虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/19(木)19:46:41 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/19(木)19:46:41 No.672393376

「」はこのサイコ好き過ぎない?

1 20/03/19(木)19:47:12 No.672393526

2 20/03/19(木)19:48:06 No.672393768

三代目と同じものをちょっと感じる

3 20/03/19(木)19:49:48 No.672394217

日曜が待ち遠しい

4 20/03/19(木)19:50:23 No.672394382

最近ずっとカタログにいる気がするな

5 20/03/19(木)19:50:50 No.672394518

史実の行動の全ての説明がつくってのでダメだった

6 20/03/19(木)19:51:21 No.672394686

うつけに理解しやすく理屈で叱ってくれる父上優しいよな…

7 20/03/19(木)19:51:28 No.672394717

カタログでよく見るけどこれ大河なの…?

8 20/03/19(木)19:52:03 No.672394879

さっき録画見てたんだけど そりゃうつけだと言われるし家臣も弟担ぐよ…ってなった でも行動力はあるしちゃんと学べばいけそう!ってキモする

9 20/03/19(木)19:52:05 No.672394887

何でこんなのに懐くの…ってなった

10 20/03/19(木)19:52:19 No.672394950

邪魔だ‼︎

11 20/03/19(木)19:52:44 No.672395063

>カタログでよく見るけどこれ大河なの…? 日曜夜8時にやってるから見ようぜ!

12 20/03/19(木)19:53:11 No.672395192

善くも悪くも純粋過ぎるうえ行動力が有りすぎる…

13 20/03/19(木)19:53:35 No.672395306

十兵衛の放浪よりこの後の織田家中のほうが面白そうだ

14 20/03/19(木)19:53:37 No.672395318

>カタログでよく見るけどこれ大河なの…? 寝てる暇があったらNHKを見な! 大河は日曜夜8時からやってるぜ!

15 20/03/19(木)19:53:56 No.672395401

大河そんなに見てる方じゃないけどカッコイイノブの父っていうのが凄い新鮮だ だいたい位牌だし

16 20/03/19(木)19:54:24 No.672395511

一気に話題掻っ攫ってったサイコ気軽に榛名

17 20/03/19(木)19:54:34 No.672395555

とりあえず信長目当てなら先週の9話を見ればいいのかな

18 20/03/19(木)19:54:53 No.672395634

土曜午後2時からの再放送で前回のノブ君を復習するだ

19 20/03/19(木)19:55:06 No.672395690

高橋克典があそこまで参ってるのも中々見ない

20 20/03/19(木)19:55:09 No.672395707

今十代だっけ?

21 20/03/19(木)19:55:29 No.672395783

弟の方は後継者としては駄目なやつだしお労しや父上

22 20/03/19(木)19:55:31 No.672395797

何のつもりや…

23 20/03/19(木)19:55:40 No.672395842

>>カタログでよく見るけどこれ大河なの…? >寝てる暇があったらNHKを見な! >大河は日曜夜8時からやってるぜ! 明後日土曜の13時からスレ画の登場回の再放送もあるからそれも見な!!

24 <a href="mailto:NHK">20/03/19(木)19:55:48</a> [NHK] No.672395888

三月まで待ってください 今までにない信長像をお見せしますよ

25 20/03/19(木)19:56:01 No.672395952

すげー激しく麒麟ポイントが上下しそうなんだけどこのnov

26 20/03/19(木)19:56:07 No.672395981

>大河そんなに見てる方じゃないけどカッコイイノブの父っていうのが凄い新鮮だ 従来の信長のイメージをパパの方に当てはめたって言ってた

27 20/03/19(木)19:56:11 No.672395991

>日曜が待ち遠しい 1週間があっという間でもう週末だよ

28 20/03/19(木)19:56:25 No.672396057

>とりあえず信長目当てなら先週の9話を見ればいいのかな だがこの大河クセのあるおっさん揃いなの理解した上でスレ画見るとさらにヤバさが倍増するぞ!

29 20/03/19(木)19:56:28 No.672396071

目のハイライト位置が完璧すぎない

30 20/03/19(木)19:56:34 No.672396089

どういうノリで桶狭間やるのか今から楽しみだ でも十兵衛関係ないとこはナレーションで終わるかもしれないのかな?

31 20/03/19(木)19:56:50 No.672396140

このうつけのインパクトは8話までに信秀の親しみやすいキャラが描かれてたのも大きいと思う

32 20/03/19(木)19:56:50 No.672396141

キャストしか分からなかった時の期待感の無さから これお出しされたらそりゃ「」は興奮する

33 20/03/19(木)19:56:50 No.672396143

>高橋克典があそこまで参ってるのも中々見ない 基本強キャラばっかりだもんな

34 20/03/19(木)19:57:13 No.672396239

>史実の行動の全ての説明がつくってのでダメだった これが周囲からうつけと呼ばれ家督継いだら即謀反されるけど 気付いたら瞬く間に尾張をほぼ掌握していた男と言われるとなんか納得いってしまう…

35 20/03/19(木)19:57:25 No.672396295

信秀が従来の信長像に近いからこそのインパクトもあるよね

36 20/03/19(木)19:57:25 No.672396299

このうつけが来る以前から結構楽しく見てたのにうつけが来てから更に面白くなってきた

37 20/03/19(木)19:57:30 No.672396312

帰って…寝るか!

38 20/03/19(木)19:57:32 No.672396323

負けたら帰って寝るか!するパパいいよね

39 20/03/19(木)19:57:44 No.672396379

今までマムシが出ると一気に画面の緊張感と圧がすごかったけど ノブもそうなるのか

40 20/03/19(木)19:57:46 No.672396391

>キャストしか分からなかった時の期待感の無さから >これお出しされたらそりゃ「」は興奮する (俺は染谷くんの演技力が評価されて鼻が高いよ…)

41 20/03/19(木)19:58:05 No.672396465

>帰って…寝るか! >負けたら帰って寝るか!するパパいいよね まあ帰った家にはスレ画がいるんやけどな

42 20/03/19(木)19:58:20 No.672396537

わたし父上好きだけどたまに嫌い!(バァァァン わたしも!(バァァァン

43 20/03/19(木)19:58:56 No.672396693

ぬぼっとして信長っぽくないな…と思わせてからの ノブサイコ1549 いかがです?

44 20/03/19(木)19:59:09 No.672396748

>>帰って…寝るか! >>負けたら帰って寝るか!するパパいいよね >まあ帰った家にはスレ画がいるんやけどな (瓜をかじる父上)

45 20/03/19(木)19:59:26 No.672396835

>わたし父上好きだけどたまに嫌い!(バァァァン >わたしも!(バァァァン いい夫婦なんぬ

46 20/03/19(木)20:00:01 No.672396985

喜ぶと思って…? 相談も無しに…?

47 20/03/19(木)20:00:09 No.672397016

キレ物なんだろけど流石にいきなり強豪大名怒らせる真似するのはうつけ過ぎる

48 20/03/19(木)20:00:17 No.672397041

>「」はこのサイコ好き過ぎない? こんなんでサイコ扱いだったら戦国時代なんかみんなサイコだよ

49 20/03/19(木)20:00:25 No.672397077

十兵衛を筆頭にマムシ松永信秀と理屈っぽい男たちを中心に展開してたストーリーに全然話の通じなそうなノブが現れた

50 20/03/19(木)20:00:55 No.672397224

スレ画でナレやってる直虎の真意がわからないすぎるコミュ障novも大概だったけど 今回さらにこれとパーフェクトコミュニケーションする猿までいるから混沌すぎる

51 20/03/19(木)20:01:04 No.672397273

>わたし父上好きだけどたまに嫌い!(バァァァン >わたしも!(バァァァン 言葉にすると同じだけど 全然別物じゃねーかな…

52 20/03/19(木)20:01:17 No.672397339

>わたし父上好きだけどたまに嫌い!(バァァァン >わたしも!(バァァァン 鉄砲撃つのやめろ

53 20/03/19(木)20:01:17 No.672397340

染谷翔太はパンク侍もすごく良かった

54 20/03/19(木)20:01:28 No.672397390

実質主人公登場回みたいなもんだからね

55 20/03/19(木)20:01:44 No.672397449

>実質ラスボス登場回みたいなもんだからね

56 20/03/19(木)20:01:46 No.672397458

こいつは頭蓋骨で酒飲むわ…

57 20/03/19(木)20:02:03 No.672397557

下手したら父上越えそうな人気の信長

58 20/03/19(木)20:02:04 No.672397563

従来の信長像だと謀反する方に理由づけが必要だった 仲良しで好漢の浅井なんかいろんな作家が苦しんで理由を付けてた 今回の大河の場合出る前からもう理由はわかってる

59 20/03/19(木)20:02:12 No.672397607

主人公がいっつも渋い顔してるし 苦労人すぎて面白い…

60 20/03/19(木)20:02:15 No.672397624

>>実質ラスボス登場回みたいなもんだからね 光秀視点の物語ならラスボスは秀吉だろ普通に考えて

61 20/03/19(木)20:02:24 No.672397668

帰蝶は多分後方うつけ理解者って感じになるのかな…

62 20/03/19(木)20:02:47 No.672397764

>実質ラスボス登場回みたいなもんだからね そっちはサルだろ!?

63 20/03/19(木)20:02:52 No.672397787

>下手したら父上越えそうな人気の信長 これから先大河放送するごとに父上とスレ画の亡霊がうろうろするのか…

64 20/03/19(木)20:02:53 No.672397790

秀吉もアクの強そうなビジュアルで楽しみすぎる

65 20/03/19(木)20:02:59 No.672397822

いいですね 気さくな印象を与える部下たちが直前までやっていた化け物退治の真相

66 20/03/19(木)20:03:03 No.672397850

やっぱ魅力的なキャラってのは影響デカい

67 20/03/19(木)20:03:04 No.672397853

主人公が1番地味な大河って初めてかも?

68 20/03/19(木)20:03:29 No.672397988

>染谷翔太はパンク侍もすごく良かった 一定以上のストレスがかかると失神する

69 20/03/19(木)20:03:35 No.672398016

nov主人公の大河見たいけど主人公だとこんなキャラにはされないからなぁ

70 20/03/19(木)20:03:40 No.672398032

>主人公がいっつも渋い顔してるし >苦労人すぎて面白い… でもこないだは会ってた系幼馴染にムフフしてたよ!

71 20/03/19(木)20:03:47 No.672398069

>主人公が1番地味な大河って初めてかも? 毎回言われてそうだなそれ

72 20/03/19(木)20:03:52 No.672398098

キービジュ出てる連中大概アクが強そう 楽しみだな滝藤義昭

73 20/03/19(木)20:03:53 No.672398110

>帰蝶は多分後方うつけ理解者って感じになるのかな… ここにきて沢尻がキャスティングされた意味がわかってきたわ

74 20/03/19(木)20:03:58 No.672398129

>従来の信長像だと謀反する方に理由づけが必要だった >仲良しで好漢の浅井なんかいろんな作家が苦しんで理由を付けてた >今回の大河の場合出る前からもう理由はわかってる 全然苦しんでないだろ 信長が約束破って勝手に同盟国の朝倉を攻撃したからであとはそれにちょいちょい味付けする程度

75 20/03/19(木)20:04:03 No.672398158

でもこの十兵衛なんか唐突にけおるとしたら違和感ないと思う

76 20/03/19(木)20:04:35 No.672398325

>いいですね >気さくな印象を与える部下たちが直前までやっていた化け物退治の真相 観直すと足運びが同じでこれは…

77 20/03/19(木)20:05:05 No.672398484

性能が高いのは解るのが始末が悪い

78 20/03/19(木)20:05:17 No.672398553

>>主人公が1番地味な大河って初めてかも? >毎回言われてそうだなそれ 大河の悪口はたいがーいにしなさい!なんてね!

79 20/03/19(木)20:05:22 No.672398585

>主人公が1番地味な大河って初めてかも? 文ちゃんを忘れてはならない

80 20/03/19(木)20:05:26 No.672398606

岡村さんのインパクトを一発でかっさらっていった

81 20/03/19(木)20:05:31 No.672398633

パパの為に竹千代パパ殺すって純粋な善意なのが怖いわ…

82 20/03/19(木)20:05:36 No.672398660

>主人公が1番地味な大河って初めてかも? 真田丸とか他の濃い人物に翻弄されまくって最後の最後にようやく派手な活躍だぞ

83 20/03/19(木)20:05:43 No.672398707

だが待って欲しい 金柑頭が更なるラスボスになる可能性もあるのではないか

84 20/03/19(木)20:05:48 No.672398725

弟の方がネタにできないうつけなのが悲しい そらパパも苦労しますわ

85 20/03/19(木)20:06:28 No.672398928

>真田丸とか他の濃い人物に翻弄されまくって最後の最後にようやく派手な活躍だぞ なんとなく真田丸と似た作劇になりそうね

86 20/03/19(木)20:06:45 No.672399030

>性能が高いのは解るのが始末が悪い おめーなー!いきなりマムシを信用できるわけねーだろーそういうとこだぞ!?

87 20/03/19(木)20:06:55 No.672399083

>岡村さんのインパクトを一発でかっさらっていった ぶっちゃけオリキャラの一脇役にすぎない岡村さんが超重要人物の信長のインパクト超えちゃうようじゃその時点でその大河は失敗だと思うよ

88 20/03/19(木)20:06:58 No.672399099

子供を突き飛ばすのはちょっとサイコすぎる

89 20/03/19(木)20:07:16 No.672399202

真田丸みたいに最終回周辺でやらかし連発しなきゃいい大河になりそう

90 20/03/19(木)20:07:17 No.672399209

先週見てなかったんだけど 魚売ってるとこがそんなにやばかったの? 買わないと殺すとかしてたん?

91 20/03/19(木)20:07:37 No.672399308

>弟の方がネタにできないうつけなのが悲しい >そらパパも苦労しますわ 手加減されているのに気づかずにドヤ顔してるのが…

92 20/03/19(木)20:07:49 No.672399363

>子供を突き飛ばすのはちょっとサイコすぎる というか子供なんだよね まだまだ なのにやることが加減しない…

93 20/03/19(木)20:08:06 No.672399449

子狸いいよね

94 20/03/19(木)20:08:07 No.672399460

いや竹千代に八つ当たりするのはまだ分かるでしょ 竹千代のパパ殺しに比べれば

95 20/03/19(木)20:08:10 No.672399472

>先週見てなかったんだけど >魚売ってるとこがそんなにやばかったの? >買わないと殺すとかしてたん? 結婚して美濃と同盟出来たんで三河の殿暗殺してきた

96 20/03/19(木)20:08:10 No.672399479

この大河そもそも足利の終わり書きたい!光秀若い頃の動向謎だし 三英傑も書けるしちょうどいいわ!ってのが主役決まった理由だから…

97 20/03/19(木)20:08:11 No.672399482

>だが待って欲しい >金柑頭が更なるラスボスになる可能性もあるのではないか 俺が麒麟だ!!けおおお!!!!

98 20/03/19(木)20:08:25 No.672399563

長男はサイコ 弟は子供に手加減されるボンボン お父さん大変だろうな…

99 20/03/19(木)20:08:28 No.672399575

>パパの為に竹千代パパ殺すって純粋な善意なのが怖いわ… 別に怖くはねえだろ理屈はちゃんと通ってるし実際広忠は敵だし 今回の信長の場合は単に思慮が浅いだけ

100 20/03/19(木)20:08:33 No.672399599

クレイジーサイコ魔王

101 20/03/19(木)20:08:39 No.672399626

肋木に掴まって性根を真っ直ぐにすべきですな!

102 20/03/19(木)20:08:44 No.672399659

信長が15だと十兵衛は20代前半くらいかな

103 20/03/19(木)20:08:47 No.672399675

信長もまだ15歳とかだし

104 20/03/19(木)20:08:55 No.672399721

>おめーなー!いきなりマムシを信用できるわけねーだろーそういうとこだぞ!? 今日マムシの人質をGETしたではないですか

105 20/03/19(木)20:09:18 No.672399832

信勝「俺の方が跡取りに相応しい!」 長政「義兄上なに考えてるかわからない…」 松永「信長殿なに考えてるかわからない…」 荒木「信長殿なに考えてるかわからない…」 明智「コイツ麒麟を連れてきそうにない…」

106 20/03/19(木)20:09:34 No.672399942

貴重な終身名誉小早川秀秋がー!

107 20/03/19(木)20:09:48 No.672400036

>結婚して美濃と同盟出来たんで三河の殿暗殺してきた 史実もそうだっけ? 家康の親父って家臣団に見殺しだったのは覚えてるけど

108 20/03/19(木)20:09:49 No.672400039

いよいよ麒麟ポイントが加点されるかと思ったら本能寺ゲージ爆上がり回だった

109 20/03/19(木)20:09:50 No.672400042

親父からは怒られたけど後々あの案を有言実行しちゃうのがnovだからな…

110 20/03/19(木)20:09:56 No.672400076

su3733207.jpg

111 20/03/19(木)20:09:58 No.672400096

>先週見てなかったんだけど >魚売ってるとこがそんなにやばかったの? >買わないと殺すとかしてたん? 竹千代パパ殺して嫁さんのお披露目式で首をお披露目した

112 20/03/19(木)20:10:08 No.672400144

>貴重な終身名誉小早川秀秋がー! 転生して小早川秀秋となり徳川天下の為に尽くさん

113 20/03/19(木)20:10:13 No.672400169

麒麟が来るってタイトル好き どこまで行っても十兵衛の時代には麒麟は来ないけど来ることは確定してるっていう

114 20/03/19(木)20:10:31 No.672400264

>いや竹千代に八つ当たりするのはまだ分かるでしょ >竹千代のパパ殺しに比べれば サイコ基準やめろ

115 20/03/19(木)20:10:31 No.672400272

>史実もそうだっけ? >家康の親父って家臣団に見殺しだったのは覚えてるけど その辺は不明

116 20/03/19(木)20:10:34 No.672400282

進研ゼミ並みに直虎で予習したところだ!のシーンが出てきた

117 20/03/19(木)20:10:38 No.672400303

>全然苦しんでないだろ >別に怖くはねえだろ理屈はちゃんと通ってるし実際広忠は敵だし >今回の信長の場合は単に思慮が浅いだけ

118 20/03/19(木)20:11:02 No.672400467

>子供を突き飛ばすのはちょっとサイコすぎる サイコって言葉も安っぽくなったもんだ 親父にガチで怒られて超絶不機嫌なときにご機嫌なガキが絡んできたらイラッとするだろ 刀で斬殺とかまでいったら流石にやばいけど

119 20/03/19(木)20:11:06 No.672400499

>su3733207.jpg 仏陀役の次に第六天魔王をやらせるとかNHKはさぁ…

120 20/03/19(木)20:11:18 No.672400566

>進研ゼミ並みに直虎で予習したところだ!のシーンが出てきた 直虎でよく出てきたらしい入れ物…

121 20/03/19(木)20:11:30 No.672400630

これでも父である尾張の虎は凄く尊敬しての行動なのが始末に悪い…

122 20/03/19(木)20:11:32 No.672400650

>竹千代パパ殺して嫁さんのお披露目式で首をお披露目した こんなんだから金箔張ったどくろの杯作るよ という説得力

123 20/03/19(木)20:11:47 No.672400735

平手切腹ポイント+20

124 20/03/19(木)20:11:51 No.672400762

>こいつは頭蓋骨で酒飲むわ… 侮辱とかじゃなく強者を称えるために盃にしそう

125 20/03/19(木)20:12:07 No.672400859

身近にいたら関わりあいになりたくないタイプではあるな今回のノブは

126 20/03/19(木)20:12:37 No.672401034

>仏陀役の次に第六天魔王をやらせるとかNHKはさぁ… 仏教ワードだからセーフ!

127 20/03/19(木)20:12:39 No.672401042

こいつから信頼されてた猿もかなりヤバそうだな

128 20/03/19(木)20:12:44 No.672401070

あの腹黒平手が音をあげるのがよくわかるうつけぶり

129 20/03/19(木)20:12:46 No.672401080

スレ画の顔で髑髏の盃って縁起物って聞いたのにって思ってそう

130 20/03/19(木)20:13:05 No.672401178

後々美濃と同盟して今川も倒した男が言うんだから間違いないだろう うnやっぱ頭おかしいな

131 20/03/19(木)20:13:14 No.672401225

これがお気に入りのとしは一体どうなるんだろう

132 20/03/19(木)20:13:14 No.672401230

十兵衛も別に埋もれてるとは思わないけどオッサン達のキャラが濃いのがいいね オッサン(若い)だけど

133 20/03/19(木)20:13:16 No.672401235

岡村は結局何者だったんだ?

134 20/03/19(木)20:13:20 No.672401267

このnovとめっちゃけおる十兵衛が合わさったら 比叡山で戦国無双始めそうな予感がする

135 20/03/19(木)20:13:24 No.672401295

>仏教ワードだからセーフ! というか仏教の修行を邪魔するものだからね第六天魔王

136 20/03/19(木)20:13:24 No.672401296

からだすこやか茶を暗殺するのは選択肢としてはアリなんだよね それを誰にも相談せずに実行した理由がパパへのサプライズなのはサイコ感と浅慮の両方を出しつつ自分の中で答えが出ちゃってる人なんだなっていうのも伝わってきていい回だったなって思う

137 20/03/19(木)20:13:31 No.672401340

>史実もそうだっけ? 24歳で死んでるので諸説ある センゴク外伝だと義元が殺してた

138 20/03/19(木)20:13:31 No.672401341

>こいつから信頼されてた猿もかなりヤバそうだな 猿はポスターの時点でもう全部最高すぎるわ

139 20/03/19(木)20:13:37 No.672401384

スレ画よくよく見ると絶妙な表情だな

140 20/03/19(木)20:14:01 No.672401515

すげーイライラしてる奴がいる

141 20/03/19(木)20:14:21 No.672401603

もう今から浅井が可哀想

142 20/03/19(木)20:14:22 No.672401612

第六天魔王はあのマーラ様のことだぞ 男根の意味で普及してるが実は死の女神である

143 20/03/19(木)20:14:25 No.672401628

猿も底知れない大物感と不気味さが合わさって期待が膨らむ

144 20/03/19(木)20:14:30 No.672401663

デカくて強くてワルそうなサルいいよね

145 20/03/19(木)20:14:43 No.672401733

髑髏の薄濃って見た家臣がどういうリアクションしたかは詳しくわかってないから 好きに味付けできるんだよね

146 20/03/19(木)20:14:46 No.672401747

>センゴク外伝だと義元が殺してた 殺したのは信秀だちゃんと読め

147 20/03/19(木)20:15:02 No.672401826

サイコ感と浅慮と限りないパパへの愛

148 20/03/19(木)20:15:07 No.672401853

>すげーイライラしてる奴がいる 竹千代のレス

149 20/03/19(木)20:15:14 No.672401895

義龍くんはこのサイコ返り討ちにするけど龍興くんも可哀想だ

150 20/03/19(木)20:15:25 No.672401956

>こいつから信頼されてた猿もかなりヤバそうだな 佐々木蔵之介はサイコ役も似合うからな というか猿は元々人たらし且つサイコなキャラだし

151 20/03/19(木)20:15:27 No.672401963

>殺したのは信秀だちゃんと読め

152 20/03/19(木)20:15:29 No.672401968

史実でもわりと思いつきでやばい行動とるし…

153 20/03/19(木)20:15:35 No.672402000

>すげーイライラしてる奴がいる 信長かよ

154 20/03/19(木)20:15:53 No.672402105

コイツが比叡山焼き討ちするのは解るけど 今の十兵衛が焼き討ちするとは思えない…

155 20/03/19(木)20:16:01 No.672402139

サルの中国攻略とかすげーえげつない描き方されそうで楽しみ

156 20/03/19(木)20:16:02 No.672402150

髑髏杯を作ったぞ!これで皆も盛り上がるといいな! 盛り上がってくれないんですけおおおおお!!! ってなりそうで楽しみだ

157 20/03/19(木)20:16:04 No.672402167

そもそもここらでノブパパは休憩をしたかったんだ でも息子はこれで戦えますなぁ!したからブチ切れたんだ

158 20/03/19(木)20:16:07 No.672402184

>義龍くんはこのサイコ返り討ちにするけど龍興くんも可哀想だ 義龍くんが病死しなければこのサイコが飛躍することもなかったろうに

159 20/03/19(木)20:16:07 No.672402186

>スレ画の顔で髑髏の盃って縁起物って聞いたのにって思ってそう ここまで立派に弔われればこやつもあの世で喜んでおろう! とか喜色満面で部下に盃を勧めるんだ

160 20/03/19(木)20:16:12 No.672402218

史実的には「…?近江は守護である京極の領土で浅井はその家臣だろ?」って扱いが根本的な原因なんだがどうするのかな…浅井と朝倉の友好関係という周回遅れな俗説はいい加減なしにしてもらいたい 歴史的に見れば敵対している期間の方が長いんだし

161 20/03/19(木)20:16:24 No.672402274

(パパはなんで敵の首を取ってきたのにすげーイライラしてるんだろう…?)

162 20/03/19(木)20:16:26 No.672402285

このnovがどう変わっていくのか楽しみ

163 20/03/19(木)20:16:35 No.672402343

まだドラマには登場してないけど蔵之介猿めっちゃ強そうだよね…

164 20/03/19(木)20:16:39 No.672402363

>コイツが比叡山焼き討ちするのは解るけど >今の十兵衛が焼き討ちするとは思えない… 既にちょくちょく悪僧が出てきてるからどうかな

165 20/03/19(木)20:17:23 No.672402589

nov・猿・狸・ボンバーマン・義昭に囲まれる中で あえて十兵衛を真面目にするだけでも個性が際立つ

166 20/03/19(木)20:17:51 No.672402729

https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/17.html うnこの猿は強い

167 20/03/19(木)20:17:56 No.672402760

>義龍くんはこのサイコ返り討ちにするけど龍興くんも可哀想だ 義龍は信長とほとんど戦ってないよ 義龍時代の信長は弟と戦い上司の尾張守護代と戦い今川義元と戦いで斎藤と戦ってる暇なんてない

168 20/03/19(木)20:17:57 No.672402767

>コイツが比叡山焼き討ちするのは解るけど >今の十兵衛が焼き討ちするとは思えない… 1話から比叡山の僧にヘイト溜めてる…

169 20/03/19(木)20:17:58 No.672402771

>コイツが比叡山焼き討ちするのは解るけど >今の十兵衛が焼き討ちするとは思えない… いやこの十兵衛なら喜んでやると思う…

170 20/03/19(木)20:18:04 No.672402795

猿の何か黒いことを考えてそうなポスターが良かった

171 20/03/19(木)20:18:15 No.672402855

>史実的には「…?近江は守護である京極の領土で浅井はその家臣だろ?」って扱いが根本的な原因なんだがどうするのかな…浅井と朝倉の友好関係という周回遅れな俗説はいい加減なしにしてもらいたい >歴史的に見れば敵対している期間の方が長いんだし 家臣扱いしている手紙が残っているしそういう扱いにキレてって形になりそう

172 20/03/19(木)20:18:16 No.672402858

沖から帰ってきた信長見たときはすごくがっかりした まさかこんな夢中になるとは思えなかった

173 20/03/19(木)20:18:18 No.672402866

こんだけ個性派揃いの中十兵衛までセンゴクみたいなの出されても飽和してしまうからな…

174 20/03/19(木)20:18:27 No.672402926

>まだドラマには登場してないけど蔵之介猿めっちゃ強そうだよね… 登場人物ページの顔が今回のノブと同じようなことをもっと周到にやりそうな空気出してる

175 20/03/19(木)20:18:43 No.672403036

浅井もnovに喧嘩売れる!やったぜ!説のほうが俺は好き

176 20/03/19(木)20:18:53 No.672403102

義昭がこいつ嫌い!するのも頷ける描写

177 20/03/19(木)20:18:56 No.672403118

>史実的には「…?近江は守護である京極の領土で浅井はその家臣だろ?」って扱いが根本的な原因なんだがどうするのかな…浅井と朝倉の友好関係という周回遅れな俗説はいい加減なしにしてもらいたい >歴史的に見れば敵対している期間の方が長いんだし 長政役に草彅剛を配役してなぎすけ同盟の説で

178 20/03/19(木)20:18:58 No.672403139

ユウスケサンタマリアの義景クソこてっぽい

179 20/03/19(木)20:19:05 No.672403177

>既にちょくちょく悪僧が出てきてるからどうかな 1話で堺に向かう途中関所で農民シバいて金巻き上げたり拐った女子供引き連れたりしてたよね

180 20/03/19(木)20:19:08 No.672403192

既にギラついてるからな猿 su3733227.jpg

181 20/03/19(木)20:19:11 No.672403215

今年は秀吉農民からの出世系で行くんだな

182 20/03/19(木)20:19:11 No.672403218

比叡山の僧がクソなのは序盤でも少し触れられてたな

183 20/03/19(木)20:19:27 No.672403310

>既にギラついてるからな猿 >su3733227.jpg 強キャラ感が凄い

184 20/03/19(木)20:19:28 No.672403315

信長は最終的に主人公の敵になるからいくらでもサイコにしていい

185 20/03/19(木)20:19:28 No.672403317

>尾張野最下層農民 豪農の息子だと思ってたよ そこらへんはっきりしてないんだろうか

186 20/03/19(木)20:19:48 No.672403441

ユースケ義景はビジュアル的にものすごい暗愚臭が漂っているのがやや不安ではある

187 20/03/19(木)20:20:10 No.672403567

お魚売ったり農民と仲良しな信長見た後にあの変わりようだから余計ショックでかい

188 20/03/19(木)20:20:13 No.672403575

味噌漏らし su3733230.jpg

189 20/03/19(木)20:20:30 No.672403679

比叡山の糞坊主どもは史実通りの糞坊主になりそう

190 20/03/19(木)20:20:49 No.672403780

義景が強キャラの作品なんて戦国大戦くらいしか知らない…

191 20/03/19(木)20:21:02 No.672403871

坊主が土佐して焼き討ちの流れだ

192 20/03/19(木)20:21:09 No.672403914

>su3733230.jpg このデュエリスト西郷どんにもいたね

193 20/03/19(木)20:21:17 No.672403954

ノブもポスターの時点でヤバい su3733234.jpg

194 20/03/19(木)20:21:35 No.672404046

>既にギラついてるからな猿 >su3733227.jpg これで寧々がnovに苦情送る女好き

195 20/03/19(木)20:21:44 No.672404097

やっぱその時代のメインキャラが中心の大河はワクワクするわ

196 20/03/19(木)20:21:49 No.672404123

今回ポスター全員凄みあってカッコいいよな

197 20/03/19(木)20:22:11 No.672404244

>ノブもポスターの時点でヤバい >su3733234.jpg 右目に光がないの怖すぎる

198 20/03/19(木)20:22:19 No.672404282

>su3733230.jpg コヤツはガキの頃に死んでおればまだ幸せだったはず そうだろう源次郎

199 20/03/19(木)20:22:28 No.672404342

>ノブもポスターの時点でヤバい >su3733234.jpg 当時はオーラないと言われたけどこうしてみるとサイコ感しっかりある

200 20/03/19(木)20:22:42 No.672404434

書き込みをした人によって削除されました

201 20/03/19(木)20:22:56 No.672404506

novの家臣としての実績は猿と金柑が飛び抜けておかしいから猿はいくら盛っても良い

202 20/03/19(木)20:22:56 No.672404508

ボンバーマンは演じてる人が今から盛大に爆発するの楽しみです!って言ってるから どんだけ派手にボンバーマンするのか期待している

203 20/03/19(木)20:22:58 No.672404515

まあ比叡山に関しては叡山も所詮は俗人と同じく関銭を取り奴婢を取り武力を有した武家と変わらぬ存在だから敵対するのなら過度に配慮する必要はないって扱いだと思う

204 20/03/19(木)20:23:02 No.672404553

家康は麒麟だからちょくちょく光秀とイベント起きそう

205 20/03/19(木)20:23:38 No.672404785

>コヤツはガキの頃に死んでおればまだ幸せだったはず >そうだろう源次郎 まだ元服もしていない父上きたな…

206 20/03/19(木)20:24:09 No.672405005

>家康は麒麟だからちょくちょく光秀とイベント起きそう でも非運が待ってるんです 衆道的な

207 20/03/19(木)20:24:21 No.672405076

結果論だけど家康は文句なしに日本に麒麟を呼び込んだからなぁ…

208 20/03/19(木)20:25:08 No.672405356

十兵衛は本能寺で信忠殺しちゃって1回麒麟追い返してるのがね…

209 20/03/19(木)20:25:10 No.672405370

武力のある寺がクソなのは清盛でイヤというほど学んだな 強訴じゃああああああああ

210 20/03/19(木)20:25:30 No.672405490

スレ画の表情出来る役者は強いわ

211 20/03/19(木)20:25:45 No.672405574

千利休とかどんな感じになるだろう

212 20/03/19(木)20:25:52 No.672405636

ノッブが家康殺すか~ってなって光秀の命令する流れになる可能性もある…? 一応当時の光秀運は家康を討ちにいくと思っていたって話があるし

213 20/03/19(木)20:26:04 No.672405703

>十兵衛は本能寺で信忠殺しちゃって1回麒麟追い返してるのがね… そこが今回描きたいところだと思う 麒麟と私怨のせめぎあいという

214 20/03/19(木)20:26:13 No.672405762

>スレ画の表情出来る役者は強いわ 加減見誤ると単なる変顔になっちまうからな こういうのは結構難しいと思う

215 20/03/19(木)20:27:07 No.672406095

>十兵衛は本能寺で信忠殺しちゃって1回麒麟追い返してるのがね… 結局十兵衛は麒麟ではないってのがポイントだと思う

216 20/03/19(木)20:27:19 No.672406187

けど信長の息子も信長みたいな感じかもしれんし…

217 20/03/19(木)20:27:42 No.672406321

しょうがないので私自身が麒麟になります

218 20/03/19(木)20:27:47 No.672406341

十兵衛はこれから嫁との結婚・流浪時代・将軍護衛ミッション・桶狭間・金ヶ崎… 尺足りるのか心配な位イベント盛りだくさんすぎる

219 20/03/19(木)20:28:22 No.672406546

キャラ紹介にピュアです!ってあるけど他人の心がわからなず倫理観や合理性無視した行動とるのはピュアじゃなくてサイコじゃねえかなあ

220 20/03/19(木)20:28:32 No.672406595

何気に今回の流れ浅井に裏切られた時の状況とも被るんだよね あっちも婚儀結んで同盟してたし

221 20/03/19(木)20:28:34 No.672406602

裏切っても謝ったら許してくれそうだよね…

222 20/03/19(木)20:28:42 No.672406661

染谷ってあんま迫力出ないだろって思ってたけど 眼力がすごい…頭おかしいなこいつって思わせてくれる

223 20/03/19(木)20:29:20 No.672406838

信長パートの後に十兵衛の嫁さんがめっちゃ癒やされる…

224 20/03/19(木)20:29:39 No.672406928

前回は流石寄生獣の新一演じただけのことはあるな…ってなった

225 20/03/19(木)20:29:48 No.672406985

>キャラ紹介にピュアです!ってあるけど他人の心がわからなず倫理観や合理性無視した行動とるのはピュアじゃなくてサイコじゃねえかなあ 狂気と純粋ってのは紙一重よ

226 20/03/19(木)20:30:15 No.672407115

初登場がなんともぬぼーっとした演出で現れて光秀同様に視聴者にもダメそうだなこいつ…って思わせるのは結構攻めた見せ方だと思う

227 20/03/19(木)20:30:38 No.672407252

お父さん大好きの行動だからピュアだよ

228 20/03/19(木)20:30:51 No.672407336

しかも結婚初夜に大遅刻してなにしてたかと思えば鬼退治だからな

229 20/03/19(木)20:31:00 No.672407386

>裏切っても謝ったら許してくれそうだよね… 許してくれたのに数十年後突然ブチギレて責めてきそうでもある

230 20/03/19(木)20:31:02 No.672407403

気のいいあんちゃんじゃないですか

231 20/03/19(木)20:31:10 No.672407459

帰蝶様序盤から出番多いよな これ撮り直すの洒落にならんくらい大変だったのでは

232 20/03/19(木)20:31:30 No.672407577

>結婚初夜に大遅刻 これは特に怒られなかったんだな… 描写しなかっただけかもしれないけど

233 20/03/19(木)20:32:01 No.672407749

>しかも結婚初夜に大遅刻してなにしてたかと思えば鬼退治だからな (おもしれー男…)

234 20/03/19(木)20:32:06 No.672407787

松平パパの首出して本気で喜んで貰えるとは流石に思ってないだろうな…

235 20/03/19(木)20:32:28 No.672407919

今週はスレ画のインパクトがすごくてラスト10分の十兵衛であーそういやこいつ主人公だったな…ってなった

236 20/03/19(木)20:32:41 No.672407998

これが信長?からのこれは信長!に儂は心底痺れたよ

237 20/03/19(木)20:33:21 No.672408248

岡村さんの忍者バレが吹き飛ぶほどnovのインパクトが圧倒的すぎる

238 20/03/19(木)20:34:42 No.672408736

大河まともに見るのかなり久しぶりなんだけど結構楽しいね

239 20/03/19(木)20:34:54 No.672408803

見た目的にはパパがノブっぽいけど染谷ノブはまさにノブだなって言えるくらいなんかこう行動原理がノブ

240 20/03/19(木)20:35:12 No.672408915

普通に今年は感覚のズレた庶民派novでいくと思ってからここまで行動力あるとは思わなんだ

241 20/03/19(木)20:35:18 No.672408956

竹千代の所の忍者だから岡村さんは服部半蔵かな?

242 20/03/19(木)20:35:57 No.672409176

思い付きで即座に行動したり独りよがりな善意と判断で周囲を振り回す辺りは完璧にnovだからな…

243 20/03/19(木)20:36:07 No.672409232

首がいらんことしたら竹千代も死ぬし殺すのは合理的だよ?

244 20/03/19(木)20:36:20 No.672409301

これからもどんどんやらかして視聴者を困惑させてくれそうな安心感がある

245 20/03/19(木)20:36:45 No.672409430

>思い付きで即座に行動したり独りよがりな善意と判断で周囲を振り回す辺りは完璧にnovだからな… まさかの史実準拠すぎる…

246 20/03/19(木)20:38:14 No.672409928

あの年で接待将棋する竹千代が末恐ろしい

247 20/03/19(木)20:38:49 No.672410153

>岡村さんの忍者バレが吹き飛ぶほどnovのインパクトが圧倒的すぎる これよく言うやついるけど何を当たり前のことを言ってるんだって感じ たかがオリキャラの脇役の正体より印象が薄い信長だったらやべーだろこの大河

248 20/03/19(木)20:39:11 No.672410290

>あの年で接待将棋する竹千代が末恐ろしい まだ始まってもないのに関ヶ原2020で勝ちそうな雰囲気がある

249 20/03/19(木)20:39:13 No.672410299

>首がいらんことしたら竹千代も死ぬし殺すのは合理的だよ? よしもーがいくさじゃー!してたしな… novは知らなかったとは思うけど

250 20/03/19(木)20:40:01 No.672410607

>これからもどんどんやらかして十兵衛を困惑させてくれそうな安心感がある

251 20/03/19(木)20:40:08 No.672410657

殺陣がヌルすぎる以外は今のところ面白いよね

252 20/03/19(木)20:40:27 No.672410766

家康パパ竹千代完全に忘れてたと言うか 完全に切り捨てる気だったな

253 20/03/19(木)20:40:31 No.672410785

オリキャラの印象が吹き飛ぶのとオリキャラより影が薄いのは違うんじゃないかな…

254 20/03/19(木)20:41:02 No.672410989

>家康パパ竹千代完全に忘れてたと言うか >完全に切り捨てる気だったな 人質の切り捨ては稀によくあるからね

255 20/03/19(木)20:41:24 No.672411124

竹千代は父上大嫌いって言ってたから別に首とっても問題ないだろ…という判断もしてんのかな…

256 20/03/19(木)20:41:33 No.672411200

駒ちゃんがこのまま負けるのか気になってる

257 20/03/19(木)20:41:37 No.672411221

このnovは将軍護衛ミッションや比叡山で麒麟ポイント荒稼ぎしつつ それ以外で麒麟ポイントストップ安したりと乱高下激しそう

258 20/03/19(木)20:43:16 No.672411859

>家康パパ竹千代完全に忘れてたと言うか >完全に切り捨てる気だったな 家康だって今川から独立するときに嫁と息子を見捨てたからな

259 20/03/19(木)20:43:21 No.672411888

>駒ちゃんがこのまま負けるのか気になってる 煕子にゾッコンラブで誠実な十兵衛像作るなら最初から負け確だと思う

260 20/03/19(木)20:44:11 No.672412203

>家康だって今川から独立するときに嫁と息子を見捨てたからな なるほど親子…

261 20/03/19(木)20:44:59 No.672412502

こんなに親子の情が厚い信長に対してサイコとかいうのか

262 20/03/19(木)20:45:57 No.672412804

なんか既視感あると思ったらホームランダーだ

↑Top