虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/20(金)05:54:44 レジ袋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/20(金)05:54:44 No.672530013

レジ袋が有料で割り箸とかが無料だとなんか不思議な気持ちになる 全部有料でいい気がする

1 20/03/20(金)05:55:47 No.672530076

割り箸は間伐材だからな ほっといたらゴミにしかならん物だ

2 20/03/20(金)05:58:36 No.672530189

有料だと何枚ご利用ですか?とか聞かれて面倒くさいから やるならレジ袋廃止ぐらいまでやって欲しい

3 20/03/20(金)06:03:04 No.672530436

>割り箸は間伐材だからな >ほっといたらゴミにしかならん物だ 一時期は森林保護でわめく団体の餌だったね

4 20/03/20(金)06:19:09 No.672531431

>やるならレジ袋廃止ぐらいまでやって欲しい やだよコンビニで弁当とか買うだけのために買い物袋下げるの

5 20/03/20(金)06:27:41 No.672532001

>一時期は森林保護でわめく団体の餌だったね そいつの家の前に間伐材積み上げとけ

6 20/03/20(金)06:32:55 No.672532309

ポイ捨てされたゴミを見てるとレジ袋に限らず包装用品全般もっと値上げして規制強めてもいいんじゃねーかなと思わないではない 安く手に入る状況であればポイ捨てされるのは避けられないからな

7 20/03/20(金)06:35:23 No.672532460

レジ袋もプラの中では一番ゴミなところ使ってると聞いたけど

8 20/03/20(金)06:38:35 No.672532665

>レジ袋もプラの中では一番ゴミなところ使ってると聞いたけど レジ袋の場合は今流行りの廃プラ問題だから素材の価値は問題じゃない

9 20/03/20(金)06:39:39 No.672532735

エコに作られてようがプラスチックになってる以上槍玉にあげられるからな

10 20/03/20(金)06:39:47 No.672532754

>有料だと何枚ご利用ですか?とか聞かれて面倒くさいから >やるならレジ袋廃止ぐらいまでやって欲しい 最初に「○枚ください」と伝えないお前が悪いんだろうが

11 20/03/20(金)06:42:42 No.672532948

間伐材で袋作ればいいじゃん!

12 20/03/20(金)06:44:53 No.672533129

デカイレジ袋は有用だからお金払うよ なんなら複数枚買いたい

13 20/03/20(金)06:46:23 No.672533233

>間伐材で袋作ればいいじゃん! 箱じゃん!

14 20/03/20(金)06:47:09 No.672533301

レジで複数枚欲しい旨を伝えたら複数枚売ってくれるんじゃね

15 20/03/20(金)06:55:48 No.672533921

1枚50円ぐらいにすればいいよ

16 20/03/20(金)06:57:13 No.672534044

杉から出来たスギ袋!

17 20/03/20(金)07:02:10 No.672534464

指定ごみ袋制度のとこでゴミ袋1枚ずつでレジのところに置く実験とか始まってたよ 指定ごみ袋はもう当たり前になってるからこれも定着しそう

18 20/03/20(金)07:06:20 No.672534787

エコな人間じゃないので 無料でくれるなら無料でくれるにこしたことはない

19 20/03/20(金)07:07:57 No.672534921

>割り箸は間伐材だからな >ほっといたらゴミにしかならん物だ そもそもほとんどが海外産で国内の間伐材なんかほとんど使ってないんだけどね

20 20/03/20(金)07:10:02 No.672535078

割り箸って間伐材って言われてるけど輸入品の方が多くね

21 20/03/20(金)07:12:06 No.672535236

廃プラ問題で言ったらレジ袋なんて小物だしゴミ袋になることで役立ってるまであるのでは

22 20/03/20(金)07:19:39 No.672535894

エコバッグはあると便利

23 20/03/20(金)07:20:09 No.672535934

>そもそもほとんどが海外産で国内の間伐材なんかほとんど使ってないんだけどね 誰も国産かどうかの話なんかしてないけど… 海外のなら無駄になってもいいの?

24 20/03/20(金)07:59:53 No.672539691

>>そもそもほとんどが海外産で国内の間伐材なんかほとんど使ってないんだけどね >誰も国産かどうかの話なんかしてないけど… >海外のなら無駄になってもいいの? 海外の森を切り開いて作ってるから間伐材だからセーフは通用しないよってことじゃないの?

↑Top