すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/20(金)12:59:59 No.672583277
すごいいいね数
1 20/03/20(金)13:00:59 No.672583464
53万です
2 20/03/20(金)13:01:05 No.672583489
ライブ感だけでここまで人を惹きつけられるんだな
3 20/03/20(金)13:01:44 No.672583634
しらん
4 20/03/20(金)13:02:21 No.672583756
内容で面白いのなかったよね
5 20/03/20(金)13:04:50 No.672584273
すごいわにー
6 20/03/20(金)13:06:01 No.672584544
webマンガは無料で見れるからって大前提で追ってる人も少なくないし 単行本どんだけ売れるんだろうな…
7 20/03/20(金)13:07:19 No.672584805
やっぱ単行本告知もうちょい待てば良かったんじゃねえかな
8 20/03/20(金)13:09:25 No.672585254
webまんまの画質で拡大したのを書籍化してえー…ってなったのあったな…
9 20/03/20(金)13:09:54 No.672585351
走りきったのは凄いと思う
10 20/03/20(金)13:11:03 No.672585595
>内容で面白いのなかったよね エモい空気感を楽しむ漫画だけどそういう経験ないと楽しめないよね
11 20/03/20(金)13:11:21 No.672585669
>内容で面白いのなかったよね なにひとつとして面白くなかった… 不思議だわ
12 20/03/20(金)13:12:19 No.672585838
もう死んだ?
13 20/03/20(金)13:12:31 No.672585888
あと6時間ぐらいで死ぬのか…
14 20/03/20(金)13:13:16 No.672586032
>webまんまの画質で拡大したのを書籍化してえー…ってなったのあったな… ヘタリアとかゴミみたいな解像度だったな
15 20/03/20(金)13:15:50 No.672586568
これで1ページ1本は無いよなって思う… 角川のよくやる価格なのでまあ納得ではあるけど
16 20/03/20(金)13:16:32 No.672586725
作者がしゃしゃり出ないのがすごく偉い
17 20/03/20(金)13:17:21 No.672586897
発売レーベルは小学館のゲッサン少年サンデーコミックスだよ!
18 20/03/20(金)13:22:30 No.672587930
完結後のツイートにいいねいくつつくかな…
19 20/03/20(金)13:23:47 No.672588169
売名チャンスだからな 絵師はこぞって描くだろうなぁ
20 20/03/20(金)13:24:15 No.672588276
続きは単行本を買ってね!で終わったらある意味見直すよ
21 20/03/20(金)13:25:34 No.672588546
>続きは単行本を買ってね!で終わったらある意味見直すよ 100日目は描かれるだろうけどそれはそれとして単行本には後日談が入るよ
22 20/03/20(金)13:32:00 No.672589898
ワニをパロったイラスト最近よく流れてくるけど そのパロったやつも他の漫画のネタをさらにパロッててお前のオリジナリティなんにもないのかよって…
23 20/03/20(金)13:32:15 No.672589951
>売名チャンスだからな >絵師はこぞって描くだろうなぁ クッパ姫と同じだよね 承認欲求がコンテンツの価値を超えた人気に増幅させてる
24 20/03/20(金)13:37:48 No.672591092
恋愛にフォーカスし始めたあたりで好みから外れてしまった
25 20/03/20(金)13:39:04 No.672591320
ましゅまろおじさんだっけかあれも書籍化しまーすしてすぐ飽きられたな
26 20/03/20(金)13:40:19 No.672591574
終わりが近づいてきてからボロクソに言われ始めてちょっとかわいそうになってきた
27 20/03/20(金)13:41:28 No.672591770
話自体は面白いわけじゃないけどちょっとした日常での変化の雰囲気はいいと思う
28 20/03/20(金)13:41:31 No.672591778
>終わりが近づいてきてからボロクソに言われ始めてちょっとかわいそうになってきた 書籍化発表が早漏すぎた あと一週間くらい我慢すべきだった
29 20/03/20(金)13:45:25 No.672592511
作者の人があまりにも可哀想 軽い気持ちで描いただけだろうに前フリとボケ潰しが酷すぎる これから抱腹絶倒の爆笑ギャグを披露しますぞー!って言われてから舞台に上げられたようなもんじゃん
30 20/03/20(金)13:46:16 No.672592666
話も結構いいと思うけどな こういう映画や漫画結構あるじゃん 大ヒットするかと言われたらまあノーなんだけど
31 20/03/20(金)13:46:41 No.672592750
リプの数がやべー
32 20/03/20(金)13:47:58 No.672593002
>話も結構いいと思うけどな 100日目に死ぬから日常の価値が上がってるだけでしょ
33 20/03/20(金)13:48:08 No.672593037
結末が気になるってだけでここまで人を惹きつけるのもすごい 内容が好きな人もいるかもしれんけど
34 20/03/20(金)13:48:13 No.672593063
他の漫画がクソつまらなかった
35 20/03/20(金)13:48:49 No.672593191
タイトルで落ちてるからな
36 20/03/20(金)13:48:54 No.672593217
>100日目に死ぬから日常の価値が上がってるだけでしょ 元々そういう漫画だよね
37 20/03/20(金)13:49:37 No.672593374
ただのワニの日常を描いてるだけなのに寿命が読者に予告されてるだけで見方が変わってくるって漫画だから 内容自体は普通でいいんだよ
38 20/03/20(金)13:49:59 No.672593461
メメントモリ
39 20/03/20(金)13:51:19 No.672593730
最近になっていきなりメディアが触れだしたから 何か急激に作られたブームみたいになってしまった
40 20/03/20(金)13:51:54 No.672593848
書籍化発表のタイミングどうにかならなかったのか
41 20/03/20(金)13:51:55 No.672593853
>>話も結構いいと思うけどな >100日目に死ぬから日常の価値が上がってるだけでしょ それってだけなのか?
42 20/03/20(金)13:52:10 No.672593921
こんなライブ感だけの漫画が書籍になっても誰も買わない
43 20/03/20(金)13:52:15 No.672593947
>ただのワニの日常を描いてるだけなのに寿命が読者に予告されてるだけで見方が変わってくるって漫画だから >内容自体は普通でいいんだよ 100日で打ち切られる方があんま面白くならないのがわかった気がする
44 20/03/20(金)13:52:17 No.672593961
>書籍化発表のタイミングどうにかならなかったのか 祝日に発表したらブラック企業だし…
45 20/03/20(金)13:52:50 No.672594073
昔よりこうでもなきゃ売れない時代か
46 20/03/20(金)13:52:52 No.672594081
こいつやしろあずきの会社所属らしいな…
47 20/03/20(金)13:53:00 No.672594112
>最近になっていきなりメディアが触れだしたから >何か急激に作られたブームみたいになってしまった ここまで人気あったら正直どうでもいいんじゃねえかな…
48 20/03/20(金)13:53:40 No.672594276
今までのあらすじをまとめました!とかワニの〇〇作りました!とかが溢れてる
49 20/03/20(金)13:53:52 No.672594324
これぐらいなら「」でも描けるよ でも最初に思いついて描いたのが差
50 20/03/20(金)13:54:41 No.672594457
いや流石に毎日4コマ描ける「」は少数派だよ
51 20/03/20(金)13:54:42 No.672594465
百日も毎日フルカラー四コマとか「」の極一部しか無理
52 20/03/20(金)13:55:14 No.672594570
もっと「」の力を信じてやれよ!
53 20/03/20(金)13:55:18 No.672594588
「」は人気あるものに嫉妬して叩くのが好きだな…
54 20/03/20(金)13:55:57 No.672594709
>もっと「」の力を信じてやれよ! でも実際100日書き続けるのは厳しいと思う
55 20/03/20(金)13:56:34 No.672594843
俺にはこの状況で逃げ出さず100日目まで描ききるメンタルなんてない
56 20/03/20(金)13:56:57 No.672594912
100日書き続けるのは無理…だが100本書いて毎日投稿ならどうだ?
57 20/03/20(金)13:57:40 No.672595056
受けるかどうかわからない四コマを100本書きためるのもそれはそれでキツイぞ!