ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/19(木)23:29:58 No.672471927
STGが多めで楽しい
1 20/03/19(木)23:31:00 No.672472276
何が一番面白い?
2 20/03/19(木)23:32:48 No.672472918
あっぱれゲートボールいいよね…
3 20/03/19(木)23:34:00 No.672473324
>何が一番面白い? ざっとやった感じだとスプリガンマーク2
4 20/03/19(木)23:36:00 No.672474010
90年代前半臭溢れる作品が多くてたまらない
5 20/03/19(木)23:39:16 No.672475129
Loads of Thunderは日本版と違ってOP何もナレーション入らなくてBGMじっくり聞けるけどちょっと寂しい エンディングはどうなるんだろうって気になるけど今の腕だとセーブ駆使してもちょっと時間かかりそうだなあ
6 20/03/19(木)23:41:12 No.672475832
FC時代と比べたら親切だけど難易度は高めのゲームもあるな
7 20/03/19(木)23:42:19 No.672476217
確かに縦シュー横シューでも色んなベクトルの作品があるな
8 20/03/19(木)23:46:37 No.672477735
サファイアとかギャルゲー風でぬるそうに見えて最初から殺意溢れていて初見だとかなりきつい
9 20/03/19(木)23:48:03 No.672478219
PCエンジンは3ハードの中でも特に90年代色強いからな… アニメ系タイトルが多いとも言う
10 20/03/19(木)23:50:41 No.672479084
久しぶりに握ったらこんなに使いやすいコントローラーだっけ?と感じたというか 十字キーの反応がいいな
11 20/03/19(木)23:53:02 No.672479860
ボンバーマンと桃鉄の変わらなさというか 説明書いらずな感じもなかなかだ
12 20/03/19(木)23:57:39 No.672481448
このころのゲームの気軽さいいよね…
13 20/03/20(金)00:00:34 No.672482432
メガドライブもだけどファミコンと比べるとグラフィックというか 使える色とか増えたんだなってのは感じる
14 20/03/20(金)00:02:27 No.672483185
天外2は点滅対策と一部の単語以外は全部そのままとか頑張ったな
15 20/03/20(金)00:05:18 No.672484171
ぜひNECアベニューのファンタジーゾーンのBGMでがっかりしてほしい がっかりしてもらうためにまずアーケード版のBGMを聴いてほしいのでこちらに用意しました https://youtu.be/NNb7PRlugwY
16 20/03/20(金)00:09:05 No.672485446
ファンタジーゾーンで気が抜けた人の為に修正版やれる裏技まで用意してくれるありがたさよ
17 20/03/20(金)00:13:31 No.672487034
>ファンタジーゾーンで気が抜けた人の為に修正版やれる裏技まで用意してくれるありがたさよ 全然動画上がってないけどどれぐらい再現度上がってる?ホイッスル鳴る?
18 20/03/20(金)00:16:25 No.672487940
すっかりわすれてたけど今から買えるかな
19 20/03/20(金)00:17:06 No.672488158
>全然動画上がってないけどどれぐらい再現度上がってる?ホイッスル鳴る? 検索したらニコニコに動画上げてる人はいた https://nico.ms/sm36538292?ref=share_others_spweb
20 20/03/20(金)00:17:35 No.672488335
>すっかりわすれてたけど今から買えるかな コロナのせいで入荷は遅くなるだろうけど普通にアマゾンで買えるはずよ
21 20/03/20(金)00:19:53 No.672489062
>検索したらニコニコに動画上げてる人はいた >https://nico.ms/sm36538292?ref=share_others_spweb うわすげえ これが当時出てればなあ…