できた のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/19(木)08:24:19 No.672280669
できた
1 20/03/19(木)08:26:41 No.672280923
できた
2 20/03/19(木)08:52:56 No.672283313
コンピューターできた!
3 20/03/19(木)09:00:39 No.672284034
宇宙人は言うことが違う
4 20/03/19(木)09:04:06 No.672284354
「すごい頭脳の持ち主はやっぱり変人」の代表格
5 20/03/19(木)09:05:51 No.672284516
こいつ動
6 20/03/19(木)09:06:29 No.672284568
>ゲーム理論できた
7 20/03/19(木)09:07:20 No.672284641
>「すごい頭脳の持ち主はやっぱり変人」の代表格 すごい頭脳の持ち主なのに変人じゃない人っているのかな?
8 20/03/19(木)09:10:50 No.672284916
「」なんてすごくないのに変人だぞ
9 20/03/19(木)09:12:24 No.672285029
コンピュータ作って「俺と同じくらい計算早いやつ創った」だからな
10 20/03/19(木)09:14:30 No.672285210
現代の工学や数学はだいたいこいつのせい
11 20/03/19(木)09:15:33 No.672285302
俺の次に頭いいやつができた
12 20/03/19(木)09:17:14 No.672285430
凡人過ぎるのもまた変だよなぁ
13 20/03/19(木)09:19:39 No.672285618
>「」なんてすごくないのに変人だぞ すごくないのに変人はいっぱいいると すごいやつは変人 は矛盾しないしな…
14 20/03/19(木)09:23:29 No.672285932
変人と変質者は違うものなのよ
15 20/03/19(木)09:34:00 No.672286898
でもスレ画は変質者でもあると思う 頭のいい変質者
16 20/03/19(木)09:35:27 No.672287056
>俺の次に頭いいやつができた こういうこと言えるあたりやっぱイカれてるわ…ってなる
17 20/03/19(木)09:38:56 No.672287420
一般の枠からはみ出した変人って括りは確かにできる 図抜けてるか底突き抜けてるかの違いは大きい…
18 20/03/19(木)09:40:07 No.672287531
要するに中央値から外れてるわけ
19 20/03/19(木)09:40:21 No.672287557
ファインマンみたいなコミュ強変人とコミュ障変人どっちが好き?
20 20/03/19(木)09:40:54 No.672287610
>要するに中央値から外れてるわけ まあ中央値がずば抜けるのは無理だからな…
21 20/03/19(木)09:41:17 No.672287662
どっちにも近寄りたくないかな
22 20/03/19(木)09:43:09 No.672287878
経済学にも出てくる人
23 20/03/19(木)09:43:45 No.672287938
火星人榛名
24 20/03/19(木)09:43:55 No.672287962
俺も経済学やコンピューターの教科書に出たいんだけどどんな理論生み出せばいいですか?
25 20/03/19(木)09:47:05 No.672288312
一人の人が色んな分野に名を残すことはあるけど 一つの理論が色んな分野に影響与えることって無いよね?
26 20/03/19(木)09:49:17 No.672288571
>すごい頭脳の持ち主なのに変人じゃない人っているのかな? 原爆のオッペンハイマー博士は科学者にしてなん十人ものメンバーをまとめるコミュ力の持ち主だったけど そんなすごい人も晩年はソ連のスパイ扱いというところに涙が出てくるな……
27 20/03/19(木)09:50:23 No.672288704
>俺も経済学やコンピューターの教科書に出たいんだけどどんな理論生み出せばいいですか? 確実に市場を予測できる理論
28 20/03/19(木)09:50:32 No.672288725
ちょっとまえのBSではオッペンハイマーがdisられててちょっと可哀想だった
29 20/03/19(木)09:51:22 No.672288828
フォン・ノイマンって名前が何かかっこいい
30 20/03/19(木)09:52:30 No.672288962
ゲルマン系だとVonは貴族につける名前で ノイマンの父親が金で爵位を買ってつけた
31 20/03/19(木)09:53:08 No.672289032
チューリングの晩年も悲惨だな…
32 20/03/19(木)09:54:37 No.672289210
ナッシュ均衡のアイディアをつまんねの一言で切り捨てたのはなんというか凄い 数学的には面白みがないかもしれないけどさぁ…
33 20/03/19(木)09:59:59 No.672289869
>チューリングの晩年も悲惨だな… 青酸りんご齧って自殺って死に方がキザすぎる なんでそういう自殺の仕方したんだろ
34 20/03/19(木)10:02:01 No.672290094
>ナッシュ均衡のアイディアをつまんねの一言で切り捨てたのはなんというか凄い >数学的には面白みがないかもしれないけどさぁ… スレ画は家の食器の数すら知らなかったらしいから 自分が興味のないものには全くリソース振らないんだろうな
35 20/03/19(木)10:03:27 No.672290259
チューリングは悲惨というか当時の西洋の同性愛者の扱いの酷さに愕然とする 日本は生きやすかったとはいかないが行為自体を罪に問われることはなかったから
36 20/03/19(木)10:05:37 No.672290522
>スレ画は家の食器の数すら知らなかったらしいから 今カウントしようとしたけど以外とわからないな… 引き出物でもらったお皿とかあるし…
37 20/03/19(木)10:14:30 No.672291655
フォン・ブラウンの親戚とかじゃないんだ…
38 20/03/19(木)10:15:43 No.672291806
フォン・ブラウンもかっこいいと思う
39 20/03/19(木)10:17:09 No.672292001
こいつもともとジョンじゃないらしいな
40 20/03/19(木)10:17:27 No.672292033
フォンブラウンは目標のためには悪魔に魂を売れる奴ってイメージ