虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/20(金)18:50:13 No.672654707

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/20(金)18:51:22 No.672654964

触ってみたいが店頭にいくのがめどい

2 20/03/20(金)18:54:41 No.672655682

さすがのお値段だ

3 20/03/20(金)18:56:27 No.672656095

裏側までインテリマウスに似てるの笑う

4 20/03/20(金)18:58:17 No.672656517

値段見て笑った マウスってキーボードより寿命かなり短いだろうに 強気に出たなぁ

5 20/03/20(金)18:58:55 No.672656664

どれだけスイッチが優れてても 形が手に合わなきゃそれまでだからマウスは難しい…

6 20/03/20(金)19:05:37 No.672658356

スイッチだけじゃなく全体がキーボードと同じように10年ぐらい平気もつならいいかも

7 20/03/20(金)19:08:04 No.672658997

ホイールとかも壊れないの?

8 20/03/20(金)19:11:09 No.672659762

>ホイールとかも壊れないの? 左右のクリック以外は普通のスイッチみたいだから… 値段的に良いもん使ってはいるだろうけど

9 20/03/20(金)19:11:28 No.672659830

スイッチ自体が理論上壊れなくてもボタンのガワがバカになってきたら本末店頭って感じ これだけ高価だから修理部品も売るだろうけど

10 20/03/20(金)19:19:00 No.672661506

この形のマウス多すぎる…

11 20/03/20(金)19:19:19 No.672661563

サイドボタンがデカイのはいい

12 20/03/20(金)19:24:36 No.672662861

よくあるIE3.0クローンの形だけど一回り小さいらしくて気になってきた

13 20/03/20(金)19:24:41 No.672662874

値段・性能・耐久力のバランスを考えるとSteelSeriesがコスパ一番かなと個人的に思う Sensei型とRival型の選択肢があるのもいい

14 20/03/20(金)19:26:58 No.672663430

じゃあ俺はZowie!

15 <a href="mailto:プロインテリマウス">20/03/20(金)19:27:27</a> [プロインテリマウス] No.672663538

俺を使え!

16 20/03/20(金)19:29:03 No.672663941

多分悪くはないんだろうけど価格考えるとわざわざ買わないだろうなとは思う

17 20/03/20(金)19:30:43 No.672664414

>これだけ高価だから修理部品も売るだろうけど そうはいうがREARFORCEのキーボードは公式には補修部品一切売ってないぞ

18 20/03/20(金)19:30:48 No.672664436

サイドは普通のスイッチってことだよねこれ

19 20/03/20(金)19:31:21 No.672664569

>サイドは普通のスイッチってことだよねこれ サイドもホイールも通常のマイクロスイッチなんだろうね うn

20 20/03/20(金)19:31:26 No.672664590

何このパチモンって思ったら東プレのリアルフォースブランドか… 20年ほど遅くないか

21 20/03/20(金)19:33:12 No.672665078

>サイドもホイールも通常のマイクロスイッチなんだろうね >うn じゃあ他が壊れたらアウトか…うn…

22 20/03/20(金)19:33:13 No.672665080

>俺を使え! 冗談抜きで5000円台マウスの中で最強だから困るんだよお前

23 20/03/20(金)19:33:42 No.672665207

仕様的にも今更感があるよね…

24 20/03/20(金)19:34:02 No.672665312

ゲーミングキーボードはわからないでもなかったけどこれはちょっとどうかなあ… R2のラインアップ渋ってる間に海外で静電容量式キーボードちょろちょろ出だして出来もそんな悪くないから ちょっと焦りもあるんだろうけど

25 20/03/20(金)19:35:51 No.672665781

まだPCケース作ってくれたほうがオオッ!てなる

26 20/03/20(金)19:37:53 No.672666332

完全にMicrosoft

27 20/03/20(金)19:38:23 No.672666469

キーボード黒モデルにもかなあり欲しい ラインナップ今でもちょっとややこしいから無理だと思うけど

28 20/03/20(金)19:39:32 No.672666759

高えよ!こんな値段出すならキーボードのほう買うわ! ってさせる作戦

29 20/03/20(金)19:40:38 No.672667045

>まだPCケース作ってくれたほうがオオッ!てなる 高級ケース路線だとFDやNZXTが強すぎて辛そう

30 20/03/20(金)19:41:05 No.672667167

>ってさせる作戦 うっかり引っかかりそうになっちまったぜ… 10年使えるって考えたらこのキーボードって安い?って思っちゃった 安くはない

31 20/03/20(金)19:41:57 No.672667407

リアフォ買って15年くらいになるけど全然問題無いし安いと思う

32 20/03/20(金)19:43:03 No.672667687

リアフォは値段じゃなく指が魅入られた人が選ぶものだから…

33 20/03/20(金)19:43:09 No.672667712

カタIE3.0

34 20/03/20(金)19:45:22 No.672668297

このタイプのデザインで期待できる快適性信頼性は文句無いと予想できるが そもそももう少しだけボタンの有るデザインが欲しいので MMO向けの10ボタンとかは要らんけど

35 20/03/20(金)19:45:49 No.672668405

リアフォはキーボード界のアーロンチェアみたいな感じで とりあえずこれ持ってればさりげなく自慢できるみたいなポジションでもあると思う どっちも物は良いから好みの差はあれど買って損はないんだけど

36 20/03/20(金)19:47:00 No.672668700

ホイールクリックが静電容量式じゃないなら意味ないと思う

37 20/03/20(金)19:47:30 No.672668818

割とホイールから死ぬよねマウス…

↑Top