虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • グリズ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/19(木)17:18:19 No.672360113

    グリズリー知らない「」がけっこう居てショックだった

    1 20/03/19(木)17:19:08 No.672360250

    ゴリラより強い最強の肉食動物だぞ

    2 20/03/19(木)17:19:25 No.672360307

    時代を感じる

    3 20/03/19(木)17:19:26 No.672360308

    プレミアソフトだし見る手段ないもん

    4 20/03/19(木)17:20:22 No.672360460

    つうこんのいちげき!

    5 20/03/19(木)17:20:28 No.672360474

    並べてた3本の格が違いすぎる…

    6 20/03/19(木)17:20:44 No.672360517

    最近日本でも身近だし熊映画もっと流行ってほしい

    7 20/03/19(木)17:21:26 No.672360633

    あれ最近見た覚えあるけどチープなやつだよね

    8 20/03/19(木)17:23:14 No.672360940

    映画自体の出来はともかくジョーズのサメプロップよりは安っぽくないよ

    9 20/03/19(木)17:23:51 No.672361040

    ランペイジ2でぜひ熊を

    10 20/03/19(木)17:24:00 No.672361068

    時代なんだろうけど血がペンキみたいなのが気になった

    11 20/03/19(木)17:24:00 No.672361069

    20年近く前に午後ローでやったのが地上波での最後の記憶

    12 20/03/19(木)17:24:08 No.672361095

    本気で知らなかった 昔金ローとかでやってた?

    13 20/03/19(木)17:24:09 No.672361097

    熊映画は不遇だよね日本に上陸しないのもあるし

    14 20/03/19(木)17:24:21 No.672361132

    昔のテレビ放送でもそんなに見た記憶ないもん

    15 20/03/19(木)17:24:48 No.672361208

    滝の中に引きずり込まれるのこれだっけ

    16 20/03/19(木)17:25:41 No.672361350

    ヘリコプター破壊するやつ

    17 20/03/19(木)17:26:20 No.672361467

    熊映画ならプロフェシーは1000円以下でDVDが買える

    18 20/03/19(木)17:26:23 No.672361477

    グリズリーパークなら見たけどグリズリーは見てないすまんこ

    19 20/03/19(木)17:28:34 No.672361873

    子供の時に見た覚えがあるんだけど地上波で流れてたかな

    20 20/03/19(木)17:29:27 No.672362039

    >2010/09/03(金)27:25-29:10グリズリー (76米) テレビ朝日 [字幕] これが最後

    21 20/03/19(木)17:29:28 No.672362041

    いやまあ別に義務教育で教えるわけでもないし そりゃ知らん人もいるだろ

    22 20/03/19(木)17:29:30 No.672362046

    数年前にサタシネあたりでやったらしい 2010年代

    23 20/03/19(木)17:30:59 No.672362334

    へー権利もってるならワンチャンあるな

    24 20/03/19(木)17:31:30 No.672362436

    深夜のよーわからん映画枠はなんなんだ

    25 20/03/19(木)17:31:48 No.672362491

    犬映画も見る手段減ってるよね 怒りの群れとかクジョーとかみたいのに

    26 20/03/19(木)17:34:53 No.672363075

    クジョーはそのうち死ぬまでにこれは観ろレーベルあたりで再販しそうな気がする

    27 20/03/19(木)17:35:34 No.672363179

    ジョーズのナンバリング続編は例外なくクソだけどグリズリーはどうなの?

    28 20/03/19(木)17:35:51 No.672363235

    レヴェナントって傑作があるからなあ

    29 20/03/19(木)17:36:12 No.672363296

    熊映画におけるジョーズぐらいの位置ではある名作

    30 20/03/19(木)17:36:37 No.672363373

    競争率低いな!

    31 20/03/19(木)17:37:38 No.672363555

    途中でときどき英語になる吹き替え不完全版でBD出そう

    32 20/03/19(木)17:37:42 No.672363565

    大体熊映画は見てきてるがイントゥザグリズリーメイズが見れてないのが心残り

    33 20/03/19(木)17:38:10 No.672363651

    知る機会が人生の中でないだろ

    34 20/03/19(木)17:39:19 No.672363844

    レヴェナントもザ・ワイルドもパディントンもテッドもデンデラも熊映画よ

    35 20/03/19(木)17:40:23 No.672364029

    そういやアメリカの映画の熊って大体同じやつらしいな

    36 20/03/19(木)17:40:45 No.672364107

    熊映画少ないのは山奥に機材持ってロケ行くのめんどくさいからなのかな…

    37 20/03/19(木)17:40:49 No.672364121

    このポスターが良すぎて覚えてる人も多いと思う

    38 20/03/19(木)17:40:57 No.672364149

    適当にチャンネル回して映画やってる時代はもう過ぎ去ったのだ

    39 20/03/19(木)17:41:08 No.672364182

    リメインズが熊映画として名前が出なくて寂しい真田広之主演なのに

    40 20/03/19(木)17:41:15 No.672364208

    熊映画は意外に本数あるしメジャーなほうだろう イノシシ映画なんてもののけ姫とレイザーバック位だ

    41 20/03/19(木)17:41:32 No.672364249

    熊にいい役者がいないんだろ

    42 20/03/19(木)17:42:00 No.672364348

    >熊映画は意外に本数あるしメジャーなほうだろう >イノシシ映画なんてもののけ姫とレイザーバック位だ ホワイトバッファロー…は牛だった

    43 20/03/19(木)17:42:21 No.672364405

    ロッキー!ゴジラ! ジョーズ!グリズリー!

    44 20/03/19(木)17:42:28 No.672364422

    >リメインズが熊映画として名前が出なくて寂しい真田広之主演なのに JAC映画興味あったんでこっちのほうがまだ知ってたな…

    45 20/03/19(木)17:44:00 No.672364709

    >イノシシ映画なんてもののけ姫とレイザーバック位だ ゲオが独占してバカみたいに押してたBOARを知らないものがいるとは

    46 20/03/19(木)17:44:21 No.672364772

    数年前に午後ローでやってた山の中で殺し屋と一緒に遭難してグリズリーから逃げる映画はなんて言うんだっけ

    47 20/03/19(木)17:44:57 No.672364890

    じゃあ虎映画はどうです

    48 20/03/19(木)17:45:00 No.672364900

    そういえばクマ映画見たことなかった イノシシ映画ならある

    49 20/03/19(木)17:45:52 No.672365065

    >じゃあ虎映画はどうです 武闘拳猛虎撃殺

    50 20/03/19(木)17:46:05 No.672365117

    ライオン映画 アナコンダ映画 ワニ映画

    51 20/03/19(木)17:46:34 No.672365200

    プテラノドン映画

    52 20/03/19(木)17:46:43 No.672365242

    >じゃあ虎映画はどうです 隻眼の虎!サーベルタイガーパーク!

    53 20/03/19(木)17:47:51 No.672365463

    「」ちゃん子熊物語がオススメよ ファンシーじゃなくてハードなやつよ

    54 20/03/19(木)17:47:54 No.672365474

    実写版タイガーマスク(主演:ウエンツ瑛士)

    55 20/03/19(木)17:47:58 No.672365485

    蛭映画なら鍋つかみさえあれば作れるぞ

    56 20/03/19(木)17:48:01 No.672365502

    >じゃあ虎映画はどうです ライフオブパイ

    57 20/03/19(木)17:48:03 No.672365508

    クリッター知らない「」いるのは驚いた ディカプリオ出てるのに

    58 20/03/19(木)17:48:45 No.672365692

    >イノシシ映画なんてもののけ姫とレイザーバック位だ 人喰猪公民館襲撃す

    59 20/03/19(木)17:48:56 No.672365744

    プテラノドン映画は?

    60 20/03/19(木)17:49:14 No.672365808

    >数年前に午後ローでやってた山の中で殺し屋と一緒に遭難してグリズリーから逃げる映画はなんて言うんだっけ ザ・ワイルドかな?アンソニーホプキンスの

    61 20/03/19(木)17:49:18 No.672365823

    虎映画と聞いてまず思い出したのがレイプオブタオパイパイ あれ本当の名前なんだっけ

    62 20/03/19(木)17:49:48 No.672365913

    >「」ちゃん子熊物語がオススメよ >ファンシーじゃなくてハードなやつよ 馬殴り殺しまくってたよね…映画の最後に「この撮影で本物の動物は殺していない」って字幕出てた

    63 20/03/19(木)17:50:05 No.672365985

    >プテラノドン映画は? プテラノドン!シャクトパスVSプテラクーダ!

    64 20/03/19(木)17:50:35 No.672366085

    そういやプテラノドン午後ローで最近見ない気がするな

    65 20/03/19(木)17:50:45 No.672366138

    ラドンは古代のプテラノドンの生き残りだぞ

    66 20/03/19(木)17:50:55 No.672366181

    スレ画の監督がスピルバーグと同年生まれと知って変な笑いが出た

    67 20/03/19(木)17:50:56 No.672366185

    ケツァルコアトル映画とか

    68 20/03/19(木)17:50:57 No.672366186

    プテラノドンは数年間毎年見てたからもういいや…

    69 20/03/19(木)17:51:08 No.672366231

    今放映できるのは猛獣大脱走が精一杯だよぉ

    70 20/03/19(木)17:51:48 No.672366383

    >ザ・ワイルドかな?アンソニーホプキンスの それだ! サンキュー「」!

    71 20/03/19(木)17:52:25 No.672366541

    >今放映できるのは猛獣大脱走が精一杯だよぉ BSで結構やってるやつ

    72 20/03/19(木)17:52:29 No.672366556

    ビッグバグズパニックとかスパイダーパニック地上波でまたやらないかなあ

    73 20/03/19(木)17:53:32 No.672366786

    生き物の名前映画ならあとはアナコンダとピラニアくらいしかパッと出てこない

    74 20/03/19(木)17:54:36 No.672367016

    十年遅れくらいで羊映画ブラックシープが上陸したから待ってれば動きもあるんだろう

    75 20/03/19(木)17:54:50 No.672367062

    アナイアレイションの謎クマもいいぞ!

    76 20/03/19(木)17:55:04 No.672367114

    >ケツァルコアトル映画とか 空の大怪獣Q

    77 20/03/19(木)17:55:19 No.672367184

    ゴースト&ダークネスってどう?

    78 20/03/19(木)17:56:45 No.672367509

    >スレ画の監督がスピルバーグと同年生まれと知って変な笑いが出た マニトウは傑作 https://www.madisons.jp/worst/directory/girdler.html

    79 20/03/19(木)17:58:08 No.672367814

    ホラー・パニック物は地上波から消えてしまったなー

    80 20/03/19(木)17:59:51 No.672368156

    >『ジョーズ』の二番煎じとしてお馴染みの『グリズリー』を世に放ち、最低映画界にその名を刻んだウィリアム・ガードラーの経歴を改めて見直すと、ものの見事に二番煎じしか撮っていないことが判る。スピルバーグと同い年のこの「若き凡才」がたった30歳で死んだ時、その死を誰も惜しまなかったことが、私には惜しまれてならない。これほどに徹底した二番煎じ男は、なかなか存在しないからだ。 言い方…

    81 20/03/19(木)18:00:28 No.672368280

    今地上波で放送できるホラーってどの辺までだろ ミストぐらい?

    82 20/03/19(木)18:00:56 No.672368387

    >ファンシーじゃなくてハードなやつよ バードなヤツなら知ってるんだがな

    83 20/03/19(木)18:00:56 No.672368388

    ザグリードがダメになったからなあ…

    84 20/03/19(木)18:01:41 No.672368548

    >今地上波で放送できるホラーってどの辺までだろ >ミストぐらい? 午後ローなら結構やってるがお色気シーンがカットされたりする

    85 20/03/19(木)18:02:25 No.672368690

    午後ローも最近は名作のリピートだけだかんなぁ

    86 20/03/19(木)18:03:18 No.672368863

    >ザグリードがダメになったからなあ… グリード今もうダメなの?

    87 20/03/19(木)18:03:31 No.672368907

    >今地上波で放送できるホラーってどの辺までだろ 編集しつつファイナル・デッドなんとかぐらいまで

    88 20/03/19(木)18:05:49 No.672369378

    グロが無理か

    89 20/03/19(木)18:11:34 No.672370527

    結果として丸呑みする巨大せーぶつがテレビには便利な存在になる

    90 20/03/19(木)18:15:24 No.672371383

    ドラクエのあの立ち絵自体がパロディだったのか

    91 20/03/19(木)18:15:29 No.672371407

    アナコンダはしょっちゅうやってるからな デスロールが主力技のワニは不利ね