20/03/20(金)14:44:42 知らな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/20(金)14:44:42 No.672604120
知らない間に死者数一万人突破してたのか
1 20/03/20(金)14:46:31 No.672604463
多すぎる
2 20/03/20(金)14:47:14 No.672604596
中国は農民が10万人くらい死んでるよ
3 20/03/20(金)14:47:56 No.672604733
感染者あたりで考えるとそんなでもないはずだし…
4 20/03/20(金)14:59:27 No.672606943
経済による死者がこれから増えるんじゃないかな
5 20/03/20(金)15:00:09 No.672607057
日本は死亡率2%もあるんだよな 一般に言われてる1%の倍だから結構やばいのかなって
6 20/03/20(金)15:01:11 No.672607260
インフルがアメリカだけで1万人なのを考えるとここまで拡散してまだ1万というのはむしろ少なく感じる
7 20/03/20(金)15:01:14 No.672607272
>日本は死亡率2%もあるんだよな >一般に言われてる1%の倍だから結構やばいのかなって 肺炎症状ある人の内の死亡数だからな…
8 20/03/20(金)15:01:18 No.672607280
ウイグル自治区の死者数とか全然公表してなさそう
9 20/03/20(金)15:02:02 No.672607417
世界的に今がピークなのかどうか気になる じゃないとしたらどこまでひどくなるのか
10 20/03/20(金)15:02:38 No.672607522
>>日本は死亡率2%もあるんだよな >>一般に言われてる1%の倍だから結構やばいのかなって >肺炎症状ある人の内の死亡数だからな… ソースある?
11 20/03/20(金)15:02:53 No.672607579
主戦場がアジアじゃなくて欧州になるなんて1ヶ月前は想像すらしていなかった
12 20/03/20(金)15:03:17 No.672607666
最近は話題にならないけどイランが継続的にピンチ
13 20/03/20(金)15:05:04 No.672608030
70兆人のうちの一万人は少なくはないな…
14 20/03/20(金)15:05:05 No.672608035
ちゃんと検査して潰せないなら最低限必要な機能残して外出禁止令出して経済機能停止させるしかないんだなって
15 20/03/20(金)15:06:13 No.672608270
お店に行ってもあんまり人がいないね このままじゃ本当に潰れるところ出るだろうな
16 20/03/20(金)15:06:37 No.672608336
まだアフリカという最終形態を残しているからな…
17 20/03/20(金)15:07:10 No.672608460
>70兆人のうちの一万人は少なくはないな… 70億だよ…
18 20/03/20(金)15:07:25 No.672608509
>まだアフリカという最終形態を残しているからな… あそこ高齢者あんまりいないから影響ない気もする
19 20/03/20(金)15:07:34 No.672608537
311の死者数が約1.5万 たぶん2,3週後には超えてる
20 20/03/20(金)15:07:38 No.672608548
発表されてないだけで北朝鮮で数万人死んでそう
21 20/03/20(金)15:07:58 No.672608609
随分増えてたんだな人類
22 20/03/20(金)15:08:26 No.672608694
>日本は死亡率2%もあるんだよな >一般に言われてる1%の倍だから結構やばいのかなって 年寄りが多いだけだろ
23 20/03/20(金)15:08:42 No.672608737
前にアフリカ北西部でエボラが流行した時は1年半で1万人死亡だったからすでに抜かした
24 20/03/20(金)15:08:47 No.672608759
>>>日本は死亡率2%もあるんだよな >>>一般に言われてる1%の倍だから結構やばいのかなって >>肺炎症状ある人の内の死亡数だからな… >ソースある? ソースも何も肺炎症状ないやつに検査しないのが方針だろ
25 20/03/20(金)15:09:00 No.672608802
感染者の数え方が各国まちまちだから人口当たりの数字じゃないとあまり当てにならん
26 20/03/20(金)15:09:23 No.672608890
今や欧米人が感染拡大させてるのにアジア人が持ち込みやがって!みたいにヘイト向けてて困る
27 20/03/20(金)15:09:43 No.672608955
感染ピーク迎えた後はそもそもの経済的体力が物を言うわけだが その意味で朝鮮半島が南北フィニッシュしそうな気はする
28 20/03/20(金)15:10:29 No.672609127
>>>>日本は死亡率2%もあるんだよな >>>>一般に言われてる1%の倍だから結構やばいのかなって >>>肺炎症状ある人の内の死亡数だからな… >>ソースある? >ソースも何も肺炎症状ないやつに検査しないのが方針だろ 濃厚接触した場合は症状なくても検索してるじゃん
29 20/03/20(金)15:10:48 No.672609186
集団礼拝がクラスターそのものなのに この危機に打ち勝つためにより一層の祈りを! のイラン
30 20/03/20(金)15:10:54 No.672609200
今後の対策を話し合う市の会議でイベント中止ばかりしないで気をつけながら解散したほうがいいって言う意見の人がこの中で家族や友達が新型コロナに感染した人いますか?って言われたからウォーキング仲間のおじいさんが感染して入院してるって言った どうも該当する人いないでしょう?だから注意してイベントすればいいんですよって言おうとしていたみたいでその後何も言えなくなってた… 正直すまんと思ってる でもイベント中止は継続になった
31 20/03/20(金)15:10:57 No.672609208
あ検査ね
32 20/03/20(金)15:11:31 No.672609339
まず昨日出た厚生労働省の提言読もうね https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000610566.pdf
33 20/03/20(金)15:12:26 No.672609532
>どうも該当する人いないでしょう?だから注意してイベントすればいいんですよって言おうとしていたみたいでその後何も言えなくなってた… >正直すまんと思ってる まあ忖度して後で大事になるのもまずいしそれで良かったんだろう
34 20/03/20(金)15:12:28 No.672609539
なんで先進国でこんなに流行ってて後進国の話は聞かないんだろう
35 20/03/20(金)15:12:41 No.672609588
回復した患者と死んだ患者と比べたら今のところ10%の死亡率だよ
36 20/03/20(金)15:13:00 No.672609652
>>まだアフリカという最終形態を残しているからな… >あそこ高齢者あんまりいないから影響ない気もする 成人したら重症化率にそれほど大きな変動はないそうだ 未成年はなんでか重症化しないらしい
37 20/03/20(金)15:13:53 No.672609822
日本ってかなり頑張ってたほうってのが可視化してきたのはいいことなのかわるいことなのか
38 20/03/20(金)15:14:01 No.672609864
実際に人を集める経済活動をし始めるかの判断難しすぎるよ 特にその判断に責任が伴う場合
39 20/03/20(金)15:14:38 No.672610000
>なんで先進国でこんなに流行ってて後進国の話は聞かないんだろう 海外の人が大量に行き来するのと経済の発展度に相関があるからじゃねえかな あとアフリカ行くアジアからのハブになるアブダビ国際空港が油田マネーで検疫めちゃくちゃしっかりしてるのも一因かも 南米は単純に遠い
40 20/03/20(金)15:15:08 No.672610107
>なんで先進国でこんなに流行ってて後進国の話は聞かないんだろう 報告しない国もあるので…
41 20/03/20(金)15:15:10 No.672610115
検査体制で感染者の数は左右されちゃうから 入院が必要な重症患者の中から退院患者 : 死者数を比較するのが割と現状を正確に捉えられると思うの その上で比率5:5になってるイタリアはこの世の地獄
42 20/03/20(金)15:15:31 No.672610178
でも半端な検査した所で感度100%じゃないなら実は感染してるけど俺は陰性だから好きに外出して良いんだって人増やすだけな気がする 実際は逆にうつされる可能性考えてそこまで無法な事にはならないかもしれないけど
43 20/03/20(金)15:16:06 No.672610306
移しまくってやれ!って言う人が本当にいたのが怖い
44 20/03/20(金)15:16:28 No.672610371
医療崩壊起こして重篤患者が溢れない限り致死率もあんまり差は出ないと思うんだけどな ダイプリみたいのや空港の検疫なんかで片っ端から検査すれば軽症どころか無症状も拾えるから分母が増えて致死率は低くなるだろうし重篤患者の受け入れに絞れば高くなる まあみんな同じやり方してない以上色々違いは出てしまうデータ
45 20/03/20(金)15:16:34 No.672610392
>なんで先進国でこんなに流行ってて後進国の話は聞かないんだろう 先進国流の防衛策が後進国でできるかは怪しいもんだし…
46 20/03/20(金)15:17:04 No.672610492
発展途上国だと調べたくても調べられないということもあるかもしれない
47 20/03/20(金)15:17:13 No.672610529
>検査体制で感染者の数は左右されちゃうから >入院が必要な重症患者の中から退院患者 : 死者数を比較するのが割と現状を正確に捉えられると思うの >その上で比率5:5になってるイタリアはこの世の地獄 全世界的に比較に耐え得るレポート形式を定義するのはWHOの役目だと思うんだけど テドロス君は何をしてはるのん?
48 20/03/20(金)15:17:29 No.672610578
>でも半端な検査した所で感度100%じゃないなら実は感染してるけど俺は陰性だから好きに外出して良いんだって人増やすだけな気がする そもそも検査されない無症状の人は今普通に外出したり仕事したりしてるのでは そういう人7割キャッチして自宅待機or隔離できるんだからリソースがある限りはやったほうがいいよ
49 20/03/20(金)15:17:49 No.672610672
>日本は死亡率2%もあるんだよな 感染者総数がわからないので死亡率はあてにならない 人口比で見るほうが現状ではまだ正しい
50 20/03/20(金)15:17:50 No.672610676
>全世界的に比較に耐え得るレポート形式を定義するのはWHOの役目だと思うんだけど >テドロス君は何をしてはるのん? どういうこと? なにを期待してるの?
51 20/03/20(金)15:17:51 No.672610677
>回復した患者と死んだ患者と比べたら今のところ10%の死亡率だよ 日本?
52 20/03/20(金)15:18:17 No.672610762
昨日一日分だけどちょいアメリカの感染者数の伸びやばいんじゃねえかな su3735140.jpg
53 20/03/20(金)15:18:22 No.672610778
いやフィリピンもイランも話は出てるでしょ
54 20/03/20(金)15:19:06 No.672610914
>昨日一日分だけどちょいアメリカの感染者数の伸びやばいんじゃねえかな NY州が爆発しましたので ざんねんながら
55 20/03/20(金)15:19:18 No.672610951
>ウイグル自治区の死者数とか全然公表してなさそう あそこはむしろ交流が少ないから一番安全な所だよ…
56 20/03/20(金)15:19:26 No.672610971
東京があんまり増えないのが意外だわ
57 20/03/20(金)15:19:34 No.672611001
>su3735140.jpg イタリーはどうしてこんなに多いの?
58 20/03/20(金)15:19:49 No.672611061
イタリアは治療が必要ほどじゃないからと病院の外でかなりぜいぜい息をしてる老婆が 家族に看病されているのが印象的だった
59 20/03/20(金)15:19:51 No.672611069
WHOは2.3%とか前言ってたけど武漢みたいなのも入ってるから大雑把な予測する時1%とか専門家は言う その後実際にはもっと多くの検査されてない無症状もいるだろうから致死率は下がるはずとか今んとこその程度の数字正確には分からない
60 20/03/20(金)15:20:06 No.672611115
仮に夏落ち着いてもアジア人が旅行するのは難易度高そうな空気になったな
61 20/03/20(金)15:20:15 No.672611142
後進国ではガンガン生んでガンガン死ぬから平気平気!
62 20/03/20(金)15:20:22 No.672611164
>東京があんまり増えないのが意外だわ なんだかんだ若い人が多いからじゃない?
63 20/03/20(金)15:20:34 No.672611206
今テレビで聖火つけてるけどコロナのせいで屋外にしたら風で火が消えぐだぐだでサンドイッチマンのトークコーナーになって面白い…
64 20/03/20(金)15:20:35 No.672611212
>昨日一日分だけどちょいアメリカの感染者数の伸びやばいんじゃねえかな 検査無料にきめたから… じゃんじゃん病院に来て欲しいから…
65 20/03/20(金)15:20:37 No.672611223
でも高齢者以外高確率で治るから高齢者気にしないなら別にいつも通りで問題ない気がする…
66 20/03/20(金)15:20:50 No.672611266
>日本ってかなり頑張ってたほうってのが可視化してきたのはいいことなのかわるいことなのか 国の対応とか現状はけしてほめられたもんじゃないと思うよ 自治体や国民はよくやってると思う
67 20/03/20(金)15:21:08 No.672611360
イタリアの市長さんがおめーら普段ジョギングなんてしないくせにこんな時になるとみんな外に走り出してふざけてんのかってブチギレてダメだった
68 20/03/20(金)15:21:28 No.672611435
>まあみんな同じやり方してない以上色々違いは出てしまうデータ データ的には無症状感染者だろうと必要だからバンバン検査したほうがいいに決まってるんだけど 病床としては処理に限度があるので折り合いつけるしか無いという鬱陶しい性能してるよねコロナちゃん
69 20/03/20(金)15:21:30 No.672611442
うつしてやるジジイが死んだの全く気の毒じゃなくて死に逃げしやがってとしか思えねえ… だからこそあんな暴挙したのかも知れんが
70 20/03/20(金)15:21:32 No.672611454
>でも高齢者以外高確率で治るから高齢者気にしないなら別にいつも通りで問題ない気がする… 高齢者気にしないならっていう謎の仮定を持ち出すのやめろ
71 20/03/20(金)15:21:35 No.672611465
>でも高齢者以外高確率で治るから高齢者気にしないなら別にいつも通りで問題ない気がする… 一気にかかると医療機関がパンクしちゃうし…
72 20/03/20(金)15:21:35 No.672611467
>でも高齢者以外高確率で治るから高齢者気にしないなら別にいつも通りで問題ない気がする… 高齢者が少ない国なら大したことないぜ!
73 20/03/20(金)15:21:44 No.672611497
>イタリアの市長さんがおめーら普段ジョギングなんてしないくせにこんな時になるとみんな外に走り出してふざけてんのかってブチギレてダメだった 人は禁じられるとやりたくなるからな…
74 20/03/20(金)15:21:56 No.672611546
日本だけちゃんと対応したのに 世界の不景気に巻き込まれてる
75 20/03/20(金)15:22:28 No.672611638
数字見ればわかるけどドイツもちゃんと対応してる
76 20/03/20(金)15:22:37 No.672611667
世界にまだ発症してない国がいっぱいあるしうまく抑え込めてる国もあるんだから そういうとき日本だけとか言うとバカにされるよ
77 20/03/20(金)15:22:38 No.672611673
>全世界的に比較に耐え得るレポート形式を定義するのはWHOの役目だと思うんだけど >テドロス君は何をしてはるのん? 叩きたい前提で無茶いうなよ 各国で対応ぜんぜん違うのに具体的にどう比較すればいいんだよ
78 20/03/20(金)15:22:54 No.672611741
どっかのニュースで年寄駆逐ウイルスだーっていって若者が積極的に外で活動してるときいてある意味賢い
79 20/03/20(金)15:23:28 No.672611859
イタリアはまず中国との関係性高めだったのが発端じゃないかな
80 20/03/20(金)15:23:44 No.672611922
ピーク後ろずらし作戦が当たったから良いようなものの 初動でド下手こいたのは間違いないからな
81 20/03/20(金)15:24:08 No.672612002
お医者さんが症状すら出てないのに心配だから 検査を受けたいって申し出はマジ止めて…とテレビで答えてたな そのせいで窓口がパンクしてる所もあるみたい
82 20/03/20(金)15:24:12 No.672612015
中国の農村部とかひっそりごっそり亡くなってそうなイメージがあるけど あの国仮に農民がごっそりいなくなったらどうなるんだろう
83 20/03/20(金)15:24:13 No.672612020
>WHOは2.3%とか前言ってたけど WHOはかなり前に3.4%、2.3%はその前の中国の発表
84 20/03/20(金)15:24:34 No.672612107
ライブやめろって言われたらやめるのが日本人だからな 海外じゃそうはいかん
85 20/03/20(金)15:24:39 No.672612126
>イタリアの市長さんがおめーら普段ジョギングなんてしないくせにこんな時になるとみんな外に走り出してふざけてんのかってブチギレてダメだった 子供は家に閉じ込めると走りたがるからな…
86 20/03/20(金)15:24:41 No.672612131
関係あるか知らんけど結構長いことやってた近所の中華飯店が潰れた
87 20/03/20(金)15:24:41 No.672612132
テドロス君はどう思う?
88 20/03/20(金)15:24:46 No.672612148
>初動でド下手こいたのは間違いないからな まあでもダイプリでミスってもせいぜい数百人が船内感染するだけだったから 今となっては低いリスクのもとでよい教訓が得られた
89 20/03/20(金)15:24:57 No.672612181
>国の対応とか現状はけしてほめられたもんじゃないと思うよ これよく見るけどじゃあどうすればベストだったのってのは誰も言ってないんよね
90 20/03/20(金)15:25:06 No.672612207
今は目先の事で精一杯だけど問題は来季だよね 通年で流行すると発覚した時の情勢の変化が読みきれない
91 20/03/20(金)15:25:08 No.672612216
終息時にどれだけ被害出てるかが問題だから現時点で死者少なくても後から見たら悪くない対処な可能性はある 可能性だけは
92 20/03/20(金)15:25:09 No.672612218
>テドロス君はどう思う? あの無能の罷免署名どれくらい集まったの
93 20/03/20(金)15:25:24 No.672612254
>テドロス君はどう思う? 中国は悪ないよ
94 20/03/20(金)15:25:42 No.672612314
現段階で結論急ぐ「」はなんなの 今日死ぬワニなの
95 20/03/20(金)15:25:47 No.672612334
世界の不景気に巻き込まれるもなにも日本が勝手にセルフ経済制裁してた所にコロナが重なっただけだし…
96 20/03/20(金)15:25:50 No.672612342
>su3735140.jpg 日本トップ10落ちしてたのか やべーな
97 20/03/20(金)15:25:52 No.672612349
>人は禁じられるとやりたくなるからな… あとあのAndra Tutto Beneって応援の旗も親戚や友達を家に集めてみんなで作ったやつだってさ バカじゃないのか!
98 20/03/20(金)15:26:06 No.672612394
日本めちゃ頑張ってるからな
99 20/03/20(金)15:26:12 No.672612416
そういやクルーズ船のこと全く叩かれなくなったな…
100 20/03/20(金)15:26:20 No.672612444
ごそっと増えた今がピークなのかそれともまだ達してないのかもわからんのが嫌だ
101 20/03/20(金)15:26:29 No.672612471
日本は経済停滞のほうがやばそう
102 20/03/20(金)15:26:33 No.672612486
>>日本は死亡率2%もあるんだよな >感染者総数がわからないので死亡率はあてにならない >人口比で見るほうが現状ではまだ正しい って言うか人口比で見るのが死亡率なんだよな 感染者のうちの死者の割合は致死率(致命率)なので皆勘違いしてる
103 20/03/20(金)15:26:33 No.672612487
>海外じゃそうはいかん フランス人は外に出歩きまくってると聞いて駄目だった
104 20/03/20(金)15:26:38 No.672612509
無症状の人全員がホイホイ受けられるレベルの簡易検査だと感度も低そうだしやらないよりマシどころかやらねえ方が良いなって思ってしまう
105 20/03/20(金)15:26:45 No.672612534
むしろこんだけ病気蔓延してるときに景気回復してたらこえーよ
106 20/03/20(金)15:26:49 No.672612544
>ライブやめろって言われたらやめるのが日本人だからな >海外じゃそうはいかん 無観客試合になったサッカースタジアム周りにみんな集まって騒いでる映像見て文化が違うってなった
107 20/03/20(金)15:26:51 No.672612553
>>昨日一日分だけどちょいアメリカの感染者数の伸びやばいんじゃねえかな >検査無料にきめたから… >じゃんじゃん病院に来て欲しいから… 保険に入ってない人も無料ってのはさすが
108 20/03/20(金)15:26:56 No.672612566
>最近は話題にならないけどイランが継続的にピンチ イタリアの右肩上がりっぷりに埋没した印象はあるよね…
109 20/03/20(金)15:26:59 No.672612577
>東京があんまり増えないのが意外だわ 死亡者数からみたら検査人数もあるんでしょうけど マスクがやっぱ予防になんるんじゃないの?
110 20/03/20(金)15:27:01 No.672612579
日本はまだ自粛で済んでるけど外出禁止とかになってる国の経済はどうなるんだろう
111 20/03/20(金)15:27:08 No.672612604
正直こんなもんかという感じ 2月頃に4月までに死者100万人 年末までには1億人を予想してたけどそこまでは行かなそうだ
112 20/03/20(金)15:27:23 No.672612642
日本が安全なら海の向こうでどれだけ人が死のうがあんまり関係ないし
113 20/03/20(金)15:27:26 No.672612652
イタリアばかり言われてるけどスペインも地味にヤバい様な…
114 20/03/20(金)15:27:36 No.672612673
>検査無料にきめたから… >じゃんじゃん病院に来て欲しいから… ただし治療は今まで通り有料な
115 20/03/20(金)15:27:54 No.672612717
>現段階で結論急ぐ「」はなんなの >今日死ぬワニなの サム8が終わるまで死寝ないからな
116 20/03/20(金)15:27:54 No.672612719
>フランス人は外に出歩きまくってると聞いて駄目だった 今はもう外出許可証の携帯込みで禁止令出して罰金課してるから
117 20/03/20(金)15:28:02 No.672612738
ベストな対応はない ベターな対応を手探りしていくしかないんだ
118 20/03/20(金)15:28:07 No.672612760
スペインはフェミニストがかかりまくったのがギャグすぎる
119 20/03/20(金)15:28:09 No.672612770
>2月頃に4月までに死者100万人 >年末までには1億人を予想してたけどそこまでは行かなそうだ plague incじゃねえんだぞ
120 20/03/20(金)15:28:11 No.672612775
あったかくなってきたからそろそろ収束するといいな… 夏に楽しみにしてるイベントがあるんだ…
121 20/03/20(金)15:28:12 No.672612776
日本は人口あたりだともう50位以下の雑魚だよ 完全に後進国
122 20/03/20(金)15:28:12 No.672612779
イランが話題にならないのはヨーロッパから遠いってだけでヤバさでいうとイタリア以上じゃねえかな
123 20/03/20(金)15:28:25 No.672612816
海外はなんか老人減らすチャンスにしてない?
124 20/03/20(金)15:28:27 No.672612823
>>検査無料にきめたから… >>じゃんじゃん病院に来て欲しいから… 金持ちとの検査格差って問題になってるのに適当なことを
125 20/03/20(金)15:28:27 No.672612825
本当に自然発生したウイルスなの…?
126 20/03/20(金)15:28:29 No.672612835
>うつしてやるジジイが死んだの全く気の毒じゃなくて死に逃げしやがってとしか思えねえ… >だからこそあんな暴挙したのかも知れんが ソシオパス気質の人がやけくそになっただけだからねえ 同情したり気の毒に思ったりというよりは今後またこういう人が居たら周りはどうやって感染防ぐかって方が気になるよね
127 20/03/20(金)15:28:32 No.672612848
>日本はまだ自粛で済んでるけど外出禁止とかになってる国の経済はどうなるんだろう イタリア人は引きこもってやることはセックスしか無いぜ!とかやってた 元気だな…
128 20/03/20(金)15:28:38 No.672612862
引っ越し先のトイレが届かないみたいな悲惨なニュースもあったけど中国はそろそろ動き始めるかな
129 20/03/20(金)15:28:48 No.672612889
対応が戦争なんですが
130 20/03/20(金)15:29:02 No.672612920
>保険に入ってない人も無料ってのはさすが なんとなく貧乏人が死ぬだけだしいいやって態度だったのが 貧乏人なんとかしないとセレブもかかるって分かった途端対応はひどいと思う やるだけマシだけど
131 20/03/20(金)15:29:02 No.672612921
重症に焦点絞る作戦で死者が少ないならいいんだが 無症状や軽症ほっといたら流行自体はいっこうに収まらんよね どうすんだろ
132 20/03/20(金)15:29:03 No.672612926
>集団礼拝がクラスターそのものなのに >この危機に打ち勝つためにより一層の祈りを! >のイラン 欧州韓国イランの共通点は宗教礼拝なのかな…
133 20/03/20(金)15:29:18 No.672612968
>本当に自然発生したウイルスなの…? 20世紀少年きたな…
134 20/03/20(金)15:29:20 No.672612974
イタリアはフランスをコロナ呼ばわりするCM作ってもええよ
135 20/03/20(金)15:29:39 No.672613024
別にただの風邪みたいな対応じゃないんかな
136 20/03/20(金)15:29:41 No.672613034
インバウンドビジネスが死んだのはざまあみろというか 多少なりとも経済的に自立する重要性は理解した方がいいよなと思った
137 20/03/20(金)15:29:50 No.672613057
うつされる方がマスクしててもあんまり意味ないけど持ってる人がする事でうつすリスクを下げる効果はある可能性が高い的な事テレビでやってはいた
138 20/03/20(金)15:30:13 No.672613119
流石に人口あたり死者は意味ない指標じゃねえかな…… 人口比だと日本人死者と韓国人死者が同じぐらいとかフランスは中国より死んでるとかって情報がなんか意味あるとは思えん
139 20/03/20(金)15:30:15 No.672613126
ロシアだけ全然コロナさわいでないね
140 20/03/20(金)15:30:16 No.672613133
ワクチンできる今年中はずっと籠城でしょ 国際イベントは日本がオッケーでも開催できないし
141 20/03/20(金)15:30:22 No.672613145
それより今オリンピックの聖火が消えるの生中継で映ってたんだが
142 20/03/20(金)15:30:26 No.672613159
元々マスクって外からのを防ぐんじゃなくて 菌を巻き散らかさないようにするためのモンだからな
143 20/03/20(金)15:30:41 No.672613201
自分の命に関係ないならただの投資のビッグイベントでしかないしな
144 20/03/20(金)15:30:57 No.672613231
>うつされる方がマスクしててもあんまり意味ないけど持ってる人がする事でうつすリスクを下げる効果はある可能性が高い的な事テレビでやってはいた 無症状や軽症が多いとなると自覚なくてもマスク必須ってことになりそう
145 20/03/20(金)15:30:57 No.672613234
>無症状や軽症ほっといたら流行自体はいっこうに収まらんよね 諦める いやほんとに現状の方針はこれだよ
146 20/03/20(金)15:30:59 No.672613245
経済停滞は日本だけでなく世界中であるからそこはしゃーなしだ
147 20/03/20(金)15:31:01 No.672613250
>ロシアだけ全然コロナさわいでないね あそこは海外帰りを強制的にシベリア送りにしてるから…
148 20/03/20(金)15:31:07 No.672613263
>どうすんだろ 対処療法でもいいので治療法確立するまで遅延作戦 重症患者が最悪死なないってレベルまでノウハウ積み重ねれば勝ち
149 20/03/20(金)15:31:10 No.672613276
エンジンオイルがやたら値上がりしてたけどまさかコロナのせいだったのか…
150 20/03/20(金)15:31:11 No.672613277
診断された患者数当たりの死亡率はCFR 感染者数当たりの死亡率はIFR(Infection Fatality Rate)だっけ?
151 20/03/20(金)15:31:11 No.672613278
ダイプリの注目度高かったせいか個人レベルでの警戒度が上がってたのは大きいと思う
152 20/03/20(金)15:31:12 No.672613282
>イタリア人は引きこもってやることはセックスしか無いぜ!とかやってた >元気だな… なので3Pや乱交や輪姦が禁止されたらしい
153 20/03/20(金)15:31:15 No.672613297
>ワクチンできる今年中はずっと籠城でしょ >国際イベントは日本がオッケーでも開催できないし 変異スピード速くてワクチン意味ないんじゃないの 一度かかって治ってもまた再発してるし
154 20/03/20(金)15:31:16 No.672613300
>自分の命に関係ないならただの投資のビッグイベントでしかないしな ガンガン経済活動滞ってるのになに言ってるのかわかりません
155 20/03/20(金)15:31:17 No.672613303
>そういやクルーズ船のこと全く叩かれなくなったな… めっちゃ後出しだけどイギリスからクルーズ船対応してくれてありがとうしてもらえたよ
156 20/03/20(金)15:31:27 No.672613331
WHOの指針だと罹ってない人がマスクするのは罹ってる人を直接世話する時だけでいいそうだ 今更WHOを信じるべきかは各自に任せる
157 20/03/20(金)15:31:36 No.672613353
1週間前のデータになるんだけど 日本が検査数32125件の時の患者数が675人(クルーズ除く) 米国が検査数13624件の時の患者数が1663人 なのでデータだけ見ると米国の方がかなり蔓延してる事になる調べ方の偏りとかは分からないあっちもかなり対象を絞ってたと思うけど
158 20/03/20(金)15:31:39 No.672613359
生活様式も多少の関係はあるだろうけど 日本がバスガイドとか屋形船船とかで頑張ってたあたりで 無関係ムーブしながら日本笑ってたのが全てだと思う 日本と同じことをしてなきゃいけなかった
159 20/03/20(金)15:31:49 No.672613396
>インバウンドビジネスが死んだのはざまあみろというか >多少なりとも経済的に自立する重要性は理解した方がいいよなと思った 経済的に自立してないレス
160 20/03/20(金)15:31:53 No.672613409
放置したら死人出るのは確かだから難しい
161 20/03/20(金)15:31:57 No.672613422
>ガンガン経済活動滞ってるのになに言ってるのかわかりません それが投資のビッグイベントなんだよ
162 20/03/20(金)15:31:58 No.672613426
イタリアは病院少なくしたり予算少なくしたりの影響で少し前から有能な医者は過酷な現場と薄給が嫌でみんなイギリスに行った 残された数少ない医者では現在のコロナに対応できるわけもない イギリスはEU離脱したから医者が戻ってくると思ったら渡航制限で移民の医者を閉じ込めやがった
163 20/03/20(金)15:32:03 No.672613440
というか日本の方針って肺炎症状っぽいのあったら病院にかかる前提だから そもそも医療費高くて普段一切病院行かない人が大量にいるアメリカとかだと 単純に日本の方針真似するの無理じゃねぇかなって
164 20/03/20(金)15:32:08 No.672613458
ダイプリはトロッコ問題みたいなもんだったからな
165 20/03/20(金)15:32:26 No.672613507
>それが投資のビッグイベントなんだよ だからわけのわからんこと言うな
166 20/03/20(金)15:32:26 No.672613508
>なんとなく貧乏人が死ぬだけだしいいやって態度だったのが そもそも貧乏人はメディケイドって公的保険にタダで入れて治療費も大体の州で無料だから関係ないぞ 民間保険にいれられる低所得より上から中間くらいまでが医療破産の被害者だったりする
167 20/03/20(金)15:32:27 No.672613511
>めっちゃ後出しだけどイギリスからクルーズ船対応してくれてありがとうしてもらえたよ イギリス人の言うこと真に受ける馬鹿いるかよ
168 20/03/20(金)15:32:33 No.672613534
>あそこはむしろ交流が少ないから一番安全な所だよ… 隔離された結果物流滞って餓死者でてるとか噂あったな
169 20/03/20(金)15:32:36 No.672613541
ロシアは人口の密度かなり低いからね…
170 20/03/20(金)15:32:37 No.672613547
>貧乏人なんとかしないとセレブもかかるって分かった途端対応はひどいと思う セレブはセレブ同士で交流するから一人でも感染者が混じると… コロナちゃんは階層による差別をしないから対策しないと金持ちでも感染するのだ
171 20/03/20(金)15:32:41 No.672613564
>いやほんとに現状の方針はこれだよ 諦めてたら無理してでも検査と隔離繰り返してクリーンになったとこからエンガチョされることになるような
172 20/03/20(金)15:32:46 No.672613577
>元々マスクって外からのを防ぐんじゃなくて >菌を巻き散らかさないようにするためのモンだからな 潜伏期間長い&疑い濃厚じゃないと検査できないから普段からするね…
173 20/03/20(金)15:33:02 No.672613619
>イギリスはEU離脱したから医者が戻ってくると思ったら 「」の想像と違って現実のイギリスはシェンゲン協定もともと未加盟だよ
174 20/03/20(金)15:33:08 No.672613647
今世界中の製薬会社が必死になってるからもうちょい我慢だぞい
175 20/03/20(金)15:33:20 No.672613678
日本はハイテク分野もっと頑張れないのか アニメとかでクールジャパンとか言ってる場合じゃねえぞ
176 20/03/20(金)15:33:26 No.672613691
>ソースも何も肺炎症状ないやつに検査しないのが方針だろ どこの日本?
177 20/03/20(金)15:33:30 No.672613701
>ロシアだけ全然コロナさわいでないね ロシアや北朝鮮は国境封鎖が早かったよね こういう事態になるのを見越して先手を打ってたんだろうか
178 20/03/20(金)15:33:36 No.672613715
>本当に自然発生したウイルスなの…? ぐぐれば幾らでも陰謀論が出てくるよ 大統領からも共産党からも
179 20/03/20(金)15:33:40 No.672613726
マスクはエチケットだよ コンドームみたいなもん
180 20/03/20(金)15:33:43 No.672613734
まあイランのデータはかなり信用出来ない アメリカの経済制裁で医療関係のダメージはデカかったはずな上にモスクで感染があるしああいう体制の国だしね多分もっと数字は大きい
181 20/03/20(金)15:33:44 No.672613737
普段のインフルだって無症状とか軽症の人は放置だしここで新型コロナ 撲滅できるとは思ってる訳じゃないだろうし大して変わらんだろう
182 20/03/20(金)15:33:44 No.672613738
>諦めてたら無理してでも検査と隔離繰り返してクリーンになったとこからエンガチョされることになるような そういうリスクはあるよ 全ての戦略はトレードオフだ
183 20/03/20(金)15:33:51 No.672613756
やっぱりつえーぜ島国…!
184 20/03/20(金)15:33:57 No.672613773
俺は病的に手洗いもして自粛もしてるのに ここぞとばかりにうちの県が叩かれる
185 20/03/20(金)15:34:01 No.672613781
肺炎でも感染者と接触してなけりゃ検査して無いでしょ
186 20/03/20(金)15:34:01 No.672613782
>本当に自然発生したウイルスなの…? 永遠になのなのいってればいいなの
187 20/03/20(金)15:34:04 No.672613795
そもそも市販のマスクは飛沫の飛散や吸収は防げても外気のフィルタリング効果はあまりない
188 20/03/20(金)15:34:07 No.672613802
>今世界中の製薬会社が必死になってるからもうちょい我慢だぞい 医療系の株いっぱい買っとけば大儲けできる?
189 20/03/20(金)15:34:14 No.672613814
>日本はハイテク分野もっと頑張れないのか 教育にも研究にも金出さないとこが頑張れるはずない
190 20/03/20(金)15:34:20 No.672613835
屋形船とかも放置してたら恐らくえらいことになってたよねあれ あいうのの積み重ねの差なんだろうな
191 20/03/20(金)15:34:21 No.672613838
ヨーロッパに戻りたい?職業は?医者? ははーん勤務先で感染した疑いがありますね 渡航はダメですイギリスで待機してください あっ病院で働くのは止めませんので
192 20/03/20(金)15:34:24 No.672613849
まあ何かしらんが日本もデータ信用できないとか言う人が世界中に居るらしいし…
193 20/03/20(金)15:34:25 No.672613852
>隔離された結果物流滞って餓死者でてるとか噂あったな ウイグルは特産がたくさんあって食料が豊富だよ そもそも遊牧民だろ?
194 20/03/20(金)15:34:27 No.672613857
>ロシアや北朝鮮は国境封鎖が早かったよね >こういう事態になるのを見越して先手を打ってたんだろうか 言っちゃ悪いけど単に外国に対する経済依存度が低いからだと思う……
195 20/03/20(金)15:34:42 No.672613897
>医療系の株いっぱい買っとけば大儲けできる? もう遅いけど富士フイルムが美味しかった
196 20/03/20(金)15:34:43 No.672613901
それもこれも全部第五の力ってやつのおかげなんだよ!
197 20/03/20(金)15:34:43 No.672613903
>無症状や軽症ほっといたら流行自体はいっこうに収まらんよね そんなことはない 免疫がつけば収まる それまでは死人や重症者は出るからそれは対応しよう&なんとか爆発的に増えないようにしようというのが日本の方針 まあイギリスみたいに結構死ぬよ耐えようねと明言できれば早いんだけど
198 20/03/20(金)15:34:44 No.672613906
すっかり忘れてたけどアメリカに寄港したクルーズ船どうなったんだっけ?
199 20/03/20(金)15:34:44 No.672613908
ここで韓国は医療崩壊してない!デマだ!!とか言ってた「」いたけど 17歳の少年が医者に追い出されて急死したうえに陰性ってことにされて大荒れになっとる…
200 20/03/20(金)15:34:48 No.672613920
あんだけがーがー言ってたけど日本の対策でおおむね正解だったんだな
201 20/03/20(金)15:34:50 No.672613926
イタリーは色々漁ってたけど マスクする文化がなくてマスクしてるとマナーが悪いとまでなりかねない とか ロンバルディア州は経済の中心地で移民や難民がたくさん来る感染しやすい場所だった とか 今絶賛医療崩壊起こしてるけどその崩壊起こしてる北部でさえイタリアでは医療機関が整ってる方だった とか 保険持ってない難民が駆け込みやすい医療機関がある とか 刑務所が暴動起こしてるのはヤク中だらけだから とか なんかスゲーコンボ起きてるなって…
202 20/03/20(金)15:35:04 No.672613973
ロシアはシベリアで何人凍死したのかな
203 20/03/20(金)15:35:06 No.672613977
>無症状や軽症ほっといたら流行自体はいっこうに収まらんよね 咳すらでない無症状者は元々周囲に移すリスクが低いから 接触歴とかがない限り調べる労力に割りに合わない
204 20/03/20(金)15:35:10 No.672613988
>日本が検査数32125件の時の患者数が675人(クルーズ除く) 日本って濃厚接触者以外は医師が診察してインフル検査やCT検査とかした上でPCR検査やってるのに2%しか陽性にならんのか…
205 20/03/20(金)15:35:19 No.672614018
>屋形船とかも放置してたら恐らくえらいことになってたよねあれ >あいうのの積み重ねの差なんだろうな 屋形船キャッチできたのは本当に幸運だった気はする あの頃が一番まだ全員の意識とか固まってない混乱してる頃だった
206 20/03/20(金)15:35:25 No.672614034
ロシアとかはこれからカーブ(感染者数の曲線)がどうなるかでしょ 特にこれから伸びないという理由はあるんだろうか?
207 20/03/20(金)15:35:26 No.672614037
免疫が作られないんだよこのコロナ 一度かかって治ってもまたかかってる
208 20/03/20(金)15:35:29 No.672614047
>無症状や軽症ほっといたら流行自体はいっこうに収まらんよね >どうすんだろ 普通のウィルスなら暖かくなれば収まる 寒い時期は人間の免疫力自体が落ちるからだ
209 20/03/20(金)15:35:30 No.672614051
>あんだけがーがー言ってたけど日本の対策でおおむね正解だったんだな というか強引な対策は仮にやっても人権ガーで結局叩かれるからね
210 20/03/20(金)15:35:38 No.672614067
日本から出なければ患っても死ぬ事は無いかなーと楽観視してる
211 20/03/20(金)15:35:41 No.672614080
アメリカはクルーズ船の乗客解き放ったんだっけ その後の隔離は上手くいってるのか
212 20/03/20(金)15:35:46 No.672614096
>ここで韓国は医療崩壊してない!デマだ!!とか言ってた「」いたけど >17歳の少年が医者に追い出されて急死したうえに陰性ってことにされて大荒れになっとる… 一段目と二段目がつながってないのでは
213 20/03/20(金)15:36:02 No.672614142
あと感染者と死亡者の数ばかり注目されて回復者数マジで影薄い
214 20/03/20(金)15:36:03 No.672614145
>イタリーは色々漁ってたけど >マスクする文化がなくてマスクしてるとマナーが悪いとまでなりかねない とか >ロンバルディア州は経済の中心地で移民や難民がたくさん来る感染しやすい場所だった とか >今絶賛医療崩壊起こしてるけどその崩壊起こしてる北部でさえイタリアでは医療機関が整ってる方だった とか >保険持ってない難民が駆け込みやすい医療機関がある とか 刑務所が暴動起こしてるのはヤク中だらけだから とか >なんかスゲーコンボ起きてるなって… 元々問題だらけだった所に疫病が起こって大爆発しただけだったのか… だけってのはアレだけど先進国らしからぬ問題だらけすぎるわ
215 20/03/20(金)15:36:15 No.672614183
>>ここで韓国は医療崩壊してない!デマだ!!とか言ってた「」いたけど >>17歳の少年が医者に追い出されて急死したうえに陰性ってことにされて大荒れになっとる… >一段目と二段目がつながってないのでは 陽性を追い出すのは医療崩壊では
216 20/03/20(金)15:36:16 No.672614190
マスクもう無くなるんだけどどうしよう いまマスク無しで電車乗るとみんな凄い睨んでくるよね
217 20/03/20(金)15:36:21 No.672614211
>あんだけがーがー言ってたけど日本の対策でおおむね正解だったんだな 集まったら感染しやすいっていう問題もそうだけど 潔癖な日本人の性格やコミュニケーションの相性が良かったのはある
218 20/03/20(金)15:36:27 No.672614230
>全ての戦略はトレードオフだ 犠牲をはらうような動き提示して責任とるようなのが嫌なので 現場と運に任せるという感じだな とても日本的だ
219 20/03/20(金)15:36:32 No.672614243
>というか強引な対策は仮にやっても人権ガーで結局叩かれるからね 他の国もやってるから…で日本人は概ね黙るよ
220 20/03/20(金)15:36:32 No.672614244
>>無症状や軽症ほっといたら流行自体はいっこうに収まらんよね >諦める >いやほんとに現状の方針はこれだよ いやいや軽症者を捕まえる体制を整えるために時間稼ぎしてピークを後ろにずらしてるんでしょ
221 20/03/20(金)15:36:34 No.672614251
>マスクもう無くなるんだけどどうしよう >いまマスク無しで電車乗るとみんな凄い睨んでくるよね いや?
222 20/03/20(金)15:36:37 No.672614264
インフルと違って温度や湿度で活性落ちないらしいな
223 20/03/20(金)15:36:42 No.672614273
>陽性を追い出すのは医療崩壊では 陰性だったって自分で書いてるじゃん
224 20/03/20(金)15:36:44 No.672614280
マスクしてないけど売ってないから仕方ないの精神
225 20/03/20(金)15:36:52 No.672614315
>アメリカはクルーズ船の乗客解き放ったんだっけ >その後の隔離は上手くいってるのか サンフランシスコが最寄りの港だったんだけどちょっと足を伸ばして黒人街の港に下ろしたから大丈夫でした
226 20/03/20(金)15:36:55 No.672614326
>今世界中の製薬会社が必死になってるからもうちょい我慢だぞい ぶっちゃけワクチンは作れないと思うよ 風邪への特効薬はいまだに作れてないしSARSもMERSも同様にずっと取り組んでるけどワクチン無いままなのを考えてほしい
227 20/03/20(金)15:36:58 No.672614336
WHOの指針はマスクが医療関係に周らないからって前提があるんだがその為にやたら守らないぞ無駄無駄マスクするなと連呼するのが何かなぁ 結局自分への感染を防がないって意味では無駄だけど周りへの感染を抑える為にってみんながつけたら周りから自分へも減るんだから確実に意味はあるって理屈になるし
228 20/03/20(金)15:36:59 No.672614340
船の中で隔離するか施設で隔離するかの違いじゃないんです?
229 20/03/20(金)15:37:05 No.672614356
睨まれて気にするなんて「」らしくないよ
230 20/03/20(金)15:37:07 No.672614363
>いまマスク無しで電車乗るとみんな凄い睨んでくるよね 睨みはせんけど一瞥はする
231 20/03/20(金)15:37:09 No.672614370
>>陽性を追い出すのは医療崩壊では >陰性だったって自分で書いてるじゃん いや陽性になったけど「陰性にしたんだ」よ
232 20/03/20(金)15:37:09 No.672614373
イタリアがクルーズ船の日本の対策がやれ人権無視だのなんだの言ってたけどこうなると… ちょっとざまぁって感じるのは否めない… いや人が死んでるからアレなんだけど
233 20/03/20(金)15:37:13 No.672614384
>肺炎でも感染者と接触してなけりゃ検査して無いでしょ どこから感染したかわかってない感染者がいっぱい判明してるのは一体なんなの?
234 20/03/20(金)15:37:23 No.672614411
>>回復した患者と死んだ患者と比べたら今のところ10%の死亡率だよ >日本? 全世界の統計
235 20/03/20(金)15:37:26 No.672614432
>免疫が作られないんだよこのコロナ >一度かかって治ってもまたかかってる インフルのA型B型みたいなもんじゃねえの 変異した別のやつにかかってたり
236 20/03/20(金)15:37:30 No.672614444
>いや陽性になったけど「陰性にしたんだ」よ わかったわかった 陰謀論は別のとこでやってね
237 20/03/20(金)15:37:31 No.672614451
>マスクもう無くなるんだけどどうしよう >いまマスク無しで電車乗るとみんな凄い睨んでくるよね ハンカチとかスカーフでマスク作るとか
238 20/03/20(金)15:37:42 No.672614486
>サンフランシスコが最寄りの港だったんだけどちょっと足を伸ばして黒人街の港に下ろしたから大丈夫でした 悪魔か
239 20/03/20(金)15:37:45 No.672614496
中国が猿で実験したら免疫は作られて同じ型にはかからないってよ
240 20/03/20(金)15:37:46 No.672614500
>いまマスク無しで電車乗るとみんな凄い睨んでくるよね 乗る路線によるけど外人さんとか普通にノーガードで乗ってるので安心してほしい
241 20/03/20(金)15:37:53 No.672614515
世界オワタw
242 20/03/20(金)15:37:56 No.672614521
困ったことに足に水虫っぽいのできちゃってるんだけど 正直今病院行くのものすごく抵抗あるんだよな… でもほっといて悪化したり家族に伝染したりすんのも困るし…ううむ
243 20/03/20(金)15:37:57 No.672614525
>いまマスク無しで電車乗るとみんな凄い睨んでくるよね いや別に…
244 20/03/20(金)15:38:00 No.672614535
>ハンカチとかスカーフでマスク作るとか スカル団…
245 20/03/20(金)15:38:03 No.672614539
>インフルと違って温度や湿度で活性落ちないらしいな 湿度では落ちる インフルほどは落ちないけど数割ダウンぐらいはしてくれる
246 20/03/20(金)15:38:04 No.672614542
マスクって移さないようにするためって聞いたけどそれってマスクしてない奴は自分以外はどうなってもいい糞野郎ってことになるよね
247 20/03/20(金)15:38:14 No.672614572
>イタリアがクルーズ船の日本の対策がやれ人権無視だのなんだの言ってたけどこうなると… >ちょっとざまぁって感じるのは否めない… >いや人が死んでるからアレなんだけど あなたはその日本の対応を批判してたイタリア人以上に品性下劣だね
248 20/03/20(金)15:38:15 No.672614576
>>いや陽性になったけど「陰性にしたんだ」よ >わかったわかった >陰謀論は別のとこでやってね 大荒れしてんの韓国なんだから韓国に言ってくれよ
249 20/03/20(金)15:38:18 No.672614593
>医療系の株いっぱい買っとけば大儲けできる? それ以上にいま経済がやばい 追証のためにみんな慌ててドルに変えてるから円や株どころか金すら下がってる
250 20/03/20(金)15:38:33 No.672614642
>あんだけがーがー言ってたけど日本の対策でおおむね正解だったんだな 今でもガーガー言ってるよ…
251 20/03/20(金)15:38:37 No.672614661
>いまマスク無しで電車乗るとみんな凄い睨んでくるよね どこの田舎だよ
252 20/03/20(金)15:38:42 No.672614675
>大荒れしてんの韓国なんだから韓国に言ってくれよ わかったわかった 向こうで言っててね
253 20/03/20(金)15:38:44 No.672614679
>陰性だったって自分で書いてるじゃん トータル13回ウイルス検査して最後の1回だけ陽性になって 多数決で陰性ですコロナとは関係ないですね!って発表したの 最期の一回検査した大学病院の方が間違ってますハイ終わり
254 20/03/20(金)15:38:45 No.672614680
>マスクって移さないようにするためって聞いたけどそれってマスクしてない奴は自分以外はどうなってもいい糞野郎ってことになるよね あと単にマスク買えない人
255 20/03/20(金)15:38:46 No.672614687
一年続いたら中小企業死んでそう
256 20/03/20(金)15:38:53 No.672614705
入出国制限無かったら比較的安全な日本に外人が押しかけるところだった
257 20/03/20(金)15:38:54 No.672614709
>>アメリカはクルーズ船の乗客解き放ったんだっけ >>その後の隔離は上手くいってるのか >サンフランシスコが最寄りの港だったんだけどちょっと足を伸ばして黒人街の港に下ろしたから大丈夫でした それで解決するわけないからさすがに続報あるよね?あるよね…?
258 20/03/20(金)15:39:00 No.672614738
年寄りや子供が死にやすいのは確かだけど だからって若者が罹って問題ないわけじゃないしな 併発とか既にあるし
259 20/03/20(金)15:39:01 No.672614742
>マスクって移さないようにするためって聞いたけどそれってマスクしてない奴は自分以外はどうなってもいい糞野郎ってことになるよね 売ってねぇんだよなぁ
260 20/03/20(金)15:39:02 No.672614748
マスク無しで電車乗ってる人なんて山程居るのに どこの妄想上の通勤電車だよと思う
261 20/03/20(金)15:39:04 No.672614755
>マスクって移さないようにするためって聞いたけどそれってマスクしてない奴は自分以外はどうなってもいい糞野郎ってことになるよね 買い占めしてるやつがその最たるものよ
262 20/03/20(金)15:39:07 No.672614764
>>インフルと違って温度や湿度で活性落ちないらしいな >湿度では落ちる >インフルほどは落ちないけど数割ダウンぐらいはしてくれる 日本よりはるかに高温多湿のまれーしあ、シンガポールで拡大してるからそれも望み薄だよ
263 20/03/20(金)15:39:07 No.672614768
ruby princessちゃんも解き放たれたしオーストラリア大丈夫なんです?
264 20/03/20(金)15:39:08 No.672614770
>なんかスゲーコンボ起きてるなって… ヒで漁ってみるとこんな状態なのに危機感がまるでない人が多すぎる…人を集めてパーティーとか正気じゃないよ
265 20/03/20(金)15:39:08 No.672614774
普段きれいごと並べてるEUのメッキが次々はがれてる アメリカは銃が売れたりするし 国民性出るなってのはちょっと面白いね
266 20/03/20(金)15:39:09 No.672614776
>今でもガーガー言ってるよ… あひるかな?
267 20/03/20(金)15:39:09 No.672614777
>>全ての戦略はトレードオフだ >犠牲をはらうような動き提示して責任とるようなのが嫌なので >現場と運に任せるという感じだな >とても日本的だ ちゃんと世界有数の感染症専門家の尾身って人が専門家会議に出てるんだから 専門家会議の言葉は信用していいよ
268 20/03/20(金)15:39:15 No.672614790
都内はマスクしてない乗客普通にたくさんいるよ
269 20/03/20(金)15:39:16 No.672614796
今の所日本の対応は良い方に向かってるけどオリンピックはやる気満々で…
270 20/03/20(金)15:39:16 No.672614797
千代田線沿線だが7:3くらいだなマスク率
271 20/03/20(金)15:39:26 No.672614835
人の接触減らしましょう以外にできることないから あとは国民が言うこと聞くかどうかでしかない
272 20/03/20(金)15:39:29 No.672614844
申し訳ないと思ってるけど通勤で電車乗るけどマスクしてないよ するしない以前に手に入らないんだもん…
273 20/03/20(金)15:39:30 No.672614849
>トータル13回ウイルス検査して最後の1回だけ陽性になって そもそもそんな事するのが異常だし偽陽性が多いのは実際PCR検査そのものの課題
274 20/03/20(金)15:39:35 No.672614864
マスク無しは普通だがそれで咳しまくってたら隣の車両移るわ
275 20/03/20(金)15:39:39 No.672614880
>あんだけがーがー言ってたけど日本の対策でおおむね正解だったんだな まだピーク来てないことは明言されてるししかもいつまで続くのかわからんからなんとも言えないなあ
276 20/03/20(金)15:39:43 No.672614887
埼玉なんだけど新たに4人ってうちの3人が フィンランド帰り!イギリス帰り!スペイン帰り!ってお前らー!!ってなる…
277 20/03/20(金)15:39:56 No.672614935
たぶん梅雨ー夏で日本は終息するよ 外国は死んでると思うからオリンピックはむりじゃないの
278 20/03/20(金)15:39:59 No.672614943
そのうちマスク無し狩りが始まる
279 20/03/20(金)15:40:05 No.672614960
>困ったことに足に水虫っぽいのできちゃってるんだけど >正直今病院行くのものすごく抵抗あるんだよな… >でもほっといて悪化したり家族に伝染したりすんのも困るし…ううむ そういう人が結構いて今は病院がら空きなので安心してほしい
280 20/03/20(金)15:40:06 No.672614963
>マスクって移さないようにするためって聞いたけどそれってマスクしてない奴は自分以外はどうなってもいい糞野郎ってことになるよね 日本の場合は買い占めのせいで買えない人も多いんじゃないかな… トイレットペーパーは買えるになったけどマスクはまだ少ないわ
281 20/03/20(金)15:40:16 No.672614988
咳っつってもどの辺までだ この季節は花粉が喉に来てエヘン虫なのだ
282 20/03/20(金)15:40:24 No.672615015
>>国の対応とか現状はけしてほめられたもんじゃないと思うよ >これよく見るけどじゃあどうすればベストだったのってのは誰も言ってないんよね 過去の話ではなくて現状でも問題は山積みだよね 医師への感染防止策 医師不足 検査の目詰まり トリアージの整備 経済対策
283 20/03/20(金)15:40:36 No.672615067
>フィンランド帰り!イギリス帰り!スペイン帰り!ってお前らー!!ってなる… 帰国勧告でてるんじゃなかったか
284 20/03/20(金)15:40:38 No.672615074
もはや家庭持ちとかは自作マスクとかガーゼつけて長持ちさせる工夫し始めてるけど 全然情報仕入れてない人は使い捨て未だにしてそうだ
285 20/03/20(金)15:40:43 No.672615090
>いまマスク無しで電車乗るとみんな凄い睨んでくるよね まあ自覚がないにしろ態とにしろね 研究とかで無症状でも感染源になってるって話だし
286 20/03/20(金)15:40:46 No.672615101
>そのうちマスク無し狩りが始まる その前にマスク狩りが始まる 狩ればマスクになれるからな
287 20/03/20(金)15:40:48 No.672615106
イタリアは情けないな
288 20/03/20(金)15:40:49 No.672615109
何処行ってもホントに売ってないからマスクしてる人ら実は転売屋もしくは転売屋から買っているのでは?と思ってしまう
289 20/03/20(金)15:40:53 No.672615123
>今の所日本の対応は良い方に向かってるけどオリンピックはやる気満々で… IOCがやめるって決定してくれないと日本の責任になっちゃうから 日本からやめるって言えないのが辛い所
290 20/03/20(金)15:40:53 No.672615124
>フィンランド帰り!イギリス帰り!スペイン帰り!ってお前らー!!ってなる… そうはいってもまともな医療のないヨーロッパで野垂れ死ねとはさすがに言えまい…
291 20/03/20(金)15:40:58 No.672615151
>埼玉なんだけど新たに4人ってうちの3人が >フィンランド帰り!イギリス帰り!スペイン帰り!ってお前らー!!ってなる… いや仕事だってあるししょうがないだろ……
292 20/03/20(金)15:40:59 No.672615153
>日本よりはるかに高温多湿のまれーしあ、シンガポールで拡大してるからそれも望み薄だよ マレーシア程度の国でこの程度の感染者数なら充分弱ってるだろ マレーシアがドイツや日本より防疫しっかりしてるとでも思うのか
293 20/03/20(金)15:40:59 No.672615154
正確な検査方法なくて現状の検査ガバなのもあって再発例もよく分からんし免疫つくかどうかもよく分からんし とにかく新型コロナの解明も進むといいんだけどね
294 20/03/20(金)15:41:19 No.672615216
>咳っつってもどの辺までだ >この季節は花粉が喉に来てエヘン虫なのだ 今は当人が保菌してるかどうかの事実に関係なく飛沫を飛ばされる事自体が嫌だからなぁ
295 20/03/20(金)15:41:25 No.672615227
感染経路に人間への悪意を感じる生態すぎる
296 20/03/20(金)15:41:27 No.672615233
>IOCがやめるって決定してくれないと日本の責任になっちゃうから >日本からやめるって言えないのが辛い所 こちとら悲しき下請けよ
297 20/03/20(金)15:41:44 No.672615282
>>>ここで韓国は医療崩壊してない!デマだ!!とか言ってた「」いたけど >>>17歳の少年が医者に追い出されて急死したうえに陰性ってことにされて大荒れになっとる… >>一段目と二段目がつながってないのでは >陽性を追い出すのは医療崩壊では それだと名古屋で患者入院できなくなってる日本も医療崩壊したってことになるよ
298 20/03/20(金)15:41:48 No.672615292
>IOCがやめるって決定してくれないと日本の責任になっちゃうから >日本からやめるって言えないのが辛い所 どこがやめるって言ってもオリンピック前提の投資が死ぬから よほど出ないとやめますとは言えないと思う
299 20/03/20(金)15:41:59 No.672615332
>マレーシアがドイツや日本より防疫しっかりしてるとでも思うのか 雑に言えば感染者の流入数×防疫しっかり度が感染者として出てくるから片方だけ見てもわからないとしか言えないよ 少なくとも経済的に海外の人の行き来が多いのは日本だ
300 20/03/20(金)15:42:01 No.672615338
>フィンランド帰り!イギリス帰り!スペイン帰り!ってお前らー!!ってなる… 3ヶ月前から予約してた海外旅行にキャンセル料とられてまで行かない選択枝は金持ち以外にはまず選べないだろうしなぁ
301 20/03/20(金)15:42:06 No.672615356
ウイルスが生存するのが何時間かとか聞いてるとマジ恐ろしい……
302 20/03/20(金)15:42:07 No.672615364
うちの地元じゃマスク付けてない人のが多いけどな 単に売ってないだけだが
303 20/03/20(金)15:42:09 No.672615371
>それだと名古屋で患者入院できなくなってる日本も医療崩壊したってことになるよ 名古屋は崩壊してるでしょ アホがトップなんだから仕方ないね
304 20/03/20(金)15:42:17 No.672615394
札幌と愛知と兵庫ってのがよくわからん
305 20/03/20(金)15:42:19 No.672615402
まぁ仕方ないけど海外帰りってだけでそんなに感染するんだ…ってのは驚く 単純に日本で感染しづらいのは接触含めて生活様式も多分にあるんだろうなぁ
306 20/03/20(金)15:42:23 No.672615420
>咳っつってもどの辺までだ >この季節は花粉が喉に来てエヘン虫なのだ 咳はどれも咳だよ 咳払いだって咳だ 唾飛ばしてる時点でアウト
307 20/03/20(金)15:42:27 No.672615428
季節ガーさんはそもそも締め切った室内がヤバイから季節気候関係ないことに気づけ無い
308 20/03/20(金)15:42:30 No.672615438
>いまマスク無しで電車乗るとみんな凄い睨んでくるよね 都会コワー
309 20/03/20(金)15:42:31 No.672615440
最強ワクチンができて全世界に配給できたとしても代表選抜を兼ねた大会が中止になってるから どのみちオリンピックを予定通りやるのは難しいだろう
310 20/03/20(金)15:42:36 No.672615454
結局頭悪い人達が平気でお持ち帰りしてくるからおつらい
311 20/03/20(金)15:42:37 No.672615460
>>ハンカチとかスカーフでマスク作るとか >スカル団… シュマグ巻きだっけ?
312 20/03/20(金)15:42:41 No.672615477
学がなくて申し訳ないがビッグイベントって別にプラスの意味だけでも無いような… 世界的大打撃の大きな事件もくくりとしてはビッグイベントでは
313 20/03/20(金)15:42:43 No.672615486
>外国は死んでると思うからオリンピックはむりじゃないの 観光客が居ないとせっかく上げた消費税でお金を絞れない筈なんだけどな… 日本でコロナ治せます!!!で患者受け入れ体制整えるとか目論んでんのかな
314 20/03/20(金)15:42:44 No.672615489
>専門家会議の言葉は信用していいよ 専門家の言葉以外信用するべきものもないからな しかし結果としてベストであろう選択がえらく消極的で誰も責任をとらないものってあたり なんだかなーとは思う
315 20/03/20(金)15:42:46 No.672615495
元々鼻炎やらでマスクしてたからある程度ストックあったけど大分減ってきた
316 20/03/20(金)15:42:49 No.672615503
>まぁ仕方ないけど海外帰りってだけでそんなに感染するんだ…ってのは驚く 山程海外と人の行き来があるんだからその一部だと思うよ……
317 20/03/20(金)15:42:59 No.672615536
>感染経路に人間への悪意を感じる生態すぎる 一斉休校はやっぱ当たりだったと思うんだよね だれだれちゃんのお父さんがコロナだったせいで卒業式できなかった!って一生言われる子をかなり救ったと思う… 全部安倍のせいにしとけばいい