虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/19(木)09:16:27 欧米で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/19(木)09:16:27 No.672285377

欧米で買い占めが要因の食糧不足になってるらしいな 日本は外食が死んだ分余ってる状態になってるけど

1 20/03/19(木)09:18:00 No.672285492

なんでお前ら写真に写りたがるの

2 20/03/19(木)09:18:50 No.672285553

普段店頭に並ばない食材並びまくりで楽しいよ

3 20/03/19(木)09:19:01 No.672285567

あいつらSNSでも顔出し実名が普通だからな 俺にはちょっと考えられん

4 20/03/19(木)09:20:02 No.672285654

余った給食売ったりしてるからな

5 20/03/19(木)09:20:31 No.672285691

>普段店頭に並ばない食材並びまくりで楽しいよ へーどういうのが並んでるの?

6 20/03/19(木)09:20:34 No.672285694

業務用スーパーで売ってない業務用みたいなのを 時々見かけるようになったな

7 20/03/19(木)09:20:40 No.672285705

いつのまにか数千人死者でとる…

8 20/03/19(木)09:22:08 No.672285828

休校要請決まったあたりで冷凍食品とか無くなるかなと思ったけどそんなことなかったな

9 20/03/19(木)09:22:25 No.672285848

白人って動画でもやたら自分の顔どアップにして説明したりするんだよね ジェスチャー含めて表現しないと気がすまないんだろう

10 20/03/19(木)09:23:39 No.672285942

>ジェスチャー含めて表現しないと気がすまないんだろう なんか英語ってそういう言語らしいよ

11 20/03/19(木)09:23:42 No.672285953

顔出せば特定しようとする日本人が陰湿なだけ

12 20/03/19(木)09:24:08 No.672285985

>休校要請決まったあたりで冷凍食品とか無くなるかなと思ったけどそんなことなかったな うちの近所のOKストアは一時期冷食も消えたぞ 米とかミネラルウォーターも

13 20/03/19(木)09:24:45 No.672286030

中国って5000人以上死んでるんだ… 日本のことばかり見てたから海向こうは凄いことになってるな…

14 20/03/19(木)09:24:50 No.672286036

炎上して住所特定されるの何度もあるのによく顔出しとかできるなと思う

15 20/03/19(木)09:25:35 No.672286107

こいつユーチューバーだよ

16 20/03/19(木)09:25:58 No.672286143

向こうは外出禁止令出てるから日本の買い占めとは違うからなあ

17 20/03/19(木)09:26:26 No.672286193

>炎上して住所特定されるの何度もあるのによく顔出しとかできるなと思う スレ画は悪いことしてないんだから炎上はしないだろ… 特定はあるかもだが

18 20/03/19(木)09:26:28 No.672286197

ソ連のスーパーみたいだな

19 20/03/19(木)09:27:06 No.672286267

インスタ蝿

20 20/03/19(木)09:27:07 No.672286268

コロナとは別に蝗害が影響がどうなるかわからないし 食料が有り余ってるうちに食材を常温保存できるように加工しておいとくはありだと思う 瓶詰めとか楽しいぞ お湯と酒で消毒した瓶に詰めて密封してから湯煎して完成だ

21 20/03/19(木)09:27:23 No.672286291

この状況で一個だけ売れ残ってるその茶色いボトルは何なんだ

22 20/03/19(木)09:27:35 No.672286306

>向こうは外出禁止令出てるから日本の買い占めとは違うからなあ 日本はそもそも食料品は余ってるぐらいだ

23 20/03/19(木)09:30:16 No.672286549

経済の死に方も他と比べたら日本わりと緩やかよね

24 20/03/19(木)09:30:35 No.672286587

>へーどういうのが並んでるの? ヒオウギ貝とか浜焼き屋がやってないから来たんだろうなみたいな感じで並んでる

25 20/03/19(木)09:31:20 No.672286664

中国とか台湾は隔離してるから大丈夫!ってのはわかるんだけどヨーロッパやアメリカみたいな過剰な隔離もしてない日本がそこまで死者数伸びてない理由がわからん 体質的なものとか気候的なもの?

26 20/03/19(木)09:31:57 No.672286725

>休校要請決まったあたりで冷凍食品とか無くなるかなと思ったけどそんなことなかったな 最初だけだったなカップ麺とか売り切れたの

27 20/03/19(木)09:32:09 No.672286740

食料自給率日本も低いから長く続くとまずい 主食がさつまいもになっちまう

28 20/03/19(木)09:32:17 No.672286752

日本は外出を禁止されてないからな あっちは健康証明書と当日のメディカルチェックシートを提出して外出許可もらえないと買い物にも行けない州とかもう出来てる

29 20/03/19(木)09:32:24 No.672286761

今のうちに前もって買っておいた方が良いものとかあるのかな

30 20/03/19(木)09:33:13 No.672286836

>今のうちに前もって買っておいた方が良いものとかあるのかな マスク

31 20/03/19(木)09:33:34 No.672286869

どこの州か忘れたけど州軍が食べ物配るから飲食店販売店休業になったトコニュースでやってたな

32 20/03/19(木)09:33:48 No.672286885

>ヒオウギ貝とか浜焼き屋がやってないから来たんだろうなみたいな感じで並んでる 貝類かぁよし見てこよ 七輪パーティーすっかな

33 20/03/19(木)09:33:49 No.672286886

>中国とか台湾は隔離してるから大丈夫!ってのはわかるんだけどヨーロッパやアメリカみたいな過剰な隔離もしてない日本がそこまで死者数伸びてない理由がわからん >体質的なものとか気候的なもの? 手洗いうがいして風呂入るからでは

34 20/03/19(木)09:34:18 No.672286937

マスクあっても防げないらしいしそれより日常的に使うアルコールテッシュ売り切れの方がきつい

35 20/03/19(木)09:34:28 No.672286948

>貝類かぁよし見てこよ >七輪パーティーすっかな 貝に当たって病院のお世話になるなよな!

36 20/03/19(木)09:34:58 No.672286997

日本はハグで濃厚接触しないし…

37 20/03/19(木)09:35:52 No.672287107

>中国とか台湾は隔離してるから大丈夫!ってのはわかるんだけどヨーロッパやアメリカみたいな過剰な隔離もしてない日本がそこまで死者数伸びてない理由がわからん >体質的なものとか気候的なもの? うがい手洗い入浴するし 一番大きな理由として道路に生活ゴミ転がって無いからだと思う

38 20/03/19(木)09:35:59 No.672287119

>あっちは健康証明書と当日のメディカルチェックシートを提出して外出許可もらえないと買い物にも行けない州とかもう出来てる 健康証明書が無いと健康証明書貰いにいけないとかない?

39 20/03/19(木)09:36:43 No.672287197

まだ知らない人が多いんだけど なんと新型コロナの累計死者がヨーロッパ>アジアになったんだ… 人口多いアジアより死んでるから何か欧州特有の要因あるんだろうね

40 20/03/19(木)09:36:46 No.672287202

今までヨーロッパってよく繁栄できてたな…

41 20/03/19(木)09:36:57 No.672287230

水が本当に雑に使えるってでかいよね

42 20/03/19(木)09:37:01 No.672287239

うがいはともかく手洗いと入浴くらいどこの国でもやるでしょ…

43 20/03/19(木)09:37:06 No.672287247

マスコミが初期に不安煽りまくったのもある意味感染拡大しなかった要因かもしれない 今も煽りが続いてるのは死ねとなるが

44 20/03/19(木)09:37:43 No.672287293

実際に海外に行ってみればわかるけど 先進国とか言われてる国でも日本人の感覚だとかなり汚いと感じると思うぞ

45 20/03/19(木)09:38:34 No.672287377

>うがいはともかく手洗いと入浴くらいどこの国でもやるでしょ… 毎日入浴できる国なんてほぼないんだよ…

46 20/03/19(木)09:38:40 No.672287388

海外の衛生事情なんて1ミリもわからねぇ

47 20/03/19(木)09:38:43 No.672287390

英語圏以外はクソ汚い

48 20/03/19(木)09:38:49 No.672287404

人口13億人の中国の死者数と 人口6000万人のイタリアの死者数がほぼ同じという

49 20/03/19(木)09:38:59 No.672287424

>うがいはともかく手洗いと入浴くらいどこの国でもやるでしょ… ところがどっこい水道代高いから風呂も洗濯も食器洗いも週一みたいな国は存在するんだ

50 20/03/19(木)09:39:08 No.672287437

>うがいはともかく手洗いと入浴くらいどこの国でもやるでしょ… 外人は毎日入浴しないし下着も変えない奴もいる

51 20/03/19(木)09:39:22 No.672287464

>人口多いアジアより死んでるから何か欧州特有の要因あるんだろうね べつに汚くねぇ所でもひどいからな 進化してる可能性ある

52 20/03/19(木)09:39:33 No.672287479

ヒでもここでもきれいな水が云々って見るけど 中世じゃなくて2020年だぜ欧州で水道がないわけじゃなし 結局彼らがきちんと手洗いしたり政府の支持に従ってないってだけなのでは?

53 20/03/19(木)09:39:42 No.672287493

イランは宗教とか経済的に仕方ないとこあるよ イタリアはどんなヘマしたらそうなるのさ

54 20/03/19(木)09:39:43 No.672287494

日本だって毎日入浴するなんて風習になったのごく最近なんだ

55 20/03/19(木)09:39:56 No.672287512

スナック菓子がまだ不安定なくらいかな かたあげポテトブラックペッパーが食べたいんだ俺は

56 20/03/19(木)09:40:08 No.672287533

>うがいはともかく手洗いと入浴くらいどこの国でもやるでしょ… ベルギーいたけどマジでしねえぞ

57 20/03/19(木)09:40:23 No.672287560

>日本だって毎日入浴するなんて風習になったのごく最近なんだ 途上国ならともかくイタリアだぜ?

58 20/03/19(木)09:40:26 No.672287565

>外人は毎日入浴しないし下着も変えない奴もいる 俺外人と同レベだわ

59 20/03/19(木)09:40:26 No.672287566

重症化するしないとかも何か差があるんだろうかねえ やっぱ湿度に弱いんじゃみたいな話も出たりするけれど

60 20/03/19(木)09:40:27 No.672287570

毎日入浴しないヨーロッパがおかしいんじゃなくて毎日入浴する日本がおかしい

61 20/03/19(木)09:40:41 No.672287589

靴はいたまま家に上がる文化も関係してそうな気がする

62 20/03/19(木)09:40:54 No.672287608

>スナック菓子がまだ不安定なくらいかな >かたあげポテトブラックペッパーが食べたいんだ俺は これを機に痩せろ

63 20/03/19(木)09:40:54 No.672287609

あとは肺炎で死ぬ国と死なない国の差 重篤化した数日間をやり過ごす人工呼吸器がクソ田舎でもあるかどうか

64 20/03/19(木)09:41:14 No.672287654

堅揚げブラックペッパー好評なの聞くしそれなりに美味いとは思うけどどうしても食べたいという気持ちはわからん

65 20/03/19(木)09:41:20 No.672287669

欧米では外食産業はどうなってんだろ

66 20/03/19(木)09:41:27 No.672287679

イタリアは退職した医師とまだ免許ない医師を現場にブッ込む惨状だからね 何が起こってるんだ…

67 20/03/19(木)09:41:38 No.672287699

俺はなんか「春」って書いてあるパッケージのポテチが好き

68 20/03/19(木)09:41:42 No.672287703

>俺外人と同レベだわ 汚い!

69 20/03/19(木)09:41:54 No.672287727

やはり国民皆保険が強いのでは?

70 20/03/19(木)09:42:04 No.672287752

挨拶がキスハグか握手かお辞儀かの差もあると思う

71 20/03/19(木)09:42:05 No.672287755

>外人は毎日入浴しないし下着も変えない奴もいる フランスは週3回の入浴とかざらにいるみたいだな

72 20/03/19(木)09:42:17 No.672287773

気軽に病院によれるのは便利だよね

73 20/03/19(木)09:42:29 No.672287806

>重篤化した数日間をやり過ごす人工呼吸器がクソ田舎でもあるかどうか なるほどその数日感パスして生存ってパターンもわりとあるわけか

74 20/03/19(木)09:42:30 No.672287809

>フランスは週3回の入浴とかざらにいるみたいだな きったねー!じゃなくてそれが普通だからね

75 20/03/19(木)09:42:37 No.672287823

>やはり国民皆保険が強いのでは? 皆保険がない先進国はアメリカくらいだよぅ!

76 20/03/19(木)09:42:41 No.672287833

川とかの水源が乏しい内陸国はだめだな…

77 20/03/19(木)09:42:43 No.672287835

どこの国も重篤化した人の数が受け入れ可能な人数を上回った瞬間インフレが起こるんだろうな… やはりリソースは正義…!

78 20/03/19(木)09:42:59 No.672287859

>イタリアは退職した医師とまだ免許ない医師を現場にブッ込む惨状だからね >何が起こってるんだ… 国民突撃隊か何か…?

79 20/03/19(木)09:42:59 No.672287860

日本も愛知だけ異様に死亡者でてるでしょ コロナにも強いのと弱いのがいる

80 20/03/19(木)09:42:59 No.672287862

湿度も違うし…

81 20/03/19(木)09:43:05 No.672287875

>マスクあっても防げないらしいし ウイルス単体はマスクの細かい隙間より小さいって意味ではそうなんだけど 感染者が咳やくしゃみ等でウイルス付いた飛沫を飛ばすのを防いだり 非感染者が汚れた手で無意識に顔を触って粘膜の近くにウイルスが付くのを防ぐので社会全体で見ると感染率低下に寄与する

82 20/03/19(木)09:43:13 No.672287886

>やはり国民皆保険が強いのでは? 実際世界3位なだけあって施設はめちゃくちゃ豪華だし 人員は足りない…

83 20/03/19(木)09:43:15 No.672287887

>やはり国民皆保険が強いのでは? それはある アメリカは医療費が厳しすぎるキャンピングカー民に流行り始めたら終了

84 20/03/19(木)09:44:21 No.672288006

むしろそういう過度の清潔志向が花粉症とかの温床になってる疑惑さえあるぞ

85 20/03/19(木)09:44:24 No.672288012

乾燥していて汗がすぐ乾くし臭いが気にならない地域は 水が勿体無いのもあって昔からあんまり風呂入らない所も多い

86 20/03/19(木)09:44:24 No.672288013

イタリアは手洗いの習慣が無いとここ最近のニュースで知った 飲食店にお客さん用の洗面台設置してあるの半分程度だって

87 20/03/19(木)09:45:06 No.672288083

日本だって40年くらい前までは毎日入浴とかしなかったんだぞ

88 20/03/19(木)09:45:09 No.672288087

>日本も愛知だけ異様に死亡者でてるでしょ 正直母数130人程度だと誤差…

89 20/03/19(木)09:45:12 No.672288092

イタリアには国民保健あるのか アメリカは風土的に出来なそうなのは知ってるが あと北欧はだいたいその辺充実してるイメージ

90 20/03/19(木)09:45:12 No.672288094

イタリアは医師試験なしで学生を現場に出すってさっきテレビで言ってた

91 20/03/19(木)09:45:14 No.672288100

ヨーロッパはペストはやったこともあるし疫病が蔓延する原因があるんだろう

92 20/03/19(木)09:45:16 No.672288106

イタリアが今まで生存できたのが不思議なレベル

93 20/03/19(木)09:45:27 No.672288124

>欧米では外食産業はどうなってんだろ 死んでる 特に欧州がヤバい アメリカはデリバリーに切り替えてるみたい

94 20/03/19(木)09:45:30 No.672288131

イタリアは医療費削減したらもれなく地獄がついてきたってのが笑えない

95 20/03/19(木)09:45:43 No.672288153

イタリアは疫病に弱いのか? ドイツはそこまで死者数出てないし

96 20/03/19(木)09:45:44 No.672288156

>イタリアは手洗いの習慣が無いとここ最近のニュースで知った にっぽんじんもあんまり笑えないと思う トイレでちゃんと手洗ってたかかね諸君?

97 20/03/19(木)09:45:49 No.672288167

中国の死者数が少ないのはワクチン持ってるからだ説とか感染がわかったら別の死因で隠蔽する説とか 色々出てて国民は政府を一切信用してないんだなって

98 20/03/19(木)09:45:54 No.672288177

>イタリアは医師試験なしで学生を現場に出すってさっきテレビで言ってた オオオ イイイ

99 20/03/19(木)09:45:55 No.672288179

欧米に負けてられるか! うちも食糧危機目指すぞ!

100 20/03/19(木)09:45:59 No.672288186

弱者救済とか言うけど社会の安定のためには極端な弱者を増やさないことが大事だなと思った 貧乏でも風呂入れるっていいね

101 20/03/19(木)09:46:07 No.672288201

>アメリカはデリバリーに切り替えてるみたい ウーバーイーツおじさんになるか…

102 20/03/19(木)09:46:32 No.672288249

ちんちんは不潔じゃないからおしっこしても洗う必要ないだろ・・・

103 20/03/19(木)09:46:36 No.672288259

>にっぽんじんもあんまり笑えないと思う >トイレでちゃんと手洗ってたかかね諸君? そもそも「トイレで手を洗ってない」って眉を潜められる文化すらないぞ

104 20/03/19(木)09:46:41 No.672288270

>>イタリアは手洗いの習慣が無いとここ最近のニュースで知った >にっぽんじんもあんまり笑えないと思う >トイレでちゃんと手洗ってたかかね諸君? 少なくともおっさんと「」以外はしてる

105 20/03/19(木)09:46:42 No.672288276

イタリアの死者数急増には高齢化の他にも医療格差が原因と聞く

106 20/03/19(木)09:46:44 No.672288279

もうそろそろ皆のマスクが切れるころだしこれから爆発的に増えてもおかしくない

107 20/03/19(木)09:46:48 No.672288290

輸入食品無くなりそうなのは怖い

108 20/03/19(木)09:46:48 No.672288291

すべての挨拶をお辞儀にするのだポッター

109 20/03/19(木)09:46:51 No.672288297

もともとイタリアは財政難で病院ガンガン潰してたから

110 20/03/19(木)09:46:56 No.672288300

>ちんちんは不潔じゃないからおしっこしても洗う必要ないだろ・・・ 小峠かテメーは

111 20/03/19(木)09:47:01 No.672288306

イタリアは急に感染爆発した訳じゃ無くて 一ヶ月くらい前からジワジワ広がってたんじゃ…と言われてるな

112 20/03/19(木)09:47:06 No.672288313

学徒動員はかなり末期戦めいてるけど無事に修羅場越えたらいい経験にはなるといいな…

113 20/03/19(木)09:47:23 No.672288343

日本は感染者数とか死者数を誤魔化してるって言われるけど 感染者数はともかく死者数に関しては無理だよ 死因は誤魔化せても数は誤魔化せないから 訃報の数でわかる

114 20/03/19(木)09:47:23 No.672288345

もしかしたらこれによってドローン配達が急速に普及したりして…と考えてしまった

115 20/03/19(木)09:47:25 No.672288353

イタリアは医者が診察を拒否して うちの姉がたった今自宅のベッドで死んだとか市民が激怒してた いやどんな状況だよそれ!

116 20/03/19(木)09:47:27 No.672288360

病院つぶすとかシムシティかよ

117 20/03/19(木)09:47:36 No.672288374

手を洗わない奴に限って紙をめくる時に指ペロペロ舐める印象ある

118 20/03/19(木)09:47:39 No.672288380

毎日風呂入らねばならないって日本のほうが異常だと思うぞ 強迫観念みたい

119 20/03/19(木)09:47:51 No.672288408

日本は世界に比べて異常に多いCTスキャンが肺炎見つけるのに めっちゃ役に立ってるみたいね 無駄に検査に回してリソース消費せずに済む

120 20/03/19(木)09:47:59 No.672288423

>イタリアは疫病に弱いのか? イタリアは病床が少ないし人工呼吸機すくないし医療費削減で医療が脆弱だから

121 20/03/19(木)09:48:00 No.672288424

>ヨーロッパはペストはやったこともあるし疫病が蔓延する原因があるんだろう 日本も過去に何度も疫病蔓延してるので…祇園祭とか疫病を鎮めるために始まったし…

122 20/03/19(木)09:48:05 No.672288432

イタリアは高熱出てもセックスしてそうなイメージ

123 20/03/19(木)09:48:10 No.672288445

>毎日風呂入らねばならないって日本のほうが異常だと思うぞ >強迫観念みたい うるせえ 入りてえだけだよ

124 20/03/19(木)09:48:14 No.672288451

>もしかしたらこれによってドローン配達が急速に普及したりして…と考えてしまった 実際テレワークに配信にと新しいサービスの方向性が見つかったのはいい点だと思う

125 20/03/19(木)09:48:28 No.672288470

「」には不潔ネタのほうがウけるだろうけど 病院の状態のほうが大きそうよねイタリア

126 20/03/19(木)09:48:39 No.672288498

シャワーは毎日だけど入浴は2日に1回だよ俺

127 20/03/19(木)09:49:02 No.672288536

日本だって外出禁止令が出たら普通に買い占め始まるだろ

128 20/03/19(木)09:49:07 No.672288549

>学徒動員はかなり末期戦めいてるけど無事に修羅場越えたらいい経験にはなるといいな… 本来なら試験で落とされる奴そのまま現場に出すから下手したら大惨事だよ いやまあ今の状態も充分大惨事だけど

129 20/03/19(木)09:49:12 No.672288561

>イタリアは医者が診察を拒否して >うちの姉がたった今自宅のベッドで死んだとか市民が激怒してた >いやどんな状況だよそれ! さっきのスレで貼られてたURLだけど妹さんっぽい しかも訴える先が警察とか病院じゃなくてインターネットなのすげえなイタリア https://twitter.com/trtworld/status/1238721524187701250?s=21

130 20/03/19(木)09:49:13 No.672288562

>感染者数はともかく死者数に関しては無理だよ 原因不明の肺炎は検査されちゃうからまあ少ないことは確かだな

131 20/03/19(木)09:49:28 No.672288595

>「」には不潔ネタのほうがウけるだろうけど >病院の状態のほうが大きそうよねイタリア それにしたって酷すぎる アフリカとかならともかくここまでなるのか

132 20/03/19(木)09:50:28 No.672288717

国の一大事に物を言うのは緊急時のとっさ対応より平時の備えなんやなw

133 20/03/19(木)09:50:44 No.672288749

日本は高温多湿だから毎日風呂入らんとベタベタになるのよ ヨーロッパは乾燥してるところ多いからそこまで風呂入らなくてもサラッとしてるんだ

134 20/03/19(木)09:50:46 No.672288756

もうすぐ新年度で規制も終われば止まってた分も含め一気に人が活動的にならざるをえないし それまでに落ち着いてるといいんだけども

135 20/03/19(木)09:50:52 No.672288766

>にっぽんじんもあんまり笑えないと思う >トイレでちゃんと手洗ってたかかね諸君? 洗うよ!!

136 20/03/19(木)09:50:55 No.672288769

>ヨーロッパはペストはやったこともあるし疫病が蔓延する原因があるんだろう ぶっちゃけ衛生が糞なだけ 昔は文字通り糞を垂れ流しすぎた

137 20/03/19(木)09:51:10 No.672288806

いやでも臭う人多いよヨーロッパの人

138 20/03/19(木)09:51:21 No.672288826

>シャワーは毎日だけど入浴は2日に1回だよ俺 一人暮らししてた時はそんなだったな そもそもマンションの風呂が狭すぎる

139 20/03/19(木)09:51:36 No.672288853

>日本は高温多湿だから毎日風呂入らんとベタベタになるのよ >ヨーロッパは乾燥してるところ多いからそこまで風呂入らなくてもサラッとしてるんだ いやでも汗ぐらいかくんじゃないのか

140 20/03/19(木)09:51:41 No.672288861

>アフリカとかならともかくここまでなるのか 現実になってるというね 日本も調子に乗って医療費削減とかやったら同じような運命が待ってるかもしれんぞ

141 20/03/19(木)09:51:41 No.672288862

こっちはスメハラにならない様に気を使って夏はいっそ朝晩くらいで風呂してるのに…臭うと露骨に嫌悪するのに…

142 20/03/19(木)09:51:51 No.672288878

イタリアの医療を崩壊させたのは一体ドイツなんだ…?

143 20/03/19(木)09:51:52 No.672288879

毎日風呂入らなくて臭いから香水が発達したと聞いた

144 20/03/19(木)09:51:54 No.672288886

>日本は感染者数とか死者数を誤魔化してるって言われるけど >感染者数はともかく死者数に関しては無理だよ >死因は誤魔化せても数は誤魔化せないから >訃報の数でわかる そこを政府は誤魔化している!とうさくん臭い医者がヒで書いてたけど 葬儀屋さんが3月の今の統計を見る限り去年と同じくらいだけど?と返したら いきなりツイートを削除してたな…

145 20/03/19(木)09:52:05 No.672288906

>イタリアの医療を崩壊させたのは一体ドイツなんだ…? イタリアです

146 20/03/19(木)09:52:09 No.672288916

うんこした時なんてトイレットペーパー貫通して菌が付くって言われて以来 手を洗わないとかどう頑張っても無理になったわ

147 20/03/19(木)09:52:13 No.672288926

>「」には不潔ネタのほうがウけるだろうけど >病院の状態のほうが大きそうよねイタリア ネタといっても不潔も本当だし病床も少ないし両方じゃないかな

148 20/03/19(木)09:52:29 No.672288959

平時には無駄を削れって言うけど数十から数百年に一度の危機に備えられるのは国家しかないんだなって

149 20/03/19(木)09:52:41 No.672288982

さつまいも好きだから大丈夫

150 20/03/19(木)09:52:57 No.672289008

あーそっかぁてなったのは水の買い占め問題だ 水道水飲めるって素敵よね

151 20/03/19(木)09:53:03 No.672289024

日頃自分の抱いてる政治不信をここぞとばかりに爆発させてる系アカウントの情報発信は確認せず乗るとヤバい

152 20/03/19(木)09:53:04 No.672289025

>アフリカとかならともかくここまでなるのか どの国?

153 20/03/19(木)09:53:16 No.672289048

>>日本は高温多湿だから毎日風呂入らんとベタベタになるのよ >>ヨーロッパは乾燥してるところ多いからそこまで風呂入らなくてもサラッとしてるんだ >いやでも汗ぐらいかくんじゃないのか 汗かいてもすぐに乾くから

154 20/03/19(木)09:53:17 No.672289051

日本もCTこんなにいっぱいあって無駄だって言われたけど現状大活躍…

155 20/03/19(木)09:53:23 No.672289064

日本の対策はクソと散々言ってたインドネシアにもコロナが広がって 政府がパニックになってるとニュースで見てみんな大変だな…となった

156 20/03/19(木)09:53:45 No.672289097

日本は水とトイレ充実してるのは事実だと思う パリとかほんとトイレなくて辛かった

157 20/03/19(木)09:53:45 No.672289099

>うんこした時なんてトイレットペーパー貫通して菌が付く しらそん

158 20/03/19(木)09:53:55 No.672289118

>毎日風呂入らねばならないって日本のほうが異常だと思うぞ >強迫観念みたい スレが臭くなるから出てって

159 20/03/19(木)09:53:58 No.672289126

イタリアばかり注目されるがドイツやスペインも順調に伸ばしてきているんだよな… ドイツはともかくスペインは感染者だけじゃなく死者も多くなっとる

160 20/03/19(木)09:53:59 No.672289128

外出禁止になるから買い溜めしとけよって言ってる国もあるんじゃなかったっけ

161 20/03/19(木)09:54:23 No.672289179

>うんこした時なんてトイレットペーパー貫通して菌が付くって言われて以来 >手を洗わないとかどう頑張っても無理になったわ オナラも服を貫通して菌を吹き出してる!

162 20/03/19(木)09:54:27 No.672289192

>平時には無駄を削れって言うけど数十から数百年に一度の危機に備えられるのは国家しかないんだなって 無駄を削れと言ったその口でなんで備えてねえんだと喚くのが民衆です

163 20/03/19(木)09:54:39 No.672289214

>ネタといっても不潔も本当だし病床も少ないし両方じゃないかな 「不潔」の定義はともかくそれで死者伸びるってのにはダウトだな

164 20/03/19(木)09:55:17 No.672289275

通ってる公共ジムが閉鎖してるのと北海道とか観光客減ってるとこのお店とかが余りの商品を普段より破格の値段で通販してくれるせいで我が家の食生活と今月の食費と体重がみるみる増えていっているデブ… 今日はチーズケーキが2ホール届いたから1ホール食べるデブ…

165 20/03/19(木)09:55:17 No.672289276

常温で日持ちがしてレシピのバリエーションも豊富な白い粉をたくさんストックしてあるから俺は大丈夫

166 20/03/19(木)09:55:37 No.672289314

>「不潔」の定義はともかくそれで死者伸びるってのにはダウトだな そこは高齢化社会と脆弱な医療の合わせ技だな 病床数があんまり少ない

167 20/03/19(木)09:55:39 No.672289319

湿度に弱くて梅雨には治まってくれたりしないかなあ

168 20/03/19(木)09:55:40 No.672289323

>日本は水とトイレ充実してるのは事実だと思う >パリとかほんとトイレなくて辛かった 公衆衛生なんてなかったな...

169 20/03/19(木)09:56:02 No.672289378

>日本の対策はクソと散々言ってたイギリスにもコロナが広がって >政府がパニックになってるとニュースで見てみんな大変だな…となった

170 20/03/19(木)09:56:06 No.672289386

>日本は水とトイレ充実してるのは事実だと思う >パリとかほんとトイレなくて辛かった そんなトイレ大国なのにウンコ漏らすやつがいる恥ずかしい掲示板があるそうだ

171 20/03/19(木)09:56:09 No.672289390

ヤベえ!セキが止まらない!病院行かなきゃ!となった人たちの中には マイコプラズマ肺炎や結核とかの人もいるみたいね コロナじゃ無いと聞いて良かった~と患者が答えると医者が良くないですよ!と返すみたい…

172 20/03/19(木)09:56:18 No.672289409

ヨーロッパもアジア各国も法律で外出禁止令出してるのに 日本はそもそも外出禁止を施行できる法律がなかったというのが 良くも悪くも国柄が出てるなって

173 20/03/19(木)09:56:21 No.672289418

>今日はチーズケーキが2ホール届いたから1ホール食べるデブ… デブ!

174 20/03/19(木)09:56:24 No.672289424

日本は世界一潔癖症多そうな偏見が有る

175 20/03/19(木)09:56:35 No.672289447

>通ってる公共ジムが閉鎖してるのと北海道とか観光客減ってるとこのお店とかが余りの商品を普段より破格の値段で通販してくれるせいで我が家の食生活と今月の食費と体重がみるみる増えていっているデブ… >今日はチーズケーキが2ホール届いたから1ホール食べるデブ… クソデブ合併症の原因になるから痩せろデブ

176 20/03/19(木)09:56:55 No.672289477

>通ってる公共ジムが閉鎖してるのと北海道とか観光客減ってるとこのお店とかが余りの商品を普段より破格の値段で通販してくれるせいで我が家の食生活と今月の食費と体重がみるみる増えていっているデブ… >今日はチーズケーキが2ホール届いたから1ホール食べるデブ… 糖尿持ちだと重篤化するぞ

177 20/03/19(木)09:57:00 No.672289482

ヨーロッパは公共のトイレにすら金かかる場所があるのが狂ってる

178 20/03/19(木)09:57:02 No.672289483

>そこを政府は誤魔化している!とうさくん臭い医者がヒで書いてたけど >葬儀屋さんが3月の今の統計を見る限り去年と同じくらいだけど?と返したら >いきなりツイートを削除してたな… 高い金取ってコロナ相談とかやってる奴だったね ワイドショーに出て不安煽ってる一派だけどほんと邪悪だわ

179 20/03/19(木)09:57:12 No.672289501

>オナラも服を貫通して菌を吹き出してる! サーマルか何かでオナラ噴き出す瞬間撮ってる映像がやばかったな… ズボン越しでもあんなに粒子散ってるとは

180 20/03/19(木)09:57:27 No.672289533

>イタリアばかり注目されるがドイツやスペインも順調に伸ばしてきているんだよな… >ドイツはともかくスペインは感染者だけじゃなく死者も多くなっとる ラテン系の国ばかりで広がってて何かを察してしまう…

181 20/03/19(木)09:57:27 No.672289535

>ヤベえ!セキが止まらない!病院行かなきゃ!となった人たちの中には >マイコプラズマ肺炎や結核とかの人もいるみたいね 誤嚥が一番多いんじゃねえの 最近はあれが肺炎の定番だし

182 20/03/19(木)09:57:44 No.672289563

見た目風邪と見分けつかないからな新型コロナ あと感染してても発症せずに媒介して広めたり ガンガン検査して実態把握しないと手遅れになりそう

183 20/03/19(木)09:57:46 No.672289566

>誤嚥が一番多いんじゃねえの よめない!

184 20/03/19(木)09:57:54 No.672289582

>ヨーロッパは公共のトイレにすら金かかる場所があるのが狂ってる 秋葉になかった?

185 20/03/19(木)09:57:56 No.672289586

>ヨーロッパは公共のトイレにすら金かかる場所があるのが狂ってる でも高速道路は無料だし…

186 20/03/19(木)09:57:57 No.672289588

>糖尿持ちだと重篤化するぞ この一年ジム通いして血糖値正常に戻ったから1年は猶予期間デブ

187 20/03/19(木)09:57:59 No.672289591

>>誤嚥が一番多いんじゃねえの >よめない! ごめん…

188 20/03/19(木)09:58:01 No.672289594

>日本は世界一潔癖症多そうな偏見が有る そのうち免疫みたいに自分自身に牙剥くんじゃないかと心配なレベルだよ…

189 20/03/19(木)09:58:17 No.672289626

>>誤嚥が一番多いんじゃねえの >よめない! ごーえーんー!

190 20/03/19(木)09:58:20 No.672289639

>よめない! ごえん 誤嚥性肺炎ってお年寄り多い

191 20/03/19(木)09:58:21 No.672289642

>誤嚥が一番多いんじゃねえの 年寄りは何でもすすって食うしな

192 20/03/19(木)09:58:21 No.672289643

>サーマルか何かでオナラ噴き出す瞬間撮ってる映像がやばかったな… >ズボン越しでもあんなに粒子散ってるとは マジか 布団の中で屁しまくってるけど…

193 20/03/19(木)09:58:33 No.672289665

>うんこした時なんてトイレットペーパー貫通して菌が付く なぁにかえって免疫がつく

194 20/03/19(木)09:58:42 No.672289692

>>>誤嚥が一番多いんじゃねえの >>よめない! >ごめん… ごえんだよ!

195 20/03/19(木)09:58:51 No.672289715

>ヨーロッパは公共のトイレにすら金かかる場所があるのが狂ってる 日本にもあるぞ有料トイレ…富士山とか秋葉原とか

196 20/03/19(木)09:58:52 No.672289721

道理でおならしてるとパンツが変な色になる訳だ

197 20/03/19(木)09:59:02 No.672289739

>そのうち免疫みたいに自分自身に牙剥くんじゃないかと心配なレベルだよ… 花粉症アレルギーの多さってそのせいだったりして

198 20/03/19(木)09:59:02 No.672289741

>この一年ジム通いして血糖値正常に戻ったから1年は猶予期間デブ 猶予期間に1ホール食ったんじゃねぇデブ!

199 20/03/19(木)09:59:06 No.672289748

>日本は世界一潔癖症多そうな偏見が有る 頭の病気だし欧米のほうが多そう

200 20/03/19(木)09:59:08 No.672289751

スペインは女性の記念日かなにかで8日に大規模集会やっちゃった そこで大拡散

201 20/03/19(木)09:59:09 No.672289753

オナラは臭いを感じた時点でうんこ粒子が鼻に入ってるからな

202 20/03/19(木)09:59:11 No.672289761

そういや検査のザル具合はちーたマシになったの?

203 20/03/19(木)09:59:24 No.672289799

>>イタリアの医療を崩壊させたのは一体ドイツなんだ…? >イタリアです ドイツのレスなんだろう…

204 20/03/19(木)09:59:24 No.672289802

お腹にウンコ溜まってる時のオナラが臭いのはウンコ粒子が出てくるからなの?

205 20/03/19(木)09:59:28 No.672289812

>ヨーロッパは公共のトイレにすら金かかる場所があるのが狂ってる 税金で補填してるかどうかの差じゃろ

206 20/03/19(木)09:59:32 No.672289821

>>ヨーロッパは公共のトイレにすら金かかる場所があるのが狂ってる >日本にもあるぞ有料トイレ…富士山とか秋葉原とか 富士山メンテ大変そうだし

207 20/03/19(木)09:59:40 No.672289835

>日本もCTこんなにいっぱいあって無駄だって言われたけど現状大活躍… 簡易検査と言うけどすごく手間と時間かかるからね 小さい病院にもあって誰でも検査に使ってくれるCT様様 PCR検査、職員3人で24時間対応 尼崎市立衛生研究所 https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202003/0013200969.shtml

208 20/03/19(木)09:59:42 No.672289840

そういうPVみたい

209 20/03/19(木)09:59:48 No.672289849

>秋葉になかった? マジかよ仕事場近いのに知らなかった…

210 20/03/19(木)09:59:49 No.672289852

>道理でおならしてるとパンツが変な色になる訳だ もらしてるよ!

211 20/03/19(木)09:59:55 No.672289865

>スペインは女性の記念日かなにかで8日に大規模集会やっちゃった >そこで大拡散 潜伏期間があるので本当の地獄はこれからだぞ

212 20/03/19(木)10:00:03 No.672289874

インスタ映えする状況だな・・・

213 20/03/19(木)10:00:09 No.672289888

最低だよドイツ…

214 20/03/19(木)10:00:43 No.672289954

>PCR検査、職員3人で24時間対応 尼崎市立衛生研究所 それなのにもっとやれって言われるのか…

215 20/03/19(木)10:00:53 No.672289969

>オナラは臭いを感じた時点でうんこ粒子が鼻に入ってるからな エレベーターとか文字通りテロだったのか

216 20/03/19(木)10:01:11 No.672289999

イギリスのニュースでアジアの国で感染が治まってきてるのは マスクの効果があるのでは?と言われてたな いまさら…

217 20/03/19(木)10:01:12 No.672290002

>道理でおならしてるとパンツが変な色になる訳だ 漏らしてんじゃねーか!

218 20/03/19(木)10:01:34 No.672290036

うんこ「屁です」 うんこ「よし通れ!」

219 20/03/19(木)10:01:42 No.672290052

日本医療的な努力とかじゃなくて町医者がレントゲンで点数稼ぎ好きだからどこでも胸部レントゲン取れるから 咳出る?じゃとりあえずレントゲン!で 肺炎じゃないですね家で寝てようね 軽いから家で寝てようね でクラスターが出歩かないの大きい

220 20/03/19(木)10:02:07 No.672290105

簡易検査キット開発されてるからそれまちかなPCRは手間も精度も微妙すぎる

221 20/03/19(木)10:02:08 No.672290106

日本は集会とかデモやる文化無くて本当に良かったと思う

222 20/03/19(木)10:02:24 No.672290134

>日本医療的な努力とかじゃなくて町医者がレントゲンで点数稼ぎ好きだからどこでも胸部レントゲン取れるから 一応レントゲン普及してるのは努力と認めてやろうぜ!他の国数週間待ちとかだから!

223 20/03/19(木)10:02:26 No.672290139

>オナラは臭いを感じた時点でうんこ粒子が鼻に入ってるからな ならおならを吸ってもお腹壊さないんだからちょっとくらいならうんこ食べても大丈夫…?

224 20/03/19(木)10:02:30 No.672290148

みんなで感染して免疫つけようぜとか政府が言い出したイギリスは頭おかしいんじゃないか 即撤回したらしいけど

225 20/03/19(木)10:03:21 No.672290249

イタリアではパイナップル乗ったピザだけは残ってるらしいな

226 20/03/19(木)10:03:22 No.672290252

咳出るから花粉症由来だろうけど咳してると周りがアレだから嫌だけど近所の医者いったら 気胸で肺に穴開いててそのまま救急車呼ばれて手術したよ

227 20/03/19(木)10:03:23 No.672290253

スペインはコロナの影響でサッカーを無観客試合でやったけどスタジアムの周りに2000人くらい集まって応援してたからな…

228 20/03/19(木)10:03:24 No.672290255

先進国なんて名ばかりでこの地球上にはそんな国一つも無かったのかも知れません

229 20/03/19(木)10:03:31 No.672290266

>ならおならを吸ってもお腹壊さないんだからちょっとくらいならうんこ食べても大丈夫…? やめろそれだけはやめろ

230 20/03/19(木)10:03:42 No.672290285

>みんなで感染して免疫つけようぜとか政府が言い出したイギリスは頭おかしいんじゃないか >即撤回したらしいけど まぁあれもう手遅れなレベルまで拡大しちゃったからもうヤケクソで言ってるだけだから…

231 20/03/19(木)10:03:51 No.672290310

>ならおならを吸ってもお腹壊さないんだからちょっとくらいならうんこ食べても大丈夫…? 昔としあきがオナラ直撃食らって体調壊したってレス画像あったような…

232 20/03/19(木)10:03:54 No.672290322

>咳出るから花粉症由来だろうけど咳してると周りがアレだから嫌だけど近所の医者いったら >気胸で肺に穴開いててそのまま救急車呼ばれて手術したよ お大事に…

233 20/03/19(木)10:03:57 No.672290330

オリーブオイルが症状悪化に一役買ってるって噂は本当なんだろうか

234 20/03/19(木)10:04:09 No.672290343

>先進国なんて名ばかりでこの地球上にはそんな国一つも無かったのかも知れません いいやあった 台湾だ

235 20/03/19(木)10:04:09 No.672290344

海外のトレペ争奪で殴り合いとか見るとマスクみたいに外注だったりすると大変だなって思う

236 20/03/19(木)10:04:22 No.672290363

>気胸で肺に穴開いててそのまま救急車呼ばれて手術したよ 聴診器当てたらやな音聞こえるやつか…

237 20/03/19(木)10:04:29 No.672290370

>オリーブオイルが症状悪化に一役買ってるって噂は本当なんだろうか トイレットペーパー買い占める人?

238 20/03/19(木)10:04:40 No.672290401

治ったのにまた発症する奴も少なからず出てる病気なのに免疫に賭けるのはやばいな…

239 20/03/19(木)10:04:59 No.672290439

>イタリアではパイナップル乗ったピザだけは残ってるらしいな 辛いラーメンみたいだな…

240 20/03/19(木)10:05:04 No.672290446

そういやイギリスはベーシックインカム検討とか言い出したな

241 20/03/19(木)10:05:08 No.672290457

>みんなで感染して免疫つけようぜとか政府が言い出したイギリスは頭おかしいんじゃないか 直接言わないだけで日本も同じ方針でしょ…

242 20/03/19(木)10:05:37 No.672290523

まさか食糧難じゃなくて食糧余りになるとはなぁ日本 海外に提供したいぐらいだよ

243 20/03/19(木)10:05:44 No.672290538

>いいやあった >台湾だ お前が先進国だ…!

244 20/03/19(木)10:05:52 No.672290554

>いいやあった >台湾だ 台湾感染者増えてるけど?

245 20/03/19(木)10:05:55 No.672290561

電車のホームかと思った

246 20/03/19(木)10:05:56 No.672290564

コロナばらまきおじさんが死んでてコロナヤバいなとなったけど 元々癌だったと聞いて自爆行動だったのか…と納得した

247 20/03/19(木)10:06:18 No.672290610

>いいやあった >台湾だ 国じゃないアル

248 20/03/19(木)10:06:32 No.672290635

>まさか食糧難じゃなくて食糧余りになるとはなぁ日本 >海外に提供したいぐらいだよ これがわからんのだよな 何食ってんだろう

249 20/03/19(木)10:06:33 No.672290638

医療費はやっぱ金かけた方がいいわと思った

250 20/03/19(木)10:06:35 No.672290641

>聴診器当てたらやな音聞こえるやつか… 「肺がダースベーダーみたいな音してますよ!」て言われた

251 20/03/19(木)10:06:44 No.672290657

花粉症で咳って出るんだっけ…?まあ病院行って良かったな

252 20/03/19(木)10:06:49 No.672290674

>コロナばらまきおじさんが死んでてコロナヤバいなとなったけど >元々癌だったと聞いて自爆行動だったのか…と納得した あのおじさんがもっと効率的にばら撒こうとしてたらかなり危なかったね…

253 20/03/19(木)10:06:55 No.672290691

歯医者ですらレントゲンもってるもんな きちんとレントゲンで調べてから歯の治療始めるスタンスは安心する

254 20/03/19(木)10:07:00 No.672290697

人間はウイルスに勝てねえ だったらどうするよ

255 20/03/19(木)10:07:02 No.672290702

>まさか食糧難じゃなくて食糧余りになるとはなぁ日本 >海外に提供したいぐらいだよ 牛乳余るならチーズとバターをいっぱい作って欲しい

256 20/03/19(木)10:07:13 No.672290727

気胸だとそんな音がするのか…

257 20/03/19(木)10:07:18 No.672290733

>台湾感染者増えてるけど? 100人ならまだマシだな

258 20/03/19(木)10:07:24 No.672290742

>みんなで感染して免疫つけようぜとか政府が言い出したイギリスは頭おかしいんじゃないか >即撤回したらしいけど いや方針は間違ってないしイギリスだけじゃなく各国とも同じだよ

259 20/03/19(木)10:07:28 No.672290750

欧州がメインストリームになってからアジア人差別がピタリと止まったの見るとまぁ色々言いたくなるのはわかる

260 20/03/19(木)10:08:01 No.672290807

死ぬもんは運が悪い! よかコロナじゃ!

261 20/03/19(木)10:08:05 No.672290813

咳するとたまに骨折れたりするから怖い…

262 20/03/19(木)10:08:07 No.672290816

>欧州がメインストリームになってからアジア人差別がピタリと止まったの見るとまぁ色々言いたくなるのはわかる コロナ!コロナ!

263 20/03/19(木)10:08:14 No.672290830

>100人ならまだマシだな 人口比で考えて

264 20/03/19(木)10:08:23 No.672290861

納豆切れたのも1日だけで食品もう普通だな

265 20/03/19(木)10:08:35 No.672290886

>>台湾感染者増えてるけど? >100人ならまだマシだな 人口2000万ってこと考慮したらあんまりマシではない 初期対応は間違ってなかったとは思うけど

266 20/03/19(木)10:09:06 No.672290961

>>欧州がメインストリームになってからアジア人差別がピタリと止まったの見るとまぁ色々言いたくなるのはわかる >コロナ!コロナ! コーロナコロナでアルバイトー!

267 20/03/19(木)10:09:16 No.672290975

海外の衛生環境と水道事情しらない「」もまだまだ多いんだなぁ そりゃ日本住んでたら海外も日本と同じとかおもっちゃうよね

268 20/03/19(木)10:09:23 No.672290988

>元々癌だったと聞いて自爆行動だったのか…と納得した 持病が肝臓癌で飲み屋で酒のむんだもの巻き込み自殺みたいなもんだったんだろうな

269 20/03/19(木)10:09:24 No.672290992

>花粉症で咳って出るんだっけ…?まあ病院行って良かったな 花粉の症状は人によるとしか…

270 20/03/19(木)10:09:24 No.672290994

咳とくしゃみは骨折事例多いよね 舐めたらいかんわ

271 20/03/19(木)10:09:25 No.672290995

コロナおじさん死んだのは複合技だろう 今回の騒ぎでの死亡者ってひょっとしてそのパターン多い?

272 20/03/19(木)10:09:30 No.672291003

>納豆切れたのも1日だけで食品もう普通だな 業務スーパーは一部の棚がスカスカだったよ…

273 20/03/19(木)10:10:03 No.672291080

>人口2000万ってこと考慮したらあんまりマシではない ああ人口比的には確かにヤバイな がんばれとしか

274 20/03/19(木)10:10:03 No.672291084

死者が出てるとは言っても人口問題が解決するほどには死んでないからな

275 20/03/19(木)10:10:08 No.672291094

中国とか日本が拡大抑えても欧州が広めてたら意味ないじゃん…

276 20/03/19(木)10:10:16 No.672291110

>コロナおじさん死んだのは複合技だろう >今回の騒ぎでの死亡者ってひょっとしてそのパターン多い? 大体そうだよ 基礎疾患無い若者はほとんど死なない

277 20/03/19(木)10:10:29 No.672291130

うちの近所もティッシュ関係はまだ少ない 少ないというかあえて入荷させてないというか

278 20/03/19(木)10:10:42 No.672291159

>花粉症で咳って出るんだっけ…?まあ病院行って良かったな 花粉で鼻詰まって喉痛めて咳ってのはよくあるよ

279 20/03/19(木)10:11:13 No.672291213

咳が止まらなくなった時は腹筋ガチガチになった

280 20/03/19(木)10:11:29 No.672291248

>コロナおじさん死んだのは複合技だろう >今回の騒ぎでの死亡者ってひょっとしてそのパターン多い? 今回は内蔵疾患ある人が特に死亡率が上がるんだけど あのハゲスナック出禁コロナおじさん亡くなるとは思わなかった

281 20/03/19(木)10:11:54 No.672291307

日本と同じ方針とってるイギリスは「民主主義的なやり方ではないのでは」と国内で困惑されている

282 20/03/19(木)10:12:07 No.672291335

口呼吸になると鼻毛フィルター通さない空気がそのまま入ってくるからな…

283 20/03/19(木)10:12:15 No.672291352

あんま関係ないけど一昨日献血行ったら沢山人がいて「血が足りないと言うニュースを聞いて皆さん協力してくださってありがたいです…」って看護師さんが感謝しててよかった 俺はドロヘドロの続き読みに来ただけなんだけど

284 20/03/19(木)10:12:26 No.672291373

外人はお風呂入らないのも良くないんじゃないかな 俺ですら3日にいっぺんは入るようになった

285 20/03/19(木)10:12:35 No.672291391

重度の糖尿病とか心不全はコロナで亡くなる事もある

286 20/03/19(木)10:12:56 No.672291445

日本の検査数が少ないのは単に検査技師の数が足りてないからでは?とこの前に嘘字幕動画を見て思った

287 20/03/19(木)10:13:03 No.672291463

先進国のが人権屋多くて封じ込め難しそうだけどな

288 20/03/19(木)10:13:06 No.672291472

>欧州がメインストリームになってからアジア人差別がピタリと止まったの見るとまぁ色々言いたくなるのはわかる チナ!このコロナ野郎!って言いながら濃厚接触しに殴りかかるとか下層民のレベル低すぎるなって

289 20/03/19(木)10:13:30 No.672291521

足りてる国ってどこの国よ 韓国?

290 20/03/19(木)10:13:47 No.672291558

人口の60%ぐらいが免疫を獲得すると流行は収まる ただし急激に患者が増えすぎると病院が回らなくなるので感染速度をコントロールする というのがいま行われてることなのでイギリスがやってることは間違ってない

291 20/03/19(木)10:13:48 No.672291561

俺花粉で喉が腫れてせきでるよ 今年は軽いから助かったけど

292 20/03/19(木)10:13:48 No.672291562

あのコロナばら撒きおじさんって 犯罪歴もある素行不良おじさんだったんだっけ

293 20/03/19(木)10:13:50 No.672291571

>先進国のが人権屋多くて封じ込め難しそうだけどな 正直EUの国境閉鎖はもっとぐだぐだして出来ないかと思ってたみんなさっさと封鎖した ちょっと感心したよ…

294 20/03/19(木)10:13:53 No.672291580

>あんま関係ないけど一昨日献血行ったら沢山人がいて「血が足りないと言うニュースを聞いて皆さん協力してくださってありがたいです…」って看護師さんが感謝しててよかった >俺はドロヘドロの続き読みに来ただけなんだけど いいんだよ 献血なんてそんなんでいいんだ

295 20/03/19(木)10:14:00 No.672291595

元々身体弱ってた人にコロナが止め刺したってケースが大半だと思ってたんだけど欧州見ると人死に過ぎだしコロナ単体で殺せる程強いの?

296 20/03/19(木)10:14:08 No.672291608

ドイツなら人権とともに死んでくれると思ってたのに国境閉鎖… 人権軽視する人種差別国家ドイツ

297 20/03/19(木)10:14:34 No.672291663

>日本と同じ方針とってるイギリスは「民主主義的なやり方ではないのでは」と国内で困惑されている 「民主主義的なやり方」ってどういうこと考えてるんだろう…?

298 20/03/19(木)10:14:40 No.672291682

EU内の閉鎖ちゃんと出来るんだね

299 20/03/19(木)10:15:00 No.672291719

全世界で不景気だが巣ごもり消費に適応してるAmazonは絶好調 十万人追加雇用しちゃう

300 20/03/19(木)10:15:32 No.672291783

国民に説明するのがイギリス政府 黙ってやるのが日本政府

301 20/03/19(木)10:16:06 No.672291856

>人口の60%ぐらいが免疫を獲得すると流行は収まる そう考えると感染者数の伸びが収まるのが早すぎてもメンドくさいのかね

302 20/03/19(木)10:16:13 No.672291870

イギリスも日本も島国で良かったってなる今回

303 20/03/19(木)10:16:21 No.672291888

>ドイツなら人権とともに死んでくれると思ってたのに国境閉鎖… >人権軽視する人種差別国家ドイツ 欧州の感染者が増え始めるや否やマスク独り占め宣言して国境も封鎖 普段上から目線で綺麗事言ってるけど所詮中身はナチだったな

304 20/03/19(木)10:17:04 No.672291984

マスク獲得競争に敗北した「」がここでもジジババ叩きしてたけど こういう有事の際って手の空いてる家族がいるのが超大事だよね…て思った

305 20/03/19(木)10:17:08 No.672291999

疫病が収束した後の事が怖いわ どうなるんだか…

306 20/03/19(木)10:17:32 No.672292043

きれいな水が用意できる地域のほうが少ないし うがいや手洗いの徹底って難しいよね

307 20/03/19(木)10:17:57 No.672292087

>疫病が収束した後の事が怖いわ >どうなるんだか… 株が上がる

308 20/03/19(木)10:18:17 No.672292137

>全世界で不景気だが巣ごもり消費に適応してるAmazonは絶好調 >十万人追加雇用しちゃう 運送が元気そうなんだよな 石油安もあるし 同じく巣籠もりで伸びそうだと思っていたつべはAI大暴走

309 20/03/19(木)10:18:23 No.672292150

ワクチン速く作ってくれないと夏まで続きそうで怖い

310 20/03/19(木)10:18:28 No.672292160

>日本の検査数が少ないのは単に検査技師の数が足りてないからでは?とこの前に嘘字幕動画を見て思った この件の検査技師って必要になってから教育して現場に投入されるんだよ? すごい手間がかかる割りに得るもの少なすぎる

311 20/03/19(木)10:18:52 No.672292206

>あのコロナばら撒きおじさんって >犯罪歴もある素行不良おじさんだったんだっけ ひき逃げと恐喝で前科2犯

312 20/03/19(木)10:19:15 No.672292252

やっぱり手うがは大事だった

313 20/03/19(木)10:19:33 No.672292288

>さっきのスレで貼られてたURLだけど妹さんっぽい >しかも訴える先が警察とか病院じゃなくてインターネットなのすげえなイタリア 政府が信用できないんだろ 世界的に政治不信が広がってるようだな

314 20/03/19(木)10:19:45 No.672292312

あのウイルス移すぞおじさんはガン持ってたから合併症で死んだよ なんというか…もう助からないからヤケになってたのでは

315 20/03/19(木)10:20:01 No.672292335

>>あのコロナばら撒きおじさんって >>犯罪歴もある素行不良おじさんだったんだっけ >ひき逃げと恐喝で前科2犯 納得のクズ…

316 20/03/19(木)10:20:08 No.672292352

自宅で仕事とかを含めて色々やるのが主流になったりしないかな…

317 20/03/19(木)10:20:12 No.672292362

今まで人間に任せてた部分もaiに任すわ →AI大暴走で商売の大チャンス逃すつべにはまいるね

318 20/03/19(木)10:20:20 No.672292373

>疫病が収束した後の事が怖いわ >どうなるんだか… スペイン風邪の例を見るに本番は来年だから再来年考えよう

319 20/03/19(木)10:20:56 No.672292448

>ワクチン速く作ってくれないと夏まで続きそうで怖い しんぺぇすんなワクチンなんて増産しても半年はかかる でも一応新型コロナを阻害するヤツは既存のものでもう見つかってる

320 20/03/19(木)10:21:05 No.672292468

>なんというか…もう助からないからヤケになってたのでは 予感はあったのかもねえ だからといってああいう行為はな

321 20/03/19(木)10:21:11 No.672292481

>あのウイルス移すぞおじさんはガン持ってたから合併症で死んだよ >なんというか…もう助からないからヤケになってたのでは そう考えるとなんか哀れ…

322 20/03/19(木)10:21:14 No.672292487

個人でもマスク数千で備蓄する人増えるだろうね

323 20/03/19(木)10:21:14 No.672292488

結局土地柄的にキレイな水ジャバジャバ使えないなら衛生観念育ちようがないなヨーロッパ…

324 20/03/19(木)10:21:14 No.672292489

>この件の検査技師って必要になってから教育して現場に投入されるんだよ? >すごい手間がかかる割りに得るもの少なすぎる 過労死寸前まで酷使されてるのに認知すらされてないのは可愛そうだと思いました 俺も検査って医師や看護師がやってると思ってたし

325 20/03/19(木)10:21:18 No.672292493

すげえ下種な事言うけど アフリカ中近東で大流行したら人口激減して食糧問題が改善したりしてね

326 20/03/19(木)10:21:37 No.672292529

>あのウイルス移すぞおじさんはガン持ってたから合併症で死んだよ >なんというか…もう助からないからヤケになってたのでは 流石に死んだら哀れに思えるな

327 20/03/19(木)10:21:49 No.672292551

前科二犯の肝臓癌持ちおじさんだったからな 助からないし道連れとか思ってそう

328 20/03/19(木)10:22:02 No.672292580

>そう考えるとなんか哀れ… でも犯罪歴も合ったみたいだし あのスナック出禁3回だったし…

329 20/03/19(木)10:22:09 No.672292597

バッタさんもハッスルしてるしじわじわ食料問題でアレコレ起きそうではある

330 20/03/19(木)10:22:14 No.672292609

>すげえ下種な事言うけど >アフリカ中近東で大流行したら人口激減して食糧問題が改善したりしてね そんなこと待たなくてもバッタのせいで食糧問題待ったなしだわ

331 20/03/19(木)10:22:23 No.672292625

>すげえ下種な事言うけど >アフリカ中近東で大流行したら人口激減して食糧問題が改善したりしてね 蝗害で食糧危機なんだよなぁ

332 20/03/19(木)10:22:26 ID:CnXNaOlc CnXNaOlc No.672292635

書き込みをした人によって削除されました

333 20/03/19(木)10:22:28 No.672292638

>アフリカ中近東で大流行したら人口激減して食糧問題が改善したりしてね 元々食料問題で苦しむ層もそこだから事が前後するだけじゃね

334 20/03/19(木)10:22:39 No.672292661

テレワーク関係は一気に進んだな オリンピックで技術が進むと思われてたがコロナでこうなるとは

335 20/03/19(木)10:22:48 No.672292671

>スペイン風邪の例を見るに本番は来年だから再来年考えよう 流石に100年前とは移動手段も医療体制も違うから参考にするには微妙な気がする

336 20/03/19(木)10:23:00 No.672292700

>すげえ下種な事言うけど >アフリカ中近東で大流行したら人口激減して食糧問題が改善したりしてね そりゃ人間いなきゃ問題ないよねと同レベル

337 20/03/19(木)10:23:11 No.672292717

>イタリアは医者が診察を拒否して >うちの姉がたった今自宅のベッドで死んだとか市民が激怒してた >いやどんな状況だよそれ! 妹が死んだけどどこも対応してくれなくて葬儀が出せないって言ってるんだよ

338 20/03/19(木)10:23:13 No.672292720

テレワーク専用の事務所とかいきたい

339 20/03/19(木)10:23:24 No.672292750

>テレワーク関係は一気に進んだな >オリンピックで技術が進むと思われてたがコロナでこうなるとは やっぱり足りなくならないと技術は広まらないな 奴隷ゴリ押ししてた古代ローマでは水車すら広まらなかったし

340 20/03/19(木)10:23:55 No.672292808

>流石に100年前とは移動手段も医療体制も違うから参考にするには微妙な気がする むしろ当時よりグローバル化してる分深刻だろ

341 20/03/19(木)10:24:57 No.672292932

>むしろ当時よりグローバル化してる分深刻だろ 薬出来るのも早いだろうし

342 20/03/19(木)10:25:02 No.672292935

>テレワーク専用の事務所とかいきたい アマゾンの求人なら在宅のがあったな・・・

343 20/03/19(木)10:25:13 No.672292953

>>流石に100年前とは移動手段も医療体制も違うから参考にするには微妙な気がする >むしろ当時よりグローバル化してる分深刻だろ これだけ進歩しても手洗いうがいが広まってないというかそこまでできないなら昔よりも悪いな…

344 20/03/19(木)10:25:45 No.672293014

>むしろ当時よりグローバル化してる分深刻だろ だからこそ収束まで伸びて速さもどうなるか分からないってことでしょ べつに楽観はしてないけども

345 20/03/19(木)10:26:00 No.672293044

日本人は歴史的にも現代でも水が割と貴重品だという事を意識しなさ過ぎる

346 20/03/19(木)10:26:38 No.672293122

ワクチンは眉唾だが効果的な治療薬は見つかって欲しいなぁ

347 20/03/19(木)10:26:48 No.672293143

>やっぱり手うがは大事だった うがいは意味ないことはないけど帰宅までに時間経っちゃうと体にウイルスはいるが手洗いはいつやっても大事だからな だからトイレにはいったら手を洗ってくだち!

348 20/03/19(木)10:26:52 No.672293154

>薬出来るのも早いだろうし 薬できて普及するのは第二次パンデミックまで間に合わないと思うよ

349 20/03/19(木)10:26:56 No.672293160

アメリカとか馬鹿の趣味扱いされてたフレッパーズがマジで役に立ってて恐ろしい

350 20/03/19(木)10:27:16 No.672293206

>薬できて普及するのは第二次パンデミックまで間に合わないと思うよ 識者様だ!

351 20/03/19(木)10:27:21 No.672293214

>日本人は歴史的にも現代でも水が割と貴重品だという事を意識しなさ過ぎる え?歴史的には農村では水を巡って殺し合いしてたけど…

352 20/03/19(木)10:28:10 No.672293288

>>日本人は歴史的にも現代でも水が割と貴重品だという事を意識しなさ過ぎる >え?歴史的には農村では水を巡って殺し合いしてたけど… 湯水のごとく使うって表現がうまれるくらいには潤沢に使えてたのだ

353 20/03/19(木)10:28:27 No.672293318

>>流石に100年前とは移動手段も医療体制も違うから参考にするには微妙な気がする >むしろ当時よりグローバル化してる分深刻だろ それ含めて参考にはならんってことでは

354 20/03/19(木)10:28:48 No.672293354

あとでお水飲もうね!!!!!!!

355 20/03/19(木)10:28:53 No.672293365

手洗いうがいって言っても井戸水からヒ素が出てくる国も存在してるからね…

356 20/03/19(木)10:29:04 No.672293398

>え?歴史的には農村では水を巡って殺し合いしてたけど… 大量に使うからな 他だとそもそも大量にない

357 20/03/19(木)10:29:04 No.672293399

民衆の不安を抑えるために「ワクチン数ヶ月でできますよ!」とは言ってるが 専門家に言わせりゃそんなすぐにできるわけねーだろとのこと 初期報道の『早くても2年かかる』が実際のところだろう

358 20/03/19(木)10:29:18 No.672293436

テレワークは通勤時間いらんからいいものだけどちんちんいじったりいもげの見る時間が増えた

359 20/03/19(木)10:29:40 No.672293483

バッタもコロナに罹って死んだりしないかな

360 20/03/19(木)10:29:52 No.672293509

>テレワークは通勤時間いらんからいいものだけどちんちんいじったりいもげの見る時間が増えた 仕事中にここ見ちゃうのよくないのわかってるんだけどさあ

361 20/03/19(木)10:30:05 No.672293530

テレワークでサボリーマン報告が相次いでるのを見て「これ半分くらい減らせるな…」と人事は考えてそう

362 20/03/19(木)10:30:05 No.672293531

>え?歴史的には農村では水を巡って殺し合いしてたけど… 砂漠…は極端だけど海外と比較したら水はあるよ

363 20/03/19(木)10:30:23 No.672293567

>バッタもコロナに罹って死んだりしないかな むしろ凶悪なキャリアーになるわ!

364 20/03/19(木)10:30:25 No.672293570

うんこのときはちゃんと手を洗ってたけどこれからはおしっこのときも手を洗うようにするね…

365 20/03/19(木)10:30:27 No.672293572

>バッタもコロナに罹って死んだりしないかな いやコロナなんか罹らなくてもバンバン死んでるよバッタは それ以上の速度で増えてるんだけども

366 20/03/19(木)10:30:47 No.672293608

大量か少量かは置いておいて水は重要ではある 具体的にはど田舎でも分水嶺がきちんと作られるぐらいには重要だ

367 20/03/19(木)10:30:54 No.672293622

別に職場でもここ見るからかわんねーな!

368 20/03/19(木)10:31:02 No.672293635

>マスク獲得競争に敗北した「」がここでもジジババ叩きしてたけど >こういう有事の際って手の空いてる家族がいるのが超大事だよね…て思った 家族にマスクすら買って来れない無職とか言われちゃうんだ・・・

369 20/03/19(木)10:31:27 No.672293693

一番怖いのはコロナじゃなくてパニックだからな 民衆が十分賢ければただ科学的事実のみを伝えれば事足りるけどそれは期待できない パニックを封じるためには安心感を与える必要が出てくる

370 20/03/19(木)10:31:30 No.672293700

上司は部下のヒを抑えておく必要があるな…

371 20/03/19(木)10:31:32 No.672293705

>民衆の不安を抑えるために「ワクチン数ヶ月でできますよ!」とは言ってるが >専門家に言わせりゃそんなすぐにできるわけねーだろとのこと >初期報道の『早くても2年かかる』が実際のところだろう ワクチン出来ても確率的にかならず出る副反応でヒステリー起こす人出るんだろうな

372 20/03/19(木)10:31:53 No.672293746

政府もテレワークテレワーク言うけどテレワークでできる仕事ってどんだけあるんだろう…

373 20/03/19(木)10:31:54 No.672293749

>テレワークでサボリーマン報告が相次いでるのを見て「これ半分くらい減らせるな…」と人事は考えてそう コロナの影響で仕事激減してる状態だから回せてるんじゃねえかな…

374 20/03/19(木)10:32:10 No.672293776

>上司は部下のヒを抑えておく必要があるな… 元々相互だし… またアイツサボってんな…リツイートしよ…

375 20/03/19(木)10:32:24 No.672293808

EUはマジで餓死者出そうね フードバンク機能停止はヤバい

376 20/03/19(木)10:32:25 No.672293812

清掃業だけどテレワークしたい

377 20/03/19(木)10:32:34 No.672293834

>ワクチン出来ても確率的にかならず出る副反応でヒステリー起こす人出るんだろうな そらおめえ身内がそれ引いちまったら仕方なかろ

378 20/03/19(木)10:32:50 No.672293867

>政府もテレワークテレワーク言うけどテレワークでできる仕事ってどんだけあるんだろう… できねえもんはできねえからできるもんをやるんだよ

379 20/03/19(木)10:32:54 No.672293874

>家族にマスクすら買って来れない無職とか言われちゃうんだ・・・ やっとのことで手に入れたマスクをモヒカンに奪われちゃうんだ…

380 20/03/19(木)10:33:07 No.672293907

次鋒接客品出しマン! 熱は36.9℃!セキは出るけど呼吸器科曰く肺炎無いから帰れと風邪薬! 出勤します! テレワークほしい

381 20/03/19(木)10:33:11 No.672293916

>コロナの影響で仕事激減してる状態だから回せてるんじゃねえかな… その辺忘れて減らしてから地獄を見るのか…

382 20/03/19(木)10:33:12 No.672293920

うちはここぞとばかりに出張も説明会もナシにして出社も絞ったら本社に怒られた

383 20/03/19(木)10:33:19 No.672293933

あまり知られてないけどお手手の方がチンコより汚い

384 20/03/19(木)10:33:22 No.672293944

なんかフィラデルフィア警察が犯罪者逮捕しないとか言い出したんだけど… https://www.thetruthaboutguns.com/why-americans-are-buying-guns-cities-wont-arresting-criminals-for-many-crimes-during-emergency/amp/

385 20/03/19(木)10:33:39 No.672293988

つかもう街に人戻りはじめてないか

386 20/03/19(木)10:33:40 No.672293990

気が散ってテレワークできないやつ向けに集中できるよう客来ないホテルが安めに部屋貸しみたいなのもちらほら出てきた

387 20/03/19(木)10:33:46 No.672293999

>そらおめえ身内がそれ引いちまったら仕方なかろ アレルギーで炎症とかならまだしも歩行障害とかはシャレにならないしな

388 20/03/19(木)10:34:01 No.672294033

ふん…偉そうなヨーロッパ野郎どもにはいい薬だぜ!

389 20/03/19(木)10:34:09 No.672294046

>あまり知られてないけどお手手の方がチンコより汚い ちんちんはパンツの中だけど手は基本的に丸出しだもんな

390 20/03/19(木)10:34:12 No.672294055

>あまり知られてないけどお手手の方がチンコより汚い チンポやお尻は殺菌能力が高いと「」が言ってた

391 20/03/19(木)10:34:17 No.672294073

>清掃業だけどテレワークしたい 掃除ロボの遠隔操作オペレーターとかSFあじがあって良いな

392 20/03/19(木)10:34:26 No.672294086

>気が散ってテレワークできないやつ向けに集中できるよう客来ないホテルが安めに部屋貸しみたいなのもちらほら出てきた テレワーク用のでっかい電話ボックスみたいなのにいいよね

393 20/03/19(木)10:34:28 No.672294095

>つかもう街に人戻りはじめてないか おうち あきた

394 20/03/19(木)10:34:34 No.672294113

>つかもう街に人戻りはじめてないか 2週間の自粛要請みたいな言い方だったし…

395 20/03/19(木)10:34:37 No.672294122

>チンポやお尻は殺菌能力が高いと「」が言ってた 「」…オナホになれ…

396 20/03/19(木)10:34:56 No.672294150

>なんかフィラデルフィア警察が犯罪者逮捕しないとか言い出したんだけど… >https://www.thetruthaboutguns.com/why-americans-are-buying-guns-cities-wont-arresting-criminals-for-many-crimes-during-emergency/amp/ なんで…?

397 20/03/19(木)10:34:56 No.672294151

大量検査→集団感染→医療崩壊の構図もあるんじゃねえかなあと思うが この辺り個人的にはネットの発達と不安への耐性や 集団パニックになる国柄とかが一番の原因だと思う

398 20/03/19(木)10:35:06 No.672294171

>チンポやお尻は殺菌能力が高いと「」が言ってた ほほう俺の殺菌力なにかお役にたてないかな?

399 20/03/19(木)10:35:11 No.672294179

>つかもう街に人戻りはじめてないか 昨日の夜の渋谷はやたら人がいたな 相変わらず中国人は見ないけど

400 20/03/19(木)10:35:27 No.672294209

日本だと逆にジジババが怖がって病院行かなくなったから暇してるよ

401 20/03/19(木)10:35:35 No.672294224

まぁ確かに手よりちんちんの方がバイ菌に弱い気はするが…

402 20/03/19(木)10:36:04 No.672294273

初期の感染爆発起きかねないタイミングは耐え切った感あるし 一度厳しい事言って皆不安感を植え付けられたから注意するようになってるし 徐々に強制部分は緩めてもなんとかなるとは思う

403 20/03/19(木)10:36:33 No.672294339

基礎疾患のない若者くらいは街に戻ってくれないと 経済がいよいよ死ぬ 前年比売上-65%の居酒屋マンです!

404 20/03/19(木)10:36:43 No.672294358

お店とかのトイレ入口がドアだとせっかく手洗ってもノブ触らないといけなくて手洗わない人が触ってたら汚いよなって思っちゃう 解放式の入口ありがたい…

405 20/03/19(木)10:36:55 No.672294381

>なんで…? 対処しきれないから一旦逃がして後日また捕まえる 江戸時代だかに火事で犯罪者を一度逃がして○日以内に戻らなかったら一族郎党皆殺しなってやったようなもん

406 20/03/19(木)10:37:13 No.672294414

>前年比売上-65%の居酒屋マンです! ガラガラ?

407 20/03/19(木)10:37:22 No.672294432

>対処しきれないから一旦逃がして後日また捕まえる 逃がすのか…

408 20/03/19(木)10:37:34 No.672294455

>基礎疾患のない若者くらいは街に戻ってくれないと >経済がいよいよ死ぬ >前年比売上-65%の居酒屋マンです! なそ にん

409 20/03/19(木)10:37:39 No.672294470

春夏どうなるかわからんがわりと長丁場になりそうなのが 真綿で首絞められる経済ちゃん…

410 20/03/19(木)10:37:39 No.672294472

日本はアホみたいな数CT導入してるから町医者でも肺の影見つけやすいみたいな記事みたな

411 20/03/19(木)10:37:50 No.672294499

遊び回ってるガキンチョを襲ったりしないし日本は平和だよ

412 20/03/19(木)10:37:52 No.672294503

>ガラガラ? ガラガラ キャンセル すごい暇 ランチ値下げしたけど400円で定食食わない?

413 20/03/19(木)10:38:00 No.672294521

>なんかフィラデルフィア警察が犯罪者逮捕しないとか言い出したんだけど… >https://www.thetruthaboutguns.com/why-americans-are-buying-guns-cities-wont-arresting-criminals-for-many-crimes-during-emergency/amp/ また怪しいサイトだな…

414 20/03/19(木)10:38:08 No.672294535

日本だと逆にジジババが怖がって病院行かなくなったから暇してるよ そもそも平常時から病院をジジババサロンにするんじゃねぇ…

415 20/03/19(木)10:38:17 No.672294551

>ランチ値下げしたけど400円で定食食わない? 都内なら…

416 20/03/19(木)10:38:24 No.672294569

歓送迎会中止で死ぬ飲み屋どんだけあるんだろうな…

417 20/03/19(木)10:38:41 No.672294601

いつも混んでた店に飲みに行ったけどすいてて良かった店主とずっと駄弁ってた

418 20/03/19(木)10:38:44 No.672294607

なんで手を洗わない奴が未だにいるのかが不思議でならないのだ

419 20/03/19(木)10:38:51 No.672294624

>つかもう街に人戻りはじめてないか 政府の言うことを聞けないなんてけしからん非国民だな

420 20/03/19(木)10:39:17 No.672294668

小売業前年比売上-35%マン! 無茶苦茶必死に売って数字も限界まで甘く見てこれなんでもう無理だ!

421 20/03/19(木)10:39:19 No.672294670

>ランチ値下げしたけど400円で定食食わない? うちはキャンセル凄いけど連休溢れ始めたから地域差かなあ なんかこのご時世で満席断りしてる

422 20/03/19(木)10:39:21 No.672294676

コロナウィルスは現代の姥捨山

423 20/03/19(木)10:39:30 No.672294698

>そもそも平常時から病院をジジババサロンにするんじゃねぇ… じっちゃばっちゃはお薬が必要だから…

424 20/03/19(木)10:39:38 No.672294713

新年会とか今年出来ないから飲食店大変だろうな…

425 20/03/19(木)10:39:39 No.672294716

飲食業界はマジで全滅だろうな…

426 20/03/19(木)10:39:44 No.672294728

>春夏どうなるかわからんがわりと長丁場になりそうなのが >真綿で首絞められる経済ちゃん… 911やリーマンよりはどうすりゃいいんだこれって感じではないからな 一時的に落ち込むだろうけど前向きだな

427 20/03/19(木)10:40:17 No.672294795

俺さ今回の手洗い関係で再度思ったけどペットって汚いよなぁって思った なんか俺が手洗いや清潔にしても欺瞞を感じる

428 20/03/19(木)10:40:52 No.672294852

>前年比売上-65%の居酒屋マンです! 非ヴィーガン系の飲食店は環境団体動物愛護団体が目くじら立ててたし そういう人間は現状ほくそ笑んでそうだな

429 20/03/19(木)10:40:57 No.672294863

>そもそも平常時から病院をジジババサロンにするんじゃねぇ… それで生存確認できてるし痴呆にならんしいいんだよ

430 20/03/19(木)10:41:09 No.672294890

下手したらリーマンショックより酷い事になりそう…

431 20/03/19(木)10:41:17 No.672294904

特養勤務だけど家族面会来れないから楽だったり楽じゃなかったり

432 20/03/19(木)10:41:20 No.672294911

>じっちゃばっちゃはお薬が必要だから… 貰っても飲まないので何十億円単位の医療費の無駄になってるってよく言われてるけどな!

433 20/03/19(木)10:41:22 No.672294913

>飲食業界はマジで全滅だろうな… 昼は結構人戻ってるからランチで稼がないと死んじゃう 夜?リーマンが来ねえ宴会キャンセルで早閉めだよ

434 20/03/19(木)10:41:27 No.672294921

>>前年比売上-65%の居酒屋マンです! >非ヴィーガン系の飲食店は環境団体動物愛護団体が目くじら立ててたし >そういう人間は現状ほくそ笑んでそうだな あっそういうのはいいんで…

435 20/03/19(木)10:41:43 No.672294955

>俺さ今回の手洗い関係で再度思ったけどペットって汚いよなぁって思った 猫や犬は おふろだいすきにゃん♥もっとひんぱんにあらってくれよごす って思ってるからどんどん洗ってやれ

436 20/03/19(木)10:42:00 No.672294995

外食は居酒屋が特に酷いみたいね ランチ中心のお店はむしろ人が入ってる

437 20/03/19(木)10:42:28 No.672295047

>911やリーマンよりはどうすりゃいいんだこれって感じではないからな >一時的に落ち込むだろうけど前向きだな でも実体経済側は今回のほうが不穏な気も すれ本件の飲食業とか観光絡みとか

438 20/03/19(木)10:42:51 No.672295090

たまに夕飯食ってたスタバ18時閉店になってつらい やめろうちの近所にある唯一の飲食店なんだお前は

439 20/03/19(木)10:42:55 No.672295099

>小売業前年比売上-35%マン! >無茶苦茶必死に売って数字も限界まで甘く見てこれなんでもう無理だ! Amazonは儲かってるのにね かわいそ…

440 20/03/19(木)10:43:13 No.672295141

>食料自給率日本も低いから長く続くとまずい >主食がさつまいもになっちまう それガチで信じてた人いたんだ…

441 20/03/19(木)10:43:23 No.672295163

>コロナウィルスは現代の姥捨山 イメージほど死んでないぞ むしろ現役世代がヒーヒー言ってるぞ

442 20/03/19(木)10:43:41 No.672295201

おうちでハングアウトで友達とチャットしながら飲んでるよ 1000円以内で済むしそのままベッドへ行けるしいいもんだな

443 20/03/19(木)10:43:59 No.672295234

なんか昨今のさつまいも甘くておいしいよね…

444 20/03/19(木)10:43:59 No.672295235

お米とかインスタントはアマゾンで買ってるからあんまり不便感じない

445 20/03/19(木)10:44:15 No.672295274

食料自給率を考えるとあとあとが怖いな日本

446 20/03/19(木)10:44:22 No.672295284

>食料自給率日本も低いから長く続くとまずい >主食がさつまいもになっちまう 東京干からびねえかなあ 仙台が首都になるのに

447 20/03/19(木)10:44:27 No.672295298

中国の2月輸出総額が前年同月比-47.1% 腰が抜けそう

448 20/03/19(木)10:44:28 No.672295299

トランプのじっちゃんがアメリカ国民に現金直接給付とか言い出したし 昔懐かしの地域振興券がもう一度来るかもしれん

449 20/03/19(木)10:44:46 No.672295338

今年は野菜がどうなるか…

450 20/03/19(木)10:44:46 No.672295341

>なんか昨今のさつまいも甘くておいしいよね… スイートポテトみたいだよね

451 20/03/19(木)10:44:57 No.672295360

なんか知らないけど今野菜がめっちゃ安い

452 20/03/19(木)10:45:08 No.672295380

>東京干からびねえかなあ >仙台が首都になるのに どういった流れをたどったら仙台が首都になるんだよ!?

453 20/03/19(木)10:45:10 No.672295386

飲み水の調達にも苦労したりすると手洗いに回す水は無くなるから文化も無いか

454 20/03/19(木)10:45:14 No.672295389

>なんか知らないけど今野菜がめっちゃ安い 飲食店が仕入れしなくなったから

455 20/03/19(木)10:45:16 No.672295395

外食行くけどそこまで減ってる感じは無いな 居酒屋とか長時間いるところは駄目だろうけど

456 20/03/19(木)10:45:31 No.672295422

いくら金ばら撒いても元を絶たなきゃダメなんじゃねえかな… 一時的に株価とかは回復するかもしれんけど

457 20/03/19(木)10:45:40 No.672295434

えげれすもベーシックインカム検討とか言い出したけど 日本は?

458 20/03/19(木)10:45:41 No.672295437

>昔懐かしの地域振興券がもう一度来るかもしれん 対象者限られてたけどこないだプレミアム付商品券やってただろ

459 20/03/19(木)10:45:44 No.672295445

>スイートポテトみたいだよね 酸いも甘芋

460 20/03/19(木)10:46:00 No.672295471

消費税増税でガクンと消費下がったところで更にこれだから 死者は少なくとももの凄く広範囲長期にわたる大ダメージだろうなあ

461 20/03/19(木)10:46:07 No.672295483

>いくら金ばら撒いても元を絶たなきゃダメなんじゃねえかな… >一時的に株価とかは回復するかもしれんけど 原因の原油問題もコロナ問題も解決してないのに経済回復するわけないのだ

462 20/03/19(木)10:46:07 No.672295485

>>東京干からびねえかなあ >>仙台が首都になるのに >どういった流れをたどったら仙台が首都になるんだよ!? 寒いとウイルスが死滅するんだよ!

463 20/03/19(木)10:46:16 No.672295503

>えげれすもベーシックインカム検討とか言い出したけど >日本は? なんかまだオリンピックやりたいって言ってる

464 20/03/19(木)10:46:18 No.672295507

>仙台が首都になるのに レギオンに消滅させられてろ

465 20/03/19(木)10:46:40 No.672295561

実際1人で入れる飲食店はそうでもなくお酒絡みのお店だけ壊滅的だそうな

466 20/03/19(木)10:46:45 No.672295569

>えげれすもベーシックインカム検討とか言い出したけど >日本は? 日本も前からベーシックインカム検討はしてる

467 20/03/19(木)10:47:05 No.672295610

>いくら金ばら撒いても元を絶たなきゃダメなんじゃねえかな… 治療薬の開発とかは学者先生の御仕事だからどうにもなるめぇ やれることはやっておかないと

468 20/03/19(木)10:47:09 No.672295617

>どういった流れをたどったら仙台が首都になるんだよ!? 本来は仙台が首都なんだよ 伊達政宗公もそう言っている

469 20/03/19(木)10:47:10 No.672295621

>寒いとウイルスが死滅するんだよ! ほほう(札幌見ながら

470 20/03/19(木)10:47:12 No.672295627

>なんかまだオリンピックやりたいって言ってる あっそういうのはいいんで……

471 20/03/19(木)10:47:12 No.672295629

お金もらっても今欲しいものないんだよな 旅行は行くかもしれんな

472 20/03/19(木)10:47:29 No.672295673

>消費税増税でガクンと消費下がったところで更にこれだから >死者は少なくとももの凄く広範囲長期にわたる大ダメージだろうなあ エコロジーな節約生活に順応しないとな 奇しくも持続可能社会の達成に協力する事になるな

473 20/03/19(木)10:47:31 No.672295679

>なんか知らないけど今野菜がめっちゃ安い 飲食店の需要が壊滅したから小売りにザブザブ流れてきてるんだとさ 普段お目にかかれないような高級魚が普通にスーパーに並んでてビビる

474 20/03/19(木)10:47:44 No.672295714

>寒いとウイルスが死滅するんだよ! 仙台より寒い北海道で大惨事じゃねぇか!しかも雪まつりで感染!

475 20/03/19(木)10:47:50 No.672295726

>実際1人で入れる飲食店はそうでもなくお酒絡みのお店だけ壊滅的だそうな なんでだろ

476 20/03/19(木)10:47:57 No.672295742

>お金もらっても今欲しいものないんだよな >旅行は行くかもしれんな 買い物はしてもいいが旅行はやめろよ

477 20/03/19(木)10:48:01 No.672295755

>えげれすもベーシックインカム検討とか言い出したけど >日本は? もしニュースなりなんなり見てれば知ってると思うけど給付金検討してるって

478 20/03/19(木)10:48:09 No.672295768

給付金するわってのもわかるくらいシンプルに人が動かなくなってる

479 20/03/19(木)10:48:10 No.672295770

>あっそういうのはいいんで…… ごめん…

480 20/03/19(木)10:48:35 No.672295825

>お金もらっても今欲しいものないんだよな >旅行は行くかもしれんな あのさぁ…

481 20/03/19(木)10:48:40 No.672295837

>なんでだろ 居酒屋とか1人飲みしてる人圧倒的に少ないしな…

482 20/03/19(木)10:48:45 No.672295853

テレビもネットも煽るのやめたし煽ってるやつがバカみたいな風潮 解決はしてないけど冷静さはあるね 日本の国民性なのか

483 20/03/19(木)10:49:13 No.672295907

>なんかまだオリンピックやりたいって言ってる どこの国でやるにしてもお金出すし中止です!なんて今言えなさそうだし 日本は運が悪かったな…

484 20/03/19(木)10:49:22 No.672295927

>>実際1人で入れる飲食店はそうでもなくお酒絡みのお店だけ壊滅的だそうな >なんでだろ みんなで行くと喋りとかして外食するにも感染リスクちょっとぐらい高くなりそうとかそういうのかな

485 20/03/19(木)10:49:29 No.672295943

>今年は野菜がどうなるか… 野菜自体は暖冬の影響もあって大豊作だったんですよ そこに飲食や給食の仕入れ停止も重なって今アホみたいに安い

486 20/03/19(木)10:49:43 No.672295970

>なんでだろ 飲み会が不要不急なイベントだからでは

487 20/03/19(木)10:49:56 No.672295992

子育て世代と低所得者には1万円配るとは言ってる

488 20/03/19(木)10:50:03 No.672296009

>>今年は野菜がどうなるか… >野菜自体は暖冬の影響もあって大豊作だったんですよ >そこに飲食や給食の仕入れ停止も重なって今アホみたいに安い 野菜をたくさん食べて抵抗力を高めるチャンスってことじゃん!

489 20/03/19(木)10:50:08 No.672296020

沖縄行ってる「」がいたけど人少なくて快適そうだった 国内旅行ならいいんでないか

490 20/03/19(木)10:50:10 No.672296023

>なんでだろ 一発目の屋形船クラスターの印象が強すぎ みんな宴会=クラスターって連想しちゃう

491 20/03/19(木)10:50:14 No.672296034

今年公開予定の映画は全部がかわいそう 絶対興行収入減るに決まっとるわ

492 20/03/19(木)10:50:23 No.672296044

日本人は湯でガエルみたいなとこあるからじわじわ来る驚異にあまり動じないよね

493 20/03/19(木)10:50:25 No.672296047

>飲み会が不要不急なイベントだからでは 花見も自粛なくらいだしな

494 20/03/19(木)10:50:47 No.672296100

日本社会にいかに無駄な飲みが多かったか…

495 20/03/19(木)10:50:50 No.672296107

>今年公開予定の映画は全部がかわいそう >絶対興行収入減るに決まっとるわ ネット同時配信で…

496 20/03/19(木)10:51:00 No.672296130

毎日立ち飲み屋行ってたら夜熱でて息苦しくなったけど寝たら直ったから家で飲むね

497 20/03/19(木)10:51:06 No.672296142

コミケ含めて延期の難しい大規模イベントはやってもやらなくても大惨事って感じでおつらい…

498 20/03/19(木)10:51:11 No.672296154

居酒屋は長時間濃厚接触するし大概換気も良くなさそうだしな

499 20/03/19(木)10:51:18 No.672296168

たっぷり野菜とたっぷりミルクのシチューでも作るかな…

500 20/03/19(木)10:51:23 No.672296178

食料に関しては普通に変えるしな どこかのアホたちが納豆買い占めたくらいか

501 20/03/19(木)10:51:51 No.672296228

無駄な会議と無駄な飲みにコロナ禍でメスがはいったのだけは良かったな

502 20/03/19(木)10:51:55 No.672296238

>一発目の屋形船クラスターの印象が強すぎ >みんな宴会=クラスターって連想しちゃう 連想というか実際に感染リスク高いよ 唾が飛んだり同じ食器に複数人が触れたりするし

503 20/03/19(木)10:51:56 No.672296240

よごれとるとろくさいビョーキがはやっとる

504 20/03/19(木)10:51:58 No.672296250

>花見も自粛なくらいだしな お花見はお外だしいいと思うんだけどな キャンプが流行ってるんでしょ

505 20/03/19(木)10:52:04 No.672296263

日本はオワコンってドイツに行ったイラストレーターおじさんは 今こそドイツの素晴らしさと日本の酷さを語って欲しい 帰国してたら笑うが

506 20/03/19(木)10:52:21 No.672296294

SODはいつ復旧するのか? ipa試験はなくなると見込んでゲームやってるけどちゃんとなくなるんだろうね!? が俺の心配ごとだ

507 20/03/19(木)10:52:36 No.672296325

納豆も今は普通に買えるしなあ マスクだマスク

508 20/03/19(木)10:52:41 No.672296340

国内旅行してくれぇ 今なら○国人もいないから静かにゆっくり回れるぞ~

509 20/03/19(木)10:52:46 No.672296351

>コミケ含めて延期の難しい大規模イベントはやってもやらなくても大惨事って感じでおつらい… 中止だ中止

510 20/03/19(木)10:52:49 No.672296354

うちの職場も宴会やめて欲しい せめて一次会で帰りたい

511 20/03/19(木)10:53:11 No.672296400

うちは売上増えてんなー ほぼ完全個室だからだと思うけど

512 20/03/19(木)10:53:14 No.672296406

新幹線安くなれば旅行行くんだけどな…

513 20/03/19(木)10:53:15 No.672296407

>唾が飛んだり同じ食器に複数人が触れたりするし 飲食+接触+大声+短距離+無換気と条件そろいすぎ

514 20/03/19(木)10:53:15 No.672296408

>どこかのアホたちが納豆買い占めたくらいか 毎日スーパーに行ってるけど米の買い占めはあったけど納豆は普通に買えてるぞ 納豆買い占め起きたのかなり狭い地域じゃね?

515 20/03/19(木)10:53:16 No.672296412

>無駄な会議と無駄な飲みにコロナ禍でメスがはいったのだけは良かったな 会議に参加するだけで仕事してる風に見せてる俺が辛い テレワークだと喋らないのがすごくバレる

516 20/03/19(木)10:53:29 No.672296445

アキバが外人少ないって聞いて久しぶりに行きたくなった

517 20/03/19(木)10:53:35 No.672296464

まだ大丈夫ぽい雰囲気だからな 本当に医療崩壊とか生活用品の供給がなくなったら大パニックになるだろう

518 20/03/19(木)10:53:54 No.672296511

>お花見はお外だしいいと思うんだけどな 近所でやるようなのは禁止なんか要らないけど名所と言われるようなところの密度は満員電車レベルだし そこで飲み食いする

519 20/03/19(木)10:53:59 No.672296531

欧州は最近増えた移民じゃなくてもとから住んでる人達が感染してるのか

520 20/03/19(木)10:54:06 No.672296543

東京だけ滅びろー!

521 20/03/19(木)10:54:17 No.672296569

>新幹線安くなれば旅行行くんだけどな… むしろバス乗る人減って新幹線使うからな

522 20/03/19(木)10:54:18 No.672296571

>>花見も自粛なくらいだしな >お花見はお外だしいいと思うんだけどな >キャンプが流行ってるんでしょ 上野公園レベルの人出のは自粛やむなしだと思う そんな人多くないとこはうん

523 20/03/19(木)10:54:21 No.672296579

今大地震起こさないだけ地球ちゃんは優しいよね 避難所大パニックだよ

524 20/03/19(木)10:54:32 No.672296607

>東京だけ滅びろー! おまえが滅びろー!

525 20/03/19(木)10:54:38 No.672296624

花見中止は交通規制で住宅地通り抜けとゴミ山が無くなってありがたいぞ…

526 20/03/19(木)10:54:44 No.672296637

>東京だけ滅びろー! 単なるルサンチマンみたいな

527 20/03/19(木)10:54:45 No.672296644

>東京だけ滅びろー! 東京が滅びたら余波で日本全部滅ぶよ

528 20/03/19(木)10:54:52 No.672296654

>うちは売上増えてんなー >ほぼ完全個室だからだと思うけど 宿泊業? うちの地元の観光ホテルはガラガラらしい

529 20/03/19(木)10:55:12 No.672296689

今年の円山公園はジンギスカン臭くならんかもしれんな… いいのかわるいのか…

530 20/03/19(木)10:55:16 No.672296696

>>東京だけ滅びろー! >おまえが滅びろー! 俺はもう滅びてるから他人の滅びだけが人生における救いだから

531 20/03/19(木)10:55:18 No.672296702

>今大地震起こさないだけ地球ちゃんは優しいよね >避難所大パニックだよ わりとマジな話、今イタリアで震度2くらいでも地震起きたらやばいよね

532 20/03/19(木)10:55:20 No.672296704

>会議に参加するだけで仕事してる風に見せてる俺が辛い >テレワークだと喋らないのがすごくバレる 私が言いたかったことも、まさにそれ

533 20/03/19(木)10:55:25 No.672296716

>東京だけ滅びろー! 最近よく見るけど壺から来たお客様?

534 20/03/19(木)10:55:28 No.672296724

お金配っても使ってくれないと意味無いし何より災害的ことがあると余計に貯めちゃうから 思い切った減税とか今回なら医療の拡充とか全般にわたるものがいいなあ

535 20/03/19(木)10:55:35 No.672296734

まあ俺は来週旅行に行くけど

536 20/03/19(木)10:55:40 No.672296747

>宿泊業? >うちの地元の観光ホテルはガラガラらしい オイスターバー わはーって言ってくれたらムール貝プレゼントするよ

537 20/03/19(木)10:55:41 No.672296748

>俺はもう滅びてるから他人の滅びだけが人生における救いだから おまえがもっともっと滅びますように

538 20/03/19(木)10:55:55 No.672296784

>最近よく見るけど壺から来たお客様? 嫌儲民でしょ

539 20/03/19(木)10:56:00 No.672296797

>東京が滅びたら余波で日本全部滅ぶよ 日本滅ぶと余波で世界の何処が滅びそう?

540 20/03/19(木)10:56:07 No.672296810

>>宿泊業? >>うちの地元の観光ホテルはガラガラらしい >オイスターバー >わはーって言ってくれたらムール貝プレゼントするよ むすー

541 20/03/19(木)10:56:18 No.672296837

東京は滅びるより多少のダメージと適度に人散ってほしい

542 20/03/19(木)10:56:29 No.672296858

コンビニですらこの騒ぎで売上20%ぐらい落ちてて意外だった 本当に皆可能な限り外出自粛してるんだなって

543 20/03/19(木)10:56:29 No.672296859

やっぱ欧州は挨拶で握手やハグするから感染が広がるの? マスクも失礼だからしないって習慣らしいし

544 20/03/19(木)10:56:35 No.672296871

>>東京が滅びたら余波で日本全部滅ぶよ >日本滅ぶと余波で世界の何処が滅びそう? アメリカ

545 20/03/19(木)10:56:36 No.672296874

「」のくせに洒落たもん経営しやがって

546 20/03/19(木)10:56:37 No.672296875

>>会議に参加するだけで仕事してる風に見せてる俺が辛い >>テレワークだと喋らないのがすごくバレる >私が言いたかったことも、まさにそれ きめゼリフ用意しようぜ!

547 20/03/19(木)10:56:44 No.672296892

東京のあの密集具合でそんなに爆発的感染してないのは本当に幸運ではある

548 20/03/19(木)10:56:49 No.672296904

この機会に空いてるらしい温泉宿にでも行こうかと思ったけどいいところは宿泊は二人からだったりしてつらい

↑Top