虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/20(金)00:21:59 あれだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/20(金)00:21:59 No.672489674

あれだけ流行ってたけど原作の結末を知っている「」は少なそう

1 20/03/20(金)00:23:51 No.672490264

アニメ始まったの15年前らしいな

2 20/03/20(金)00:25:19 No.672490759

姉妹揃って淫乱ビッチになるんでしょ? 水龍敬の同人で知ってる

3 20/03/20(金)00:25:53 No.672490897

百合好きだという若者に全く話が通じなくてジェネレーションギャップを感じるぞ

4 20/03/20(金)00:26:20 No.672491021

マリみては実のところ百合ではないからな…

5 20/03/20(金)00:26:24 No.672491047

作者のイタリア旅行記いいよね…

6 20/03/20(金)00:26:27 No.672491065

これあまり百合じゃない…

7 20/03/20(金)00:26:56 No.672491202

ロサキネシスアンなんとかかんとか

8 20/03/20(金)00:27:01 No.672491225

雑誌のコバルトがひっそりと廃刊だか休刊してて驚いた

9 20/03/20(金)00:27:48 No.672491438

日曜の朝に放送してたけど当時のキッズはこれ見てたのか…

10 20/03/20(金)00:28:47 No.672491698

>百合好きだという若者に全く話が通じなくてジェネレーションギャップを感じるぞ もう2020年だからな… ハルヒやニコデスマン辺りからオタクになった層すら30手前になるからな…

11 20/03/20(金)00:28:48 No.672491703

実写版に出ていた人が何人か超有名人になった

12 20/03/20(金)00:30:06 No.672492072

大学の書籍部に何故か全巻あったけど誰かが趣味を発揮したんだな

13 20/03/20(金)00:30:31 No.672492223

アニメから入ってきた人が妹問題終わる頃にはすっかりいなくなってたイメージ

14 20/03/20(金)00:31:31 No.672492543

ミッション系の男子校だったんで一部でマリみてごっこが流行ってて自分も色々恥ずかしいことやってたのを思い出して「あっ」と変な声が出てしまった

15 20/03/20(金)00:31:36 No.672492574

>日曜の朝に放送してたけど当時のキッズはこれ見てたのか… CMにマツケンサンバ混ぜられて目が点になったおっさんです

16 20/03/20(金)00:31:40 No.672492595

一番最初の話に至っては20年くらい前になるからな…

17 20/03/20(金)00:32:21 No.672492785

途中からマツケンサンバやらなくなったけど最終回で復活したのはよく覚えてる

18 20/03/20(金)00:33:23 No.672493042

>ミッション系の男子校だったんで一部でマリみてごっこが流行ってて自分も色々恥ずかしいことやってたのを思い出して「あっ」と変な声が出てしまった その話が聞きたいわ!聞かせて頂戴!

19 20/03/20(金)00:33:27 No.672493054

「」が好きそうな黄薔薇が最後にすげえ雑にくっつけられてダメだった

20 20/03/20(金)00:34:17 No.672493312

>ミッション系の男子校だったんで一部でマリみてごっこが流行ってて自分も色々恥ずかしいことやってたのを思い出して「あっ」と変な声が出てしまった お兄様…

21 20/03/20(金)00:34:20 No.672493329

志摩子さんが木の前でチャネリングしてるシーンしか記憶にない

22 20/03/20(金)00:34:27 No.672493360

マーティ・フリードマンがOP曲を作ったことで知られているアニメ

23 20/03/20(金)00:35:54 No.672493790

>マーティ・フリードマンがOP曲を作ったことで知られているアニメ シャルシェは作中の内容に合わせた曲だったのにその回のときにはマーティの曲に変わっちゃったんだよな

24 20/03/20(金)00:36:55 No.672494058

いけすかない野郎だった銀杏王子が終盤は大活躍だった

25 20/03/20(金)00:37:16 No.672494160

10巻位まで読んで満足して終わっちゃった

26 20/03/20(金)00:37:34 No.672494237

卒業式の作画が濃かった

27 20/03/20(金)00:37:39 No.672494270

あぁミッション系の学校だとそういう楽しみ方もできるのか 俺の思い出といえばいつの間にかしてたケガをスティグマって言って笑ってたのを シスター兼任の先生に軽くキレられたくらいだな

28 20/03/20(金)00:37:45 No.672494303

祐巳由乃志摩子さんが薔薇やってる時の話読みたいんですけお…

29 20/03/20(金)00:37:55 No.672494345

>10巻位まで読んで満足して終わっちゃった なんか足りなくない?

30 20/03/20(金)00:38:20 No.672494470

一巻で隣に男子校という設定を読んだ時は絶対学ラン来たバンカラ高校だと思ったのに… 普通にイケメンが出てきた…

31 20/03/20(金)00:38:37 No.672494547

銀杏王子って最初から別に悪いやつじゃないからな…

32 20/03/20(金)00:38:40 No.672494566

原作はダイヤルアップでネット繋いでる描写があるくらいには古典

33 20/03/20(金)00:39:14 No.672494724

釈迦みてまで読破した奴はさらに少ない

34 20/03/20(金)00:39:23 No.672494768

去年電子書籍で全部読んだ 紙の本も集めようと思ったけど新品もうあんまり残ってない…

35 20/03/20(金)00:39:26 No.672494788

100数えなさいのシーンが記憶にこびりついてる

36 20/03/20(金)00:39:31 No.672494811

これ今の百合と呼ばれるのと明らかに違うのは男性キャラの多さだとは思う

37 20/03/20(金)00:39:42 No.672494868

>釈迦みてまで読破した奴はさらに少ない あっちはさすがにハードル高いよ…

38 20/03/20(金)00:39:59 No.672494951

リアルタイムで読んでたけど2005年くらいからの引き延ばしが凄かった

39 20/03/20(金)00:40:06 No.672494997

でかいやつが出てきたあたりが全然面白くなくて でもレディGOはよかったです

40 20/03/20(金)00:40:52 No.672495213

先輩の子供を作る小山力也いいよね…

41 20/03/20(金)00:41:08 No.672495288

女性向け小説だしな…

42 20/03/20(金)00:41:16 No.672495331

釈迦は普通にホモだったので流れで購入した男性読者を相当ふるい落としたと聞いた

43 20/03/20(金)00:42:48 No.672495739

ロサカニーナって知ってる?

44 20/03/20(金)00:43:30 No.672495919

そもそも男性が食いついたのがおかしいから…

45 20/03/20(金)00:44:45 No.672496236

原作に通し番号ついてないから次どれ読んでいいかわかりにくいぞ

46 20/03/20(金)00:44:45 No.672496238

>釈迦は普通にホモだったので流れで購入した男性読者を相当ふるい落としたと聞いた マリみてはちょっと特殊な友情だったから釈迦の方もそういう感じかと思ったんだけど なんか思ってたよりもちょっとジャンルが違った

47 20/03/20(金)00:45:03 No.672496325

なかよしやLaLaだって買ってる男子はいたし…

48 20/03/20(金)00:45:04 No.672496329

最初期にソフトだが確実に百合って評価してた人達は慧眼だと思う

49 20/03/20(金)00:45:15 No.672496380

>そもそも男性が食いついたのがおかしいから… だってフィクションの中にしかなかった百合の園だぜ?そりゃ食いつくよ

50 20/03/20(金)00:45:26 No.672496426

かつて流行っていたみたいな残骸すらもう見かけん

51 20/03/20(金)00:45:41 No.672496480

性さまとたぬきの最後の教室での会話ほんと好き

52 20/03/20(金)00:46:18 No.672496623

>かつて流行っていたみたいな残骸すらもう見かけん シャナやハルヒもそんな感じだしなあ

53 20/03/20(金)00:46:46 No.672496757

引き延ばしとネタ切れの所為なんだろうけど終盤由乃頼りで話転がしてたのはホント許すまじ

54 20/03/20(金)00:46:47 No.672496762

これに限らず今もだが女たくさんいるから百合作品はやめろとは今でも思うよ

55 20/03/20(金)00:46:52 No.672496783

>かつて流行っていたみたいな残骸すらもう見かけん かなり前だがエロマンガ先生のアニメでレイニー止めしてたなあ…

56 20/03/20(金)00:46:52 No.672496785

今思うと週刊連載のようなライブ感があった

57 20/03/20(金)00:47:03 No.672496840

意外と出来の良い実写版 滝沢カレンとか広瀬アリスが出てる

58 20/03/20(金)00:47:22 No.672496905

>意外と出来の良い実写版 >滝沢カレンとか広瀬アリスが出てる 波瑠も出ている

59 20/03/20(金)00:47:29 No.672496931

プレミアムブック読んだら声優が16年前の姿でこれは…

60 20/03/20(金)00:47:51 No.672497031

地元の図書館に結構置いてあるな

61 20/03/20(金)00:48:35 No.672497185

姉妹制度自体はリアルでもあるんだっけ

62 20/03/20(金)00:48:42 No.672497213

>姉妹揃って淫乱ビッチになるんでしょ? >水龍敬の同人で知ってる こんなにかまって欲しそうなレスしてるのに誰にも相手してもらえなくて可哀想

63 20/03/20(金)00:48:50 No.672497244

これ読んだあと丘の家のミッキーとか読んだけど面白かった

64 20/03/20(金)00:49:38 No.672497472

最後の方は遊園地でゲロはくみたいなしょうもない話だった思い出

65 20/03/20(金)00:49:43 No.672497497

>姉妹制度自体はリアルでもあるんだっけ キリスト教なり宗教で先輩が後輩を指導するって珍しい話ではなくないかな?

66 20/03/20(金)00:50:45 No.672497731

メンター制度とかブラザー制度は今でもある所にはある

67 20/03/20(金)00:50:56 No.672497778

いつしか猿時空に入った桂さん 最後の方は思い出したかのように出てきた

68 20/03/20(金)00:51:19 No.672497873

というか結末と言うべき結末もないような

69 20/03/20(金)00:51:30 No.672497928

マリア様にはないしょばっかり見てた

70 20/03/20(金)00:51:31 No.672497930

デスクトップアクセサリーまで買ったぞ

71 20/03/20(金)00:52:04 No.672498054

タイが曲がっていてよはよく真似した

72 20/03/20(金)00:52:26 No.672498136

アニメは出来安定しなかった記憶ある

73 20/03/20(金)00:52:54 No.672498252

高校卒業の頃に暇だからと図書室で読んだ際に 紅薔薇姉妹の連弾シーンに衝撃を受けて買い集めた その頃はちょうど卒業シーズンだったからいときき歳月前編が新刊で出たあたりだったな しばらくしてめちゃくちゃ流行ってて驚いたわ

74 20/03/20(金)00:53:06 No.672498302

>アニメは出来安定しなかった記憶ある 半日デートの回の蔦子さんの肩幅が凄かった

75 20/03/20(金)00:53:16 No.672498348

アニメ1期が16年前か…

76 20/03/20(金)00:53:22 No.672498373

半年に一回くらい作業しながらアニメ流してる

77 20/03/20(金)00:54:05 No.672498531

ドラマCDの出来がよかったぞ

78 20/03/20(金)00:54:13 No.672498562

>いつしか猿時空に入った桂さん >最後の方は思い出したかのように出てきた 祐巳と同級生だったの1年生だけだし…

79 20/03/20(金)00:54:26 No.672498600

困った時の蔦子さんと聖さま

80 20/03/20(金)00:54:57 No.672498721

桂さんまで勢いでスール解消したのは謎だ

81 20/03/20(金)00:55:12 No.672498787

最盛期は凄かったよね… お絵描き掲示板も週末になると一気に5ページ分も絵が投下されたりしてね… まだpixivも無かった頃だよ…

82 20/03/20(金)00:55:31 No.672498853

百合である以前に良質な青春群像劇だと思う

83 20/03/20(金)00:55:36 No.672498875

旧政権のときの新聞部問題起こしすぎ問題

84 20/03/20(金)00:56:28 No.672499098

ゆり板では今も毎日スレが立っているという

85 20/03/20(金)00:56:49 No.672499204

>旧政権のときの新聞部問題起こしすぎ問題 一転して新体制では山百合会との癒着が始まったな

86 20/03/20(金)00:57:01 No.672499250

今はロボアニメだなんだより  何より少女漫画的なアニメはなくなった少なくなったとよく言われたりはするな

87 20/03/20(金)00:57:02 No.672499260

あーパラソルさしてぇー

88 20/03/20(金)00:57:05 No.672499267

令ちゃんのバカ!

89 20/03/20(金)00:58:50 No.672499646

今だから言うけど島津は好きじゃなかったよ

90 20/03/20(金)00:59:15 No.672499743

お姉さまが二郎ラーメンにハマる所までは読んだ

91 20/03/20(金)01:00:00 No.672499892

黄薔薇がとにかく引っかき回しすぎてな…

92 20/03/20(金)01:00:06 No.672499917

終盤は養子設定が多用されたな

93 20/03/20(金)01:00:31 No.672500016

オタクでもない高校の同級生がマリみてから読書デビューしてた

94 20/03/20(金)01:00:33 No.672500024

正直わたくしは聖様いいよね…だけで読んでた所あった

95 20/03/20(金)01:00:39 No.672500047

俺の中で聖様がちょっと好きすぎた……

96 20/03/20(金)01:00:45 No.672500079

アニメはタヌキのイメージするおしとやかな島津さんが見れただけで一見の価値があった

97 20/03/20(金)01:01:07 No.672500157

途中からお嬢様っぽさより等身大の女の子たちの日常に移って行って読むのが止まってしまった でもこれより面白い学園百合小説は他に見当たらない

98 20/03/20(金)01:01:20 No.672500214

聖様がキャラとしてかなり強かったよね

99 20/03/20(金)01:01:48 No.672500327

ゆみの素朴で平民な感じが良かった ロサギガンティックかなんかになってから違く

100 20/03/20(金)01:01:55 No.672500344

過去のロサギガンティア思ったよりやさぐれてるな

101 20/03/20(金)01:02:01 No.672500368

>オタクでもない高校の同級生がマリみてから読書デビューしてた 高校まで読書まったくせずに育つのも凄いな…

102 20/03/20(金)01:02:05 No.672500383

この頃から能登が好きだった

103 20/03/20(金)01:02:05 No.672500388

>百合である以前に良質な青春群像劇だと思う ジャンプに広告が載ったときもちょっと過激なお嬢様達の青春グラフィティみたいなキャッチコピーだったな…

104 20/03/20(金)01:02:24 No.672500450

百合小説が逆に今になって流行りそうで流行らない

105 20/03/20(金)01:02:34 No.672500488

修学旅行好き 姉妹の親交もいいけど横の繋がりもいいよね

106 20/03/20(金)01:02:46 No.672500528

祐巳祥子姉妹のラストは前向きだけど寂しい気持ちにさせられた 大人になるって悲しい事なの

107 20/03/20(金)01:03:07 No.672500612

>ロサギガンティックかなんかになってから違く ギガンティックフォーミュラかよ

108 20/03/20(金)01:03:10 No.672500629

>高校まで読書まったくせずに育つのも凄いな… いやぁよくいると思う 漫画絵本抜いてだけど

109 20/03/20(金)01:03:18 No.672500647

>ドラマCDの出来がよかったぞ アニメはキラキラしすぎてるからたぬきの俗っぽい内心がしっかり入ってるドラマCDの方が好き

110 20/03/20(金)01:03:28 No.672500683

短編集がたまにダークなものをお出ししてくる

111 20/03/20(金)01:03:30 No.672500694

なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな はいまだに覚えている

112 20/03/20(金)01:04:05 No.672500807

>百合小説が逆に今になって流行りそうで流行らない 少女向けライトノベルレーベルが瀕死だから… みんなキャラ文芸になってしまった

113 20/03/20(金)01:04:25 No.672500874

>百合小説が逆に今になって流行りそうで流行らない 安達としまむらは頑張ってるけどライトノベルの百合で マリみては少女小説の百合だなぁと思う

114 20/03/20(金)01:04:55 No.672500990

卒業前小景ラストの方の目線隠した祥子様が目隠し取ったら泣いてるシーン好き

115 20/03/20(金)01:04:59 No.672501006

裏世界ピクニックはSF百合に入んのかな

116 20/03/20(金)01:05:12 No.672501054

今だと平民が異世界の超お嬢様に転生したみたいな話になるのだろうか

117 20/03/20(金)01:05:32 No.672501120

>この頃から能登が好きだった 志摩子さんはいつまで経ってもマイベストのとまみこだ

118 20/03/20(金)01:06:01 No.672501204

エロ小説はいっぱいあんのにな女性向けレーベル…

119 20/03/20(金)01:06:11 No.672501241

ハローグッバイのマリア様が見てる。で締めるのが良い… その後もしれっと続いてるけど

120 20/03/20(金)01:06:19 No.672501259

悪役令嬢ものはわりとヒロインとの百合的な友情が多い

121 20/03/20(金)01:06:33 No.672501310

ドリルや仏像が妹作る話も見たかったのだが

122 20/03/20(金)01:06:51 No.672501377

仏陀ってなんだっけ

123 20/03/20(金)01:07:01 No.672501415

>>百合小説が逆に今になって流行りそうで流行らない >少女向けライトノベルレーベルが瀕死だから… >みんなキャラ文芸になってしまった 各ラノベレーベルに数タイトルくらい分散してポツポツある感じになっとる…しかもあんまり長続きしない…

124 20/03/20(金)01:07:07 No.672501433

絶妙なさじ加減なのか代替になる作品が意外とない

125 20/03/20(金)01:07:22 No.672501482

>仏陀ってなんだっけ 男どもの方をメインにしたスピンオフだよ 釈迦だよ

126 20/03/20(金)01:07:26 No.672501498

最終的になんだかすごいカリスマになってる豆狸

127 20/03/20(金)01:07:38 No.672501542

>ロサカニーナって知ってる? 蟹名静 カニ様とか言ってたな

128 20/03/20(金)01:08:05 No.672501648

漫画でも長続きしないのでもうなんかそういうもんだと思う

129 20/03/20(金)01:08:13 No.672501681

久しぶりに読みたくなってきたけど電子化してたっけ

130 20/03/20(金)01:08:35 No.672501740

逆に電子化してない訳ないだろう

131 20/03/20(金)01:08:36 No.672501747

百合って前から特化したらなかなか金にはなりにくいとはいわれてはいたしな

132 20/03/20(金)01:09:19 No.672501915

>最終的になんだかすごいカリスマになってる豆狸 下級生視点だとそうもなろう

133 20/03/20(金)01:09:37 No.672501968

>エロ小説はいっぱいあんのにな女性向けレーベル… エロ以外の女性向けレーベルもあるんだ 野いちごやなろうやアルファポリスに散ってコバルト文庫やホワイトハートとかの老舗レーベルが死んでるだけで

134 20/03/20(金)01:09:40 No.672501978

>久しぶりに読みたくなってきたけど電子化してたっけ イラストコレクションとプレミアムブック以外はしてる

135 20/03/20(金)01:09:44 No.672501989

ククク…おれは祐巳由乃のオタク!

136 20/03/20(金)01:09:49 No.672502013

学園生活の中で事件を起こすのが中々むずかしいんだよね いばらの森とか序盤はキャラ紹介を深めながら学生の間で事件を解決して行くのが巧みだった

137 20/03/20(金)01:10:45 No.672502220

いばらの森…ロサ・カニーナ…片手だけ繋いで…見事に白薔薇ばかりが好きなエピソードだ

138 20/03/20(金)01:10:59 No.672502286

マリみての二次SS掲示板めっちゃ見てた記憶が蘇った 多分いくつかサイトは消滅してるんだろうな

139 20/03/20(金)01:11:03 No.672502296

前半は世界観やシステムで話を作ってたけど後半はもう完全にキャラクターが勝手に歩いてたみたいな感じだったな 作者もあとがきでそんなこと言ってたけど

140 20/03/20(金)01:11:08 No.672502313

十二国記も版権移行して少女向け小説では無くなってしまった

141 20/03/20(金)01:11:30 No.672502390

>漫画でも長続きしないのでもうなんかそういうもんだと思う ロングランを産み出しにくい作品構造なのかね百合物って… まあ分母が少ないってのもあるのか…?

142 20/03/20(金)01:11:58 No.672502490

瞳子があんまり好きになれずにそのままフェードアウトしてしまった

143 20/03/20(金)01:12:21 No.672502567

全寮制じゃないところがこの作品のポイントだと思う

144 20/03/20(金)01:12:24 No.672502578

個人的に百合ものはガールミーツガールの最初の方が一番楽しいので長編はなかなか難しい 一応全部読んだけどな

145 20/03/20(金)01:12:25 No.672502586

黄薔薇革命以来最後まで黄薔薇派だった

146 20/03/20(金)01:12:50 No.672502667

先代の3薔薇様たちが卒業したあと失速するかなと心配したけど 羊たちの沈黙で確変はいった感じある

147 20/03/20(金)01:12:57 No.672502699

庶民とか言ってるけど普通に金持ちだよね祐已

148 20/03/20(金)01:13:15 No.672502758

追ってる人はずっと追っかけるし単にネットで観測できる人間が飽きっぽいだけじゃないかね

149 20/03/20(金)01:13:19 No.672502777

長く続いた百合ものって他なんかあるかな…

150 20/03/20(金)01:13:30 No.672502825

純粋にあまり数字が出ないイメージ ゆるくて濃くない百合風のやつが一般オタクにも届くくらいで恋愛メインはなんとも

151 20/03/20(金)01:13:31 No.672502828

>庶民とか言ってるけど普通に金持ちだよね祐已 親子二代で通ってるしな

152 20/03/20(金)01:14:13 No.672502946

>長く続いた百合ものって他なんかあるかな… ゆるゆり?

153 20/03/20(金)01:14:18 No.672502967

>長く続いた百合ものって他なんかあるかな… 青い花とか

154 20/03/20(金)01:14:26 No.672502998

恋愛モノの時点で性別関係なく長くやるのは難しいよなぁ

155 20/03/20(金)01:14:45 No.672503071

>庶民とか言ってるけど普通に金持ちだよね祐已 小さいながらも設計事務所の所長令嬢だからな おそらくリリアンじゃなくて公立行ってたらあだ名はお嬢だ

156 20/03/20(金)01:15:11 No.672503155

>純粋にあまり数字が出ないイメージ >ゆるくて濃くない百合風のやつが一般オタクにも届くくらいで恋愛メインはなんとも やが君が100万部売ってたし出ないことはないんだろうけど難しそうな感じよね

157 20/03/20(金)01:15:14 No.672503167

釈迦みては男から見るとこんな男も学校もないだろ!ってなるのが難しいところ いやマリみてみたいな女子高があるかと言ったらそれも絶対ないんだけどさ 男子校の男子なんてもっとバカだらけだぞ頭いいとこでも!

158 20/03/20(金)01:15:21 No.672503190

オトメの帝国は割と長くやってる

159 20/03/20(金)01:15:27 No.672503207

>長く続いた百合ものって他なんかあるかな… 最近でちゃんとできたのはやが君あのキスが浮かぶ 漫画でも10巻がラインと思われる

160 20/03/20(金)01:16:01 No.672503334

ストパニの二期まだ待ってるよ

161 20/03/20(金)01:16:14 No.672503387

勇者王なのにクールな役をやっている!

162 20/03/20(金)01:17:09 No.672503611

私の百合はお仕事ですは10巻いくかな…

163 20/03/20(金)01:17:32 No.672503682

姉妹制度みたいな疑似恋愛モノいわゆるエスが百合として広まって ゆるゆりみたいな女の子がかわいいだけの作品が男向け百合として定着して 今度は青春恋愛要素がないと百合じゃないとか言われてるけど 結局は作品のカテゴリなのでどれが百合だ百合じゃないは論じても意味がなくなってしまった

164 20/03/20(金)01:17:53 No.672503760

>>長く続いた百合ものって他なんかあるかな… >最近でちゃんとできたのはやが君あのキスが浮かぶ >漫画でも10巻がラインと思われる 前者は8巻じゃん!

165 20/03/20(金)01:18:29 No.672503921

かけおちガールは紙の本にならないんだろうか

166 20/03/20(金)01:18:35 No.672503944

>勇者王なのにクールな役をやっている! 確かに勇者王は金看板なんだが元を正せば飛影だからな… クールな役も随分こなしてるんだわ

167 20/03/20(金)01:18:37 No.672503950

アニメ化15周年とか原作20周年とか去年色々やってたような

168 20/03/20(金)01:18:42 No.672503971

全巻読んだし好きな作品だって言えるけど終盤だらだら引き延ばした感は残念

169 20/03/20(金)01:19:10 No.672504078

>釈迦みては男から見るとこんな男も学校もないだろ!ってなるのが難しいところ >いやマリみてみたいな女子高があるかと言ったらそれも絶対ないんだけどさ 女子高って野郎からすれば完全に未知の世界だし 突飛な設定が出ても女ってそういうものなのか…で受け入れちゃうよね

170 20/03/20(金)01:19:33 No.672504136

この頃の百合は同性愛って部分が禁断の愛要素としてスパイスになってたけど いまは同性って部分以外に障害がないとスパイスとして働かなくなってしまっている

171 20/03/20(金)01:19:50 No.672504212

>前者は8巻じゃん! スピンオフ小説3冊出してるからセーフ!

↑Top