虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/20(金)15:43:04 日本の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/20(金)15:43:04 No.672615553

日本のバドミントンって今すごく強いんだね

1 20/03/20(金)15:45:00 No.672616023

世界一強い人いるからな

2 20/03/20(金)15:46:43 No.672616387

ダブルスでも世界一になったという

3 20/03/20(金)15:46:59 No.672616445

女子は昔からそこそこ強くて男子は微妙だったがめっちゃ強くなったよ最近

4 20/03/20(金)15:47:51 No.672616620

こないだの全英で世界一のダブルスに勝って優勝したから強いよ

5 20/03/20(金)15:50:08 No.672617066

ほんの10年前はまだまだだったんだけどね 大躍進すぎる

6 20/03/20(金)15:52:53 No.672617590

最近バドミントン動画けっこう見てるんだけど中々面白い

7 20/03/20(金)15:54:12 No.672617841

>最近バドミントン動画けっこう見てるんだけど中々面白い シャトルの速さに気を取られがちだけどやばい動きしてるよね…

8 20/03/20(金)15:55:14 No.672618047

>世界一強い人いるからな あの事故辛いよね…

9 20/03/20(金)15:55:44 No.672618154

ショットの豊富さが楽しい

10 20/03/20(金)15:56:14 No.672618246

すごく疲れる競技なんだよな…

11 20/03/20(金)15:58:06 No.672618645

テニスみたいにサービスゲームで一気にラッシュとか出来ないから上手い人同士だとずーっとラリーが続く

12 20/03/20(金)15:58:34 No.672618741

中国とか強そうなイメージだったけどそれは卓球のほうか

13 20/03/20(金)15:58:52 No.672618806

>あの事故辛いよね… 五輪が延期になりそうなのはタイミング的に救いになるかもしれない

14 20/03/20(金)15:59:28 No.672618955

バドミントン楽しいよね 地元にクラブがあったら入りたい

15 20/03/20(金)15:59:35 No.672618973

>中国とか強そうなイメージだったけどそれは卓球のほうか 中国強いよ コロナ騒ぎでもバドミントンしてる光景がニュースで映ってて駄目だった

16 20/03/20(金)16:01:25 No.672619433

今は体育館使いづらい…

17 20/03/20(金)16:02:54 No.672619751

のんびりラリーするイメージが強いけど競技としてやるとかなりハードだよねバド

18 20/03/20(金)16:03:31 No.672619900

けっこうバドミントン上級者が動画配信してるから一人でも勉強できてたのちい いい時代になった

19 20/03/20(金)16:04:23 No.672620071

>のんびりラリーするイメージが強いけど競技としてやるとかなりハードだよねバド バドミントンはガチでやると膝壊すけどいっぱい汗かいてカロリー消費できるからダイエットにもおススメ

20 20/03/20(金)16:05:45 No.672620324

単純にシャトル追うの楽しいんだよな

21 20/03/20(金)16:07:18 No.672620628

体育館閉め切ってるからめっちゃ熱いイメージ

22 20/03/20(金)16:08:04 No.672620774

>けっこうバドミントン上級者が動画配信してるから一人でも勉強できてたのちい >いい時代になった 今の環境でバドミントン部いた頃に戻りたい…

23 20/03/20(金)16:09:07 No.672620983

>体育館閉め切ってるからめっちゃ熱いイメージ 真夏でもそうだからね…

24 20/03/20(金)16:10:34 No.672621282

>>体育館閉め切ってるからめっちゃ熱いイメージ >真夏でもそうだからね… どうして…と思ったけどそうか風か

25 20/03/20(金)16:11:02 No.672621385

代表の選手がやってるフェイントとかようやくわかるようになってきた あれ実際にプレーしてた人が見るとやばいんだろうな

26 20/03/20(金)16:12:27 No.672621675

暑い

27 20/03/20(金)16:12:42 No.672621740

>のんびりラリーするイメージが強いけど競技としてやるとかなりハードだよねバド 体育の授業とかで野球部やバスケ部がバド部といい勝負したりするんだけど 毎日運動してるはずの運動部員が背筋の筋肉痛でのたうちまわるのが面白い

28 20/03/20(金)16:13:13 No.672621851

実際にやってると選手のすごさわかっていいよ

29 20/03/20(金)16:14:32 No.672622148

あんなに狭いのに速いわ一回も落としたらいかんわで方向転換がヤバイことになって膝が死ぬ

30 20/03/20(金)16:15:45 No.672622384

後ろにステップしながらのけぞりつつシャトル返すの端から見てても腰に来そうでやばい

31 20/03/20(金)16:17:21 No.672622728

バドミントンは全身の筋肉使う競技だからな…

32 20/03/20(金)16:19:07 No.672623095

桃田がなんであんなに速くフットワークできるのかわけわかんない

33 20/03/20(金)16:20:02 No.672623290

>暑い 体育館閉め切るからね

34 20/03/20(金)16:22:42 No.672623859

ジャンピングスマッシュ華やかでカッコいいけどスタミナ考えるととても続かない ダブルスはともかくシングルスであれ武器できる人尊敬する

35 20/03/20(金)16:23:43 No.672624098

世界一強く選手生命もまだまだ長く期待された男を違法賭博に誘ったやつがいるらしいな

36 20/03/20(金)16:25:19 No.672624436

>世界一強く選手生命もまだまだ長く期待された男を違法賭博に誘ったやつがいるらしいな 師弟関係で兄貴分だったからな…

37 20/03/20(金)16:26:00 No.672624570

今は東アジアが強いんだっけ あとヨーロッパだとデンマークがやたら強い

38 20/03/20(金)16:26:05 No.672624597

ペース配分とか大事な競技よね

39 20/03/20(金)16:27:14 No.672624816

違法賭博やっちまった時身内がかばってたけどほんとに凄い選手どったんだな…

40 20/03/20(金)16:27:44 No.672624927

それで謹慎してブランクあってもなお世界ランク1位だぜ?

41 20/03/20(金)16:29:07 No.672625242

>今は東アジアが強いんだっけ >あとヨーロッパだとデンマークがやたら強い マレーシアインドネシアとかも強い 結構神経質な競技だからアジア人向きなのかなぁって

42 20/03/20(金)16:30:24 No.672625489

桃田本気出すと露骨にスピードが上がって笑う

43 20/03/20(金)16:31:55 No.672625752

長い間中国強くて今も強いけど日本も対抗できるくらい強くなったからすごいよね

44 20/03/20(金)16:34:54 No.672626428

パワーもスピードもスキルもメンタルも戦術眼も大事な競技だからなぁ

45 20/03/20(金)16:36:33 No.672626795

トリックプレーとか決まると見てて面白いよね

46 20/03/20(金)16:37:20 No.672626952

リオオリンピックの女子ダブルス決勝いいよね

47 20/03/20(金)16:39:26 No.672627353

ドライブの応酬になると見てるこっちが集中力切らしちゃうほど見てて疲れる…

↑Top