虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/19(木)22:51:50 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/19(木)22:51:50 No.672459065

こんなに宣伝に力入れてたのに

1 20/03/19(木)22:56:04 No.672460580

どっちも最終的に消える

2 20/03/19(木)22:56:45 No.672460820

単行本も50万部も刷って他のジャンプ作品の単行本には一話の小冊子を付録でつけたりしたのに

3 20/03/19(木)23:00:05 No.672461819

この広告一週間で500万近く掛かるんだよな

4 20/03/19(木)23:02:11 No.672462560

サム8に全ツッパして鬼滅がお留守になったのは 確実にジャンプ史上に残るやらかしだと思う

5 20/03/19(木)23:03:42 No.672463037

>この広告一週間で500万近く掛かるんだよな なそ にん と思ったけど都内の駅でこのデカさなら当たり前か

6 20/03/19(木)23:05:37 No.672463630

左のメガネの子懐かしいな

7 20/03/19(木)23:06:44 No.672463988

まぁ来週には二人とも存在しなくなるんだが

8 20/03/19(木)23:11:34 No.672465674

一年持たなかったのか

9 20/03/19(木)23:11:50 No.672465777

爆発して死ぬのに?意味ないよ

10 20/03/19(木)23:12:42 No.672466095

何マジで打ち切り決定したん?

11 20/03/19(木)23:13:22 No.672466348

返本どれくらいになったんだろう

12 20/03/19(木)23:14:34 No.672466767

>何マジで打ち切り決定したん? した

13 20/03/19(木)23:15:56 No.672467236

むしろなんでドベ常連だったのにここまで引き伸ばされたのか

14 20/03/19(木)23:17:51 No.672467852

>返本どれくらいになったんだろう あくまで推測だけど一巻二巻は25万部ずつ刷っていて 売上がそれぞれ3万行かないくらいだからどんなに少なく見積もっても30万部は…

15 20/03/19(木)23:17:55 No.672467873

>した マジかー、じゃあボルトが岸八先生の生命線か

16 20/03/19(木)23:19:16 No.672468303

岸八はNARUTOで死ぬまで豪遊できるだろう 画八は知らん

17 20/03/19(木)23:19:26 No.672468361

散体しろ

18 20/03/19(木)23:19:48 No.672468476

返本された1,2巻は今頃旬のトイレットペーパーに生まれ変わり始めてるかな…

19 20/03/19(木)23:19:59 No.672468541

今まで大物作家も切り捨ててたら他誌に逃げられちゃったから 次こそは手厚く優遇するぞー からのコレ

20 20/03/19(木)23:20:31 No.672468721

作画担当がハズレだったせいで畜生!

21 20/03/19(木)23:21:25 No.672469046

画八がただただかわいそう

22 20/03/19(木)23:23:40 No.672469881

マジで打ち切り決まったんだ 語録だけがひっそり語り継がれるんだな

23 20/03/19(木)23:25:14 No.672470434

でぇじょぶだ 尾田っちの稼ぎでいくらでも賄える

24 20/03/19(木)23:27:31 No.672471154

二作目は駄作だからな…

25 20/03/19(木)23:35:56 No.672473984

定型も使い所の関係で早めに廃れそう

26 20/03/19(木)23:36:36 No.672474255

大久保くん500万請求しとくよ!

27 20/03/19(木)23:37:03 No.672474405

大ヒット作家でも次回作はパッとしないってのはよくあるのに 宣伝のせいで変に話題になった感がある

28 20/03/19(木)23:37:51 No.672474665

1個も純粋に面白いって盛り上がりがなかった漫画

29 20/03/19(木)23:37:51 No.672474670

サム8打ち切りと関係あるか分かんないけどオサレ先生復帰がなんかタイミングよくて笑っちゃう

30 20/03/19(木)23:38:49 No.672474982

壁用につまんないマンガまで複数本用意したのに…

31 20/03/19(木)23:40:41 No.672475649

>この広告一週間で500万近く掛かるんだよな カラーコーンの人がクラウドファウンディングでスレ画みたいな広告出そうとして 目標何百万かに対して3万かそれくらいしか集まらなかったのを覚えてる

32 20/03/19(木)23:42:16 No.672476193

完全に汚点になった

33 20/03/19(木)23:42:53 No.672476410

スレ画の1巻2巻発売の時期は鬼滅が頼んだ数来なくてサム八が頼んだ数の何倍も送られてきたとか来なかったとか

34 20/03/19(木)23:43:26 No.672476598

>大ヒット作家でも次回作はパッとしないってのはよくあるのに >宣伝のせいで変に話題になった感がある 宣伝もだけど岸八本人が複数のインタビューでジャンプや読者舐めてるとしか思えない発言してたのもかなりでかいと思う

35 20/03/19(木)23:44:31 No.672476978

インタビューがどこまでそのままなのかわからないけど舐めすぎててえげつない黒歴史と化した

36 20/03/19(木)23:44:57 No.672477127

サム8と鬼滅の件で思ったのは編集部はマジでアニメの威力を分かってないんだなと

37 20/03/19(木)23:45:03 No.672477161

編集部だって人気作家でも安定して作品ヒットさせられるわけじゃないってのは十分わかってるはずなのに あのナルトの作者の新作!って宣伝しまくるのはどういう勝算があったんだろう

38 20/03/19(木)23:45:27 No.672477284

NARUTOは好きだけど岸八はもう大人しくしててくれって気持ち

39 20/03/19(木)23:45:34 No.672477334

俺も流石にこんなクソ漫画でも岸八のネームバリューと宣伝効果で一巻二巻は八~十万部くらいは売れちゃうんだろうなって思ってたよ

40 20/03/19(木)23:45:56 No.672477488

>インタビューがどこまでそのままなのかわからないけど舐めすぎててえげつない黒歴史と化した トータルで躾なおしなのかなと思う まあもう引退しても問題無さそうだけど

41 20/03/19(木)23:46:04 No.672477541

連載前にいろいろやるのは失敗した時全部跳ね返るからやらない方がいいな

42 20/03/19(木)23:46:14 No.672477603

宣伝すればどんなクソでも売れるとか言うちょっとかわいそうな頭の人たまにいるけど 現実はそんなに甘くないよね

43 20/03/19(木)23:46:19 No.672477627

>どっちも最終的に消える バレ見たけど右の汚い生き物最後までしれっと生きてたよ

44 20/03/19(木)23:46:37 No.672477740

世界規模で見たらガラパゴスワンピより何段も格上だからそりゃ天狗になる気持ちも分かる 問題はヒットの大部分が編集とアニメのおかげだということを忘れて勘違いしたことだな…

45 20/03/19(木)23:47:02 No.672477862

いやまあネームバリュー的にこれ宣伝せずにどうするんだって思うよ とは言え死ぬときは死ぬ

46 20/03/19(木)23:47:19 No.672477962

スカイリムのスキルツリーぶっ込んできたのは 打ち切り通告されて流石にヤケクソになったのかな

47 20/03/19(木)23:47:25 No.672477997

>>どっちも最終的に消える >バレ見たけど右の汚い生き物最後までしれっと生きてたよ ここまでどうでも良いバレ初めてみたかもしれない

48 20/03/19(木)23:47:28 No.672478016

いろんな要素が痛々しくて見てられない もう…散体しろ!した

49 20/03/19(木)23:47:56 No.672478167

2作目の法則なんて散々言われてたのに なんでこんなに気合入れたのかわからない アンケートだって良くなかったのに単行本異常に刷るし

50 20/03/19(木)23:48:01 No.672478199

>いやまあネームバリュー的にこれ宣伝せずにどうするんだって思うよ >とは言え死ぬときは死ぬ せめてサポートはしっかりやれよと思う 作者本人が断ったからって言われてもその手綱握るのが編集だろうと

51 20/03/19(木)23:48:30 No.672478365

何かがきっかけで将来的に単行本にプレミアが付きそう

52 20/03/19(木)23:48:42 No.672478436

単純な売上と掛かった経費で計算したらどんだけの赤字になるんだろう…

53 20/03/19(木)23:49:07 No.672478558

ゴミを大量に刷ってしまった

54 20/03/19(木)23:49:10 No.672478579

>アンケートだって良くなかったのに単行本異常に刷るし おそらく現場や現実を無視して半ば経営陣マターの 机上の空論だけで話が進んだんだろうなと思う 失敗の本質を地で行ってるというか

55 20/03/19(木)23:49:17 No.672478614

>何かがきっかけで将来的に単行本にプレミアが付きそう 初版しか無さそう

56 20/03/19(木)23:49:19 No.672478628

>2作目の法則なんて散々言われてたのに >なんでこんなに気合入れたのかわからない >アンケートだって良くなかったのに単行本異常に刷るし 岸八から言われたんでしょ。あと宣伝したから引くに引けなくなった

57 20/03/19(木)23:49:20 No.672478634

鬼滅ブームがなかったら誰かしらの首が飛んでたぞ

58 20/03/19(木)23:49:25 No.672478663

>2作目の法則なんて散々言われてたのに >なんでこんなに気合入れたのかわからない >アンケートだって良くなかったのに単行本異常に刷るし 岸八の場合全部自分で言ってたしな…

59 20/03/19(木)23:49:58 No.672478844

>鬼滅ブームがなかったら誰かしらの首が飛んでたぞ ちょうど鬼滅ブームが到来したのはマジ僥倖だよね…

60 20/03/19(木)23:50:28 No.672479011

品薄のトイレットペーパーの代わりにしろとまで言われた紙屑

61 20/03/19(木)23:50:47 No.672479124

インタビューでまあ続くでしょって言ってたの本当恥ずかしいな

↑Top