20/03/19(木)22:11:11 Ryzen5 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/19(木)22:11:11 No.672443587
Ryzen5 2400Gでベンチ回したら同じAPU使ってる人の60%ほどのスコアしか出ない su3733534.png 画像はFF15ベンチだけどどのベンチ試してもそんな感じ メモリDDR42666メモリが8GB*2枚でちゃんと機能しててCPU性能も問題ないのにグラ性能だけ異常に低い なんでなの教えてPC博士
1 20/03/19(木)22:13:52 No.672444579
省電力モードとかじゃね
2 20/03/19(木)22:14:02 No.672444649
ドライバのバージョンぐらい書け
3 20/03/19(木)22:17:11 No.672445817
中古で買ったとかじゃないだろうな?
4 20/03/19(木)22:19:20 No.672446619
>省電力モードとかじゃね パフォーマンス重視の設定にしてある >ドライバのバージョンぐらい書け Radeon softwareは最新版にアップデートした >中古で買ったとかじゃないだろうな? 新品だよ LENOVOで180W電源で5万の安物だけど
5 20/03/19(木)22:19:42 No.672446775
グラボ乗せればいいじゃん
6 20/03/19(木)22:21:04 No.672447296
GEだったとかいうオチでは
7 20/03/19(木)22:22:26 No.672447840
>新品だよ >LENOVOで180W電源で5万の安物だけど 製品概要のページある?
8 20/03/19(木)22:22:43 No.672447951
電源がクソってるとか?
9 20/03/19(木)22:25:21 No.672448879
個人情報ぶっこ抜きメーカーのサポートに聞けばいいんじゃね?なんて言ってた? いもげ無料サポートの利用はその後だよな?
10 20/03/19(木)22:25:55 No.672449079
パチもんつかまされてるか自分が間違えてるか
11 20/03/19(木)22:26:58 No.672449486
APUなんて最低限の性能あればよくね?
12 20/03/19(木)22:28:32 No.672450056
>GEだったとかいうオチでは それはないちゃんと確認したから >>新品だよ >>LENOVOで180W電源で5万の安物だけど >製品概要のページある? これなんだけど自分でCPUとか選べるやつで2400G選んだ https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/lenovo/lenovo-v-series-tower-desktops/Lenovo-V530-15ARR-Desktop/p/11LV1VDV53R
13 20/03/19(木)22:29:23 No.672450352
じゃあサポートに聞け
14 20/03/19(木)22:30:25 No.672450708
180W電源て大分容量小さいな… 電気を食わないようbiosで制限がかけられてるとか? あとはメインメモリからの取り分が少ないとか
15 20/03/19(木)22:31:09 No.672451031
UEFIとか見直してみたら
16 20/03/19(木)22:35:40 No.672452758
温度だ温度 冷却が足りない
17 20/03/19(木)22:36:10 No.672452974
ビジネスモデルかぁ… グラフィック性能?要りませんよね!で 何がしかの制限がかかっているかも
18 20/03/19(木)22:36:46 No.672453220
ベンチサイトはカリカリのOCしてるデータも載ってるから注意しろよ
19 20/03/19(木)22:36:57 No.672453316
ちゃんとGPUに十分なメモリ割り当ててるか BIOSでクロック下げてないか 確認するとしたらそれくらいじゃないの
20 20/03/19(木)22:39:23 No.672454289
メモリがシングルだったとかそういうオチじゃないよね?
21 20/03/19(木)22:39:30 No.672454343
俺もRyzen5 2400Gでプチフリ連発してるんだけど助けて
22 20/03/19(木)22:39:44 No.672454427
cpu温度確かめて大丈夫ならbios見るかメーカーに問い合わせようね
23 20/03/19(木)22:40:21 No.672454707
確かVRAMは必要に応じて自動で割当て増やしてくれる biosではあくまで初期値を決められるというだけだったと思う
24 20/03/19(木)22:40:43 No.672454857
シングルチャンネル疑惑は割とありえる
25 20/03/19(木)22:42:18 No.672455471
さすがにvega8より低いのはおかしいか
26 20/03/19(木)22:43:28 No.672455927
ryzenはメモリ速度が重要と聞く 3200くらいにOCしてみよう
27 20/03/19(木)22:44:14 No.672456233
メモリクロック低くね? APUってメモリクロックに比例するレベルでベンチスコア上がったりするぞ
28 20/03/19(木)22:46:03 No.672456916
まあ内蔵GPUとCPUでメモリ帯域奪い合いだからな
29 20/03/19(木)22:52:20 No.672459279
cpu-zなりgpu-zなり入れてベンチ動かして 規定の動作しているか確認するといいんじゃないかな
30 20/03/19(木)22:53:13 No.672459601
DDR4-2666でメモリ帯域42.7GB/sec DDR4-3200でメモリ帯域51.2GB/sec これだけ差があるのをビデオメモリとメインメモリで 食い合ってるからメモリのせいって可能性大だね…高速メモリを買おう
31 20/03/19(木)22:54:39 No.672460107
関係ないけどはやくZE3のAPUでないかな
32 20/03/19(木)22:54:53 No.672460180
それデフォルトで省エネモードになってると思う…
33 20/03/19(木)22:57:07 No.672460924
あっレノボのあれなの?なんだ… あれは省エネモードみたいなやつ強制になってて 本来のスペック全開にならないのが仕様なのであきらめろん
34 20/03/19(木)22:57:18 No.672460984
だいたいビジネス廉価モデルってメモリ一枚だよ
35 20/03/19(木)22:57:28 No.672461046
2400Gで3200なんて動かんだろ
36 20/03/19(木)22:57:30 No.672461056
TDPの上限にロックかかった上にメモリアクセスがシングルだとだいたいそれくらいの数字になるよね 俺のThinkPadの14インチの2700Uもメモリがシングルになるだけで3割落ちるって言われてるし12インチ版はTDP上限がロックされてブーストかからないって話だし
37 20/03/19(木)22:58:12 No.672461260
入れよう!AMD Ryzen Masterユーティリティ!
38 20/03/19(木)22:58:53 No.672461441
>プチフリ やかましい 目の前の箱で調べて片っ端から対策を試せ 部品(SSDとか)を買うのは最後にしろ
39 20/03/19(木)22:59:00 No.672461480
Ryzenはもろにメモリ速度が影響するぞ
40 20/03/19(木)22:59:14 No.672461539
リンク先見てないけどレノボの小型のやつだろ あれAC給電で安定動作させるためにわざとあんまり回らないようにしてあるから メモリ自分で替えてもあんまり変わらないと思うぞ
41 20/03/19(木)22:59:34 No.672461654
>2400Gで3200なんて動かんだろ 動くよ? https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1106465.html
42 20/03/19(木)22:59:41 No.672461688
いい勉強になったな
43 20/03/19(木)23:00:00 No.672461786
>リンク先見てないけどレノボの小型のやつだろ 見ないで言って外れてるとかなり恥ずかしいよね
44 20/03/19(木)23:00:31 No.672461959
俺がレノボのやつやめてDeskminiにした理由がそれなのだ
45 20/03/19(木)23:01:07 No.672462184
じゃあもうコマンド入力するしか無いな…究極のパフォーマンスを
46 20/03/19(木)23:01:30 No.672462319
ビジネス向けってハードレベルで制限かけられてたりもするからなぁ
47 20/03/19(木)23:01:33 No.672462333
>じゃあもうコマンド入力するしか無いな…究極のパフォーマンスを こんなのあったんだ…
48 20/03/19(木)23:01:55 No.672462463
レノボってGじゃなくてGEのやつ?
49 20/03/19(木)23:01:57 No.672462478
>見ないで言って外れてるとかなり恥ずかしいよね ん?小さいやつじゃなかった? だとしても実際そうしてる機種があるのは事実だから スレ「」のも同じ理由の可能性は考えた方がいいと思うよ
50 20/03/19(木)23:02:30 No.672462671
>ん?小さいやつじゃなかった? >だとしても実際そうしてる機種があるのは事実だから >スレ「」のも同じ理由の可能性は考えた方がいいと思うよ どうして素直に見てませんでしたごめんなさいと言えないのか
51 20/03/19(木)23:04:30 No.672463266
名前決める時に他に思いつかなかったんかな… 「究極のパフォーマンス」て…
52 20/03/19(木)23:05:47 No.672463691
BIOS側で最大動作周波数抑えられてるとかそういうのじゃ
53 20/03/19(木)23:06:26 No.672463895
「究極のパフォーマンス」でググって吹いた そんなのあるのか
54 20/03/19(木)23:06:44 No.672463989
>どうして素直に見てませんでしたごめんなさいと言えないのか 指摘自体が素直な言い方じゃないから違ってたかどうかわからないよ 今リンク先開けないからさ
55 20/03/19(木)23:06:59 No.672464082
見てないのにレスすんなよ
56 20/03/19(木)23:07:45 No.672464350
言えば言うほど自分の恥になって返ってきてる…
57 20/03/19(木)23:07:46 No.672464363
>今リンク先開けないからさ 無理して参加しなくていいと思うよ
58 20/03/19(木)23:07:51 No.672464384
だから何故間違ってましたごめんなさいができない
59 20/03/19(木)23:08:17 No.672464528
>「究極のパフォーマンス」でググって吹いた >そんなのあるのか しかも隠しコマンドで現れてよりそれっぽい
60 20/03/19(木)23:09:46 No.672465009
>だから何故間違ってましたごめんなさいができない 間違ってるよって言い方してないからだよ ごめんね