虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/19(木)15:44:05 ラスボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/19(木)15:44:05 No.672345527

ラスボスなのかな

1 20/03/19(木)15:46:02 No.672345849

そこまでの敵じゃなさそう

2 20/03/19(木)15:46:18 No.672345891

まだ四皇の中では一番の新参だから安いな

3 20/03/19(木)15:47:07 No.672346011

ラスボスの1つか2つ前くらいの印象

4 20/03/19(木)15:47:28 No.672346068

今こいつの拠点に赤犬放り込んだら逃げずに戦うんだろうか

5 20/03/19(木)15:47:51 No.672346138

イム様のがラスボスっぽく見える

6 20/03/19(木)15:48:08 No.672346179

なんというかラスボスどうのこうのとかそういう問題じゃない気がするんだこの話

7 20/03/19(木)15:48:29 No.672346247

けど残ってる中でボスになるのはってなったら黒ひげかシャンクスくらいしかいないし

8 20/03/19(木)15:48:41 No.672346279

これぞ海賊って感じのビジュアル

9 20/03/19(木)15:48:59 No.672346327

>けど残ってる中でボスになるのはってなったら黒ひげかシャンクスくらいしかいないし イム様もいるぞ

10 20/03/19(木)15:49:06 No.672346355

ガープ爺ちゃんと最後にガチバトルする説も推したい

11 20/03/19(木)15:49:07 No.672346357

何年か前はまだそう言うのは早いんだよなー、とか言って逃げてたけど勝てないからっていうより何か攻略順を自分なりに考えてそうな気がする

12 20/03/19(木)15:50:13 No.672346522

自分の憧れの存在を乗り越えてく流れはどっかにありそうだけどな

13 20/03/19(木)15:50:28 No.672346563

超強い奴のハク付けに倒されそう

14 20/03/19(木)15:51:46 No.672346784

白しげの息子の方かもしれない

15 20/03/19(木)15:52:32 No.672346900

黒ひげの子供の頃のイラストで不眠に気づいた人はすごいわ

16 20/03/19(木)15:52:45 No.672346921

>超強い奴のハク付けに倒されそう と言ってもヒラの勝負で圧倒してる所あんまり描かれてないし黒ひげ倒したからハクが付くかと言われると微妙な気が

17 20/03/19(木)15:52:52 No.672346939

ラスボスはロックスでは?

18 20/03/19(木)15:53:24 No.672347031

ロックスもう死んでるんじゃ…って思ったけどロックス実は生きていた!?展開はまあなくもないか

19 20/03/19(木)15:54:10 No.672347149

意外と最後の仲間かも知れない

20 20/03/19(木)15:54:15 No.672347162

黒ひげは二年前のルフィのパンチでもダメージ食らってて圧倒的強者には見えない ただダメージ受けて痛がるけどそれ以上にもならないんだよなぁ

21 20/03/19(木)15:54:33 No.672347210

ワンピもあと4年位か

22 20/03/19(木)15:54:50 No.672347257

シャンクス実はロックスだった!?

23 20/03/19(木)15:55:34 No.672347371

2年前ルフィも別に弱くなかったし… 武装色ないからロギア相手に詰むことはあっただろうが

24 20/03/19(木)15:55:35 No.672347374

>シャンクス実はロックスだった!? だってよシャンクス…歳が! そこでトキトキの実か…

25 20/03/19(木)15:55:55 No.672347426

よく考えたらマリージョアで革命軍とぶつかるって大失態なんじゃ

26 20/03/19(木)15:56:16 No.672347476

最初から強者じゃなくてどんどん力つけてくのが脅威ってキャラだろうし

27 20/03/19(木)15:56:21 No.672347497

ロックス何歳だよ

28 20/03/19(木)15:56:28 No.672347521

人間ではなく悪魔の実の根源みたいな超常的なものと戦うことになるんじゃないかなぁ

29 20/03/19(木)15:56:44 No.672347562

ロックスは世界の王になるとか言ったまま消えたんだっけ

30 20/03/19(木)15:56:52 No.672347590

>意外と最後の仲間かも知れない 流石に仲間になるには無実の人を殺しすぎてる

31 20/03/19(木)15:58:16 No.672347803

めちゃくちゃエンジョイ勢で結構好き

32 20/03/19(木)15:58:19 No.672347807

ルフィと似たタイプのキャラだと思うやってることはゲスいけど 個人的に火事場泥棒的なムーブ多いからあんま好きじゃないんだよな

33 20/03/19(木)15:58:20 No.672347808

>>意外と最後の仲間かも知れない >流石に仲間になるには無実の人を殺しすぎてる ロビンちゃんもそれなりに加担してそうだし…

34 20/03/19(木)15:58:45 No.672347871

わりと攻撃食らってるから無敵感はないけど普通に倒されるイメージもあんまり無いんだよな

35 20/03/19(木)15:58:56 No.672347890

書き込みをした人によって削除されました

36 20/03/19(木)15:59:13 No.672347938

>めちゃくちゃエンジョイ勢で結構好き こんなんだけどロマンには理解を示しててそこに関しては絶対人を人を否定しない所は純粋に好きだ

37 20/03/19(木)15:59:30 No.672347970

露骨に一味と被せてるキャラも仲間にしてるからなあ

38 20/03/19(木)16:00:12 No.672348065

罪とかじゃなくて目的がルフィと同じなんだから絶対に仲間にはならないでしょ

39 20/03/19(木)16:00:48 No.672348156

旗のデザインと眠らないことからケルベロス能力説も割と信憑性感じられる

40 20/03/19(木)16:01:03 No.672348192

死んだらそこまでみたいな大博打多いのもまあ好きよ

41 20/03/19(木)16:01:06 No.672348201

カッコはつかないけど泥臭い卑怯な手段でそれでも夢に向かって進むキャラだしかなり好きだよ

42 20/03/19(木)16:02:31 No.672348412

海軍がラスボスになるとは思われてないんだな コビーが大将になってラフテルにつく前にルフィを止めるべく立ち塞がったり

43 20/03/19(木)16:03:02 No.672348499

マゼランに本気で全滅させられかけてた人達

44 20/03/19(木)16:03:21 No.672348544

海軍はどう考えても最終決戦に巻き込まれて酷いことになるポジションだし…

45 20/03/19(木)16:03:39 No.672348593

>シャンクス実はロックスだった!? シャンクス傘下にロックス・ターが…

46 20/03/19(木)16:03:46 No.672348606

ラスボスは圧倒的強者であってほしいなあと思う

47 20/03/19(木)16:03:47 No.672348610

ワンピース見つけて終わりじゃなさそうだし黒ひげはラスボスになれない気がする

48 20/03/19(木)16:04:09 No.672348667

グラグラパンチ直撃して生きてるのがわけわからん

49 20/03/19(木)16:04:16 No.672348688

たった1秒生きるためにいつだって命がけのやつではあると思う

50 20/03/19(木)16:04:29 No.672348709

割と対照的ながらも同じ推移で出世してるから直接バトルは間違いなくする

51 20/03/19(木)16:04:41 No.672348741

>今こいつの拠点に赤犬放り込んだら逃げずに戦うんだろうか 今ならグラグラあるからなあ…

52 20/03/19(木)16:04:46 No.672348753

黒ひげが「憧れはとめられねぇ!ドン」って言ってるとき ルフィがジーッと見つめて何も言わなかったの今みると怖いんだけど ルフィなんなの

53 20/03/19(木)16:04:48 No.672348758

ラスボスを倒した後のラストバトルはコビーを推す

54 20/03/19(木)16:04:57 No.672348779

一味があんまり魅力ないのがなあ…

55 20/03/19(木)16:05:08 No.672348801

D持ちだし同じくイム様に敵視されてるし共闘の線はどうなんだろ まあ共闘にしても一度が拳を交えるんだろうが

56 20/03/19(木)16:05:33 No.672348874

>マゼランに本気で全滅させられかけてた人達 あれも失敗してもしゃあなしの博打だったからなあ 主人公補正に近い運命の力があるよね

57 20/03/19(木)16:06:10 No.672348946

>一味があんまり魅力ないのがなあ… 黒ひげ自信はキャラ立ってるのに他の面子がね せいぜい9尾のオバさんぐらい?

58 20/03/19(木)16:06:26 No.672348984

そもそもマゼランにはルフィも完敗してる

59 20/03/19(木)16:06:27 No.672348985

>D持ちだし同じくイム様に敵視されてるし共闘の線はどうなんだろ >まあ共闘にしても一度が拳を交えるんだろうが 一戦交えるのは共闘前なのか共闘してイム様倒した後なのだろうか

60 20/03/19(木)16:06:41 No.672349022

>黒ひげが「憧れはとめられねぇ!ドン」って言ってるとき >ルフィがジーッと見つめて何も言わなかったの今みると怖いんだけど >ルフィなんなの ゾロといい黒ひげの異質さを感じ取ってる風だったね

61 20/03/19(木)16:07:15 No.672349101

あんなとこの看守なんだから当たり前だけどやっぱマゼラン強すぎだよな…

62 20/03/19(木)16:07:31 No.672349143

単体の敵としてはもうカイドウ以上とか言われても説得力出せないし 戦力を大増強された世界政府が最後の敵でこいつとは同じ宝を狙って競争するくらいで終わりそう

63 20/03/19(木)16:07:32 No.672349146

>黒ひげが「憧れはとめられねぇ!ドン」って言ってるとき >ルフィがジーッと見つめて何も言わなかったの今みると怖いんだけど >ルフィなんなの エースとかシャンクス含めてグランドラインの先を行ってる連中だって気づいたからだと思ってたけど黒ひげ謎多いし虚空を見つめる猫みたいで怖い

64 20/03/19(木)16:07:37 No.672349160

マゼランはちょっと強すぎる あいつに勝てるヤツワンピース世界にどれくらいいるの? ってレベル

65 20/03/19(木)16:07:46 No.672349185

グラグラとヤミヤミって相性悪そうで強そうに感じないわ

66 20/03/19(木)16:08:14 No.672349259

初登場の時の演出が気合入りすぎだよね

67 20/03/19(木)16:08:20 No.672349276

中将と大将の間ぐらいの強さかなマゼラン

68 20/03/19(木)16:08:33 No.672349303

>グラグラとヤミヤミって相性悪そうで強そうに感じないわ 無効化して生身の身体にグラグラパンチ!相手は死ぬ

69 20/03/19(木)16:08:58 No.672349366

>マゼランはちょっと強すぎる >あいつに勝てるヤツワンピース世界にどれくらいいるの? ってレベル ビックマムとかはちょっと毒に苦しむだろうけどそのまま殴りそうだし…

70 20/03/19(木)16:09:01 No.672349377

>マゼランはちょっと強すぎる >あいつに勝てるヤツワンピース世界にどれくらいいるの? ってレベル 沢山いたらインペルダウンの長なんてやらせられんからな…

71 20/03/19(木)16:09:16 No.672349413

永久デバフみたいなのが強い世界で猛毒はヤバい

72 20/03/19(木)16:09:17 No.672349416

まあ強くないと監獄長なんかできないしね

73 20/03/19(木)16:09:24 No.672349434

ジンベエクロコダイルイワンコフルフィとその他大勢を一人で相手できるっておかしい

74 20/03/19(木)16:09:34 No.672349474

監獄という場所の補正もあるけど大将クラスの実力はあるよねマゼラン

75 20/03/19(木)16:09:55 No.672349527

解毒剤無きゃ黒ひげあそこで死んでたしな

76 20/03/19(木)16:09:57 No.672349529

>今ならグラグラあるからなあ… グラグラ手に入れた後も逃げてたじゃねえか!?

77 20/03/19(木)16:10:29 No.672349602

腹下しまくって活動時間短い強烈なデメリットでようやくバランス取れる

78 20/03/19(木)16:10:43 No.672349643

流桜使えばマゼラン対処できそう気がする

79 20/03/19(木)16:10:47 No.672349655

シャンクスと再戦フラグ立ってるけどどうなるかな

80 20/03/19(木)16:10:50 No.672349663

シャンクスに殺されてシャンクスの株上げに使われてほしい

81 20/03/19(木)16:11:36 No.672349781

毒使いとのバトルでは無効化を計る科学者タイプか免疫がある同じ毒能力持ちかしか基本対処法がないのにワンピにはどっちもいないよね

82 20/03/19(木)16:11:39 No.672349786

多分こいつは最終的にウィーブルがライバルになると思うんだ

83 20/03/19(木)16:11:46 No.672349797

マゼランにしろガープにしろ凄い強いやつにたまたま正義感があったおかげでなんとか成り立ってる感じだよね

84 20/03/19(木)16:11:50 No.672349808

>腹下しまくって活動時間短い強烈なデメリットでようやくバランス取れる 毒食う趣味を止めればいいんじゃないかな

85 20/03/19(木)16:11:59 No.672349831

>流桜使えばマゼラン対処できそう気がする 触らず攻撃は出来るかもしれんけど毒液の侵食がな…

86 20/03/19(木)16:12:00 No.672349836

>流桜使えばマゼラン対処できそう気がする 監獄という閉じられた空間だから大量に毒ガスを撒かれたらどうしようもないぜ!

87 20/03/19(木)16:12:07 No.672349855

舞台装置って感じで愛嬌ゼロなのが異質だし そういうガチの敵キャラやらせるならもっと見た目カッコよくしろよって思うので 嫌い

88 20/03/19(木)16:12:43 No.672349949

ロックスは世界の王になってる可能性がある つまりイム

89 20/03/19(木)16:13:09 No.672350012

紙面で見るだけだと嫌いだったのにアニメで声が付いたおかげで好きになった

90 20/03/19(木)16:13:35 No.672350076

初登場の時の黒ひげかっこいいな かっこよすぎるくらいだ

91 20/03/19(木)16:13:39 No.672350084

ルフィがエースを助けられるかもって否定しない所はあざとい

92 20/03/19(木)16:13:49 No.672350110

武装色でもなんでもかんでも無効に出来る訳でもないからなぁ

93 20/03/19(木)16:14:07 No.672350156

何で革命軍にまで喧嘩売るんだろうね黒ひげ

94 20/03/19(木)16:14:30 No.672350197

でも俺が最後は勝ってやるって言うだけで人のことは結構純粋に評価してくれるよね エースのことも褒めてたし

95 20/03/19(木)16:14:33 No.672350209

>一味があんまり魅力ないのがなあ… バロックワークスの幹部と同じでルフィ海賊団とのタイマン要員だから強さも他の四皇幹部より明らかに抑えられてる感じ サボより弱いバージェスとか露骨でルフィ一味の戦闘員がタイマンでギリギリ勝てるように調整されてる感凄い

96 20/03/19(木)16:14:36 No.672350216

>何で革命軍にまで喧嘩売るんだろうね黒ひげ 武器奪取ぐらいにしか考えてなかったろ

97 20/03/19(木)16:14:53 No.672350264

海を舞台にした作品で名前からして強いマゼラン

98 20/03/19(木)16:15:08 No.672350295

ルフィの別側面というか同じ夢に向かう海賊として意図的に配置されてるのかなって思う

99 20/03/19(木)16:15:28 No.672350354

この懸賞金額なんか半端な感じだけど何かの語呂合わせだろうか

100 20/03/19(木)16:15:28 No.672350355

>ルフィの別側面というか同じ夢に向かう海賊として意図的に配置されてるのかなって思う 初登場からして正反対だったし

101 20/03/19(木)16:15:35 No.672350373

壮絶な過去のせいで頭がぶっ壊れたルフィみたいな感じだったら面白いな

102 20/03/19(木)16:15:45 No.672350403

シャンクスが言ってたある海賊ってやっぱり黒ひげのことなのかな

103 20/03/19(木)16:16:18 No.672350491

人の夢は終わらねぇ!の時はそんな悪いやつじゃなさそう…ライバルキャラかな?くらいに思ってた

104 20/03/19(木)16:16:20 No.672350493

趣味も考古学でロマンの持ち主ではあるからな… ひたすら手段選ばないだけで

105 20/03/19(木)16:16:33 No.672350521

>ルフィの別側面というか同じ夢に向かう海賊として意図的に配置されてるのかなって思う そういうコンセプトと大筋の話動かす役目を果たすだけで 一味も本人も強くて野蛮ってくらいしかキャラ性が無いのが嫌いだな

106 20/03/19(木)16:16:56 No.672350576

眠らないとか普通じゃない悪魔の実複数食えるとか色々伏線は撒かれてるんだけど ラスボスにするには普段の言動からしてイマイチ威厳が無いんだよな…

107 20/03/19(木)16:17:06 No.672350607

>人の夢は終わらねぇ!の時はそんな悪いやつじゃなさそう…ライバルキャラかな?くらいに思ってた 強キャラだろうなとは思ってたけどここまで強大なキャラになるとは思わなかった

108 20/03/19(木)16:17:16 No.672350638

本人の本質がインテリなのが好き

109 20/03/19(木)16:18:07 No.672350766

ラスボスに向かって共闘しそうな感じ バギーもそうだけど

110 20/03/19(木)16:18:12 No.672350776

>そういうコンセプトと大筋の話動かす役目を果たすだけで >一味も本人も強くて野蛮ってくらいしかキャラ性が無いのが嫌いだな 一味はともかく本人はそれだけではなくない?

111 20/03/19(木)16:18:52 No.672350875

計画は立ててるけどもおおよそ運任せで 運がなけりゃあそれまでよ!な精神でここまで来てる

112 20/03/19(木)16:19:06 No.672350920

本人こそあんだけ台詞に登場にあって内面全く見えて来ねえじゃん

113 20/03/19(木)16:19:17 No.672350947

黒ひげ一味は今後の成長枠って感じっぽいけどな 最終的に全員能力者になりそうだし

114 20/03/19(木)16:19:36 No.672351008

ヤミヤミの実がもし見つからなかったら諦めて普通に白ひげの船員やるつもりだったあたり割り切りがすごい

115 20/03/19(木)16:19:47 No.672351030

毒食らってギャアア痛ええ言ってるラスボス候補

116 20/03/19(木)16:19:48 No.672351035

趣味:考古学 空白の100年まわりの謎に迫るためのキャラ

117 20/03/19(木)16:20:00 No.672351070

シリュウとオーガーはかっこいいと思う

118 20/03/19(木)16:20:07 No.672351085

>本人こそあんだけ台詞に登場にあって内面全く見えて来ねえじゃん こう見えてロマン主義みたいな部分が核になってるのは結構分かりやすいと思うけど…

119 20/03/19(木)16:20:13 No.672351105

ワンピース一気読みしてやっぱり面白いと再確認したけど エースが安い挑発に引っかかって犬死するシーンだけは本当にテンションだだ下がりする

120 20/03/19(木)16:20:19 No.672351119

シャンクスに傷負わせるくらいだから相当強いんだろうけどよく分からん

121 20/03/19(木)16:20:22 No.672351129

サッチも本当は殺したくなかったんだろうな

122 20/03/19(木)16:20:29 No.672351150

キレたマゼランに一瞬で全滅されかかってるの好き

123 20/03/19(木)16:20:52 No.672351209

>計画は立ててるけどもおおよそ運任せで >運がなけりゃあそれまでよ!な精神でここまで来てる つっても計画立てに関しても海賊には珍しくちゃんとした知識に裏打ちされた考察から来てるし

124 20/03/19(木)16:20:55 No.672351216

人の倍生きてるだのルフィとゾロがあいつらだって言ってたのって結局どういう事なんだろね

125 20/03/19(木)16:21:01 No.672351231

ワンピースを争う最大のライバルが黒髭で ワンピース手に入れて空白の100年の謎が判明した後のラスボスがイム様って感じ

126 20/03/19(木)16:21:02 No.672351235

オロチとかもそうだけどこいつもそのうち色々内面描写されたらまた評価変わるだろう

127 20/03/19(木)16:21:24 No.672351291

>シャンクスに傷負わせるくらいだから相当強いんだろうけどよく分からん シャンクスのキズっていつついたんだろ

128 20/03/19(木)16:21:25 No.672351293

バジリスクの薬師寺天膳みたいな感じだろうか

129 20/03/19(木)16:21:37 No.672351324

>計画は立ててるけどもおおよそ運任せで >運がなけりゃあそれまでよ!な精神でここまで来てる パルパルかな…

130 20/03/19(木)16:22:03 No.672351384

二年で手足のバランス本当良くなったよね…

131 20/03/19(木)16:22:04 No.672351387

戦争編でもガープセンゴクとコビーが止めるまで戦ってたんだよな

132 20/03/19(木)16:22:32 No.672351460

本性が全然違うってのもあるかもな 白ひげのとこでは実力すら隠してたし

133 20/03/19(木)16:22:46 No.672351495

海賊王目指す上でポーネグリフの重要性にはまだ気づいてないっぽくて出遅れ感有るな

134 20/03/19(木)16:23:22 No.672351582

イム様は悪い人じゃないよ カープ女子だし

135 20/03/19(木)16:23:31 No.672351614

>人の倍生きてるだのルフィとゾロがあいつらだって言ってたのって結局どういう事なんだろね あいつらはただ単に仲間が街に散らばってたって意味で人の倍は寝てないからだろ だから一番気になるのはマルコの異形だって形容だけどそこはまだ結局とか言い切れるほど話進んでないだけだと思う

136 20/03/19(木)16:23:39 No.672351639

>海賊王目指す上でポーネグリフの重要性にはまだ気づいてないっぽくて出遅れ感有るな こいつの趣味が考古学だからそこ一番で抑えてると思うよ

137 20/03/19(木)16:23:42 No.672351648

海軍に対してあんだけやらかしといて懸賞金低く感じる

138 20/03/19(木)16:24:23 No.672351754

眠らないのはなんで眠らないの?ってアンサーが異形ってところに繋がるんだろうな

139 20/03/19(木)16:25:03 No.672351851

>>本人こそあんだけ台詞に登場にあって内面全く見えて来ねえじゃん >こう見えてロマン主義みたいな部分が核になってるのは結構分かりやすいと思うけど… ほぼ説明台詞で言わせてるようなもんでしょそれも たぶん辛い過去みたいなのが動機になってんだろうけど引っ張り過ぎて中身カラッポで文字で説明された設定しか無い状態

140 20/03/19(木)16:25:16 No.672351895

妹がいたんだっけ

141 20/03/19(木)16:25:19 No.672351905

歯が欠けてるところがホイホイ変わるのはただの作画ミスなのか意図的なのか

142 20/03/19(木)16:25:58 No.672351992

セリフ全部説明扱いされたらどんな内面もねえよ…

143 20/03/19(木)16:26:09 No.672352022

白ひげ海賊団にも数十年自分の本性ずっと隠してたって凄い根性

144 20/03/19(木)16:26:35 No.672352094

頂上戦争までのスレ画はとにかく相手の技や攻撃をモロに喰らっては痛てぇ苦しいする天性のリアクション芸人枠だと思ってた

145 20/03/19(木)16:27:28 No.672352234

>>シャンクスに傷負わせるくらいだから相当強いんだろうけどよく分からん >シャンクスのキズっていつついたんだろ しかも海賊旗に入れるくらいだからな…

146 20/03/19(木)16:27:45 No.672352276

吸収コピー能力とかメタ能力漫画みたいな寒めの能力をワンピで出すのも嫌だし そいつが実体無いままライバル的なポジションに治まってるのも独りよがりな感じしてイヤだ オダッチは本筋の話を描くときに描写が雑になる癖がある エース死亡あたりの流れもそうだし

147 20/03/19(木)16:28:09 No.672352322

コピーなんていつした?

148 20/03/19(木)16:28:15 No.672352338

ヤミヤミ無しでシャンクスに傷つけるくらいだからクソ強いんだけどなあ

149 20/03/19(木)16:28:25 No.672352360

白ひげのことは裏切ってるけどそれでもなおリスペクトしまくってるのは好き

150 20/03/19(木)16:28:59 No.672352432

インテリ野郎の癖して度胸もそれなりの実力もあるから滅茶苦茶な博打もやってくるのマジで厄介

151 20/03/19(木)16:29:02 No.672352442

グラグラを吸い取ってなかったか

152 20/03/19(木)16:29:08 No.672352462

ルフィも評価はしてたし相手へのリスペクトはあるけどそれはそれとして俺の夢が優先なやつだよね

153 20/03/19(木)16:29:50 No.672352564

黒ひげどうこうよりライバルっぽい奴が出ては消えてくのはちょっとあれな所ある ケムリンもエースも最悪の世代もそんな感じだし

154 20/03/19(木)16:30:14 No.672352634

それこそこいつに関しては他のキャラの回想と細かい会話でめっちゃ丁寧にキャラ立てしてるけどな

155 20/03/19(木)16:30:24 No.672352658

>セリフ全部説明扱いされたらどんな内面もねえよ… 過去も内面も描かれないまま個性を口で言わせても…

156 20/03/19(木)16:30:32 No.672352683

>黒ひげどうこうよりライバルっぽい奴が出ては消えてくのはちょっとあれな所ある >ケムリンもエースも最悪の世代もそんな感じだし 最悪の世代は今ちょうどターン回ってきてるとこじゃねえか

157 20/03/19(木)16:31:10 No.672352794

キャラ全員過去回想無いとどういう性格かわからないとおっしゃる…?

158 20/03/19(木)16:31:16 No.672352816

>グラグラを吸い取ってなかったか ヤミヤミの能力で白ひげの悪魔の実の能力を吸収した って解釈してるのか

159 20/03/19(木)16:31:57 No.672352932

ところでウルージさんの能力こそコピー系だと思うんだが くまと同サイズになってたし 噛ませっぽいパワー系じゃなくてめっちゃ搦め手使うキャラだったら嬉しいな

160 20/03/19(木)16:32:00 No.672352942

黒ひげのキャラって分かりやすいだろ

161 20/03/19(木)16:32:33 No.672353025

ジャヤのルフィ&ゾロのベラミーから黒ひげまでの流れ全部かっこよくて痺れる

162 20/03/19(木)16:32:37 No.672353035

むしろ何考えてるかわからないからいいんじゃないか どう解釈しても矛盾が生じるのは論外だがどう解釈しても一応納得は行くって結構美味しいと思う

163 20/03/19(木)16:32:58 No.672353091

最悪の世代でいいところもなく消えそうなのはホーキンスくらいだ

164 20/03/19(木)16:33:39 No.672353220

割と初期から突き上げる海流に吹っ飛ばされてギャアアアってなってるキャラ

165 20/03/19(木)16:33:55 No.672353268

>>グラグラを吸い取ってなかったか >ヤミヤミの能力で白ひげの悪魔の実の能力を吸収した >って解釈してるのか 今無料だから読んできなよ 577話な

166 20/03/19(木)16:35:25 No.672353504

言うほど少年漫画に絶対的なライバルってのも不可欠じゃないから そういうの求めるのも勝手な話かもしれんが

167 20/03/19(木)16:35:32 No.672353525

グラグラとるのに布でわざわざ隠してるから能力で奪ってるより 能力伝達条件に関する技術で奪ってる説が強いからな

168 20/03/19(木)16:36:55 No.672353749

スモやんとかキッドとかライバルキャラっぽいのは渋滞してるしな

169 20/03/19(木)16:37:09 No.672353778

こいつもDなんだぞい

170 20/03/19(木)16:37:28 No.672353816

>むしろ何考えてるかわからないからいいんじゃないか >どう解釈しても矛盾が生じるのは論外だがどう解釈しても一応納得は行くって結構美味しいと思う 痛み受け入れながらも戦うってあたりそれに耐えられるだけのかなり酷い過去があるってのは察せられるんだけどねぇ でもやっぱ寒いよ体面するとルフィが無口になったりするのも 掛け合い避けて舞台装置だけやってる感じで

171 20/03/19(木)16:37:48 No.672353870

能力を2つ持ててるなぞはまだ解明されておりませんぞおおお

172 20/03/19(木)16:38:09 No.672353921

能力の伝達はリンリンでもやってる

173 20/03/19(木)16:38:09 No.672353922

>今無料だから読んできなよ >577話な バージェスが単独でルフィやサボの能力を奪おうとしてたからヤミヤミじゃないと思うぞ

174 20/03/19(木)16:38:34 No.672353967

能力二つ持つと爆発して死ぬって死因が明言されてるあたり たぶんルフィはゴムだから爆発しないとかあるよね

175 20/03/19(木)16:39:13 No.672354060

ボスと言えば五老星のほうもボスになりそう

176 20/03/19(木)16:39:42 No.672354130

>能力伝達条件に関する技術で奪ってる説が強いからな わざわざ殺してから能力奪うからこっちだな

177 20/03/19(木)16:40:37 No.672354252

>バージェスが単独でルフィやサボの能力を奪おうとしてたからヤミヤミじゃないと思うぞ 死体をティーチのとこに持ってこうとしただけじゃねえの

178 20/03/19(木)16:40:49 No.672354288

黒ひげの目的も海賊王だっけ? ポーネグリフ集めてる様子もないしラフテルに辿り着く別のルートでもあるのかな

179 20/03/19(木)16:43:07 No.672354677

>死体をティーチのとこに持ってこうとしただけじゃねえの 死んだ時点で能力はどこかの実に伝達されるっぽいからなあ 確かなことはわからないけど

180 20/03/19(木)16:43:08 No.672354681

ヤミヤミ由来で奪ってるならわざわざ隠さなくてもいいような気はする

181 20/03/19(木)16:44:33 No.672354899

>ヤミヤミ由来で奪ってるならわざわざ隠さなくてもいいような気はする ヤミヤミの能力なら自分しかできないから隠す必要性は無いな

182 20/03/19(木)16:44:59 No.672354975

>黒ひげが「憧れはとめられねぇ!ドン」って言ってるとき >ルフィがジーッと見つめて何も言わなかったの今みると怖いんだけど 読み返したら「……」のコマ多くて確かにちょっと怖いな全然感情伺えねえ それはそうとその台詞はナナチでは

183 20/03/19(木)16:45:43 No.672355104

マムがマザー丸呑みした時とは違って白ひげの遺体には何も変化無いんだよな

184 20/03/19(木)16:45:53 No.672355132

能力2つ持てるのは本人由来で死体から実を取り出す手段は知ってりゃ誰でも使えるやつかな

185 20/03/19(木)16:46:15 No.672355191

>>ヤミヤミ由来で奪ってるならわざわざ隠さなくてもいいような気はする >ヤミヤミの能力なら自分しかできないから隠す必要性は無いな パンクハザードのゾオン食わせたスライムの最後が答えなんじゃないの

186 20/03/19(木)16:46:27 No.672355219

ティーチはかわいいですね

187 20/03/19(木)16:47:32 No.672355369

おねがいティーチ

188 20/03/19(木)16:47:53 No.672355427

奪う過程とか見せて対策されたらいやだとかあんじゃん 異形的な秘密がバレるとかも

189 20/03/19(木)16:49:57 No.672355744

今スレ画は能力者狩りしてるから多分ヤバい能力集まってる

190 20/03/19(木)16:50:08 No.672355770

>>黒ひげが「憧れはとめられねぇ!ドン」って言ってるとき >>ルフィがジーッと見つめて何も言わなかったの今みると怖いんだけど >読み返したら「……」のコマ多くて確かにちょっと怖いな全然感情伺えねえ >それはそうとその台詞はナナチでは そうそうこういうルフィと因縁作った筈なのに掛け合いを経て無くて 何か嫌いって雰囲気だけでライバルに治まってるご都合過ぎる

191 20/03/19(木)16:50:49 No.672355879

スレ画黒ひげなのにすごい説明的なセリフでダメだった

192 20/03/19(木)16:51:55 No.672356062

今の所あんまりライバル感ないと思うけどなルフィと黒ひげ エースの件でルフィが一方的に恨みがあるだけで

193 20/03/19(木)16:51:57 No.672356069

スナイパーみたいな人にはいい能力つけてあげて欲しい

194 20/03/19(木)16:52:07 No.672356100

黒ひげ 我武神だった!?

195 20/03/19(木)16:52:22 No.672356145

>ティーチはかわいいですね ぜはぁ…

196 20/03/19(木)16:52:26 No.672356153

>スナイパーみたいな人にはいい能力つけてあげて欲しい ボムボムとかどうかな

197 20/03/19(木)16:52:38 No.672356179

>何か嫌いって雰囲気だけでライバルに治まってるご都合過ぎる 別にラスボス候補として語られることが多いだけでライバルヅラしたことは全くないと思う…

198 20/03/19(木)16:52:41 No.672356188

>スレ画黒ひげなのにすごい説明的なセリフでダメだった それは思ったな 完全に世界情勢の説明部分なんだから黒ひげに全部言わせなくてもよかったのに

199 20/03/19(木)16:52:48 No.672356208

そこまでの黒ひげアンチがいるのが驚きだよ…

200 20/03/19(木)16:52:49 No.672356209

>スナイパーみたいな人にはいい能力つけてあげて欲しい スナイパーにこそ透明人間になれる能力似合うと思うんだけどな

201 20/03/19(木)16:53:16 No.672356289

仲間が能力狩りにあった人がいるな…

202 20/03/19(木)16:53:49 No.672356359

なんかヤバそうなやつ(ら) から一気にエースの仇になっちゃったからな あの印象的な出会いがあった上で因縁の種類が変わっちゃったのはなんか残念かも

203 20/03/19(木)16:53:50 No.672356363

青ひげとか赤ひげも出てくんのかな

204 20/03/19(木)16:53:53 No.672356371

ルフィと鏡写しのポジションではあるんだけど絡み自体は希薄だからな… 終点ラフテルまでこんな感じなのかもしれない

205 20/03/19(木)16:53:54 No.672356373

>スレ画黒ひげなのにすごい説明的なセリフでダメだった たぶん狙い通りにことが運んでるからかな このままいけば黒ひげの夢が近付いてくるんだろう

206 20/03/19(木)16:54:18 No.672356428

su3732864.jpg 色んな実知ってそうだからかなり厄介なの集めてそう

207 20/03/19(木)16:54:53 No.672356528

>仲間が能力狩りにあった人がいるな… 「」リア…って思ったけどあの後モリアも狩られた可能性あるんだよな…

208 20/03/19(木)16:54:58 No.672356539

兄の仇である赤犬と特に対決なく進みそうなことに驚く ルフィの能力じゃ相性悪いけど

↑Top