虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/19(木)14:31:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/19(木)14:31:47 No.672333965

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/19(木)14:33:00 No.672334163

金さえ詰めばいくらでもあるんじゃねぇか?

2 20/03/19(木)14:36:52 No.672334769

i7 6700

3 20/03/19(木)14:39:58 ID:XiCtVH2Q XiCtVH2Q No.672335238

OSは10動けば問題ないしハイスペックいらん

4 20/03/19(木)14:40:22 No.672335308

大体グラボ変えればそんくらいになる

5 20/03/19(木)14:42:25 No.672335647

sandyはあと3年は戦える

6 20/03/19(木)14:43:22 No.672335807

PCゲーをやるかやらないかによる

7 20/03/19(木)14:46:54 No.672336404

7年戦ってる そろそろSSDの寿命が怖い

8 20/03/19(木)14:48:06 No.672336593

なーに5年もあれば新しいのが無意味に買いたくなる

9 20/03/19(木)14:48:52 No.672336700

最初から全部5年使うとは決めなくていいのが自作の強い所じゃないのか

10 20/03/19(木)14:51:08 No.672337061

戦えなくとも戦ってもらう

11 20/03/19(木)14:51:33 No.672337134

8年目のPCは中身大丈夫なのにケースのスイッチが壊れた

12 20/03/19(木)14:51:44 ID:XiCtVH2Q XiCtVH2Q No.672337162

スマホタブレットに慣れるとPC要らなくねってなるなった

13 20/03/19(木)14:51:58 No.672337208

3700X積んでれば10年戦える

14 20/03/19(木)14:52:56 No.672337322

少しずつパーツ換えるなら平均年間いくらの投資でコスパのいいミドルレンジを維持できるのかな

15 20/03/19(木)14:53:40 No.672337428

余ったPCケースがかなり邪魔

16 20/03/19(木)14:54:48 No.672337607

正月に一式入れ換えて メモリ32GBとかなんだけど 動画見てるだけでたまにブルスクなって落ちる なにかがおかしい

17 20/03/19(木)14:55:28 No.672337700

毎年何かしら新調したくなる

18 20/03/19(木)14:55:51 No.672337755

もうすぐ10年だけどHDDとグラボとメモリとPCケース換えてSSD追加してOSの64Bit化したのでほとんど別人だと思う

19 20/03/19(木)14:56:11 No.672337814

パーツ弄った時点でチャラか…

20 20/03/19(木)14:56:39 No.672337874

自分が新しいことを始めなければいいだけの話だ 10年前と同じ用途でしか使わなければ10年前のPCで十分いけるし壊れるまで使える

21 20/03/19(木)14:57:05 No.672337934

最新のゲームフルでやるとかじゃなきゃ 上位揃えてれば5年保つかなあ

22 20/03/19(木)14:57:12 No.672337953

ブラウザに要求されるスペックはもうメモリぐらいだろう

23 20/03/19(木)14:57:31 No.672338007

>正月に一式入れ換えて >メモリ32GBとかなんだけど >動画見てるだけでたまにブルスクなって落ちる >なにかがおかしい UEFIでメモリクロック落としてみたら?

24 20/03/19(木)14:57:40 No.672338027

パーツに寿命が来るかやりたいゲームが動かなくなるまで使えば 5年くらい余裕では

25 20/03/19(木)14:58:29 No.672338152

ブルスク病はたいていマザボから交換しないとダメなやつ

26 20/03/19(木)14:59:05 No.672338233

5年戦わせるには先ずいいケースからだよ 買い替えが面倒だからね

27 20/03/19(木)14:59:32 No.672338311

電源ユニットだけはケチるんじゃねえぞ…

28 20/03/19(木)15:00:03 No.672338379

10年前に組んだi7はOSが非対応になって機能制限がかからなければまだ使ってた

29 20/03/19(木)15:01:37 No.672338610

アッパーミドルあたりの買えば5年くらい戦えるのでは?

30 20/03/19(木)15:02:20 No.672338720

適当なパーツの寄せ集めの雑なPCでも5年は軽く突破してるな 定期的にケース開いて掃除してはいたけど

31 20/03/19(木)15:02:24 No.672338732

>動画見てるだけでたまにブルスクなって落ちる ブルスクはメモリかマザーかだと思うの

32 20/03/19(木)15:02:29 No.672338745

1660super積んだ奴最近買ったけどもうちょいお金貯めて買えばよかったかも でも現状は満足できてるし良しとしよう…

33 20/03/19(木)15:02:49 No.672338789

ケチってよほど変なPCを組まない限りは5年は余裕だと思う

34 20/03/19(木)15:03:31 No.672338908

pcの掃除ってサイドパネル開けてシュポシュポして空気出るやつでホコリ飛ばすだけでいい?

35 20/03/19(木)15:03:40 No.672338930

電源とHDDはもう10年近く戦えてる

36 20/03/19(木)15:04:39 No.672339114

前使ってたのが10年選手だったから5年しか使えないのかってなる

37 20/03/19(木)15:05:06 No.672339191

俺もたいして重たくないゲームがCTDしたり不安定だったからメモリクロック下げたら安定したよ RYEZN系はそのへんよくあるっぽいから試す価値はあると思う

38 20/03/19(木)15:05:30 No.672339266

>電源とHDDはもう10年近く戦えてる 電源は新しいの組む度に変えた方が良くない?

39 20/03/19(木)15:06:11 No.672339384

電源ケチらないのと壊れる前に買い換えるのさえ意識しておけば大抵大丈夫じゃないかな

40 20/03/19(木)15:06:14 No.672339392

>1660super積んだ奴最近買ったけどもうちょいお金貯めて買えばよかったかも 数値だけ見ればRTX2080tiとかでようやく性能差2倍ぐらいだし 数世代前の同グレードとなら3倍差付けてたり割と良い塩梅の性能してんだよな

41 20/03/19(木)15:07:23 No.672339575

交換推奨時期とかじゃなかったっけ5年て

42 20/03/19(木)15:07:33 No.672339605

むしろそこそこ戦えるパソコン作ってから 2年くらいして中身入れ替えたほうが安上がりなのでは?

43 20/03/19(木)15:07:35 No.672339611

>pcの掃除ってサイドパネル開けてシュポシュポして空気出るやつでホコリ飛ばすだけでいい? CPUファンのヒートシンクに詰まってる埃とかを除けば

44 20/03/19(木)15:07:36 No.672339613

自作するとどうせ壊れても直すからテセウスの船みたいになるぞ

45 20/03/19(木)15:09:25 No.672339929

>むしろそこそこ戦えるパソコン作ってから >2年くらいして中身入れ替えたほうが安上がりなのでは? パーツ入れ替えはじゃあせっかくだしあれもこれもと物欲爆発する脆弱性を抱えているので

46 20/03/19(木)15:10:21 No.672340092

入れ替えたいのなんてグラボくらいだし…

47 20/03/19(木)15:11:30 No.672340287

>入れ替えたいのなんてグラボくらいだし… 一度組んで長年上手く動作してるのを下手に弄りたくないしなぁ

48 20/03/19(木)15:11:51 No.672340342

使うだけなら実家のPCはもう10年選手だ ゲーム用途で戦えるかどうかになると新ハード見るに今のゲーミングPCは全滅かもしれない

49 20/03/19(木)15:12:12 No.672340397

GTX1060だけどあと3年は使いたい…

50 20/03/19(木)15:12:22 No.672340425

今から五年前のPCってどんな感じの構成だろう

51 20/03/19(木)15:12:29 No.672340449

ボトルネック気にし始めると結局総入れ替えになる

52 20/03/19(木)15:12:30 No.672340453

>入れ替えたいのなんてグラボくらいだし… 買ってからあっ6pin足りない…ケースに入らない…ってなるやつ

53 20/03/19(木)15:13:18 No.672340594

>今から五年前のPCってどんな感じの構成だろう グラボだと970~1080らへんか

54 20/03/19(木)15:13:58 No.672340724

既製品で5年はどうなの?

55 20/03/19(木)15:14:30 No.672340802

>今から五年前のPCってどんな感じの構成だろう core3世代にGTX600とか700とかその辺だったかな

56 20/03/19(木)15:14:34 No.672340816

5年以上使うこと考えたら電源は良いもの使いたいなと思って3万円のファンレス電源買った

57 20/03/19(木)15:15:18 No.672340933

>グラボだと970~1080らへんか そんな進んでたっけか

58 20/03/19(木)15:15:26 No.672340954

でもいいPCにしてもそれに見合うことに使うとは限らないし 雑魚いやつでもよくね

59 20/03/19(木)15:15:39 No.672340982

メモリが安くなったとかストレージ増やしたとかグラボで延命したとか 時代に合わせて足りない部分を補いつつでまぁ5年かなとはなる

60 20/03/19(木)15:15:46 No.672341004

メーカーの既製品買うってことはゲームや負荷かかる作業とかやる気ないってことだろうし 壊れなきゃそれこそ10年でも余裕じゃないかな

61 20/03/19(木)15:16:03 No.672341051

当時はIntelの天下で上位でも4コア時代だな

62 20/03/19(木)15:16:30 No.672341127

何と戦うかで変わりすぎる…

63 20/03/19(木)15:16:43 No.672341162

>そんな進んでたっけか Fallout4にあわせて新しく組んだ時の構成が970だったから15年後半ならそんなもん

64 20/03/19(木)15:17:45 No.672341328

>でもいいPCにしてもそれに見合うことに使うとは限らないし >雑魚いやつでもよくね 前提条件とする用途が上がってないスレでそんなこと言われても

65 20/03/19(木)15:18:12 No.672341413

>Fallout4にあわせて新しく組んだ時の構成が970だったから15年後半ならそんなもん 700が13年辺りだったわ大分認識がズレてた

66 20/03/19(木)15:18:57 No.672341542

5年前だからpen4くらいだな

67 20/03/19(木)15:19:18 No.672341595

普通に使う分には今のPCで困らなさそうではある Rx570でいつまでフルHDできるかな…

68 20/03/19(木)15:19:27 No.672341616

750Tiよりちょっと強いのを積んだPS4が2013年だからな

69 20/03/19(木)15:20:19 No.672341748

手間ひま考えたらもうメーカー既製品で良くね

70 20/03/19(木)15:20:27 No.672341775

>普通に使う分には今のPCで困らなさそうではある >Rx570でいつまでフルHDできるかな… 次世代機の発表スペックが強すぎて分からん…ってなる…

71 20/03/19(木)15:20:30 No.672341783

i3-530でまだ戦ってるが

72 20/03/19(木)15:20:44 No.672341813

>Rx570でいつまでフルHDできるかな… そろそろ厳しそうだ

73 20/03/19(木)15:21:24 No.672341917

1060の6G版でどこまでいけるか

74 20/03/19(木)15:21:30 No.672341929

>i3-530でまだ戦ってるが 本当に戦ってるのか?現実(設定)から目を背けてるだけじゃないのか?

75 20/03/19(木)15:21:38 No.672341956

>次世代機の発表スペックが強すぎて分からん…ってなる… あれはまあ4kとかそういうあれでしょ あのスペックでフルHD60fpsになるようなゲーム増えるのかな

76 20/03/19(木)15:22:13 No.672342056

5年 グラボの出力壊れたぐらいでまだいける

77 20/03/19(木)15:22:20 No.672342074

次世代機のちょっと上ぐらいでいいんだけど今なら5700XTとか2070Sとかそのへん?

78 20/03/19(木)15:22:37 No.672342124

4Kか…俺のディスプレイは未だに1440x900だよ

79 20/03/19(木)15:23:23 No.672342270

エアコンケチらなきゃ持つ

80 20/03/19(木)15:24:00 No.672342363

去年の頭に死んだ7年物はcore2クアッドメモリ4GBGTX650ぐらいだったな…

81 20/03/19(木)15:24:21 No.672342427

>グラボの出力壊れたぐらいでまだいける だめじゃねーか!

82 20/03/19(木)15:24:33 No.672342460

CPUそこまで進化しなくなったから寿命延びた感がある

83 20/03/19(木)15:25:21 No.672342614

>正月に一式入れ換えて >メモリ32GBとかなんだけど >動画見てるだけでたまにブルスクなって落ちる >なにかがおかしい エスパーするとメモリの端子触りながら交換したな?

84 20/03/19(木)15:25:27 No.672342629

7年ぐらい前に組んだPCはWin7で組んでWin10に無料であげれたのはよかった Ivyだったから内蔵GPUもWin10にギリギリ対応してた その頃からCドライブはSSDだった

85 20/03/19(木)15:27:17 No.672342920

とりあえず自作でも5年後もパーツ互換ないと見ないしintelは除外かなぁ…

86 20/03/19(木)15:27:39 No.672342970

>次世代機のちょっと上ぐらいでいいんだけど今なら5700XTとか2070Sとかそのへん? 次世代機は5700XTの次の世代感あるから今何買っても下になるまである

87 20/03/19(木)15:28:13 No.672343058

7年目だけどデータの引っ越しが面倒なので買い換えるタイミングがつかめない

88 20/03/19(木)15:29:12 No.672343205

3700x買いたいけどマザー、メモリや電源まで一遍に買えないので1パーツ/月のペースで買い揃えたいマン 最後にCPU買う頃には円高で安くなってないかな…

89 20/03/19(木)15:29:31 No.672343249

エロ画像とエロ動画くらいしかないから全部捨てちまおうぜ

90 20/03/19(木)15:30:06 No.672343348

>最後にCPU買う頃には円高で安くなってないかな… その頃にはZen3が発売するだろうし安くなってるかもしれん

91 20/03/19(木)15:30:37 No.672343435

>7年目だけどデータの引っ越しが面倒なので買い換えるタイミングがつかめない 今使ってるOSをVM化しちゃうと楽

92 20/03/19(木)15:31:00 No.672343479

50年は戦える自作PC

93 20/03/19(木)15:31:09 No.672343497

HDDだけ新しい本体に引っ越しするサービス欲しい

94 20/03/19(木)15:31:36 No.672343572

>3700x買いたいけどマザー、メモリや電源まで一遍に買えないので1パーツ/月のペースで買い揃えたいマン いっぺんに買った方が良くない?

95 20/03/19(木)15:33:38 No.672343873

ちまちま買い集めてるけどCPUクーラーだけ届かない 注文したの12月なのにどういうことなの

96 20/03/19(木)15:33:38 No.672343874

>RX570だけどあと3年は使いたい…

97 20/03/19(木)15:34:43 No.672344055

本体よりnasだ

98 20/03/19(木)15:34:48 No.672344068

ryzen7 3700xってやつとグラボがRTX2700superってやつ買ったよ スペック的にどれくらい頑張れるんだろう

99 20/03/19(木)15:35:08 No.672344118

グラボ高いの買ってもすぐ型落ちになっちゃうから廉価版買うようにした

100 20/03/19(木)15:36:46 No.672344399

>いっぺんに買った方が良くない? 今しばらくの時間と予算が御座いますれば…

101 20/03/19(木)15:36:53 No.672344413

ところでなにと戦っているんだい?

102 20/03/19(木)15:37:07 No.672344448

zen3700Xにしたのはいいものの 一番回したのがベンチぐらいでCPU使い切れてないわ

103 20/03/19(木)15:37:10 No.672344464

長期保証のある中古PCを2年位で使い捨ててるわ

104 20/03/19(木)15:37:19 No.672344485

>ところでなにと戦っているんだい? 無知と

105 20/03/19(木)15:38:00 No.672344595

Ivyで戦わされそう 変えてくれ

106 20/03/19(木)15:38:03 No.672344606

10年使ってるけどなんとかなってる su3732752.jpg

107 20/03/19(木)15:39:05 No.672344756

Ryzenでamd買い始めた俺みたいなのにマウント取れるな…

108 20/03/19(木)15:39:05 No.672344757

ゲームやんない「」もかなりいるだろうし7年ぐらいは戦ってそうだな

109 20/03/19(木)15:39:18 No.672344787

1080そろそろ2万ぐらいで買える?

110 20/03/19(木)15:39:44 No.672344861

今使ってるノートPCで8年ぐらい PCゲームはエロゲやるぐらいであとは 動画見るかここ見るぐらいにしか使ってない

111 20/03/19(木)15:39:46 No.672344869

>10年使ってるけどなんとかなってる >su3732752.jpg TDP124Wに時代を感じる

112 20/03/19(木)15:40:58 No.672345060

5年も弄らないのは自作のメリット潰してるのでは

113 20/03/19(木)15:41:41 No.672345164

わしは3600で15年戦うつもりじゃよ

114 20/03/19(木)15:41:44 No.672345174

RTXは60番代ですらハイエンドに分類される性能だから70でどこまでがんばれるもなにもないだろう

115 20/03/19(木)15:41:56 No.672345201

しかし人類は衰退したよな 1995年のPCなんて2005年にはアンティークだったぜ

116 20/03/19(木)15:42:11 No.672345239

動画見るだけとかならほんとに15年行けるんだろうな もうそういう世代も多そうだわ

117 20/03/19(木)15:42:30 No.672345299

ゲーミングノートPCという「」にぶっ叩かれそうな存在だけど パートナーとして3年間頑張ってくれてるから好き あと2年生きろ

↑Top