ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/19(木)20:19:54 No.672403473
エロさは他でいくらでも語られるだろうから ゲームとしての「」の評価を知りたい 個人的にはバトルスピードがちょっともっさりしてるなって思った
1 20/03/19(木)20:22:24 No.672404321
コンセプトは前と変わってないとおもう動けるっぽいRPG
2 20/03/19(木)20:23:51 No.672404888
敵にのけぞり無いのはちょっとだけストレス あとは非戦闘時は移動速度もうちょっと上げて欲しかったな
3 20/03/19(木)20:23:56 No.672404923
原作のバトルスピードの話する?
4 20/03/19(木)20:25:25 No.672405464
後半はマスゲームで忙しいだろうから序盤はこれくらいでも
5 20/03/19(木)20:26:01 No.672405681
雰囲気ゲーシリーズだから期待はしてない
6 20/03/19(木)20:26:42 No.672405922
THE・凡ゲーって感じ
7 20/03/19(木)20:28:27 No.672406572
四半世紀前の作品だしゲーム部分には過度に期待してない 基準が元のもたもた戦闘だったから特に不満はないかな
8 20/03/19(木)20:30:04 No.672407051
体験版だけじゃまだ何ともって感じ 序盤だしゲームのテンポは全然気にならない 突っ込んで数秒で屠れるから
9 20/03/19(木)20:30:19 No.672407141
>原作のバトルスピードの話する? いや、原作は知ってるよ イースばりのバトル期待してたんだけどな
10 20/03/19(木)20:30:58 No.672407375
あまり原作の雰囲気崩したくないって言ってたしこんなもんじゃね ただ難易度はもう一つ上がほしい
11 20/03/19(木)20:31:04 No.672407419
フィールドがリアルになって広くなったので移動が大変になった
12 20/03/19(木)20:31:24 No.672407541
元の戦闘がクソ過ぎたから遊べるレベルになってる!くらいの感動 今の水準に合わせると中の下か下の上くらい ダッシュを直感的にしたかったのは分かるけどスティック押し込みってやりにくいからストレスだと思う 後はジャンプの軌道とか色々痒いとこに手が届いてない感じの調整が目立つ スキルシステムは面白そうなだけにブラッシュアップもう一声欲しい
13 20/03/19(木)20:31:29 No.672407571
難易度はそんな高そうじゃないからお子様も安心してシコれるね
14 20/03/19(木)20:32:28 No.672407922
L3R3以外にダッシュボタン振れるようにして欲しい
15 20/03/19(木)20:32:29 No.672407930
あまりHP減る機会がなくてやたらヌルく感じる ゴブリンの手斧とか結構厄介だった気がするのだが
16 20/03/19(木)20:32:43 No.672408008
昼も同じスレ立ててたじゃん
17 20/03/19(木)20:34:57 No.672408821
マップ散策がうま味は少ないのは変わらず面倒になってる
18 20/03/19(木)20:36:13 No.672409263
ハードで簡単過ぎるからもうちょっと何か欲しい
19 20/03/19(木)20:42:17 No.672411489
難易度は恒例のノーフューチャーがあるはずだが一週目は出ないのかな
20 20/03/19(木)20:45:36 No.672412687
ジャドの池にはまって抜け出せなくなった助けて su3733298.jpg
21 20/03/19(木)20:47:46 No.672413435
>ジャドの池にはまって抜け出せなくなった助けて >su3733298.jpg ジャンプすれば良いのでは…?
22 20/03/19(木)20:50:19 No.672414272
>ジャンプすれば良いのでは…? ジャンプ!そんなのあるのか! ありがとう!
23 20/03/19(木)20:51:13 No.672414634
?
24 20/03/19(木)20:51:13 No.672414636
これで面白いとかオリジナルどんだけつまんないんだよって感じ
25 20/03/19(木)20:52:28 No.672415062
ボタン連打ゲーで正直つまらん…
26 20/03/19(木)20:55:09 No.672415957
PS4版のロードクソ長すぎて折れた steam版だと普通だったからやるならこっち買った方が良さそうだな
27 20/03/19(木)20:55:17 No.672416005
オリジナルを知っているとダッシュとか別になくてもいいってぐらいになる
28 20/03/19(木)20:57:11 No.672416692
さすがにヌルすぎるのは序盤だけだと信じたいが最後までこのバランスだと退屈で投げてしまいそうだ 体験版で欠伸出たのなんて初めてだよ
29 20/03/19(木)20:58:06 No.672416987
予告ない反撃を避けるのが厳しいのは食らえって作りなんだろうな 耐久系のステとかに意味を持たせたい感じなんだろう
30 20/03/19(木)20:58:31 No.672417137
>PS4版のロードクソ長すぎて折れた これで長いとか嘘だろ…?
31 20/03/19(木)20:58:40 No.672417208
足が遅すぎる 正直移動速度は今の1.5倍くらいにして良いと思う
32 20/03/19(木)20:59:09 No.672417389
FF14とほぼ同等のアクション性
33 20/03/19(木)20:59:09 No.672417391
てかダッシュ切り替えいらない気がしたよ どうせやるなら常時ダッシュだし
34 20/03/19(木)20:59:26 No.672417487
>予告ない反撃を避けるのが厳しいのは食らえって作りなんだろうな >耐久系のステとかに意味を持たせたい感じなんだろう 相変わらずこのシリーズはアクションゲームとしては致命的な仕様にするのが好きだなぁ…
35 20/03/19(木)21:00:32 No.672417906
ダッシュがデフォでいいよねこれ
36 20/03/19(木)21:01:35 No.672418299
切り替えさせたいならダッシュをデフォ側にして切り替えでゆっくりにすりゃいいよね
37 20/03/19(木)21:03:15 No.672418913
アンジェラのシェイド魔法は クラスチェンジしないと覚えられないのかな
38 20/03/19(木)21:04:58 No.672419560
目的地ガイドとかヒント機能があるのは助かる
39 20/03/19(木)21:09:18 No.672421146
>目的地ガイドとかヒント機能があるのは助かる フェアリーが湖畔に出現するのとかオリジナルだと微妙にややこしくて今回親切すぎる…
40 20/03/19(木)21:12:30 No.672422252
会話スキップしたらイベントシーンもスキップされるのはダメだと思う
41 20/03/19(木)21:12:47 No.672422343
スーファミ版のメニュー画面がやたら重かったのあれなんでだろ?
42 20/03/19(木)21:13:05 No.672422445
イベントスキップは流石に確認入れるべきではある
43 20/03/19(木)21:14:52 No.672423042
〇連打のスキップと△長押しの全スキップぐらいはなんかチュートリアルかなんかで教えてくれ!
44 20/03/19(木)21:16:34 No.672423674
親切なんだか不親切なんだかよくわからんゲームである
45 20/03/19(木)21:16:49 No.672423744
>会話スキップしたらイベントシーンもスキップされるのはダメだと思う 滝のところ会話スキップしたら意味不明なことになってて笑った