力あるほど変わったか?ってなるとそうでもなくない?
107 20/03/20(金)19:44:19 No.672668008
街中には停めておきたくない
108 20/03/20(金)19:44:43 No.672668119
>キックついてるのがありがたい… 別に使わないと思う…
109 20/03/20(金)19:44:45 No.672668137
車重も軽いし盗みやすそう
110 20/03/20(金)19:44:47 No.672668145
シートの上にかりんとう置いといたら盗難防止にならないかな
111 20/03/20(金)19:44:53 No.672668173
今日定期点検でバイク屋行ったら スレ画だけ集めてオフロードレースやろうぜうちのコース使っていいから って話で8人くらいで盛り上がってて楽しそうだった
112 20/03/20(金)19:45:02 No.672668204
>社外品だけで1台組めるような気がするし… モンキーですら実際に社外パーツだけで組むのは無理らしいし…
113 20/03/20(金)19:45:06 No.672668231
でも本当に廃盤になるよりは復刻してくれる方が嬉しいし…
114 20/03/20(金)19:45:59 No.672668444
>モンキーですら実際に社外パーツだけで組むのは無理らしいし… 信用ならない社外品しか無い部位は純正使うよね…
115 20/03/20(金)19:46:09 No.672668484
オフロード自体は東南アジアでブームだけどセローは価格とコンセプトが厳しいんだろうな 売れるなら一度大幅モデルチェンジしてるし作っても良い筈だし
116 20/03/20(金)19:47:02 No.672668709
夏の北海道までに納車されるといいんだが
117 20/03/20(金)19:47:04 No.672668713
これまだチューブタイヤなの?
118 20/03/20(金)19:47:11 No.672668742
>オフロード自体は東南アジアでブームだけどセローは価格とコンセプトが厳しいんだろうな >売れるなら一度大幅モデルチェンジしてるし作っても良い筈だし KLX230くらい最初から今の状況に合わせて作らないとダメなんだろうなあ
119 20/03/20(金)19:47:30 No.672668814
>ただお値段かなり上がった新しい方にそこまで魅力あるほど変わったか?ってなるとそうでもなくない? そもそも性能を当てにするモデルでもないし 単にどう弄っても排ガス規制に対応できないからファイナルにしたんだと思う
120 20/03/20(金)19:47:50 No.672668923
>これまだチューブタイヤなの? うん…
121 20/03/20(金)19:48:01 No.672668964
初めてバイクを買うならジクサー150ってやつが一番いいんだろうか
122 20/03/20(金)19:48:06 No.672668996
めっちゃ盗まれそう
123 20/03/20(金)19:48:35 No.672669116
>ディグリーあたりのエンジン拾ってきて悪魔合体させようぜ! 水冷ツインカムのシングルなら現行にあるじゃろがい!
124 20/03/20(金)19:48:45 No.672669153
>>ただお値段かなり上がった新しい方にそこまで魅力あるほど変わったか?ってなるとそうでもなくない? >そもそも性能を当てにするモデルでもないし >単にどう弄っても排ガス規制に対応できないからファイナルにしたんだと思う 即新モデル出たじゃねーか!
125 20/03/20(金)19:49:01 No.672669218
>初めてバイクを買うならジクサー150ってやつが一番いいんだろうか いまなら250SFのほうでもいいとおもうぞ
126 20/03/20(金)19:49:15 No.672669289
>初めてバイクを買うならジクサー150ってやつが一番いいんだろうか 安いし悪くないチョイスだね でも他に欲しいモデルがあるならそっちのほうがいいよ
127 20/03/20(金)19:49:31 No.672669364
>信用ならない社外品しか無い部位は純正使うよね… ハーネスとフレームとエンジンは純正じゃないとな…
128 20/03/20(金)19:49:40 No.672669399
>即新モデル出たじゃねーか! ストリートとカフェで1年お茶濁してから出すくらいにはがまんしたし…
129 20/03/20(金)19:50:26 No.672669580
かわさきはだかだな…
130 20/03/20(金)19:50:31 No.672669601
オフタイヤでチューブレスというかラジアルのってあるの?
131 20/03/20(金)19:50:54 No.672669714
ジクサーやっす
132 20/03/20(金)19:51:08 No.672669766
W800はちょっと気の毒だったと思う
133 20/03/20(金)19:51:20 No.672669827
>即新モデル出たじゃねーか! はー一向に前モデルは別物なんでファイナルエディションなんですが!?
134 20/03/20(金)19:51:42 No.672669910
>いまなら250SFのほうでもいいとおもうぞ じくさー250普通に良さそうだよねお値段も手頃だし
135 20/03/20(金)19:51:45 No.672669932
フルカウルの方のジクサーかっこいいよ
136 20/03/20(金)19:52:01 No.672670011
>オフタイヤでチューブレスというかラジアルのってあるの? ラジアルはさすがにないよそんな速度域じゃないし…
137 20/03/20(金)19:52:03 No.672670020
カワサキはまじで終わるつもりだったけどなんかいじったらできたわHAHAHAな感じがする
138 20/03/20(金)19:52:43 No.672670189
あれ?前見たときはキックスターターなくなったとか見た覚えあるけど結局ついたの?
139 20/03/20(金)19:53:25 No.672670412
250sf見た目だけだと80万くらいしそうなのに
140 20/03/20(金)19:54:37 No.672670769
消費税抜きだと40万ちょっとはたしかに安い
141 20/03/20(金)19:55:10 No.672670895
でもカワサキのその場のノリでバイク出すところ好きよ H2とかKLX230とかZX-25Rとか
142 20/03/20(金)19:55:30 No.672670983
動画を見ると欲しくなるな
143 20/03/20(金)19:55:58 No.672671117
>初めてバイクを買うならジクサー150ってやつが一番いいんだろうか 長く乗るならいい店と出会えるかも大事
144 20/03/20(金)19:56:31 No.672671276
KLX230もいいよね 買おうかなあ
145 20/03/20(金)19:57:00 No.672671401
>あれ?前見たときはキックスターターなくなったとか見た覚えあるけど結局ついたの? 何気にこの系列のエンジンでは初だな この位置だと従来みたくミッションのカウンター側のギアに噛んでるやつだろうし モンキーやC125に後付けは非現実的な感じで切ないな
146 20/03/20(金)19:57:11 No.672671452
カード使えたらキャッシュレスおいしいけど使える店少ないんだよな
147 20/03/20(金)19:57:15 No.672671472
もう少し馬力を…
148 20/03/20(金)19:57:32 No.672671551
>KLX230もいいよね >買おうかなあ あっちはわりとガチ系でセローみたいにゆるゆる出来ないぞ
149 20/03/20(金)19:57:42 No.672671583
>KLX230もいいよね >買おうかなあ 買うことにした あれこそ俺が求めていたトレール車だ
150 20/03/20(金)19:58:03 No.672671678
>でもカワサキのその場のノリでバイク出すところ好きよ >H2とかKLX230とかZX-25Rとか 好きなもん作ろうって企画だったH2はともかく後者2つはガチガチのマーケティングの産物じゃねーか
151 20/03/20(金)19:58:04 No.672671682
>KLX230もいいよね >買おうかなあ 物足りないとこもあるけど 6速なのが地味に良さそう
152 20/03/20(金)19:58:47 No.672671874
>あっちはわりとガチ系でセローみたいにゆるゆる出来ないぞ 市販車も出す気マンマンな作りとはいえベースがレーサーだしね
153 20/03/20(金)19:58:56 No.672671911
ヘルメットなにがいいかな
154 20/03/20(金)19:59:01 No.672671923
>あっちはわりとガチ系でセローみたいにゆるゆる出来ないぞ そうかなぁコース向けのRつく方にしてもファンライド寄りに思えるけども…
155 20/03/20(金)20:00:16 No.672672297
>>あっちはわりとガチ系でセローみたいにゆるゆる出来ないぞ >そうかなぁコース向けのRつく方にしてもファンライド寄りに思えるけども… シート高いところから見てもトレールよりはオフロードってわかるぜ
156 20/03/20(金)20:00:50 No.672672459
>好きなもん作ろうって企画だったH2はともかく後者2つはガチガチのマーケティングの産物じゃねーか そうだけどブームになって何年もコンセプトモデルばっかり作ってやっと出すのよりは全然良い いい加減熱も冷めちゃうよ
157 20/03/20(金)20:00:54 No.672672490
>ヘルメットなにがいいかな VFX-WR
158 20/03/20(金)20:01:25 No.672672638
>KLX230もいいよね こないだまたがらせてもらったが非常にいい感じだったな
159 20/03/20(金)20:02:44 No.672673019
>そうかなぁコース向けのRつく方にしてもファンライド寄りに思えるけども… オフロードをファンライドするコンセプトは普段乗らない層からすると本格的
160 20/03/20(金)20:03:01 No.672673110
>シート高いところから見てもトレールよりはオフロードってわかるぜ 開発者インタビューではシートが優しいとかそういうとこまでセローと被りたくねぇみたいな あまのじゃくなノリみたいだったけどまあいいや