20/03/19(木)22:18:13 公式の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/19(木)22:18:13 No.672446200
公式のデッキレシピ紹介とかで正式幻魔面してるのが笑うしらない幻魔
1 20/03/19(木)22:19:36 No.672446721
漫画アーク産で強い方なんです許してください
2 20/03/19(木)22:20:18 No.672447005
まあ強いから許すが…
3 20/03/19(木)22:21:09 No.672447343
今回のストラクで活かし方あるのかね?
4 20/03/19(木)22:21:43 No.672447538
クソダサい…
5 20/03/19(木)22:24:00 No.672448397
>クソダサい… 色とポーズの関係で漫画よりかっこいいんです許しでください
6 20/03/19(木)22:24:11 No.672448457
幻魔要素どこ…?
7 20/03/19(木)22:24:40 No.672448617
正式幻魔面も何も正式幻魔だし…
8 20/03/19(木)22:25:08 No.672448808
>幻魔要素どこ…? 見た目はかすってもいないからレベルぐらいかな…
9 20/03/19(木)22:27:38 No.672449731
トゲトゲしたゴツい生き物なら幻魔っぽくないとは言われなかっただろうけどつるんとしてるからね
10 20/03/19(木)22:28:48 No.672450156
どちらかというとDHEROみたいな見た目だよね
11 20/03/19(木)22:29:40 No.672450455
トリロウォリアーとかE-HEROトリロジーグとかならまぁわかる
12 20/03/19(木)22:29:59 No.672450552
次元旅してそこで見たものを再現したみたいな感じだったと思うからなんかと間違えてんじゃないかな…
13 20/03/19(木)22:30:29 No.672450738
デザイン自体は嫌いじゃないんだけど幻魔要素を感じない… でもホープの方も大概ホープっぽくないしいいか…
14 20/03/19(木)22:31:17 No.672451088
デザインに関しては影山くんが描きそうなのイメージしてる
15 20/03/19(木)22:31:38 No.672451235
>デザイン自体は嫌いじゃないんだけど幻魔要素を感じない… >でもホープの方も大概ホープっぽくないしいいか… ホープは派生すると悪役っぽくなるってのと割と見た目自体がらっと変わる方だからまあ…でも色つくとダサいね
16 20/03/19(木)22:32:09 No.672451429
幻魔要素どこ?
17 20/03/19(木)22:32:45 No.672451637
でもAVうろ覚えトリオだと元ネタのデッキには今回の新規抜きにも混ぜやすさが抜きんでてたよね…
18 20/03/19(木)22:33:01 No.672451734
帝要素はわかる
19 20/03/19(木)22:33:40 No.672451973
判事案件みたいな脚がどうにも苦手だ
20 20/03/19(木)22:33:58 No.672452084
おばちゃんのうろ覚えモンスターズ
21 20/03/19(木)22:34:55 No.672452457
おばちゃんの前座のうろ覚え三人組はカードになったけどおばちゃんの切り札がまだカードになってないんだよな
22 20/03/19(木)22:36:11 No.672452986
むしろ何で時械神だけあんな鮮明なんだ…
23 20/03/19(木)22:37:27 No.672453521
>むしろ何で時械神だけあんな鮮明なんだ… まあインパクト強いのと見た目的にはシンプルだしな…
24 20/03/19(木)22:38:06 No.672453791
インナーがアンチノミーみたいだ
25 20/03/19(木)22:38:51 No.672454071
幻魔っていうか帝みたいだ…帝だけど
26 20/03/19(木)22:39:28 No.672454323
もうちょっと骨っぽいと良かったのかな…少なくともそのスーツじみた股間は…
27 20/03/19(木)22:40:53 No.672454934
服が服過ぎて特撮味ある
28 20/03/19(木)22:41:48 No.672455283
>服が服過ぎて特撮味ある 三好君の手癖に思える
29 20/03/19(木)22:41:57 No.672455342
骨っぽい外装ついた生き物にするだけでいいからハードルは案外低そうなんだけどな幻魔要素
30 20/03/19(木)22:42:28 No.672455532
三好君の手癖だと小さい目がいっぱいになりそうな印象あるぞ
31 20/03/19(木)22:42:31 No.672455547
こいつばっかり言われるけどホープもかなり無関係
32 20/03/19(木)22:43:20 No.672455877
プラネットシリーズ過ぎる
33 20/03/19(木)22:43:40 No.672456013
見た目が丸っこすぎる
34 20/03/19(木)22:43:47 No.672456059
ホープは見た目はまあ…ってならなくもないけどアニメも漫画もボスではないからな
35 20/03/19(木)22:44:21 No.672456273
ダークホープはH-Cと言われたほうが納得できる
36 20/03/19(木)22:46:53 No.672457191
>プラネットシリーズ過ぎる プラネットシリーズでこんなツルッとしてるのアースとサターンくらいじゃ まんま球体の奴もいるが
37 20/03/19(木)22:47:32 No.672457435
デザインそのものは好きなんだけど幻魔面されるとまてや!って言いたくなる
38 20/03/19(木)22:47:35 No.672457452
時械神祖は【時械神】には絶対入らないけどパラドックスとは相性いいのが面白い
39 20/03/19(木)22:48:28 No.672457816
幻魔帝っていうだけあって帝モンスター3体融合ならわからんでもない そういやデミウルゴスEMAって拾われそうで拾われないな…
40 20/03/19(木)22:48:34 No.672457854
G・O・Dまだかな…なんでスルーされてるんだこいつ…
41 20/03/19(木)22:48:38 No.672457878
>時械神祖は【時械神】には絶対入らないけどパラドックスとは相性いいのが面白い 相性抜群ってほどじゃないけどTGでも運用できるぞ
42 20/03/19(木)22:48:44 No.672457918
まず幻魔帝ってネーミングからして本当に幻魔関係者なのか疑わしい
43 20/03/19(木)22:49:08 No.672458073
影丸理事長の生命維持装置がデザイン元と聞いたが見直すのが面倒で確認できてない
44 20/03/19(木)22:49:32 No.672458239
>まず幻魔帝ってネーミングからして本当に幻魔関係者なのか疑わしい ババアのうろおぼ絵だから…
45 20/03/19(木)22:50:15 No.672458488
ポーズはそんなに悪く無いと思うんだけど丸っこいからか覇気がない…
46 20/03/19(木)22:50:26 No.672458548
幻魔モンスターといえば…トゲトゲしさ?
47 20/03/19(木)22:50:35 No.672458607
時械神だけはヴルガータって名前もよく考えられてて… 多分ババアの思い入れの差
48 20/03/19(木)22:50:43 No.672458665
あの3体は全員出身次元と名前でしか繋がってない気がする
49 20/03/19(木)22:51:08 No.672458822
レベル10の見た目ではない
50 20/03/19(木)22:51:29 No.672458953
3体の幻魔が別々のデザイン系統の三幻神からとってるので共通のデザインをって言われても難しいだろうなあとは思うよ でももっとトゲトゲしてるじゃんあいつら
51 20/03/19(木)22:52:03 No.672459147
普通にホルアクティを幻魔解釈したデザインにすればいいのでは…?元ネタ的には
52 20/03/19(木)22:52:07 No.672459184
su3733652.jpg 漫画はこれだからカードイラストはだいぶかっこいいよ
53 20/03/19(木)22:52:33 No.672459350
普通にアーミタイルっぽい見た目で良かったんじゃないかな…
54 20/03/19(木)22:52:34 No.672459359
>影丸理事長の生命維持装置がデザイン元と聞いたが見直すのが面倒で確認できてない 検索したけど足とかは確かにそうだわ...
55 20/03/19(木)22:52:44 No.672459426
su3733654.jpg 似てるかな… 似てるかな…
56 20/03/19(木)22:52:47 No.672459449
GXに召喚口上があんまり無かったせいで全く関係ないストームネオスの口上をもじる羽目になってるのもなんというか
57 20/03/19(木)22:52:48 No.672459456
アニメもだけど漫画AVも明らかにシンクロ次元ネタやってるときの筆が乗ってるんだよな… 白鯨使いのデュエル面白かったし
58 20/03/19(木)22:53:55 No.672459836
>アニメもだけど漫画AVも明らかにシンクロ次元ネタやってるときの筆が乗ってるんだよな… >白鯨使いのデュエル面白かったし もう5dsリメイクでもやってろよ…
59 20/03/19(木)22:53:56 No.672459846
>su3733652.jpg えっ俺幻魔なの?って顔
60 20/03/19(木)22:54:00 No.672459868
誰?誰なの!?
61 20/03/19(木)22:54:03 No.672459887
>アニメもだけど漫画AVも明らかにシンクロ次元ネタやってるときの筆が乗ってるんだよな… >白鯨使いのデュエル面白かったし あいつ遊吾の子孫だったりだからな
62 20/03/19(木)22:54:40 No.672460114
アド取る気あるんだかないんだか分かんない効果…OK! レベル10…OK! 素材3枚…OK! 4000打点…OK! どう見ても幻魔 むしろ幻魔じゃなかったら何?
63 20/03/19(木)22:55:26 No.672460368
>アド取る気あるんだかないんだか分かんない効果…OK! >レベル10…OK! >素材3枚…OK! >4000打点…OK! >どう見ても幻魔 >むしろ幻魔じゃなかったら何? 関係ないカードの実質○○じゃんってネタで言うやつだこれ
64 20/03/19(木)22:55:57 No.672460545
レベル10を3体融合してるんだからせめて1万くらい攻撃力出せ
65 20/03/19(木)22:56:09 No.672460612
元がダサすぎるから多少マシになったところでダサいままなんだよな
66 20/03/19(木)22:56:31 No.672460735
なんなら元の方が愛嬌がある
67 20/03/19(木)22:56:44 No.672460816
魔法罠モンスターいずれか3枚ずつコストに使う効果でもあったら効果的面影は出たと思う
68 20/03/19(木)22:57:12 No.672460955
効果云々で言ったらそれこそ関係ないカードでもすり寄れるからな…
69 20/03/19(木)22:57:16 No.672460980
>レベル10を3体融合してるんだからせめて1万くらい攻撃力出せ じゃあなんですか! 神でもないのにレベル10を3枚素材にしたら10000ダメージ叩き出すエクストラから出てくるモンスターがいるってんですか!
70 20/03/19(木)22:57:26 No.672461036
>su3733652.jpg このデザインで幻魔名乗る度胸凄いな…
71 20/03/19(木)22:57:28 No.672461048
アーミタイルが三幻魔のキメラなんだからアナザー的存在のスレ画が一切三幻魔の要素ないのはアリだと思う
72 20/03/19(木)22:58:57 No.672461460
いっそ大邪神ゾークモチーフのデザインにするとか
73 20/03/19(木)22:58:59 No.672461472
なんか三好くんのデザインこういうまるっこいの多いよね
74 20/03/19(木)22:59:03 No.672461492
>時械神だけはヴルガータって名前もよく考えられてて… >「ヴルガーダ」とはラテン語訳聖書のこと。 >ちなみに、時械神のモチーフであるセフィロトの樹(生命の樹)は、元々は旧約聖書に登場した木である。 時械神でシンクロなのはどうかと思ったけどセンスいいな…
75 20/03/19(木)22:59:16 No.672461551
帝なんて名乗らなければまだな…
76 20/03/19(木)22:59:28 No.672461624
帝っぽさはあると思う
77 20/03/19(木)23:00:15 No.672461873
>いっそ大邪神ゾークモチーフのデザインにするとか 女の人があれをこんなの見かけたからつくったよってやるのはちょっと
78 20/03/19(木)23:00:31 No.672461962
ニンジャとDHEROの狭間みたいな見た目しやがって…
79 20/03/19(木)23:00:43 No.672462025
>なんか三好くんのデザインこういうまるっこいの多いよね ホープの方も丸っこいこてみたいなのつけた丸ハゲだしそういうの好きなんだろうな…
80 20/03/19(木)23:00:58 No.672462123
ヴルガータはEXから出てくる時戒神ってデザインからするとバランスも取れててポイント高い 一人だけエミュ力高いから他の二人が?ってなる…
81 20/03/19(木)23:01:46 No.672462407
出しやすさが備わると普通に効果はつえーんだなこいつ…
82 20/03/19(木)23:02:49 No.672462747
初代あたりをリデザインして失敗したらめっちゃ面倒なことになるだろうから出さないに限る
83 20/03/19(木)23:04:15 No.672463190
>帝っぽさはあると思う 帝名乗るんなら無駄に躍動感あふれるポーズと股間のスーツを変えて出直して欲しい
84 20/03/19(木)23:04:56 No.672463404
漫画AVの初代要素はバイファムートだしたあたりの変なノリのデュエルぐらいだからな…
85 20/03/19(木)23:05:21 No.672463532
てめぇ気軽に祖とか言い出しやがって…とかちょっとだけ思ったけどでもヴルガーダはちゃんと名前も聖書ネタなんだよな トリロジーグはさぁ…
86 20/03/19(木)23:06:25 No.672463894
時械神は共通デザインの部分もあるからね…
87 20/03/19(木)23:06:31 No.672463926
シリーズもののキャラかかせたら思い入れで記憶力に差がでるみたいなの
88 20/03/19(木)23:06:50 No.672464023
三幻魔の名前はミカエル除いた四大天使だけどスレ画は多分トリロジーだよね? どういうつながりが…
89 20/03/19(木)23:08:30 No.672464610
>アニメもだけど漫画AVも明らかにシンクロ次元ネタやってるときの筆が乗ってるんだよな… 漫画AVがシンクロ推しに見えるのは敵の融合担当がアニメにも出てた素良なせいでカードの印象薄いせいかもしんない と書いててエクシーズ担当いねえの何故だよ!となる
90 20/03/19(木)23:08:43 No.672464679
ミカエルの名前はサバティエルで使ってるからな
91 20/03/19(木)23:09:25 No.672464899
なんで胴体だけ人間丸出しなんだろうコイツ…
92 20/03/19(木)23:09:40 No.672464978
>シリーズもののキャラかかせたら思い入れで記憶力に差がでるみたいなの アニメからしてそんな感じだしな…
93 20/03/19(木)23:10:00 No.672465102
>1584626965205.png むっ!
94 20/03/19(木)23:10:09 No.672465147
ヴルガータは見た目も名前も効果も考えられてるしシンクロなのもいかにもパラレルっぽくていいと思う スレ画は本当に何をイメージしたデザインと効果なのかマジで分かんない
95 20/03/19(木)23:10:12 No.672465163
>時械神は共通デザインの部分もあるからね… その理屈だとホープはもっとそれっぽくできたろ!
96 20/03/19(木)23:10:21 No.672465223
>漫画AVがシンクロ推しに見えるのは敵の融合担当がアニメにも出てた素良なせいでカードの印象薄いせいかもしんない >と書いててエクシーズ担当いねえの何故だよ!となる 黒咲さんは一回戦ったらモブになったし遊斗はピークがダークリベリオン呼んでたとこだからな…
97 20/03/19(木)23:11:22 No.672465602
素良は髪形と服装と一人称変わってもはや誰だよお前!!!!ってなれるからな
98 20/03/19(木)23:11:48 No.672465766
こんな見た目でも攻守4000なのが面白すぎる…
99 20/03/19(木)23:11:54 No.672465801
>もう5dsリメイクでもやってろよ… コナミは実際やりたいと思ってそう
100 20/03/19(木)23:12:07 No.672465871
>>シリーズもののキャラかかせたら思い入れで記憶力に差がでるみたいなの >アニメからしてそんな感じだしな… アニメはユーゴの扱いがぱっとしなかったりするからそこは漫画のが勝ってる
101 20/03/19(木)23:13:48 No.672466496
漫画の蓮関係は素直に面白いしくどさも無いから普通に好き 今までありそうでなかった子孫ネタも見れたし
102 20/03/19(木)23:15:32 No.672467084
主人公のEMはともかくSRだけ使用カードダントツで多いのはいい加減にしろよ…と思った
103 20/03/19(木)23:15:52 No.672467207
カズキングのアシなのにモンスターデザインのセンスを1ミリも受け継いで無いのが酷い
104 20/03/19(木)23:16:19 No.672467363
そもそも三幻魔に一体だけ幻魔付いてるのがパッとしない
105 20/03/19(木)23:16:53 No.672467542
>もう5dsリメイクでもやってろよ… やろうとして良さ一切引き継がなかったのがシンクロ次元編だからな… やろうとしても無理だと思う