20/03/19(木)15:16:57 パソコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/19(木)15:16:57 No.672341197
パソコンを使えない若者が増えてるらしいが、 そこでパソコンが使えるおじさんの需要が上がったりしないだろうか?
1 20/03/19(木)15:18:38 No.672341488
しないよ企業もスマホからデータ入力出来るアプリ開発するから
2 20/03/19(木)15:18:41 No.672341495
パソコンだけ使えるおじさんはいらない
3 20/03/19(木)15:19:22 No.672341601
オフィスワーカーは買い手市場だからおっさんはいいです
4 20/03/19(木)15:20:57 No.672341844
>パソコンだけ使えるおじさんはいらない パソコンちゃんと使えて普通に話が聞けるおじさんならむっちゃほしいんだが パソコン使えないし話が聞けない子というかアラサー多くてつらい
5 20/03/19(木)15:21:07 No.672341874
若者の方が未来ある
6 20/03/19(木)15:21:26 No.672341920
今までPC必要としなかった業種狙うしかないな…
7 20/03/19(木)15:21:35 No.672341946
流石にそこまで酷いやつはいねえだろ
8 20/03/19(木)15:22:32 No.672342107
パソコンを使えるの域値が上がってるからパソコン使えますなんて易々と言えねえ
9 20/03/19(木)15:22:44 No.672342151
パソコン使えるって言われてもどれくらいのレベル要求されてるのか分からなくて素直に使えます!って言えないぞ俺
10 20/03/19(木)15:23:31 No.672342295
人事の人が「キャリア形成のため35歳未満」って条件付きで求人出してるのに、 40過ぎの身の程知らずのおじさんがよく応募して来るって言ってた
11 20/03/19(木)15:23:57 No.672342357
>パソコン使えるって言われてもどれくらいのレベル要求されてるのか分からなくて素直に使えます!って言えないぞ俺 ハロワのやってるExcel検定みたいなのがあってそれ合格したらパソコン使えますって言える指標になる みたいな話をハロワの掲示板で見た
12 20/03/19(木)15:24:58 No.672342544
>人事の人が「キャリア形成のため35歳未満」って条件付きで求人出してるのに、 >40過ぎの身の程知らずのおじさんがよく応募して来るって言ってた 身の程知らずおじさんだって必死だからな ダメ元の通りゃ儲ケモン
13 20/03/19(木)15:25:12 No.672342591
>人事の人が「キャリア形成のため35歳未満」って条件付きで求人出してるのに、 >40過ぎの身の程知らずのおじさんがよく応募して来るって言ってた 条件とか気にせずとにかく数でチャレンジして下さいって言うのが就職相談とかの場所なので…
14 20/03/19(木)15:26:17 No.672342752
キャリア形成っつっても20代しか採用する気ないくせに!
15 20/03/19(木)15:26:18 No.672342756
>「キャリア形成のため35歳未満」 これ和訳すると20代が欲しいだよなぁと思いながら申し込む33歳です
16 20/03/19(木)15:26:20 No.672342766
プログラミング必須科目になる時代におじさんはいらんやろ
17 20/03/19(木)15:26:24 No.672342778
>人事の人が「キャリア形成のため35歳未満」って条件付きで求人出してるのに、 >40過ぎの身の程知らずのおじさんがよく応募して来るって言ってた あくまでも指標として制限してる会社もあるからな…
18 20/03/19(木)15:26:26 No.672342786
若者は使わせれば覚えるから…
19 20/03/19(木)15:26:47 No.672342839
ワードとエクセルぐらい使えないとね
20 20/03/19(木)15:27:21 No.672342929
PCで出来る事はスマホで出来る 日本の若者は効率的だからね
21 20/03/19(木)15:27:30 No.672342950
>若者は使わせれば覚えるから… 覚えられない子は結構いるんだコレが…
22 20/03/19(木)15:27:33 No.672342959
うちの職場だと自分ではPCスキルあると思ってるExcelおじいさんが害になってる
23 20/03/19(木)15:27:38 No.672342967
20代と言っても求めてる年齢第二新卒くらいだしなあ
24 20/03/19(木)15:28:50 No.672343152
>PCで出来る事はスマホで出来る そりゃできるようなアプリを発注できればそうだけど…
25 20/03/19(木)15:29:00 No.672343183
パソコン資格持ってても合格したら必要なくなって内容忘れてる 履歴書には書くけど
26 20/03/19(木)15:29:31 No.672343245
スマホに慣れてタブレットもPCも持ってません 学校でしか使ったことありませんがこれからどんどん増えるからな
27 20/03/19(木)15:30:24 No.672343406
ファックス現物見たことありません
28 20/03/19(木)15:30:38 No.672343436
「」はパソコンに詳しいっていうけど大したレベルじゃないよね
29 20/03/19(木)15:30:57 No.672343472
ワードとエクセル使えても実務経験無いと採用されんからな…
30 20/03/19(木)15:31:08 No.672343496
>うちの職場だと自分ではPCスキルあると思ってるExcelおじいさんが害になってる 結局、出来ないんで教えられた通りやるんでって若者がいれば一番楽
31 20/03/19(木)15:31:15 No.672343512
10年前に取ったMOSをまだ履歴書に書いてる ver2003のときのだからまだリボンじゃなかったころ
32 20/03/19(木)15:31:35 No.672343569
>ファック現物見たことありません
33 20/03/19(木)15:32:13 No.672343659
30超えてワードとエクセルで済むような職場だと逆に残りの人生生きていける気がしねえ
34 20/03/19(木)15:32:25 No.672343690
年取った人は扱いにくい…新入社員なのにタメ口とかマジかってなる
35 20/03/19(木)15:32:53 No.672343764
「」はドヤ顔で変なブラウザ使ってそう
36 20/03/19(木)15:33:17 No.672343823
なあに会社のシステムも20年前からアップデートしてねえ
37 20/03/19(木)15:33:34 No.672343865
アラサーあたりでずっと接客だったけどデスクワークしたくて実務未経験でワードエクセルいけますって人はよくいるな
38 20/03/19(木)15:33:43 No.672343885
>10年前に取ったMOSをまだ履歴書に書いてる >ver2003のときのだからまだリボンじゃなかったころ 俺もそんなだ Javaシルバー取ったら消すんだ...
39 20/03/19(木)15:33:50 No.672343906
職業訓練の申し込み行ってきた結構なラグがあるな
40 20/03/19(木)15:33:52 No.672343917
おばちゃんは歳行っても色んなとこ受け入れられて羨ましい おじさんはダメだ死ぬしかない
41 20/03/19(木)15:34:16 No.672343971
>「」はドヤ顔で変なブラウザ使ってそう lolifox!
42 20/03/19(木)15:34:53 No.672344082
未だにファックス作ってます…
43 20/03/19(木)15:35:29 No.672344170
>職業訓練の申し込み行ってきた結構なラグがあるな 選考試験大丈夫?
44 20/03/19(木)15:35:32 No.672344174
>おばちゃんは歳行っても色んなとこ受け入れられて羨ましい おじさんはダメだ死ぬしかない 旗振りと深夜清掃と港湾管理の夜勤、物流の下請け 転職畑市場は沢山あるぞ 学生バイドの方がマシくらいのお賃金だけどな
45 20/03/19(木)15:35:43 No.672344198
専門職でもないんだから現場で教えればいいじゃん
46 20/03/19(木)15:36:53 No.672344414
>未だにファックス作ってます… お役所がいつまでも買ってくれるだろうからいいんだよ… 残存者利益ってやつだ
47 20/03/19(木)15:36:54 No.672344416
vivaldiの悪口はよせ
48 20/03/19(木)15:37:09 No.672344459
>旗振りと深夜清掃と港湾管理の夜勤、物流の下請け >転職畑市場は沢山あるぞ >学生バイドの方がマシくらいのお賃金だけどな >死ぬしかない
49 20/03/19(木)15:38:16 No.672344641
バイド来たらもう働かなくていいな…
50 20/03/19(木)15:38:18 No.672344645
体力ないおじさんは何のバイトをすればよいのじゃ
51 20/03/19(木)15:38:39 No.672344689
>10年前に取ったMOSをまだ履歴書に書いてる >ver2003のときのだからまだリボンじゃなかったころ olacle8のgold取ってから実務も関わることがなくなって大分経つどころか業界からも離れて久しいけどもりあえず書いちゃう…
52 20/03/19(木)15:38:39 No.672344690
>体力ないおじさんは何のバイトをすればよいのじゃ 体力つけるしか…
53 20/03/19(木)15:38:44 No.672344709
なんでか知らないがFAXは未だにいろんな所で使われてるから平気だ メールでデータ送ればいいじゃんって思うんだけどセキュリティ的にダメなのかな
54 20/03/19(木)15:38:48 No.672344720
体力をつける
55 20/03/19(木)15:38:53 No.672344733
mos取ったけど使わないからやり方忘れた…
56 20/03/19(木)15:39:06 No.672344759
なんか自信もってできる仕事したい
57 20/03/19(木)15:39:10 No.672344769
>体力つけるしか… 散歩でいいよ 早足でね 競歩だこれ
58 20/03/19(木)15:39:26 No.672344808
>体力つけるしか… >体力をつける 筋トレから少しずつ始めるかのう…
59 20/03/19(木)15:40:29 No.672344962
マニュアルレイバーは素晴らしいぜ、PCなんて捨てて肉体労働しよう
60 20/03/19(木)15:40:59 No.672345064
皆はデスクワーク死亡なのかい?
61 20/03/19(木)15:41:00 No.672345068
>mos取ったけど使わないからやり方忘れた… 取り敢えず取っとくか!で取った資格って忘れちゃうよね…
62 20/03/19(木)15:41:03 No.672345074
訓練校の何がいいって俺のようなのでもとりあえず職場が話は聞いてくれるのはありがたい… 平手で未経験転職やってる時は野垂れ死にが見えてた
63 20/03/19(木)15:41:20 No.672345114
>皆はデスクワーク死亡なのかい? しんでる…
64 20/03/19(木)15:42:14 No.672345259
事務はトラウトあって怖いんだよなあ
65 20/03/19(木)15:42:15 No.672345262
>皆はデスクワーク死亡なのかい? 殺すな殺すな
66 20/03/19(木)15:42:44 No.672345334
職業訓練でワードエクセルの資格取ろう!PCの使い方から教えます!みたいなのあるけどそれが使えたところでどんなところに就職できるんだ…
67 20/03/19(木)15:42:57 No.672345375
>事務はトラウトあって怖いんだよなあ 魚養殖やりたいなと思ったけど求人がない
68 20/03/19(木)15:43:03 No.672345388
>事務はトラウトあって怖いんだよなあ 魚が事務員する時代か…
69 20/03/19(木)15:43:17 No.672345414
>事務はトラウトあって怖いんだよなあ マス…
70 20/03/19(木)15:44:05 No.672345526
事務の求人とか逆に多いんだよな 給料カスすぎてだれがやるかってのばっかだが
71 20/03/19(木)15:44:14 No.672345550
>職業訓練でワードエクセルの資格取ろう!PCの使い方から教えます!みたいなのあるけどそれが使えたところでどんなところに就職できるんだ… 学生時代にとるような資格だし正直就職きついと思う…コールセンターとか?
72 20/03/19(木)15:44:34 No.672345606
こうも決まらないとは思わなかった 生活保護受けるかバイト飛びつくか迷う…迷ってられないけど
73 20/03/19(木)15:44:42 No.672345626
なんで事務って給料激安なの
74 20/03/19(木)15:44:44 No.672345633
実務最強なのはよく分かっているんだよ スマホ使えないお爺さんがスマホ教室に何年通ってもスマホ使えないのと同じだ
75 20/03/19(木)15:45:08 No.672345703
社会保障も今後どうなるか分からんね…
76 20/03/19(木)15:45:58 No.672345837
>職業訓練でワードエクセルの資格取ろう!PCの使い方から教えます!みたいなのあるけどそれが使えたところでどんなところに就職できるんだ… まさに訓練担当のおっちゃんにソレやっても行くとこないからやめときなって言われたよ
77 20/03/19(木)15:46:17 No.672345886
>なんで事務って給料激安なの まともな待遇得たいなら最低でも簿記要るだけで本来はまともに働けないような人がやる仕事だからでは
78 20/03/19(木)15:46:25 No.672345909
在宅勤務したい 独り身で過ごせるくらいでいいから
79 20/03/19(木)15:47:29 No.672346071
>こうも決まらないとは思わなかった 貯金次第だけど4月からは合同就職説明会みたいなのやるからそれ行けばって思うんだけどコロナかぁ 2月くらいにケリつけられてれば良かったんだがなぁ
80 20/03/19(木)15:47:35 No.672346089
事務って正直介護より給料安いな最近は
81 20/03/19(木)15:47:45 No.672346119
>なんで事務って給料激安なの 最前線でダメージ負った人が流れ着く先だから...
82 20/03/19(木)15:47:55 No.672346147
>なんで事務って給料激安なの 誰でもできるから 誰でもできない事務は高いよ
83 20/03/19(木)15:47:59 No.672346153
介護結構力仕事だからな まあ職場によるけど待遇は
84 20/03/19(木)15:48:09 No.672346183
>>職業訓練の申し込み行ってきた結構なラグがあるな >選考試験大丈夫? 人数漏れはするかもね流石に筆記と面接では落ちん
85 20/03/19(木)15:48:16 No.672346206
初めは使いこなせなくてもいいんだ 使いこなす気概を見せてほしい
86 20/03/19(木)15:48:28 No.672346238
事務系は経験だ経験が最高の資格だ その経験はどうやったら…
87 20/03/19(木)15:48:51 No.672346305
簿記とか経理とか人事とか広報とかできてやっと人並みの給料ってとこだよね事務は
88 20/03/19(木)15:48:54 No.672346311
>その経験はどうやったら… 結局出産で退職した母親とかを欲してるんじゃねえのって求人票見てると思う
89 20/03/19(木)15:49:02 No.672346338
職業訓練申し込もうと相談行ったら補助金もらえないしやめておいたら的な事を言われた 詰んだ
90 20/03/19(木)15:49:06 No.672346353
何かしきりに若者はパソコン使えないって主張したがる人居るけど 現実見ような
91 20/03/19(木)15:49:50 No.672346464
事務やデータ入力の派遣って男が募集しても大丈夫なの?
92 20/03/19(木)15:50:01 No.672346491
事務は社内の人間関係に大きく左右されて怖い 本当に場所によって天国にも地獄にもなる
93 20/03/19(木)15:50:05 No.672346498
>何かしきりに若者はパソコン使えないって主張したがる人居るけど >現実見ような 場末でくらいそこに一縷の望みを見出したい気持ちを汲んでやれ
94 20/03/19(木)15:50:22 No.672346543
>事務やデータ入力の派遣って男が募集しても大丈夫なの? 申し込んじゃいけない法律は無い
95 20/03/19(木)15:50:28 No.672346560
>事務やデータ入力の派遣って男が募集しても大丈夫なの? いいよ
96 20/03/19(木)15:50:29 No.672346567
>何かしきりに若者はパソコン使えないって主張したがる人居るけど >現実見ような 中学生からもうPCやプログラミングの授業あるのよね…
97 20/03/19(木)15:50:30 No.672346571
PC立ち上げてワードで文章打って印刷くらいなら最近は小学校の頃でやるしな…
98 20/03/19(木)15:50:40 No.672346597
>職業訓練申し込もうと相談行ったら補助金もらえないしやめておいたら的な事を言われた >詰んだ 補助金断られるってあんのか…実家暮らしで家族収入が結構高いとか?
99 20/03/19(木)15:50:44 No.672346606
>何かしきりに若者はパソコン使えないって主張したがる人居るけど 家で使えるパソコンを持ってないだけで基本操作程度なら小中高で授業に組み込まれてるからな…
100 20/03/19(木)15:51:06 No.672346666
なんならパワポでプレゼンもやるぞ最近のガキ
101 20/03/19(木)15:51:08 No.672346674
やっぱり虹裏にいるやつは社会の底辺なのね
102 20/03/19(木)15:51:16 No.672346708
若い子でPCが使えないと言うより持ってないだな… スマホが便利過ぎる
103 20/03/19(木)15:51:24 No.672346727
俺未だにWordの仕様がわからない
104 20/03/19(木)15:51:24 No.672346728
>何かしきりに若者はパソコン使えないって主張したがる人居るけど >現実見ような 一口に若者って言っても世代次第かなという気がする すっぽり抜けてる世代はある
105 20/03/19(木)15:51:26 No.672346734
>やっぱり虹裏にいるやつは社会の底辺なのね 自己紹介
106 20/03/19(木)15:51:42 No.672346771
今の若者は学校で情報の授業あるから… 使う頻度は下がってても使えない訳じゃない
107 20/03/19(木)15:51:47 No.672346786
訓練内容で補助金に差付くとかあるのかな 電気とかだと抽選だろうしな
108 20/03/19(木)15:52:14 No.672346855
>今の若者は学校で情報の授業あるから… 今社会に出てるのは今の学生じゃないぞ
109 20/03/19(木)15:52:17 No.672346865
使えるのハードルが恐ろしいことになってるだけだ
110 20/03/19(木)15:52:27 No.672346887
みんな凄いな 俺はアホだから身体使う事しか頭にないや
111 20/03/19(木)15:52:49 No.672346935
身体動かすにも色々あるだろ
112 20/03/19(木)15:53:22 No.672347026
身体も才能だから君も凄いのだよ
113 20/03/19(木)15:53:30 No.672347049
>みんな凄いな >俺はアホだから身体使う事しか頭にないや 体動かして仕事に出来る奴は立派だよ 嫌味や煽りでなく
114 20/03/19(木)15:53:32 No.672347055
>みんな凄いな >俺はアホだから身体使う事しか頭にないや その身体が耐えられんのだ…
115 20/03/19(木)15:53:33 No.672347058
これ系のスレは転職したいデスクワークも紛れてると思う
116 20/03/19(木)15:53:33 No.672347059
>なんならパワポでプレゼンもやるぞ最近のガキ 15年位前からやってるし俺も習ったよ
117 20/03/19(木)15:53:53 No.672347102
若い子でもExcel使えないって子いるからなぁ
118 20/03/19(木)15:53:59 No.672347121
30後半となるともう身体がもたんのだ
119 20/03/19(木)15:54:00 No.672347123
職業訓練期間中に受けられる給付金は雇用保険切れてるとかなりハードル高いからやめといたほうがいいよ タダでは受けられるからまだお金に余裕あるなら受けていいとは思うが選考でも雇用保険あるほうが優先されて合格させるはず
120 20/03/19(木)15:54:00 No.672347125
こんなクソ待遇の溜まり場でキャリア形成なんてありえませええええええん!!!1
121 20/03/19(木)15:54:23 No.672347188
暇な主婦や学生上がりじゃないんだからMOSとか取りに行くのに訓練校利用するのはもったいないよ 何らかの専門分野狙った方がいいんじゃない?
122 20/03/19(木)15:55:32 No.672347364
>何らかの専門分野狙った方がいいんじゃない? 皆金無いから訓練校行ってるんだぜ…
123 20/03/19(木)15:56:20 No.672347491
>なんらかの専門分野 ふわふわしとるな… 何が専門分野かから怪しい
124 20/03/19(木)15:56:20 No.672347494
職を失ったらエロ絵描いて端金貰って死ぬわ
125 20/03/19(木)15:57:02 No.672347616
エロ絵描くのも結構大変だと思うけどな
126 20/03/19(木)15:57:03 No.672347618
求人見るとCAD需要高そうな気がする 図形見ると目眩がするから俺は無理だけど
127 20/03/19(木)15:57:21 No.672347654
意外と楽しいよものつくり系訓練校 電気工事にすりゃ良かった
128 20/03/19(木)15:58:01 No.672347761
電工の訓練受けてエアコンの取り付けやろうぜ
129 20/03/19(木)15:58:08 No.672347781
WEBデザイナーやクリエイター科はおすすめしないぞ 男が受けるようなところじゃなかった…
130 20/03/19(木)15:58:09 No.672347785
>職を失ったらエロ絵描いて端金貰って死ぬわ 今どんなの描けるか見せて
131 20/03/19(木)15:58:37 No.672347853
デザイン系の訓練校は都会ならいいけど田舎で受講すると そもそも求人がねぇ!ってなって詰む
132 20/03/19(木)15:59:00 No.672347905
mosよりも電工とかcadコースの方がまだましじゃね 事務員やりたいおばちゃんくらいしかmosはアピールにならないよ
133 20/03/19(木)15:59:18 No.672347943
CADも二次元の簡単なやつならできるけどそれだけで金貰える程甘くはないんだろうなあ
134 20/03/19(木)15:59:26 No.672347961
CADと電工は腐らん Javaは腐らんけど最初の就職が遠いって感じ
135 20/03/19(木)16:00:11 No.672348063
>WEBデザイナーやクリエイター科はおすすめしないぞ >男が受けるようなところじゃなかった… 女だからできる仕事って訳でもなさそうだぞ俺 そもそも昔から空間認識は男の得意分野だって言うぞ俺
136 20/03/19(木)16:00:47 No.672348153
CADは需要やべえから普通に就職に有利だぞ出来るんなら 出来るって言えよお前って面接で突っ込まれるレベルではある
137 20/03/19(木)16:00:51 No.672348163
デザインはそれこそ若さが全てじゃなくて
138 20/03/19(木)16:00:54 No.672348172
CADは割と鉄板だよ長いこと
139 20/03/19(木)16:01:44 No.672348303
CADで入ったはずなのに現場に回されたりする
140 20/03/19(木)16:01:50 No.672348316
mosなんかで訓練利用なんてやめとけよ せめてitパスポートぐらいは頑張りなよ
141 20/03/19(木)16:02:14 No.672348374
CADオペのテレワークとかねえかなぁ
142 20/03/19(木)16:02:19 No.672348388
>デザイン系の訓練校は都会ならいいけど田舎で受講すると >そもそも求人がねぇ!ってなって詰む うちは建築系とかしか無いなあ… 田舎だと職業訓練も多くはない
143 20/03/19(木)16:02:57 No.672348481
Iパスとりあえず取ったけど役に立つだろうか まあ10年以上新規の資格無しよりはマシか
144 20/03/19(木)16:03:04 No.672348502
JAVAとCADだとCADの方が良い感じなのかい
145 20/03/19(木)16:03:14 No.672348526
>CADオペのテレワークとかねえかなぁ 探せばありそうな気がするレベルで需要あるからなぁ
146 20/03/19(木)16:03:34 No.672348583
持ってないより持ってるよりが格段にマシなんだ 自信が深まるんだ
147 20/03/19(木)16:03:36 No.672348590
ちゃんとしたデザイン会社はちゃんとデザイン勉強してきた子を採りたいだろうしね
148 20/03/19(木)16:04:03 No.672348648
>JAVAとCADだとCADの方が良い感じなのかい 訓練校で見る限りとりあえず求人はめっちゃ飛んでくる
149 20/03/19(木)16:05:13 No.672348811
>訓練校で見る限りとりあえず求人はめっちゃ飛んでくる うつ病と痔が治ったら行ってみるかな…ありがとう
150 20/03/19(木)16:05:15 No.672348817
CADってそんなに需要あるのか…
151 20/03/19(木)16:06:33 No.672349006
CADとか給料安いし入っても雑用だぞ
152 20/03/19(木)16:07:18 No.672349107
年齢でばらつきはあるが訓練校の専門コースだとある程度指名求人くるからな 貴重な機会をふいにしないように考えた方がいいよ
153 20/03/19(木)16:07:54 No.672349213
>>職業訓練申し込もうと相談行ったら補助金もらえないしやめておいたら的な事を言われた >>詰んだ >補助金断られるってあんのか…実家暮らしで家族収入が結構高いとか? 制度は地域によるしなぁ 場合によっては生活保護とか就職支援事業とかあるし
154 20/03/19(木)16:08:39 No.672349329
貯金9万 月末に光熱費家賃有職時代に使ってたクレカとかで12万必要 どうしたもんかな
155 20/03/19(木)16:08:52 No.672349357
福利厚生しっかりしててバイトでもちょこっとボーナスが出る それに甘んじてもう30過ぎもうした…
156 20/03/19(木)16:09:25 No.672349439
ハロワ行き始めたけど世間知らず過ぎて給料の相場だとかどういう職種が安牌だとか好条件だとかがわからない… 俺はゴミだよ
157 20/03/19(木)16:09:37 No.672349484
>福利厚生しっかりしててバイトでもちょこっとボーナスが出る >それに甘んじてもう30過ぎもうした… いいじゃんそれ
158 20/03/19(木)16:10:47 No.672349654
何となく月いくら掛かるか計算してソレ超えたらそこ行くくらいでいいんだ...死ななきゃ安いんだ ってかそのレベルからでも相談員さん話聞いてくれない?
159 20/03/19(木)16:11:02 No.672349696
10月からの職業訓練のCAD狙ってみようかなあ オートキャドじゃなくドラフトサイトの方ちょっと使った事ある程度だけど
160 20/03/19(木)16:12:00 No.672349834
バイト派遣だと年収300万いかないこと殆どだからな… 俺も泥沼のように非正規何年もやってしまった
161 20/03/19(木)16:12:13 No.672349867
>福利厚生しっかりしててバイトでもちょこっとボーナスが出る >それに甘んじてもう30過ぎもうした… 30過ぎで実績積んでいればまだ余裕がある気がする
162 20/03/19(木)16:12:35 No.672349928
>病気して体力回復しないからライター業で小銭稼いでた >それに甘んじてもう30過ぎもうした…
163 20/03/19(木)16:12:46 No.672349957
みんなJavaをやるじゃば
164 20/03/19(木)16:13:03 No.672349993
エクセル使えます、はINDIRECT交じりでINDEXMATCH使えればいいだろう…くらいに思うけど ワードは何ができればワード使えますと言っていいのかわからん
165 20/03/19(木)16:13:24 No.672350045
シルバー難しいじゃば 試験高いじゃば
166 20/03/19(木)16:14:45 No.672350245
>試験高いじゃば 3万近いのはお高すぎるじゃば…
167 20/03/19(木)16:16:43 No.672350542
県の平均年収が280から300万と言われてそれなら実家近くの適当な会社でもういいかなってなってきた 車必須だしこの年収じゃ生活できない
168 20/03/19(木)16:17:26 No.672350664
同年代でワードで画像挿入する方法も知らない人ばかりだった前職場 やって見せたらすごく喜ばれた…
169 20/03/19(木)16:17:30 No.672350672
>シルバー難しいじゃば 紫本反復するじゃば ところで取ったはいいけど実務にいけないじゃば
170 20/03/19(木)16:18:58 No.672350900
資格とるだけなら紫本より黒本やりこむ方が効率良い気がするじゃば
171 20/03/19(木)16:19:37 No.672351011
>シルバー難しいじゃば この前受けて合格したじゃば 黒本の総合演習しっかりやるじゃば 77問中半分ほぼまんまな問題が出るじゃば 合格ラインが65%だからいけるいけるじゃば
172 20/03/19(木)16:19:39 No.672351017
30過ぎると選択肢が一気に狭くなるからなぁ 給料安いけどぬるい職場でぬくぬくしてたら30超えちまって 今更転職とか訓練とか考えてるけど正直厳しいな
173 20/03/19(木)16:19:47 No.672351031
エクセル使えます まかせた 結合だらけサイズ適当なクソシート!
174 20/03/19(木)16:20:04 No.672351079
>同年代でワードで画像挿入する方法も知らない人ばかりだった前職場 >やって見せたらすごく喜ばれた… ネットで調べたらすぐ出てくるのになんでやらないんだろうね…
175 20/03/19(木)16:21:19 No.672351273
>ネットで調べたらすぐ出てくるのになんでやらないんだろうね… そういう人は調べ方もわからないんだ
176 20/03/19(木)16:21:31 No.672351305
まさにシルバー取ったけど20代後半未経験で転職できたじゃば
177 20/03/19(木)16:21:36 No.672351322
給料安いけど仕事楽で転勤なしの職場がいいな… ボーナスは10万ぐらい欲しいけど
178 20/03/19(木)16:22:31 No.672351459
>30過ぎると選択肢が一気に狭くなるからなぁ >給料安いけどぬるい職場でぬくぬくしてたら30超えちまって >今更転職とか訓練とか考えてるけど正直厳しいな 分かってるのにいざ超えると胃が締め上げられるような苦痛を覚える…
179 20/03/19(木)16:22:51 No.672351508
>ネットで調べたらすぐ出てくるのになんでやらないんだろうね… まずネットで調べてやってみるという発想もなかったみたい 20代でもスマホ中心でパソコン普段触らないって人多いんだな…って思ったよ
180 20/03/19(木)16:23:12 No.672351559
>結合だらけサイズ適当なクソシート! 一つ一つケツ合解除して一見結合されてるけどちゃんと別セルになってる デザインに直す簡単なお仕事!ザンギョウ!ショギョウムジョウ!
181 20/03/19(木)16:23:34 No.672351624
ぬるい職場見つけられたなら一生そこでいいのでは…?
182 20/03/19(木)16:23:40 No.672351640
メンタルやられたから障害者求人探してるけどろくなのがない
183 20/03/19(木)16:24:36 No.672351784
ワードとかエクセルって正直関数分かってなくてもネット検索である程度までどうにかなっちゃうと思う
184 20/03/19(木)16:24:57 No.672351829
障害者求人も経験とか求めてくるから無理だ…特にメンタルはまず受からない…
185 20/03/19(木)16:25:06 No.672351862
まともな人になれる仕事につきたかった 底辺しごとはもう嫌や
186 20/03/19(木)16:26:56 No.672352146
結婚できる年収くらい欲しかったわ 貧乏人じゃ結婚できねえ
187 20/03/19(木)16:27:03 No.672352169
CADって一生設計でお賃金上がらないイメージあるけどどうなの
188 20/03/19(木)16:27:13 No.672352198
>まともな人になれる仕事につきたかった >底辺しごとはもう嫌や 10代からずっと底辺で生きてきたせいでこれからも底辺と思うとつらい
189 20/03/19(木)16:28:53 No.672352424
>30過ぎると選択肢が一気に狭くなるからなぁ >給料安いけどぬるい職場でぬくぬくしてたら30超えちまって >今更転職とか訓練とか考えてるけど正直厳しいな 10年後に後悔するよりも今努力
190 20/03/19(木)16:29:33 No.672352525
結局高給貰えるのはちゃんと考えて先に先に行ける奴なんだ ただ脳死で単純作業だけで満足しちゃうと大した額は貰えんというのを30半ばでようやく理解した
191 20/03/19(木)16:29:55 No.672352572
ぬるい職場でも手取り15万ナスなしだと将来に多大な不安を抱いてくるんだ さすがにやべぇなと思って動いたが遅かったかもしれん
192 20/03/19(木)16:30:07 No.672352611
CAD習おうかな…