20/03/20(金)12:35:10 アーロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/20(金)12:35:10 No.672578734
アーロン編読み終わったんだけどこいつ散々だったな...
1 20/03/20(金)12:38:13 No.672579313
その後も散々だから安心して
2 20/03/20(金)12:39:22 No.672579525
サンジにボコられてルフィにボコられてまだなんかあんのか...
3 20/03/20(金)12:41:21 No.672579911
ルフィさん動物に対しての感情が読めない
4 20/03/20(金)12:41:42 No.672579968
>ルフィさん動物に対しての感情が読めない うるせえ! どけえ!
5 20/03/20(金)12:42:38 No.672580123
でかい鯨に対してのルフィさん怖いよね
6 20/03/20(金)12:43:05 No.672580222
>ルフィさん動物に対しての感情が読めない 恩人の腕目の前食われた経験から基本的に海の生物には厳しい
7 20/03/20(金)12:43:38 No.672580320
そこまでする?ってくらい扱いが酷い まあ恐れられてる辺り暴れたんだろうけど
8 20/03/20(金)12:43:45 No.672580335
かわいいよねモーム
9 20/03/20(金)12:44:21 No.672580444
ルフィは大きめの生き物にかんしては食料と見てるフシが大きい
10 20/03/20(金)12:44:32 No.672580476
ぶん回されたやつだっけ
11 20/03/20(金)12:44:42 No.672580507
なんか戦闘のテンポというか配分おかしくない? 資料室破壊しだしてそのまま終わった
12 20/03/20(金)12:45:52 No.672580728
本当に飯食おうとしただけかもしれないのに...
13 20/03/20(金)12:46:12 No.672580772
チョッパーのことですら初見の時非常食だの言ってたからなルフィ…
14 20/03/20(金)12:46:30 No.672580828
モームに関してはアーロンに命令されたとは言えゴザの村潰してるから
15 20/03/20(金)12:47:13 No.672580962
間違って出てこなければもうちょい粘れたかもしれない やっぱダメかもしれない
16 20/03/20(金)12:47:15 No.672580966
まず食おうとしてたからチョッパーのことは
17 20/03/20(金)12:47:54 No.672581096
>なんか戦闘のテンポというか配分おかしくない? >資料室破壊しだしてそのまま終わった あんなもんで良いと思うけどな 長々とやる要素が増えたからな最近の戦闘
18 20/03/20(金)12:48:00 No.672581111
一度しか使用されなかったゴムゴムの風車食らった哀れな生き物
19 20/03/20(金)12:48:08 No.672581131
>チョッパーのことですら初見の時非常食だの言ってたからなルフィ… 非常食と言ってたのはサンジだろ!
20 20/03/20(金)12:48:45 No.672581248
そんな悪いことしたかなこいつ
21 20/03/20(金)12:49:17 No.672581343
>なんか戦闘のテンポというか配分おかしくない? >資料室破壊しだしてそのまま終わった なんかゲームでストーリー進めたら勝手に相手が死んだみたいな感じする
22 20/03/20(金)12:49:19 No.672581351
>チョッパーのことですら初見の時非常食だの言ってたからなルフィ… 変形面白トナカイだよ! 医者と知らないまま出発した
23 20/03/20(金)12:49:34 No.672581403
あの優しいサンジにまで蹴り飛ばされる牛
24 20/03/20(金)12:49:40 No.672581416
資料室じゃなくて測量室だしナミの辛い過去の象徴をアーロンとまとめてぶっ壊すって意味で悪くないと思うけどね
25 20/03/20(金)12:49:46 No.672581434
>あんなもんで良いと思うけどな >長々とやる要素が増えたからな最近の戦闘 最近は減ったけど一時期ノルマみたいに一味全員の戦闘たらたらやってた時期はキツかった
26 20/03/20(金)12:50:06 No.672581489
そういえば再登場してたよね…
27 20/03/20(金)12:50:13 No.672581525
劣等種族の手下とか罪が無いわけがないだろ
28 20/03/20(金)12:50:28 No.672581563
>あの優しいサンジにまで蹴り飛ばされる牛 一応飯は食わせようとしてた 自分まで一緒に食おうとしたからキレたけど
29 20/03/20(金)12:51:06 No.672581680
>なんか戦闘のテンポというか配分おかしくない? >資料室破壊しだしてそのまま終わった 100話でグランドライン突入させたいからアーロン戦やローグタウンは巻いた感じがある
30 20/03/20(金)12:51:08 No.672581685
ワダツミやクラーケンがモームと似たようなポジションなんだけどモームと違ってなんだかんだ良いところに落ち着いてる
31 20/03/20(金)12:51:36 No.672581763
>最近は減ったけど一時期ノルマみたいに一味全員の戦闘たらたらやってた時期はキツかった 魚人島は一味の成長見せるって面も兼ねてたから仕方ない
32 20/03/20(金)12:51:57 No.672581829
世界観的にしょうがないのか分からないけどルフィ達動物だから仕方ないって部分を考慮してくれないから…
33 20/03/20(金)12:51:58 No.672581832
>資料室じゃなくて測量室だしナミの辛い過去の象徴をアーロンとまとめてぶっ壊すって意味で悪くないと思うけどね そのうえで多分アーロンの最大技を受けてかつ 豪快なゴムゴムの戦斧でタワーごとつぶして終わりだから プロレス的にもかなり映えるバトルだったと思う
34 20/03/20(金)12:52:04 No.672581844
海獣って海王類でもないし半端な生き物だよな
35 20/03/20(金)12:52:42 No.672581958
魚人島がきついのは相手がヤク中のチンピラってのが一番大きいと思う
36 20/03/20(金)12:53:15 No.672582060
グラバトで振り回してた剣あんまり使わないんだ…ってなった
37 20/03/20(金)12:53:20 No.672582076
他の海獣は魚人島編でいっぱい出てきたな もれなく魚人の手下
38 20/03/20(金)12:53:35 No.672582120
su3734878.jpg
39 20/03/20(金)12:54:44 No.672582332
同じ海獣でもアラバスタのウミネコは神聖な生き物として扱われてるのに
40 20/03/20(金)12:54:46 No.672582338
その前のボスのクリークがめちゃくちゃタフで最後までしぶとかったからアーロンがあっさりで脆く見えるんだよな
41 20/03/20(金)12:55:02 No.672582369
>su3734878.jpg ほんとかわいらしいよなヌマヌマの人
42 20/03/20(金)12:55:30 No.672582459
振り回して魚人達をなぎ倒すだけならまだしもルフィさんのキレ馬力で家屋に叩きつけまくられたモームくんだ よく死ななかったな…死んでなかったよね…?
43 20/03/20(金)12:55:53 No.672582529
海獣って普通に実在する区分だしな…
44 20/03/20(金)12:56:05 No.672582566
>魚人島は一味の成長見せるって面も兼ねてたから仕方ない 単行本で一気読みしたけど「みんな全然戦わねえな…」ってなったよあそこらへん
45 20/03/20(金)12:56:07 No.672582574
ルフィは最初の時点でまともに闘えば七武海クラス以上じゃないと相手にならんからなあ なのでまともにやって敗北したワニまで何らかの枷をつけてることが多い
46 20/03/20(金)12:56:16 No.672582600
>最近は減ったけど一時期ノルマみたいに一味全員の戦闘たらたらやってた時期はキツかった アラバスタくらいの尺なら個人的には良いんだけど エニエスロビーとかはタイマン始まっても余計なギャグやアクシデントで無駄な描写増えたからなぁ
47 20/03/20(金)12:56:22 No.672582613
アーロンは斧やってるルフィに自分から突っ込んでいって自滅してるようにしか見えないからな
48 20/03/20(金)12:56:23 No.672582616
まあ基本的に海王類と海獣は海賊の敵か飯だろ
49 20/03/20(金)12:56:39 No.672582673
死ねコラァ!!!
50 20/03/20(金)12:56:53 No.672582717
>エニエスロビーとかはタイマン始まっても余計なギャグやアクシデントで無駄な描写増えたからなぁ あとルフィサンジゾロより下のキャラはどうにも敵側が格落ち感激しくてね
51 20/03/20(金)12:56:58 No.672582737
>その前のボスのクリークがめちゃくちゃタフで最後までしぶとかったからアーロンがあっさりで脆く見えるんだよな そういえばめっちゃしぶとかったなアイツ ギンにとどめ刺されたけど立ち上がってきたし
52 20/03/20(金)12:56:59 No.672582744
>同じ海獣でもアラバスタのウミネコは神聖な生き物として扱われてるのに でもビビが止めなければ食われてたような気が…
53 20/03/20(金)12:57:05 No.672582758
天竜人現れて以降は政治要素がふんだんで面倒臭い 特に魚人島
54 20/03/20(金)12:57:18 No.672582794
直前のクリークやギンの次に出て来ていい敵ボスじゃないよね
55 20/03/20(金)12:57:29 No.672582830
魚人島はまさはるとか抜きにしても単純にあんまり面白くないから…
56 20/03/20(金)12:57:30 No.672582834
>単行本で一気読みしたけど「みんな全然戦わねえな…」ってなったよあそこらへん ぐだぐだと鼻血出してたサンジが割とわるい
57 20/03/20(金)12:57:39 No.672582864
魚人島は連載再開で敵を軽くぶっ飛ばすの期待してたら結構長くてな
58 20/03/20(金)12:57:43 No.672582876
育ちが野生児だから大型動物は食料か友人の二択になってる
59 20/03/20(金)12:57:54 No.672582912
ここまで読んだけどゾロってこいつケガでハンデ背負うこと多いな!
60 20/03/20(金)12:58:16 No.672582981
序盤のルフィはほぼ一撃で決めるよね
61 20/03/20(金)12:58:18 No.672582990
タイマンである必要はないけど麦わらの一味全員何かしら活躍の描写が欲しいから難しいところ そこらへんのバランスはホールケーキアイランドがすごく良かった
62 20/03/20(金)12:58:26 No.672583013
ラブーンとかも愛着湧く前は非常食として同行させてたのかもしれなない
63 20/03/20(金)12:58:44 No.672583065
>そういえばめっちゃしぶとかったなアイツ 伊達に凪帯突っ切ってグランドラインから帰還してないからなドン
64 20/03/20(金)12:58:44 No.672583067
せっかくの修行編直後なのにスカッと勝利までが非常に長い ルフィに至っては大して強くもないやつに縛りプレイをやらされる
65 20/03/20(金)12:59:12 No.672583139
>ここまで読んだけどゾロってこいつケガでハンデ背負うこと多いな! 作者直々にルフィ共々万全の状態にすると強すぎてすぐ勝ててしまうので 意図的なナーフかけてると言われるだけある
66 20/03/20(金)12:59:19 No.672583159
ソドムゴモラも非常食だし動物のカーストが低い
67 20/03/20(金)12:59:24 No.672583178
>魚人島はまさはるとか抜きにしても単純にあんまり面白くないから… ホーディはやりたいシチュ抜きにしても単純に魅力ねえもん 前から伏線貼ってた剣豪は何か残念な事になるし
68 20/03/20(金)12:59:32 No.672583200
海獣はボコボコにされたけど海王類に何かしたのって作中で誰かいたっけ
69 20/03/20(金)12:59:42 No.672583224
ゾロのケガデバフってアーロンの時くらいしかなくない…?
70 20/03/20(金)13:00:09 No.672583309
>タイマンである必要はないけど麦わらの一味全員何かしら活躍の描写が欲しいから難しいところ >そこらへんのバランスはホールケーキアイランドがすごく良かった 戦闘では敵わなかったがポーネグリフ写し取るってMVPレベルの働きをしたブルックとかめっちゃ好きだわ
71 20/03/20(金)13:00:10 No.672583313
アーロンそんな弱いイメージないな
72 20/03/20(金)13:00:23 No.672583343
>海獣はボコボコにされたけど海王類に何かしたのって作中で誰かいたっけ モモンガ中将とか
73 20/03/20(金)13:00:47 No.672583421
ドレスローザの反動もあってマム編はキャラ絞ったり活躍の形がいろいろだったり面白いんだよな
74 20/03/20(金)13:00:48 No.672583426
魚人島は敵幹部連中がどいつもこいつも魅力なくて… そのくせ無駄に多い
75 20/03/20(金)13:00:58 No.672583453
なんだかんだでクリークとギンは強かったと思うアーロン編
76 20/03/20(金)13:01:04 No.672583481
>海獣はボコボコにされたけど海王類に何かしたのって作中で誰かいたっけ 1匹2匹程度なら巨人やらレイリーやらの実力者なんかにたまにボコられてる
77 20/03/20(金)13:01:08 No.672583497
>海獣はボコボコにされたけど海王類に何かしたのって作中で誰かいたっけ ノーランドがボコしてたような
78 20/03/20(金)13:01:17 No.672583526
魚人島ドレスローザはハッキリ言って暗黒期だよ
79 20/03/20(金)13:01:20 No.672583537
でもタイのお頭のエピソードだけは面白かったよ 重い…!
80 20/03/20(金)13:01:42 No.672583620
モモンガ中将とかノーランドとかがサラッとした描写ですごいデカイ海王類倒してる あとドリーとブロギーの決闘の切っ掛けも大型の海王類だな
81 20/03/20(金)13:01:47 No.672583640
トリコもワンピも休載開け新世界のスタートダッシュが微妙
82 20/03/20(金)13:01:54 No.672583667
魚人島はその後の改心した天竜人の存在無かったら本気で虚無だったと思う
83 20/03/20(金)13:02:10 No.672583712
ゾウあたりでやっとおだっちがあったまってきたイメージがある
84 20/03/20(金)13:02:31 No.672583793
無限に爆発する槍とかダイヤルでも使っていなさる…?
85 20/03/20(金)13:02:40 No.672583838
巨人の二人が狩ってたのは海王類?
86 20/03/20(金)13:02:46 No.672583850
魚人島はそもそものテーマがつまんねえし ドレスローザはやりたいシチュのために過程が強引すぎる
87 20/03/20(金)13:02:47 No.672583853
>ゾロのケガデバフってアーロンの時くらいしかなくない…? リトルガーデンは足切り落としかけてるしシャボンディもルフィのダメージと疲労肩代わりで死にかけだし
88 20/03/20(金)13:02:58 No.672583886
魚人島はクルーの二年後パワーアップ御披露目として必要だったから… ロビン辺りはもう強化しようがないからスルーされたけど
89 20/03/20(金)13:03:06 No.672583918
>なんだかんだでクリークとギンは強かったと思うアーロン編 ケガ抜きでも普通にサンジがヤバいと感じてぼこぼこにされるギンとルフィ相手に最後まで一歩も引かないクリーク
90 20/03/20(金)13:03:33 No.672584000
>無限に爆発する槍とかダイヤルでも使っていなさる…? メイドインアビスでみたことある!
91 20/03/20(金)13:03:41 No.672584033
魚人が陸でわざわざ戦っててプライド高いのも考えものだな
92 20/03/20(金)13:03:46 No.672584055
パンクハザードも記憶薄い
93 20/03/20(金)13:04:03 No.672584115
ドレスローザはアラバスタの焼き直しなんだけど要素詰め込み過ぎてとっ散らかってんのがな 麦わら大船団の面々とかウソップの狙撃とか好きな所も無いわけでも無いが あとバカが無駄にタフ過ぎた
94 20/03/20(金)13:04:07 No.672584125
近年作られたアニメだと槍を持ったまま壊れた船の上をひょいひょい跳び回ってたクリーク すいませんそれ1トンありましたよね?
95 20/03/20(金)13:04:15 No.672584161
>タイマンである必要はないけど麦わらの一味全員何かしら活躍の描写が欲しいから難しいところ >そこらへんのバランスはホールケーキアイランドがすごく良かった ところでこのチョニキなんだけど
96 20/03/20(金)13:04:20 No.672584175
ゾロでも鉄は斬れなかったのに 鉄壁のパールを一撃で粉砕するからなギンは
97 20/03/20(金)13:04:24 No.672584195
ナルトも二部で一気に微妙になるし時間スキップは鬼門なんやな…
98 20/03/20(金)13:04:57 No.672584301
もう1万回くらい言われてると思うけどホビホビは能力盛りすぎてんだよ あれ普通は能力3つに分割できるレベルだろ
99 20/03/20(金)13:05:01 No.672584318
今思い出すとあの世界の中でアラバスタ国だけ民度が異常に高い
100 20/03/20(金)13:05:27 No.672584416
東の海の敵ってだいたい大技食らったらKOって感じだけどクリークはマジしぶとい
101 20/03/20(金)13:05:33 No.672584445
ギンとクリークはわりと強いよな Mr.1とかアーロンとかあのへんといい勝負すると思う
102 20/03/20(金)13:05:49 No.672584497
大将でも止められないトリカゴ…
103 20/03/20(金)13:06:06 No.672584565
>もう1万回くらい言われてると思うけどホビホビは能力盛りすぎてんだよ >あれ普通は能力3つに分割できるレベルだろ ただでさえ幹部多くてごちゃごちゃしてんのにこれ以上増やしたら収集つかんわ!
104 20/03/20(金)13:06:23 No.672584626
ドレスローザはキャラが多すぎるなんてもんじゃない 既におもちゃがいるのに小人とか他所でやれよ!
105 20/03/20(金)13:06:31 No.672584651
>パンクハザードも記憶薄い 中身がスモーカーのエッチなたしぎと 「助けてもらうんなら強くて優しい女海兵に限る」「お前の母ちゃんの話か」 しか記憶にない
106 20/03/20(金)13:06:47 No.672584709
ドレスローザ終わるまで長かったな要所はいいけどひたすら長くてバトルもそんな面白くないし苦戦が多すぎる
107 20/03/20(金)13:06:52 No.672584735
若って作中時間だとかなり短時間でやられてるんだよな その後のクラッカーは半日戦ってようやく倒せたのに
108 20/03/20(金)13:07:32 No.672584848
鳥かごの強度もちょっと盛りすぎ
109 20/03/20(金)13:07:33 No.672584850
>大将でも止められないトリカゴ… あれは押して止めるのは無理なだけで全体隕石でふきとばせばどう考えてもいけるやろ 状況と思惑的にやんなかったけど
110 20/03/20(金)13:07:34 No.672584855
>ドレスローザはキャラが多すぎるなんてもんじゃない >既におもちゃがいるのに小人とか他所でやれよ! ふたつの島の話をまとめてやろうとしたらああなった
111 20/03/20(金)13:08:04 No.672584960
やっぱり硬ぇぜ…ウーツ鋼!!
112 20/03/20(金)13:08:22 No.672585034
ドレスローザはレベッカちゃんみたいなドスケベ衣装のキャラをしれっと出してるから好き アニメでも普通にデザイン変更なしで出しててさすが尾田聖ってなった
113 20/03/20(金)13:08:24 No.672585038
>若って作中時間だとかなり短時間でやられてるんだよな >その後のクラッカーは半日戦ってようやく倒せたのに まあローと一緒に戦ってたし
114 20/03/20(金)13:08:48 No.672585125
> あれは押して止めるのは無理なだけで全体隕石でふきとばせばどう考えてもいけるやろ >状況と思惑的にやんなかったけど 隕石切られてなかった?
115 20/03/20(金)13:08:54 No.672585147
いっそ魚人島はバトルなしの社会科見学編でよかったかもしれない ロジャーポセイドンまさはるどれも核心には迫れず神秘的な印象だけ残して去る
116 20/03/20(金)13:08:58 No.672585160
レベッカ仲間になる説とかありましたね
117 20/03/20(金)13:09:23 No.672585243
>若って作中時間だとかなり短時間でやられてるんだよな 3時に取り引きあって夕方に決着ついたからその感3時間くらいか? 長い…
118 20/03/20(金)13:09:33 No.672585293
鳥カゴホビホビの二大話の都合でしかない要素
119 20/03/20(金)13:09:37 No.672585303
相手を玩具にして言う事を聞かせられる←当然 代償として姿が子供のまま←まあ強力な効果だし子供とオモチャだから分からんでもない 玩具にされた相手は半永久的に存在が記憶から消える←いやいや 多分それまで寝てるだろうに効果が切れた描写はなく気絶すると解除される←うーn…
120 20/03/20(金)13:09:47 No.672585336
クロコダイルも1日に3戦2敗1勝じゃなかったっけ
121 20/03/20(金)13:10:00 No.672585374
若が無駄に固いのはギア4のデメリット解説の為なのかなって考えてしまう
122 20/03/20(金)13:10:06 No.672585394
クリーク戦実質ルフィの負けよね 海落ちたし
123 20/03/20(金)13:10:11 No.672585414
身体能力とタフさで言うとオヤビンも何気にかなりすごいよね ゴムゴムの能力ありきのガトリングと打ち合える素のパンチ連打な九尾ラッシュってどういう事だよ
124 20/03/20(金)13:10:28 No.672585461
>若が無駄に固いのはギア4のデメリット解説の為なのかなって考えてしまう あと超人系覚醒の初お披露目でもある
125 20/03/20(金)13:10:35 No.672585497
結構ボロボロになるけど初期ルフィの機動力がすごいから不意打ちとかわざと受けに行くぐらいしか被弾しないよね
126 20/03/20(金)13:11:05 No.672585601
まあホビホビの記憶消えるのはデメリットでもあると思うんだ 危険人物のことも忘れるし…
127 20/03/20(金)13:11:12 No.672585630
>身体能力とタフさで言うとオヤビンも何気にかなりすごいよね >ゴムゴムの能力ありきのガトリングと打ち合える素のパンチ連打な九尾ラッシュってどういう事だよ だって引き抜きの船員にあれだけ好かれてるんだぜ それに相応しい実力がないと
128 20/03/20(金)13:11:44 No.672585723
海獣は基本的にボコられるために出てくるような印象が強い
129 20/03/20(金)13:12:26 No.672585872
クロは唯一スピードで勝ってたけど自分でも制御できない杓死がウンコすぎて負けた
130 20/03/20(金)13:12:54 No.672585974
魚人島は世界観の設定話として面白かったのと 大抵のボスが元気に再チャレンジしてる中で 身体がボロボロになって再起不能っていう特別感がある
131 20/03/20(金)13:13:23 No.672586061
あの世界の巨大生物ってそこまでなのにルフィが修行してた島の動物はなんなの
132 20/03/20(金)13:14:09 No.672586219
おやびんが懸賞金のわりにけっこう強いのは特性上海賊船しか襲わないから当然じゃないかあれ
133 20/03/20(金)13:14:33 No.672586302
>>身体能力とタフさで言うとオヤビンも何気にかなりすごいよね >>ゴムゴムの能力ありきのガトリングと打ち合える素のパンチ連打な九尾ラッシュってどういう事だよ >だって引き抜きの船員にあれだけ好かれてるんだぜ >それに相応しい実力がないと ノロノロビームもルール無用の残虐ファイトだったら どうとでも殺されるだろうから一発も食らえなくてやばい…
134 20/03/20(金)13:15:02 No.672586399
>あの世界の巨大生物ってそこまでなのにルフィが修行してた島の動物はなんなの ランペイジみたいなもんだろう いやそれどっちかっていうとウソップの方だったわ
135 20/03/20(金)13:15:22 No.672586471
>クリーク戦実質ルフィの負けよね >海落ちたし 久々に読み直したらルフィが自覚もなしで出血しすぎてフラフラとしてるし結構ヤバかった戦いだったんだなって
136 20/03/20(金)13:15:24 No.672586484
>おやびんが懸賞金のわりにけっこう強いのは特性上海賊船しか襲わないから当然じゃないかあれ ああそうかオヤビンってピースメインなのか…
137 20/03/20(金)13:18:11 No.672587059
読み直すとメリー号序盤の時点でワポルに食われたりメインマストぶち折れたりボロボロにされすぎてて よく応急修理の範疇であれだけもってたなって
138 20/03/20(金)13:18:29 No.672587108
クリーク戦はあの辺りだと一番ギリギリだった感ある その次にアレ以上苦戦するとなるとクロコダイル辺りか
139 20/03/20(金)13:18:52 No.672587192
おやびん海賊団楽しそうだし仲良さそうだから好き
140 20/03/20(金)13:19:20 No.672587271
メリー号はW7で廃棄宣言とか以前にノックアップストリームの登りで空中分解しなかったのが奇跡だよ
141 20/03/20(金)13:20:11 No.672587465
なんでこの船まだ動いてんの…?ってレベルだったよね最後の方
142 20/03/20(金)13:20:58 No.672587630
ギンが強いだけの記憶だったけど読み直したらクリーク戦かなりギリギリだった アーロンより苦戦してる
143 20/03/20(金)13:20:58 No.672587631
懸賞金で言えばアーロンだけど実力的にはクリークの方が高いイメージ 半数以上をミホークに沈められた上でのルフィとドローだし
144 20/03/20(金)13:21:00 No.672587638
クラウバウターマンとか出るあたりほぼゾンビみたいな船
145 20/03/20(金)13:21:04 No.672587646
ウソップの思い入れは分かるけど正直読者視点からしてもボッロボロだったしメリー…
146 20/03/20(金)13:21:04 No.672587647
ヒナに狙われた時のダメージが思ったより洒落になってなかった
147 20/03/20(金)13:21:37 No.672587748
やたらクリーク持ち上げてるやついるけど既に落ち武者だし大したイメージないわ
148 20/03/20(金)13:21:47 No.672587781
なんか勢いでウソップとゾロルフィの対立正当に見えるだけで冷静に考えたら愛着とか以前の問題で船大工に見せるまでもなく廃船になるに決まってるメリー号
149 20/03/20(金)13:22:04 No.672587846
戦闘中に毎回ギャグ挟むようになったのきつい いやバギーの時点で大概なんだけどさ こうウォーターセブン辺りからはボケに律儀にツッコむせいでくどい
150 20/03/20(金)13:22:07 No.672587858
>ヒナに狙われた時のダメージが思ったより洒落になってなかった 槍デカすぎ多すぎ問題 加減しろ馬鹿!
151 20/03/20(金)13:22:17 No.672587888
あの世界ブランクに厳しいからアーロンは一般人イジメしかしてなかったから露骨に弱体化してんだろうな もとは新世界で暴れてた奴だし
152 20/03/20(金)13:22:24 No.672587914
>やたらクリーク持ち上げてるやついるけど既に落ち武者だし大したイメージないわ ミホークのレス
153 20/03/20(金)13:23:05 No.672588040
潜在的な実力はアーロン>クリークだろうけど 平和押下して鈍りまくってたアーロンと新世界帰りたてのクリークだと 後者のが戦闘勘保ってたんだろうな
154 20/03/20(金)13:23:14 No.672588058
クリークがアーロンに勝てる印象全くない
155 20/03/20(金)13:23:48 No.672588176
よく見たらベラミーのとこでメリー号両断されてんだけどあれが致命傷なのでは…
156 20/03/20(金)13:24:08 No.672588254
>潜在的な実力はアーロン>クリークだろうけど >平和押下して鈍りまくってたアーロンと新世界帰りたてのクリークだと >後者のが戦闘勘保ってたんだろうな クリーク新世界まで行ってないんじゃねえかな…
157 20/03/20(金)13:24:33 No.672588340
>よく見たらベラミーのとこでメリー号両断されてんだけどあれが致命傷なのでは… それより前にワポルに1割ぐらい食われたりマスト折れたりもしてなかったっけ?
158 20/03/20(金)13:24:40 No.672588370
>やたらクリーク持ち上げてるやついるけど既に落ち武者だし大したイメージないわ カームベルトを強引に抜けられなかったヨーキ船長を馬鹿にするか貴様ー!!
159 20/03/20(金)13:24:40 No.672588373
新世界の気候的メインマスト一度折れた時点で乗り換えろや! ってぐらい天候の負担かかるしね…
160 20/03/20(金)13:25:34 No.672588543
新世界とグランドラインを混同してるやつがいるな いや新世界はグランドラインの一部ではあるが
161 20/03/20(金)13:26:18 No.672588687
グランドラインでの異常な気象+ヒナの黒檻+オラウータンの音波+ベラミー半壊+突き上げる海流+空島からの叩き付け ファンタジーみたいな耐久性能してんな
162 20/03/20(金)13:26:31 No.672588740
そもそもキャラベルじゃこの先無理だろって言われる始末
163 20/03/20(金)13:26:59 No.672588847
>グランドラインでの異常な気象+ヒナの黒檻+オラウータンの音波+ベラミー半壊+突き上げる海流+空島からの叩き付け >ファンタジーみたいな耐久性能してんな 実際ファンタジーみたいな存在出てきたからな…
164 20/03/20(金)13:27:11 No.672588894
羊のおっさんもあんな運用するの想定してないだろうしな…
165 20/03/20(金)13:27:27 No.672588932
>メリー号はW7で廃棄宣言とか以前にノックアップストリームの登りで空中分解しなかったのが奇跡だよ そこは猿山連合の大工が良い仕事してたんだろうけど 何分突貫工事だったから使い捨て補強だけだったんだよな…あそこでちゃんとメンテ出来てたらメリー死ななかったかな…
166 20/03/20(金)13:27:45 No.672589000
クリークってグランドラインの入り口付近でミホークでボコられて逃げただけだしな
167 20/03/20(金)13:27:49 No.672589015
アバラスタ~W7間のメリー号へのダメージ酷くねぇ?
168 20/03/20(金)13:29:06 No.672589287
よくあんな雑に取り付けた羽で空いけたな…
169 20/03/20(金)13:29:21 No.672589344
サニー号もサニー号でマムに乗り込まれたり散々だ…
170 20/03/20(金)13:30:02 No.672589485
>よくあんな雑に取り付けた羽で空いけたな… 自力で上昇してるわけではないから…
171 20/03/20(金)13:32:11 No.672589939
魚人島はデッタンとか沼沼のどうでもいいのが無駄に横槍入れるのがキツい
172 20/03/20(金)13:34:05 No.672590363
ホーディは前のやつより弱いのに粘られるのがストレス
173 20/03/20(金)13:34:50 No.672590510
>魚人島はデッタンとか沼沼のどうでもいいのが無駄に横槍入れるのがキツい ギャグ描写でマジで死にかけるサンジとかな…