虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アンデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/19(木)10:13:28 No.672291519

    アンデラや魔女はよくスレ立つしマッシュルやアグラは割と話題にあがるけどスレ画ちょっと空気すぎない…?

    1 20/03/19(木)10:14:29 No.672291648

    刹那で忘れちゃった

    2 20/03/19(木)10:15:11 No.672291734

    弟が不快って散々言われてた

    3 20/03/19(木)10:16:03 No.672291848

    ヒロアカと絵が似てる以上の感想が出ない

    4 20/03/19(木)10:16:19 No.672291882

    形だけバディヒーロー真似してるのに弟のいる意味がなさすぎる

    5 20/03/19(木)10:17:41 No.672292063

    アンデッドのスレ結構立ってない?

    6 20/03/19(木)10:18:26 No.672292153

    作画はいいんだがな…

    7 20/03/19(木)10:18:46 No.672292196

    叩かれすらしない

    8 20/03/19(木)10:19:28 No.672292277

    >アンデッドのスレ結構立ってない? スレ画は違うんじゃねぇかな…

    9 20/03/19(木)10:19:32 No.672292284

    3話までの時点で既にやばい雰囲気漂ってた

    10 20/03/19(木)10:20:08 No.672292351

    絵柄がヒロアカの劣化で内容は水で薄めたダークヒーロー系?なんで一番記憶に残らないタイプだからな…

    11 20/03/19(木)10:22:10 No.672292603

    役に立たない弟が敵に回って足引っ張ってくるのすごい

    12 20/03/19(木)10:22:54 No.672292684

    キャラクターに魅力がなかった

    13 20/03/19(木)10:24:05 No.672292826

    孫悟空っぽいやつの口調にイラッとした

    14 20/03/19(木)10:26:23 No.672293090

    孫悟空っぽいやつと偽勇者がほとんど同じ

    15 20/03/19(木)10:27:10 No.672293196

    おい!ふざけた事言ってんじゃ…

    16 20/03/19(木)10:27:34 No.672293232

    キャラクターがどれもヘイト買いそうな「嫌な奴」になっちゃってるのがよくないよね 勇者も孫悟空も嫌悪感が先に来る言動しかしない

    17 20/03/19(木)10:28:55 No.672293373

    >孫悟空っぽいやつと偽勇者がほとんど同じ こういうキャラ好きなんだろうなって感じだったな 本人的には何かの作品で感じた好きなタイプを再現できてると思ってるんだろうけど

    18 20/03/19(木)10:29:12 No.672293418

    今のジャンプだとゆらぎとスレ画が特に空気になってる気がする 前者は良くも悪くも荒れないけど後者は批判する奴すらいなくなったって違いはある気がするが

    19 20/03/19(木)10:30:41 No.672293597

    1話でテンポの良いバトル物を期待したら2話からちょっと違ってたなって印象

    20 20/03/19(木)10:30:49 No.672293614

    絵は上手いと思うのにキャラが造形含めて魅力無い

    21 20/03/19(木)10:30:57 No.672293630

    ありふれた短期打ち切り漫画でしかないから話題にするまでもないというか

    22 20/03/19(木)10:32:12 No.672293780

    お風呂に入ってたシルエットキャラたちはみんな登場した?

    23 20/03/19(木)10:34:01 No.672294031

    おもしろあじが圧倒的に足りない普通の漫画って感想しか出ないので 叩きすらあんま見かけない

    24 20/03/19(木)10:34:26 No.672294088

    まだ続くの?

    25 20/03/19(木)10:36:50 No.672294375

    ダメならダメで叩き目的でもスレは立つんだが叩いても面白くないって相当だぞ 本当につまらない漫画は叩かれるんじゃなくスルーされる

    26 20/03/19(木)10:37:21 No.672294429

    弟のバトル始まったから 倒してエンドじゃない?

    27 20/03/19(木)10:37:47 No.672294492

    マッシュルや魔女は読んでれば面白く感じる場面もある これ読者置いてけぼりにして先に進むから毎週読んでるのに気持ちがついていかねえ

    28 20/03/19(木)10:38:40 No.672294599

    個人的には敵のキャラクター造形が受け付けないのが結構デカイ 1話のライダーパロは初回だしまぁ…ってスルーもできたけど2話3話と続けてパロネタ持ってこられるのは食傷すぎてもういいやって… 絵は上手いからいい原作がついたら化けるとは思う

    29 20/03/19(木)10:40:32 No.672294820

    この作者にはメガトン級ムサシのコミカライズやらせとけばいいと思う

    30 20/03/19(木)10:40:35 No.672294823

    別にストーリーおかしいとかじゃなくただすごい飛ばし飛ばしで進めて打ち切りに向かっていくんだから文句言う必要無いし 叩くほど中身が無い

    31 20/03/19(木)10:40:51 No.672294851

    後年このあたりの打ち切り漫画を羅列していったら思い出せなくなってる自信がある

    32 20/03/19(木)10:41:13 No.672294897

    考察する読者も殆ど居ないし語り合ってる所も見ないからこれ自体読まなくなったな

    33 20/03/19(木)10:41:39 No.672294947

    嫌な奴ばかり出てくるけど敵を倒す時に爽快感感じられないのもマイナス

    34 20/03/19(木)10:43:17 No.672295152

    何の説明もなしに主人公パワーアップ その後作中で原理に触れられることもない 何を考察しろと…

    35 20/03/19(木)10:43:20 No.672295158

    叩くような要素はないけど単純に最弱だと思う

    36 20/03/19(木)10:44:04 No.672295244

    面白いってなんだろうね

    37 20/03/19(木)10:44:13 No.672295266

    面白くないし突き抜けたクソさも無いからネタにすらならない感じ ひたすら虚無

    38 20/03/19(木)10:44:27 No.672295296

    弟いらなくね?っていうのとヒロアカフォロワー出るぐらい時間が経ったのか…って感想しか無い

    39 20/03/19(木)10:44:47 No.672295343

    偽勇者って何がしたかったんだろう そもそも敵テロ組織は何をしたいんだろう

    40 20/03/19(木)10:44:52 No.672295351

    その不快とかヘイト稼ぐキャラにしても言及できるほどでもない 単に普通の嫌な奴なので何も残らないんだよな

    41 20/03/19(木)10:45:06 No.672295376

    絵だけは新人の中じゃ頭一つ抜けてるし不快な歯茎やめて原作付けたらそこそこ化けるんじゃないかな

    42 20/03/19(木)10:45:09 No.672295383

    エアケモノの頃から成長していない…

    43 20/03/19(木)10:45:36 No.672295429

    最序盤から四天王展開はテンポを殺すだけだった

    44 20/03/19(木)10:46:00 No.672295470

    何で弟が肉体付きで復活してるのか分からなくて読み飛ばしたかと思った 別に読み返す気は起こらなかったけど

    45 20/03/19(木)10:46:07 No.672295484

    キャラクターの作り方が悪い意味でオタ臭いのもデメリットになってると思う こういう雛型の人物像だって描写なのはわかるんだがそれが物語のカルタシスに繋がってなくて単に嫌なやつをボコりましたで終わっちゃっててもったいない…

    46 20/03/19(木)10:46:20 No.672295512

    序盤のデビゴリ言いまくってたのが本当に薄寒い

    47 20/03/19(木)10:46:27 No.672295525

    前作はナルト終了の時に打ち切られたけど今回もサム8打ち切りのタイミングで死ぬのかな

    48 20/03/19(木)10:48:40 No.672295836

    >最序盤から四天王展開はテンポを殺すだけだった ただ敵を倒していくだけだから引きも何もあったものじゃないんだよな… 捕まってたモブすら薄味だからマジであのあたり無味無臭なお話でしかなかった

    49 20/03/19(木)10:48:42 No.672295843

    岸本と二度目の同時ゴール決められるかどうかだけ気になってる

    50 20/03/19(木)10:49:37 No.672295960

    まあ堀越だって三作目でヒット飛ばしたからラストチャンス頑張ればいいよ

    51 20/03/19(木)10:49:50 No.672295986

    アクションもやたら真横アングル多用で単調

    52 20/03/19(木)10:50:29 No.672296058

    最初ジャックマン名乗ってたのも大きなノイズだと思う 話数も浅いうちから呼称ブレブレだと記憶に残りにくい

    53 20/03/19(木)10:50:57 No.672296123

    弟何であんなやな性格にしちゃったんだろ

    54 20/03/19(木)10:51:15 No.672296159

    嫌な奴があっさり倒されるせいで盛り上がりが無い テンポ急ぎすぎて描きたいこと描けてないのかなって

    55 20/03/19(木)10:51:15 No.672296160

    >絵は上手いからいい原作がついたら化けるとは思う 絵は上手いけどキャラデザが……

    56 20/03/19(木)10:51:48 No.672296225

    作者が話作り苦手っぽいのは感じる

    57 20/03/19(木)10:52:06 No.672296268

    >エアケモノの頃から成長していない… あれの人だったのか 才能が無いってつれーな

    58 20/03/19(木)10:52:48 No.672296352

    こういう死にそうな漫画読むの自体最近やめちゃってる 結構みんなしっかり読んでるんだな

    59 20/03/19(木)10:52:50 No.672296356

    ヒロインちゃん可愛い

    60 20/03/19(木)10:52:50 No.672296357

    ケモノとコレで本当ストーリーが書けないんだなあって

    61 20/03/19(木)10:53:32 No.672296453

    キャラデザが関係ないジャンルてなにかありますかね

    62 20/03/19(木)10:54:12 No.672296558

    >絵は上手いけどキャラデザが…… その辺は登場人物を最小限に抑えた話にすればどうとでもなるよ そもそもこの作者の場合は少ない人数で話回すことができるかって問題があるけど

    63 20/03/19(木)10:54:17 No.672296570

    弟がとにかく失敗要素の塊なのが痛い 天才キャラとしてもバディものの相棒としてもダメすぎた

    64 20/03/19(木)10:54:22 No.672296581

    絵自体は結構好みなんだよキャラデザもそれ程嫌いじゃない 原作付けようぜー!

    65 20/03/19(木)10:54:34 No.672296609

    キャラデザ他の人がやるなろうのコミカライズとか…?

    66 20/03/19(木)10:55:10 No.672296685

    ジャックマン…いや俺の名は…ジップマンだ! って1話でやれ

    67 20/03/19(木)10:55:43 No.672296755

    ジップマンとかのデザインが格好よくてバトルも上手くかけれてばまだよかったんだけど

    68 20/03/19(木)10:55:48 No.672296768

    名前を覚えてるキャラクターが一人も居ない辺りにキャラの薄々加減が出ている 主人公のジップマンしか知らない

    69 20/03/19(木)10:56:09 No.672296815

    ていうか1話がもう何やってたか記憶ないわ

    70 20/03/19(木)10:56:10 No.672296820

    絵は前作からめっちゃ上手くなったけど歯茎剥き出して食いしばってるスレ画の人出るたびに 前作連載中に見た「主人公がいつもうんこ我慢してそうな顔」という感想を思い出す

    71 20/03/19(木)10:56:33 No.672296867

    終始弟がよくわからん存在だった

    72 20/03/19(木)10:57:04 No.672296931

    こういうストーリーが苦手な人にはベッタベタな王道描かせた方がいい気がするんだよな… でも次スリーアウトなら下手なことできないだろうしもったいないわ…

    73 20/03/19(木)10:57:33 No.672296999

    弟が大天才のわりに調べても分からねぇ対策も投降するだから 何のための弟だか本当に分からない 作者的には兄と弟の言い争いに尊い…してるのだろうけど

    74 20/03/19(木)10:57:36 No.672297003

    >名前を覚えてるキャラクターが一人も居ない辺りにキャラの薄々加減が出ている >主人公のジップマンしか知らない 主人公がこうたろうでヒロインがゆなだったかな… 弟は忘れた

    75 20/03/19(木)10:57:48 No.672297026

    勇者の敵にナイフ使う女いたじゃん?ホリー先生ならめちゃシコれる敵になったとおもうリョナも追加で

    76 20/03/19(木)10:57:55 No.672297046

    やってることは変身ヒーローなのに連載予告でロボットバディ物みたいに言ってたのはなんだったんだろう

    77 20/03/19(木)10:59:16 No.672297221

    >終始弟がよくわからん存在だった マジで邪魔にしかなってない口の悪いヤツってだけなのが… いてもいなくても何も変わらないどころかいないほうが強くなってるし

    78 20/03/19(木)10:59:22 No.672297235

    >こういうストーリーが苦手な人にはベッタベタな王道描かせた方がいい気がするんだよな… ケモ化新撰組もこれも王道じゃね?

    79 20/03/19(木)10:59:24 No.672297240

    下手に敵対組織と戦わせる方向よりもヒーロー見習いの日常ものやってた方が序盤はマシだった気がする

    80 20/03/19(木)10:59:28 No.672297252

    女の子だけ描いてくれ

    81 20/03/19(木)11:00:53 No.672297453

    定型を生み出すパワーが無いクソ漫画はダメ

    82 20/03/19(木)11:00:54 No.672297456

    キューティーの中の人は女の子にすべきだった……そして仲間に 作者の書きたかったストーリーはわかるけど

    83 20/03/19(木)11:01:00 No.672297471

    まだヨアケモノ今の画力でやり直した方が可能性あったと思う

    84 20/03/19(木)11:01:13 No.672297500

    ナルトのときみたいにサム8と終了タイミング調整してそう

    85 20/03/19(木)11:01:42 No.672297550

    同じマンでもチェンソーマンは全然面白さのベクトルが違うからシナリオ作りって大事なんだなと思った

    86 20/03/19(木)11:01:54 No.672297577

    敵がスーツ手に入れてイキって暴れるしかやってないから 一々悲しい過去…をしてないからそこは評価したいが つまらないRPGみたいな敵の処理の仕方になってる

    87 20/03/19(木)11:02:22 No.672297638

    ヨアケモノでナルトを見送ってジップでサム八を見送った作者

    88 20/03/19(木)11:02:32 No.672297660

    話が00年代の打ち切り漫画群に混ざれるくらいに薄くてつまらない 絵はマシだけど作画専門でやらせるかっていうとそこまででもない印象

    89 20/03/19(木)11:02:32 No.672297661

    サム8来週で終わるけどジップマンはまだ終わらないよ

    90 20/03/19(木)11:03:14 No.672297751

    >サム8来週で終わるけどジップマンはまだ終わらないよ 伸びても数週の命なのはわかる

    91 20/03/19(木)11:03:15 No.672297757

    >ケモ化新撰組もこれも王道じゃね? 話の始まりは王道だけど筋が邪道だよこれ… 起はよくても承転結が弱いもの…

    92 20/03/19(木)11:03:44 No.672297840

    弟が役に立ったの人質の時ぐらい?

    93 20/03/19(木)11:04:18 No.672297922

    二番目のお試し雑魚会員に必殺技もチャック技のすごいデカくてあたら無さそうだけどめちゃ威力高そうな巨大パンチもゴミのように破られてから読んでないな

    94 20/03/19(木)11:04:28 No.672297949

    >サム8来週で終わるけどジップマンはまだ終わらないよ 岸八と同時に終わることだけがこの漫画に残された勝ちだったのに…

    95 20/03/19(木)11:04:39 No.672297980

    スーツアクターにするとキャラが顔出せないからなぁ いや漫画表現である程度解決できるけど スーツ自体も特にかっこよさや面白あじがない

    96 20/03/19(木)11:04:55 No.672298014

    これならちょっと掘り下げした方がいいんじゃってくらい ヴィランに薄っぺらい不快度しかない…

    97 20/03/19(木)11:05:05 No.672298038

    >絵だけは新人の中じゃ頭一つ抜けてるし もう新人じゃないんじゃねえかな…

    98 20/03/19(木)11:06:13 No.672298211

    魔女の方は話も絵も酷い酷い言われてるけどキャラ自体は覚えられるくらいにはインパクトがあるから良い悪いで言えば良いクソ漫画なんだ こっちは連載終わったらタイトル以外は殆ど忘れる自信がある

    99 20/03/19(木)11:06:22 No.672298228

    絵は上手いのになんでこうなるんだろう…という意味でも頭一つ抜けてる

    100 20/03/19(木)11:06:32 No.672298261

    弟がマジで何のためにいたのかわからねぇ… スーツ開発したわけでもなくその原理もろくにわからないときたもんだ 同スーツ兄弟対決やってるけど必然性もないし悲劇性もない

    101 20/03/19(木)11:06:32 No.672298262

    ダイジェストでスキップされたゴジラもカウボーイも中の人は魅力の欠片もなかったな

    102 20/03/19(木)11:06:39 No.672298275

    題材パワーが大半ではあるがヨアケモノのほうがまだ面白かったと思う ヨアケモノが面白いと言うわけじゃなくて

    103 20/03/19(木)11:07:28 No.672298395

    主人公2人も別にそんな魅力ある訳じゃないんだけど 敵が性格も口調もゲス小物系ばっかりで魅力無さすぎる そのくせデザインはデフォルメ調っぽい奴多いからクソガキに煽られてるような気分

    104 20/03/19(木)11:07:29 No.672298397

    ヒロアカ連載してるとこにヒロアカ似のデザインはまずかったと思う 雑誌か時期をずらしてほしかった

    105 20/03/19(木)11:07:55 No.672298456

    プリキュアに憧れてるおじさんだけ記憶に残ってる

    106 20/03/19(木)11:08:06 No.672298476

    ヨアケモノはともすれば腐ウケするポテンシャルはあったかもしれない 気のせいかもしれない

    107 20/03/19(木)11:08:12 No.672298494

    この設定この画力で面白い漫画にするならどうすればよかったんだろう…

    108 20/03/19(木)11:08:20 No.672298512

    ヨアケモノは新選組モノで沖田があそこまで役立たずなのは初めて見たよ

    109 20/03/19(木)11:08:23 No.672298520

    >絵は上手いのになんでこうなるんだろう…という意味でも頭一つ抜けてる サムライ8だって絵は一流だぞ

    110 20/03/19(木)11:08:35 No.672298544

    武闘派の兄が頭脳派の弟が作ったスーツで戦う!って話からズラした結果よく分からないことになった

    111 20/03/19(木)11:08:37 No.672298548

    ヒロアカなくても沈んでただろうからヒロアカに似てるかどうかはどうでもいい

    112 20/03/19(木)11:08:39 No.672298557

    >スーツアクターにするとキャラが顔出せないからなぁ >いや漫画表現である程度解決できるけど >スーツ自体も特にかっこよさや面白あじがない 蛮勇引力はマスク透けさせて表情描いてたね

    113 20/03/19(木)11:08:54 No.672298586

    >これならちょっと掘り下げした方がいいんじゃってくらい >ヴィランに薄っぺらい不快度しかない… 全員性格同じだしなんで暴れてるのかもさっぱりわからないし 主人公に倒されるための存在ってだけなんだよね…

    114 20/03/19(木)11:08:57 No.672298594

    >絵は上手いのになんでこうなるんだろう…という意味でも頭一つ抜けてる 調べてみたら東京藝術大学あがりだから そりゃ絵うまいわ…

    115 20/03/19(木)11:09:40 No.672298697

    >ヨアケモノはともすれば腐ウケするポテンシャルはあったかもしれない 実際十分にあったと思う なんでここまで見向きもされず即死したのかわからないくらい

    116 20/03/19(木)11:10:05 No.672298748

    東京芸大では話の作り方は教えてないからな…

    117 20/03/19(木)11:10:28 No.672298808

    エアケモノのキャラクターの顔を一人も思い出せないぜ

    118 20/03/19(木)11:10:30 No.672298814

    実際なんか素直に描ければそれだけで全然違うんじゃないのって感じはするんだけど そうならないんだから不思議だ

    119 20/03/19(木)11:10:43 No.672298846

    ムサビ一発合格ストレート卒業したパンツマンの話する?

    120 20/03/19(木)11:10:44 No.672298852

    ヨアケモノは1話がキングダムでカカンだった事しか思い出せん…

    121 20/03/19(木)11:10:45 No.672298854

    >魔女の方は話も絵も酷い酷い言われてるけどキャラ自体は覚えられるくらいにはインパクトがあるから良い悪いで言えば良いクソ漫画なんだ あっちは漫画力高いし現状でも化ける可能性はあるよな もし打ち切りになっても二作目に期待できるとは感じてる

    122 20/03/19(木)11:11:00 No.672298886

    カポーンって効果音付きで敵幹部が入浴してるシーンの絵面のパッとしなさすごかった 老若男女どの層にもまるで引っかからなそうである意味潔い

    123 20/03/19(木)11:11:16 No.672298930

    >エアケモノのキャラクターの顔を一人も思い出せないぜ 顔は思い出せないがうんこ踏ん張ってる表情言われてたのは覚えてる

    124 20/03/19(木)11:11:31 No.672298954

    >この設定この画力で面白い漫画にするならどうすればよかったんだろう… ちょうど来期キグルミ系でアニメ化するのがあったし書く人が書けばいけるのかもしれない

    125 20/03/19(木)11:11:58 No.672299011

    もっとチャック使っていけばいいのに でこぼこが噛み合ってひとつのモノになるってやりたいのにそれができてない

    126 20/03/19(木)11:12:05 No.672299027

    >>エアケモノのキャラクターの顔を一人も思い出せないぜ >顔は思い出せないがうんこ踏ん張ってる表情言われてたのは覚えてる それすら思い出せない 局長が狼だった気がする……ぐらい

    127 20/03/19(木)11:12:15 No.672299052

    ハイキューやネバランもスレ立たないから空気だね

    128 20/03/19(木)11:12:16 No.672299054

    >あっちは漫画力高いし現状でも化ける可能性はあるよな 漫画力高いなんてふわふわした言葉じゃなくもっと具体的に褒めてみてほしい

    129 20/03/19(木)11:12:17 No.672299056

    >この設定この画力で面白い漫画にするならどうすればよかったんだろう… 原作者つけるくらいしか思いつかない まあ原作者にも当たり外れあるけど

    130 20/03/19(木)11:12:30 No.672299094

    >でこぼこが噛み合ってひとつのモノになるってやりたいのにそれができてない あー…そういうテーマだったのか

    131 20/03/19(木)11:13:21 No.672299201

    絵は上手いけど魅力はない

    132 20/03/19(木)11:13:32 No.672299234

    近年打ち切り漫画で次回作に期待できるなと感じたのフルドライブくらいかな…

    133 20/03/19(木)11:13:35 No.672299238

    長所のはずの絵も真正面や真横からの構図多くてすごく単調に感じる

    134 20/03/19(木)11:13:38 No.672299246

    >なんでここまで見向きもされず即死したのかわからないくらい 普段からジャンプ読んでる腐女子が減ったんじゃない アニメとかになって面白かったり流行れば読む

    135 20/03/19(木)11:13:51 No.672299269

    >カポーンって効果音付きで敵幹部が入浴してるシーンの絵面のパッとしなさすごかった >老若男女どの層にもまるで引っかからなそうである意味潔い 滑ってたなあれ

    136 20/03/19(木)11:14:08 No.672299305

    キャラクターの魅力って大事なんだなって…

    137 20/03/19(木)11:15:28 No.672299493

    まず「」相手なら可愛い女の子か男の子いないと興味持てない

    138 20/03/19(木)11:15:55 No.672299550

    今のジャンプは強烈なキャラクターと作者特有の独特な台詞回しが求められている

    139 20/03/19(木)11:15:56 No.672299552

    >原作者つけるくらいしか思いつかない >まあ原作者にも当たり外れあるけど ちょうど来週大物原作者の手が空くらしいし付けた場合の化学反応は見てみたいかもしれない

    140 20/03/19(木)11:16:16 No.672299589

    漫画力が絵面やらなんやらで展開に説得力出して読者を納得させる力だとしたら 最初の村で平和に暮らせる理由もゲン様がイキってる理由も3000人犠牲にした魔女の強さもそんな犠牲出さなきゃいけないイビルの強さも一切説得力ないから 多分魔女は漫画力ないと思う

    141 20/03/19(木)11:16:39 No.672299646

    >まず「」相手なら可愛い女の子か男の子いないと興味持てない 可愛いかより面白いかだよ…

    142 20/03/19(木)11:16:54 No.672299682

    ここ1年くらいはどんなクソ漫画でも全3巻はやらせてもらってたけど全2巻で終わるとはね

    143 20/03/19(木)11:17:13 No.672299723

    ケモノはライバルがユキヒョウで沖田がネコで山崎がフクロウで龍馬が孔雀であとはヒクイドリの敵がいたのは覚えてる

    144 20/03/19(木)11:17:16 No.672299730

    似たような口調でイキってる敵が連続で出てきたのは辛い

    145 20/03/19(木)11:17:29 No.672299755

    >>まず「」相手なら可愛い女の子か男の子いないと興味持てない >可愛いかより面白いかだよ… そうではあるが!

    146 20/03/19(木)11:17:51 No.672299809

    ヒロアカの方もキャラの魅力があるわけでもないような

    147 20/03/19(木)11:17:59 No.672299836

    >ちょうど来週大物原作者の手が空くらしいし付けた場合の化学反応は見てみたいかもしれない でもその大物原作者は大物が原作者になっただけであって 原作者としてはまったく大物じゃねえんだ

    148 20/03/19(木)11:18:06 No.672299852

    勇者とかプリキュアとか孫悟空を悪者にしたって言っても そいつら全員行動も言動も変わらないって辺りがキャラクターの薄さの要因なんだろうな…

    149 20/03/19(木)11:18:09 No.672299857

    「」の興味なんか引いてもジガになるだけだから…

    150 20/03/19(木)11:18:12 No.672299868

    魔女はダラダラやってたバトルの締めがクソ構図の炎の剣だバカ野郎だったの見れば分かるだろ 漫画力なんて存在しない

    151 20/03/19(木)11:18:24 No.672299893

    女の子が可愛いって言われてた打ち切り漫画といえばマリンちゃん

    152 20/03/19(木)11:18:35 No.672299909

    >ヒロアカの方もキャラの魅力があるわけでもないような 流石にこっちと比較するのは失礼なレベル

    153 20/03/19(木)11:18:39 No.672299916

    >似たような口調でイキってる敵が連続で出てきたのは辛い 個性的な信念があったのキューティーぐらいじゃないだろうか

    154 20/03/19(木)11:18:48 No.672299939

    >今のジャンプは強烈なキャラクターと作者特有の独特な台詞回しが求められている 連載1、2回目ぐらいでわりと流れが決まっちゃうから特徴出せるかってのは本当に大きいね

    155 20/03/19(木)11:19:06 No.672299975

    弟の影に隠れがちだが兄も顔が怖いから近寄りがたいが 部活などの助っ人としてよく手伝いには呼ばれる 周囲の人達びとくね

    156 20/03/19(木)11:19:14 No.672299997

    なんというか優等生がクソ漫画描けって言われて そつなく作ったクソ漫画って感じが全体に漂っている

    157 20/03/19(木)11:19:22 No.672300014

    魔女で漫画力なんて感じないだろ クソ漫画力はすごい高い

    158 20/03/19(木)11:19:24 No.672300018

    >今のジャンプは強烈なキャラクターと作者特有の独特な台詞回しが求められている 伝説の作者の独特な台詞回しが受け入れられなかったぞ

    159 20/03/19(木)11:19:27 No.672300023

    >似たような口調でイキってる敵が連続で出てきたのは辛い 体力馬鹿の兄と天才の弟すら同じ口調になるのにましてや敵の書き分けなんて

    160 20/03/19(木)11:20:00 No.672300095

    >「」の興味なんか引いてもジガになるだけだから… あれは「」の興味引いた頃にはもう打ち切り決まってただろうし

    161 20/03/19(木)11:20:15 No.672300130

    >あっちは漫画力高いし現状でも化ける可能性はあるよな >もし打ち切りになっても二作目に期待できるとは感じてる 嫌味で言ってるのかもしれんがルーティンとか言って腕噛むような漫画描ける人だと次の機会が来ても駄目な予感しかしないよ

    162 20/03/19(木)11:20:15 No.672300131

    >女の子が可愛いって言われてた打ち切り漫画といえばマリンちゃん 本気で誰だ…?

    163 20/03/19(木)11:21:00 No.672300224

    >弟の影に隠れがちだが兄も顔が怖いから近寄りがたいが >部活などの助っ人としてよく手伝いには呼ばれる >周囲の人達びとくね 顔が怖くて助っ人にも呼ばれなかったけど 実はいい人と分かって助っ人に呼ばれるようになるなら成長を感じられるのにね…

    164 20/03/19(木)11:21:02 No.672300231

    たしかバディストライクのヒロイン

    165 20/03/19(木)11:21:03 No.672300233

    >>女の子が可愛いって言われてた打ち切り漫画といえばマリンちゃん >本気で誰だ…? 卓球のやつ

    166 20/03/19(木)11:21:09 No.672300246

    >>今のジャンプは強烈なキャラクターと作者特有の独特な台詞回しが求められている >伝説の作者の独特な台詞回しが受け入れられなかったぞ むしろクソ漫画だけど心に残る定型や用語を産み出しててそこは非凡な才能だと思うよ

    167 20/03/19(木)11:21:16 No.672300259

    >ヒロアカの方もキャラの魅力があるわけでもないような 絵はえっちだよ

    168 20/03/19(木)11:21:20 No.672300268

    >「」の興味なんか引いてもジガになるだけだから… 当たり前に言ってるけどあれ普段ジャンプ読んでない人がコラsozaiだけ見て食いついてたやつだよね

    169 20/03/19(木)11:21:37 No.672300307

    1話はなんとなく好きだったよこれ

    170 20/03/19(木)11:21:54 No.672300350

    >たしかバディストライクのヒロイン ヒロインとかいたっけあの漫画

    171 20/03/19(木)11:22:08 No.672300378

    >伝説の作者の独特な台詞回しが受け入れられなかったぞ 受け入れて遊んでたじゃん!

    172 20/03/19(木)11:22:20 No.672300399

    ジガも命令者だけじゃなくて最後らへんは面白いし…

    173 20/03/19(木)11:22:21 No.672300402

    >>>女の子が可愛いって言われてた打ち切り漫画といえばマリンちゃん >>本気で誰だ…? >卓球のやつ ああフルドライブか女の子は良かったね

    174 20/03/19(木)11:22:26 No.672300409

    1話のヒロイン笑わせる勝負だかの時点で何かこう…無理だったよ…

    175 20/03/19(木)11:22:30 No.672300419

    ジガは序盤クソつまらんかったから ここでコラで話題になったあと急に面白いって言われ始めたのが違和感しかない

    176 20/03/19(木)11:22:35 No.672300429

    >1話はなんとなく好きだったよこれ 1話から酷くなかった? 決めゴマが小さかったり構成の悪さが目立って

    177 20/03/19(木)11:23:12 No.672300521

    マリン様はちゃんでなく様付けしてくれ

    178 20/03/19(木)11:23:34 No.672300570

    >漫画力高いなんてふわふわした言葉じゃなくもっと具体的に褒めてみてほしい 人物描写や目的描写が序盤からしっかりしてる 特にキャラクターの感情に関する描写はかなりいい 絵柄は人を選ぶタイプだけどその辺は今後次第でどうとでもなるしな…

    179 20/03/19(木)11:23:35 No.672300572

    違和感て そりゃ面白くなったの中盤~終盤辺りだもの

    180 20/03/19(木)11:24:13 No.672300650

    ニガッと笑うジャップマン!

    181 20/03/19(木)11:24:35 No.672300712

    >人物描写や目的描写が序盤からしっかりしてる してなくね…? >特にキャラクターの感情に関する描写はかなりいい 微妙じゃない? >絵柄は人を選ぶタイプだけどその辺は今後次第でどうとでもなるしな… 絵柄抜きにしても駄目な部分しか思いつかないぞ…

    182 20/03/19(木)11:24:50 No.672300746

    ジガが面白いのは命令者っていうかランダ出てきたあたりからだからなあ

    183 20/03/19(木)11:24:55 No.672300761

    ジガが当たり前に終盤面白かったみたいに言うなよ

    184 20/03/19(木)11:24:55 No.672300762

    魔女の話で乱闘すんなや!

    185 20/03/19(木)11:25:09 No.672300789

    一枚として見たとき思ったよりはいい絵書くんだよなこっちは いかんせんこれは漫画だからいい一枚絵見るなら村田のポスター見るわ

    186 20/03/19(木)11:25:28 No.672300836

    >ここでコラで話題になったあと急に面白いって言われ始めたのが違和感しかない 持ち上げてたのってジャンプのアンケシステムも知らないのだったからな

    187 20/03/19(木)11:25:30 No.672300842

    着ぐるみのモチーフになってるキャラの逆の性格の奴ばかりって辺りもなんかダメだったのかなあ… というか段々と別の漫画の話に移行する辺りもこの漫画を表してる気もする

    188 20/03/19(木)11:25:31 No.672300844

    ジガは怪獣バトルになるまでこれで原作付き?ってぐらいつまらなかっただろ

    189 20/03/19(木)11:25:34 No.672300858

    ゲン様の感情とか全然わからないぞ 鬼刃とやるの楽しみだぜー!って言ったと思ったら攻撃一切通用してないのに僻地のやつはやっぱりダメだな…ってなってたり

    190 20/03/19(木)11:25:50 No.672300896

    俺はつまんなかったって言えばいいのに他人の感想にまで噛み付くのはちょっと

    191 20/03/19(木)11:26:08 No.672300936

    >ジガが当たり前に終盤面白かったみたいに言うなよ 最終話の勢いは好きだけどそこまでの話も大して面白くなかったよ…

    192 20/03/19(木)11:26:24 No.672300976

    序盤面白くなかったからといって徹頭徹尾最後まで面白くないとは限らんのだ クソ漫画と言われた過去の連中も終盤は悪くなかったというの結構多い

    193 20/03/19(木)11:26:32 No.672301003

    弟の存在が不快だから消せば良かったのに

    194 20/03/19(木)11:26:37 No.672301011

    >着ぐるみのモチーフになってるキャラの逆の性格の奴ばかりって辺りもなんかダメだったのかなあ… >というか段々と別の漫画の話に移行する辺りもこの漫画を表してる気もする こういうのやるのって敵キャラの人となりも描かなきゃだから1話1体ぐらいのペースじゃまず成立しないんだよね…

    195 20/03/19(木)11:26:40 No.672301014

    ジガにせよ他のにしろ面白くなってたなら打ち切られてないから

    196 20/03/19(木)11:27:04 No.672301071

    ジップマンで語ることが無くなったから話題がズレて来てるな

    197 20/03/19(木)11:27:12 No.672301085

    >ゲン様の感情とか全然わからないぞ >鬼刃とやるの楽しみだぜー!って言ったと思ったら攻撃一切通用してないのに僻地のやつはやっぱりダメだな…ってなってたり なんか唐突に「オメェの理想を実現できたら下僕になる」とか言い出すしな 終わってみれば序盤で出てくる痛み分けするタイプのキャラって言う印象だけで作られてる感じだ

    198 20/03/19(木)11:27:13 No.672301092

    打ち切り決まってから面白くなるのは割とありがち

    199 20/03/19(木)11:27:22 No.672301116

    >弟の存在が不快だから消せば良かったのに 復活したけどしばらく消してたぞ

    200 20/03/19(木)11:27:35 No.672301152

    魔女が好きというのは否定しないけど魔女が好きなの偉いなと思う…

    201 20/03/19(木)11:27:38 No.672301154

    ジップマン正直語るほどの内容ないじゃん こういう漫画はだいたいファッキンコミックを総合して話すことになる

    202 20/03/19(木)11:27:54 No.672301191

    三ツ首コンドルも終盤で大化けした記憶がある

    203 20/03/19(木)11:28:18 No.672301256

    >ジガが当たり前に終盤面白かったみたいに言うなよ 俺は好きだったよ…というか他所でやれよ!ジップマン可哀想だろ!?

    204 20/03/19(木)11:28:28 No.672301276

    >打ち切り決まってから面白くなるのは割とありがち 設定出し放題になるからなあ

    205 20/03/19(木)11:28:36 No.672301296

    終盤面白い打ち切りはいい打ち切り漫画だし…

    206 20/03/19(木)11:28:38 No.672301306

    >魔女が好きというのは否定しないけど魔女が好きなの偉いなと思う… そういう言い方はよさぬか!

    207 20/03/19(木)11:28:44 No.672301322

    ジガみたいに好きだっていう人すらいない漫画なんだよスレ画は

    208 20/03/19(木)11:28:46 No.672301328

    >ジガにせよ他のにしろ面白くなってたなら打ち切られてないから その論法だと打ち切り漫画は全て面白くなかったということになるけど

    209 20/03/19(木)11:29:18 No.672301387

    >ジップマンで語ることが無くなったから話題がズレて来てるな 話題をズラすという意図があって…

    210 20/03/19(木)11:29:20 No.672301397

    >その論法だと打ち切り漫画は全て面白くなかったということになるけど あたりまえじゃん!

    211 20/03/19(木)11:29:26 No.672301404

    >三ツ首コンドルも終盤で大化けした記憶がある 同じ作者のアマルガムも終盤は迫力あって面白かったような記憶がある

    212 20/03/19(木)11:29:26 No.672301407

    ゲン様はともかく魔女騎士お付きの3人は悪くなくない…?

    213 20/03/19(木)11:29:34 No.672301419

    7話まで読んで魔女の作者からは伸びしろを一切感じない

    214 20/03/19(木)11:29:40 No.672301435

    >ジップマン正直語るほどの内容ないじゃん >こういう漫画はだいたいファッキンコミックを総合して話すことになる 糞漫画のスレあるあるのやつ

    215 20/03/19(木)11:29:43 No.672301443

    >>打ち切り決まってから面白くなるのは割とありがち >設定出し放題になるからなあ 本来後で出すはずだった設定一気に出すことになるから惜しい漫画だったって補正かけちゃう

    216 20/03/19(木)11:30:07 No.672301497

    >ゲン様はともかく魔女騎士お付きの3人は悪くなくない…? あんまり魅力感じない 特に金玉ちゃん…

    217 20/03/19(木)11:30:32 No.672301544

    正直単独スレ立てるの無謀なくらい語る事ないよスレ画

    218 20/03/19(木)11:30:53 No.672301587

    ジップマン俺は好きだよ!って「」もいるだろ!?!?

    219 20/03/19(木)11:31:16 No.672301621

    ケツに火がつくまで面白くならないのはまあそれだけの発想あるなら出し惜しみすんなや! って感じでそれはそれで問題だからなあ…

    220 20/03/19(木)11:31:23 No.672301636

    >三ツ首コンドルも終盤で大化けした記憶がある 盗掘勝負以降はほんと面白かった アマルガムには期待してたんだけどなぁ…

    221 20/03/19(木)11:31:26 No.672301644

    >ジップマン俺は好きだよ!って「」もいるだろ!?!? お前はどう思う?

    222 20/03/19(木)11:31:32 No.672301658

    >ジップマン俺は好きだよ!って「」もいるだろ!?!? いるだろうけどそいつはクソ漫画愛好家とか呼ばれる類の人種だと思う

    223 20/03/19(木)11:31:50 No.672301698

    >ジップマン俺は好きだよ!って「」もいるだろ!?!? 1話は嫌いではなかったよ…

    224 20/03/19(木)11:31:50 No.672301699

    スレ画と魔女よりはマッシュルの方が出来いいよ

    225 20/03/19(木)11:31:54 No.672301707

    ジップマンは超好きだって人も超嫌いだって人も存在しないと思う

    226 20/03/19(木)11:32:03 No.672301726

    >その論法だと打ち切り漫画は全て面白くなかったということになるけど ジガに限らず打ち切り漫画の良い所とか好きだった所挙げるスレだと必ず出てくるんだよ… 打ち切られたのが全て打ち切られたなら幾らでも叩いて良いし叩かないのは違和感で逆張りでしかないという輩

    227 20/03/19(木)11:32:11 No.672301745

    ファッキンコミックコレクターに好かれてもなんの得にもならないからな…

    228 20/03/19(木)11:32:21 No.672301773

    コンドルはうまく誤魔化せてたんだけどアマルガムは動きのあるバトルが描けないって弱点が見えてしまってな…

    229 20/03/19(木)11:32:22 No.672301775

    話が面白くないけど画はそこそこ出来て特に崩壊もないから本当に語ることがない

    230 20/03/19(木)11:32:48 No.672301825

    こうやって並行してやってる別の漫画の話になるあたりスレ画のダメなところはトークもできない程度の薄さだと思う

    231 20/03/19(木)11:32:55 No.672301845

    違和感と言えばジップマンに勇者がで始めた頃面白くなってきたみたいなこと言い出す「」が散見されて?となった なんか変わったとこあったかな

    232 20/03/19(木)11:32:55 No.672301846

    頭からケツまで面白くない打ち切り漫画だってあるんだから 打ち切りで詰め込んだ結果面白くできるかどうかも才能だよ なんでそれを序盤からやってくれなかった…とはなるけど

    233 20/03/19(木)11:33:11 No.672301890

    su3732360.jpg 魔女は漫画力あるとか言うけど見てて辛くなるとこばっかりじゃない…?

    234 20/03/19(木)11:33:22 No.672301919

    アマルガムそこそこ好きだったぜ

    235 20/03/19(木)11:33:31 No.672301943

    >違和感と言えばジップマンに勇者がで始めた頃面白くなってきたみたいなこと言い出す「」が散見されて?となった >なんか変わったとこあったかな 前の話より相対的にって言葉をつけると納得できるぞ サム8でも使われた手法だ

    236 20/03/19(木)11:33:39 No.672301953

    弟のほうが冷静沈着なやつかと思えば双子そろってすぐ昂ぶるから凸凹感もない

    237 20/03/19(木)11:33:50 No.672301971

    ジップマンが好きな人に聞きます ジップマンは面白いですか?

    238 20/03/19(木)11:34:10 No.672302013

    >ジップマンは超好きだって人も超嫌いだって人も存在しないと思う 悪くいうとひたすらつまらない

    239 20/03/19(木)11:34:53 No.672302091

    スレ画の良いところを挙げろって言われたらかなり悩むな…

    240 20/03/19(木)11:34:53 No.672302093

    >su3732360.jpg >魔女は漫画力あるとか言うけど見てて辛くなるとこばっかりじゃない…? クソ漫画力たけえ…

    241 20/03/19(木)11:35:44 No.672302197

    >違和感と言えばジップマンに勇者がで始めた頃面白くなってきたみたいなこと言い出す「」が散見されて?となった >なんか変わったとこあったかな 匿名掲示板なんて少数の頑張りで印象変えられるんだからあまり意味はないのでは ジガなんてもろにその例だし

    242 20/03/19(木)11:35:52 No.672302216

    >弟のほうが冷静沈着なやつかと思えば双子そろってすぐ昂ぶるから凸凹感もない なるほど

    243 20/03/19(木)11:35:59 No.672302236

    漫画家になりたいだけの人が描く漫画ってレスが忘れられない

    244 20/03/19(木)11:36:00 No.672302241

    >弟のほうが冷静沈着なやつかと思えば双子そろってすぐ昂ぶるから凸凹感もない 凸凹がうまく噛み合う描写あったっけ

    245 20/03/19(木)11:36:13 No.672302271

    >スレ画と魔女よりはマッシュルの方が出来いいよ 基本の設定とかほんと上手いよね ハリーポッター

    246 20/03/19(木)11:36:21 No.672302282

    魔女は敵がこうで主人公達がこうでってのが最低限説明されてる ジップマンは敵の動機がさっぱり分からん 着ぐるみを配ってどーのこーの言ってたけどそれが解説されたのつい最近だし こいつら何で暴れてるんだろう?と思わせてるから目が滑る

    247 20/03/19(木)11:36:21 No.672302283

    なんというかただただ無味

    248 20/03/19(木)11:36:37 No.672302322

    コスチューム自体は割と嫌いじゃないよ こういう等身好き

    249 20/03/19(木)11:36:42 No.672302333

    一作目はアシ先のワンピフォロワーな絵で変わったと思ったら今度はヒロアカフォロワーな絵って もうどうしようもなく個性がなくて駄目すぎるので三度目のチャンス与えても絶対うまくいかないわ

    250 20/03/19(木)11:37:12 No.672302393

    >弟のほうが冷静沈着なやつかと思えば双子そろってすぐ昂ぶるから凸凹感もない 個々のキャラクターの切り分け出来ない作家って辛いよね… そういう人は展開に合わせてキャラクターの方の性格が変わったりする

    251 20/03/19(木)11:37:27 No.672302430

    >弟のほうが冷静沈着なやつかと思えば双子そろってすぐ昂ぶるから凸凹感もない ヒロインのために即投降するって判断が出来る男だぞ

    252 20/03/19(木)11:37:36 No.672302453

    >>スレ画と魔女よりはマッシュルの方が出来いいよ >基本の設定とかほんと上手いよね >ハリーポッター ノリが合うかはともかくギャグ描こう笑わせようって漫画で何かを表現しようとしてる意図は一番感じる

    253 20/03/19(木)11:37:49 No.672302486

    >漫画家になりたいだけの人が描く漫画ってレスが忘れられない 「」ってたまに凄い毒吐くよね…

    254 20/03/19(木)11:37:59 No.672302512

    敵の動機は欲望の解放とか変身願望だと思うけどそれにしても短絡的すぎるよね

    255 20/03/19(木)11:38:01 No.672302519

    >一作目はアシ先のワンピフォロワーな絵で変わったと思ったら今度はヒロアカフォロワーな絵って >もうどうしようもなく個性がなくて駄目すぎるので三度目のチャンス与えても絶対うまくいかないわ 自分の書きたいものがない漫画家ってなんのために漫画書いてるんだろうな