ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/19(木)14:46:29 No.672336336
ホォォ~~~!
1 20/03/19(木)14:47:15 No.672336464
実際神様気分になるからな・・・
2 20/03/19(木)14:51:17 No.672337091
ポピュラスとかじゃないんだ…
3 20/03/19(木)14:53:07 No.672337354
そんなゲームなのか...
4 20/03/19(木)14:53:44 No.672337437
教えていいやつかなこれ…
5 20/03/19(木)14:55:06 No.672337650
神ゲー来たな……
6 20/03/19(木)14:59:32 No.672338312
村焼かれた経験あるのに自分は平気で村焼くんだネ!モンモン!
7 20/03/19(木)15:00:17 No.672338415
この理不尽さがマジ神話の神様気分になれる
8 20/03/19(木)15:04:31 No.672339083
>そんなゲームなのか... 一方で村人が子供がいなくなったので神様探してくださいと言われて探しに行かねばならないミッションもある
9 20/03/19(木)15:08:10 No.672339709
ミートスパこんなんばっか書くけど好きよ
10 20/03/19(木)15:12:27 No.672340443
>>そんなゲームなのか... >一方で村人が子供がいなくなったので神様探してくださいと言われて探しに行かねばならないミッションもある ついでにパンも渡してあげてください
11 20/03/19(木)15:14:23 No.672340786
ACT1(魔物がはびこってる土地を掃除する)→クリエイトパート(スレ画)→ ACT2(哀れで可愛い人間共が抜き差しならない状況に追い込まれているので地上に君臨して元凶を倒す) これが一連の流れだからな…
12 20/03/19(木)15:14:31 No.672340807
パシりすぎる…
13 20/03/19(木)15:20:42 No.672341807
おはようございます きさま
14 20/03/19(木)15:20:57 No.672341846
人は人で困った時のきさま頼みする必要なくなったら誰も神殿に来なくなる深いようでドライな関係
15 20/03/19(木)15:24:41 No.672342481
古い建物は更新されないから災害で壊すしかないからなあ…
16 20/03/19(木)15:27:29 No.672342948
こっちも理不尽なことできるけど民の要望も好き勝手言いやがってって気分になるゲーム 村を焼いた
17 20/03/19(木)15:28:54 No.672343164
アクションパートいらないな…って思ってしまった
18 20/03/19(木)15:29:53 No.672343303
ネタプレイとかじゃなくてこれやらないと人口増えないからな…
19 20/03/19(木)15:32:52 No.672343758
メッチャ面白いけどアクション部分がどう擁護してもクソゲーレベルで…
20 20/03/19(木)15:34:39 No.672344042
有野課長がめちゃめちゃハマってた覚えがある
21 20/03/19(木)15:35:49 No.672344220
なんか最後ボスラッシュとかあったよね
22 20/03/19(木)15:36:12 No.672344292
最終的に神様は崇められなくなるんだよな
23 20/03/19(木)15:37:56 No.672344586
アクションもクセはあるけど悪くない…理不尽に難しいだけで ジャングルのボスと風船登りはもう二度とやりたくねえ
24 20/03/19(木)15:43:42 No.672345480
知らんかった神様は地上げ屋(古いな~この言葉も)だったんじゃってなった
25 20/03/19(木)15:44:29 No.672345592
>最終的に神様は崇められなくなるんだよな 朽ちた神像は美しいから許すが…
26 20/03/19(木)15:47:15 No.672346033
再び魔物が世に蔓延ったときのために神の石像を現界に残すけどどんどん時代と共に朽ちていって神像がその役割を果たすことはなかった…永遠に!ってEDが好きなので続編はいらない リメイクは欲しい
27 20/03/19(木)15:48:33 No.672346254
神殿に雷起こすと デバガメしてたもの差し出す奴らとかもいる
28 20/03/19(木)15:49:44 No.672346452
ざんねんでしたね! ですがきさまはあきらめるということをしらないおかた!
29 20/03/19(木)15:50:58 No.672346643
>ネタプレイとかじゃなくてこれやらないと人口増えないからな… 悪魔が殺してくれたりしなかったか
30 20/03/19(木)15:51:09 No.672346679
マスターソードもそうだけどエンディングとして美しいけどシリーズ化するときに邪魔になっちゃう設定ってあるよね
31 20/03/19(木)15:51:17 No.672346709
むしろアクションパートが好きだった
32 20/03/19(木)15:51:28 No.672346738
ダウンタウン松本も好きなやつ
33 20/03/19(木)15:52:04 No.672346827
一時期アクトレイザーとポピュラスがごっちゃになってた
34 20/03/19(木)15:52:30 No.672346895
地震でオラッ!も楽しい
35 20/03/19(木)15:52:53 No.672346943
最終段階になるとなんか畑になるスペースが家になるから 同じように焼き払ったら畑無くなって食糧難になった気がする
36 20/03/19(木)15:52:58 No.672346963
2は2で面白いよ 滑空とかできたり
37 20/03/19(木)15:52:58 No.672346965
switchで出てくれないかなアクトレイザー
38 20/03/19(木)15:54:06 No.672347140
アメリカで発売したアクトレイザー2はアクションしかないんじゃないっけ
39 20/03/19(木)15:54:20 No.672347178
適当にスレ開いたら親友が出てきてビビった
40 20/03/19(木)15:54:50 No.672347256
収容人数が少ない昔の建物を壊さないと 収容人数の多い最新の建物が立てられないから仕方ないんだ 人間どもが更新サボってるから神様が手助けしてあげてるんだ
41 20/03/19(木)15:54:51 No.672347260
地上げ屋ってかラスボスのサタンと戦争して敗北したんで 療養して復活したら人間いなくて信仰心ねえ!でもリベンジ!みたいな感じじゃなかったっけ
42 20/03/19(木)15:54:57 No.672347283
信仰してるヒトが神様の像を設置してそこに降臨して地上のボスを倒しに行くというのはなかなか熱いシチュエーションで最大の魅力だと思う 動きが硬いのも許せるわ
43 20/03/19(木)15:54:58 No.672347289
BGMはゲーム音楽業界のレベルを一気に引き上げたっていう伝説付き
44 20/03/19(木)15:55:03 No.672347304
建物立て直すくらいまでやり込む必要は全くないけど何故かやるよね
45 20/03/19(木)15:55:19 No.672347332
敬語で諦めるということを知らぬお方とか言われるとバカにされてる気分になるな…
46 20/03/19(木)15:56:10 No.672347464
>BGMはゲーム音楽業界のレベルを一気に引き上げたっていう伝説付き 当時スクウェアの音楽班が聴いて戦慄したと言われている
47 20/03/19(木)15:56:13 No.672347470
>BGMはゲーム音楽業界のレベルを一気に引き上げたっていう伝説付き フィルモアで良かったんだっけそれ? https://youtu.be/mthPGezVu44