ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/19(木)08:10:07 No.672279219
経理はお怒りだぜ
1 20/03/19(木)08:11:28 No.672279366
ビジホにもクオカード付きプランで泊まるけど許してほしい
2 20/03/19(木)08:15:37 No.672279812
そもそもこんな時に出張させる方が悪い
3 20/03/19(木)08:16:13 No.672279872
基準を設けない経理が悪い
4 20/03/19(木)08:18:55 No.672280137
ちなみに今だと新宿や新橋の金券屋で東京区内と名古屋市内区間の新幹線のぞみ指定回数券で8800円代まで落ちてるので金券屋で切符買うのが1番正解だと思う
5 20/03/19(木)08:20:15 No.672280243
ごめん自由席だった
6 20/03/19(木)08:20:53 No.672280311
横領では
7 20/03/19(木)08:23:40 No.672280595
>横領では >基準を設けない経理が悪い
8 20/03/19(木)08:26:11 No.672280872
向こうだって知らないわけないので何かあったときにつつかれる材料になりかねない
9 20/03/19(木)08:26:13 No.672280877
本当コロナ騒動で完全に大割れだもんな長距離移動運賃 高速バスなんて東京大阪で土日1700円で投げ売りだと言う…
10 20/03/19(木)08:27:21 No.672281001
経理の人は金勘定がメインの仕事なんだから 社員がよく行く出張先の宿や交通費の相場分かってて閻魔帳にメモってるかんな!
11 20/03/19(木)08:29:07 No.672281183
>高速バスなんて東京大阪で土日1700円で投げ売りだと言う… 今そんなに落ちてんの!? じゃあ今週末東京行こうかな…
12 20/03/19(木)08:29:36 No.672281223
新幹線の予約ってそんなに値段変動しなくない?
13 20/03/19(木)08:30:20 No.672281301
出張とか無縁だからサッパリわからんな
14 20/03/19(木)08:30:29 No.672281311
>今そんなに落ちてんの!? >じゃあ今週末東京行こうかな… マスクと消毒用アルコール必須で来なよ 飲むアルコールは消毒にならないかな!
15 20/03/19(木)08:30:59 No.672281349
>経理の人は金勘定がメインの仕事なんだから >社員がよく行く出張先の宿や交通費の相場分かってて閻魔帳にメモってるかんな! 知らなかったそんなの…
16 20/03/19(木)08:31:14 No.672281374
>高速バスなんて東京大阪で土日1700円で投げ売りだと言う… 池袋発着の不便なのとか安いね
17 20/03/19(木)08:31:19 No.672281382
経理だがバレないイカサマはイカサマじゃないので好きにやってくれ バレたらお前の命はこちらが預かっているという事をゆめゆめ忘れるな
18 20/03/19(木)08:31:28 No.672281400
昔は自由席で行って指定席料金で精算して小遣い稼ぎをしてた人がいたとかいないとか
19 20/03/19(木)08:32:40 No.672281493
>新幹線の予約ってそんなに値段変動しなくない? EX早特なら東京から見て広島超えると3割ぐらいまで値引き可能になる
20 20/03/19(木)08:33:01 No.672281523
年末の割高料金を清算するときでさえドキドキしたのにクオカードプランとかとても使えない
21 20/03/19(木)08:34:28 No.672281659
>経理の人は金勘定がメインの仕事なんだから >社員がよく行く出張先の宿や交通費の相場分かってて閻魔帳にメモってるかんな! >知らなかったそんなの… うちの経理は慣れ過ぎて「この時間にここで乗り換えてこれにのってください」て行き帰りの列車の時間まで指定するよ ホテルも探して予約してくれる
22 20/03/19(木)08:34:31 No.672281661
>昔は自由席で行って指定席料金で精算して小遣い稼ぎをしてた人がいたとかいないとか 逆に切符を金券屋に売って自腹で差額足してグリーン車回数券でグリーン車移動って奴も居たとか
23 20/03/19(木)08:34:57 No.672281705
バス内で長時間感染のリスクがと考える人がいたらそりゃ投げ売りにもなる
24 20/03/19(木)08:34:59 No.672281706
とにかく一番安いとこ使えって言われたんで一泊1500円のドミトリー泊まったら顧客情報抱えてそんなとこ使うなって怒られた 納得できねぇ
25 20/03/19(木)08:35:56 No.672281803
新幹線止まる駅の駅前に換金店あるのいいですよね
26 20/03/19(木)08:36:04 No.672281822
>知らなかったそんなの… 他の社員が大体1万前後の周辺の宿とってるなか1.3万円の宿取ってると目立つし なんなら同じ宿なのにそんな感じの高い請求が来たらQUOカード貰ったなって即分かるさビッグデータを握ってるんだ 会社に利益を生む仕事をしてるから許すが…って状況なので成績落ちると過去が現在の当事者を殺しに来るんだ
27 20/03/19(木)08:36:13 No.672281833
新幹線はシステムが算出する金額で固定だなぁ 半券も出す必要ないし
28 20/03/19(木)08:36:38 No.672281874
>とにかく一番安いとこ使えって言われたんで一泊1500円のドミトリー泊まったら顧客情報抱えてそんなとこ使うなって怒られた >納得できねぇ いやお前が悪いよ せめてロッカー完備のカプセルホテルにしろ
29 20/03/19(木)08:37:04 No.672281907
>会社に利益を生む仕事をしてるから許すが…って状況なので成績落ちると過去が現在の当事者を殺しに来るんだ まあそうなるよね
30 20/03/19(木)08:37:36 No.672281960
>新幹線はシステムが算出する金額で固定だなぁ >半券も出す必要ないし まあ金券屋って存在でちょっと弄れるけどね
31 20/03/19(木)08:38:41 No.672282067
>まあ金券屋って存在でちょっと弄れるけどね そこまでしてどうにかしようとは思わないな… そのコストがもったいないし倫理規定抵触したら元も子もないし…
32 20/03/19(木)08:39:10 No.672282109
>いやお前が悪いよ >せめてロッカー完備のカプセルホテルにしろ 一泊500円の山小屋はセーフだったんだけどなぁ…
33 20/03/19(木)08:40:10 No.672282194
>そこまでしてどうにかしようとは思わないな… >そのコストがもったいないし倫理規定抵触したら元も子もないし… 普通ならそうだね まあ折角だから自腹で上ましでグリーン車乗りたいとかの場合なら怒られんだろう
34 20/03/19(木)08:40:20 No.672282205
>一泊500円の山小屋はセーフだったんだけどなぁ… そのうち情報漏洩しそうだなこいつ…
35 20/03/19(木)08:40:29 No.672282222
だったら路上で寝ればタダだぞ
36 20/03/19(木)08:40:36 No.672282232
>一泊500円の山小屋はセーフだったんだけどなぁ… 顧客情報抱えて山小屋に…?
37 20/03/19(木)08:40:44 No.672282243
出張手当ががっつりでるところならともかく 本来なら出さなくていい飯代や雑費が発生するんだもんなあ…
38 20/03/19(木)08:40:52 No.672282253
>一泊500円の山小屋はセーフだったんだけどなぁ… >そのうち情報漏洩しそうだなこいつ… うちは前例あるのかその辺すげー突っ込まれる
39 20/03/19(木)08:40:58 No.672282259
>一泊500円の山小屋はセーフだったんだけどなぁ… いや他に泊まれる場所ないでしょ? テントでも貼るの?
40 20/03/19(木)08:41:41 No.672282325
ンモーそうやってすぐに極論をぶつける
41 20/03/19(木)08:42:23 No.672282389
>だったら路上で寝ればタダだぞ さすがに宿泊したホテルくらいは書類等で申請するでしょ普通
42 20/03/19(木)08:42:48 No.672282428
常識的な範囲で一番安いとこって言わない上司が悪いみたいなところもあると思う
43 20/03/19(木)08:44:28 No.672282584
>常識的な範囲で一番安いとこって言わない上司が悪いみたいなところもあると思う >基準を設けない経理が悪い
44 20/03/19(木)08:44:53 No.672282619
>常識的な範囲で一番安いとこって言わない上司が悪いみたいなところもあると思う 自分が常識ありませんと申告してるようなものじゃないか
45 20/03/19(木)08:45:19 No.672282653
スレ画ってそもそも無理じゃない? 領収書は乗ったプランのしか発行されないよね?
46 20/03/19(木)08:45:59 No.672282711
聴いてくれ!QUOカードの歌!
47 20/03/19(木)08:46:16 No.672282739
>スレ画ってそもそも無理じゃない? >領収書は乗ったプランのしか発行されないよね? あちゃー領収書捨てちゃった(てへぺろ
48 20/03/19(木)08:46:22 No.672282751
やめろ そういう本当のやつはやめろ
49 20/03/19(木)08:46:36 No.672282779
コスト意識は大事だけど個別の出張費を最適化しようとすると いろいろ破綻すると思う
50 20/03/19(木)08:46:55 No.672282810
出張宿泊費が1日で決まっててどこに泊まろうが関係ないし 領収書も出さなくていいうちの会社はありがたい……
51 20/03/19(木)08:47:46 No.672282873
>出張宿泊費が1日で決まっててどこに泊まろうが関係ないし >領収書も出さなくていいうちの会社はありがたい…… ホワイトで羨ましいですね
52 20/03/19(木)08:47:54 No.672282886
>あちゃー領収書捨てちゃった(てへぺろ 見つかったら申請してね… うちは帰着後3日以内に申請書出さないと払わなくていいルールになってるから…
53 20/03/19(木)08:48:11 No.672282914
こちら側でコントロールできないもの以外は 固定費で勘定するのが合理的だよね 管理にもコストかかるんだよ
54 20/03/19(木)08:48:31 No.672282943
うち領収書に付帯サービスの詳細まで載せてないと経費で落ちないからQUOカードや食事付きは無理だわ
55 20/03/19(木)08:48:32 No.672282946
>聴いてくれ!QUOカードの歌! そう言うマジなのはやめろ
56 20/03/19(木)08:49:19 No.672283002
>うち領収書に付帯サービスの詳細まで載せてないと経費で落ちないからQUOカードや食事付きは無理だわ メシは自腹なんですの?
57 20/03/19(木)08:49:26 No.672283007
>>経理の人は金勘定がメインの仕事なんだから >>社員がよく行く出張先の宿や交通費の相場分かってて閻魔帳にメモってるかんな! >>知らなかったそんなの… >うちの経理は慣れ過ぎて「この時間にここで乗り換えてこれにのってください」て行き帰りの列車の時間まで指定するよ >ホテルも探して予約してくれる 逆に楽だなそれ…
58 20/03/19(木)08:49:47 No.672283035
>あちゃー領収書捨てちゃった(てへぺろ では交通費出せませんね!
59 20/03/19(木)08:50:25 No.672283090
>逆に楽だなそれ… 国内旅行業の免許取らんと怒られそうな勢いだな
60 20/03/19(木)08:50:37 No.672283105
>メシは自腹なんですの? 出張が無くてもメシは食うじゃないか 取引先と付き合いで飲みとか仕事色が強くなったら検討するが…
61 20/03/19(木)08:50:40 No.672283115
>ホテルも探して予約してくれる これやってくれるのはとてもありがたい…
62 20/03/19(木)08:50:40 No.672283116
>うちの経理は慣れ過ぎて「この時間にここで乗り換えてこれにのってください」て行き帰りの列車の時間まで指定するよ >ホテルも探して予約してくれる むしろそれくらいしてほしい
63 20/03/19(木)08:50:48 No.672283128
>>あちゃー領収書捨てちゃった(てへぺろ >では交通費出せませんね! 普通はそうだよな… なんか役員とかがこれやったりしててマジふざけんなよ…ってなる
64 20/03/19(木)08:50:50 No.672283132
というか未だに人で対応してるんだな…
65 20/03/19(木)08:51:23 No.672283178
経理にある交通費やら宿泊パックやらのいろんなチラシや料金表が綴じられてるファイルいいよね… ちょっと古いよねいま値段変わってない?って聞くと毎月更新してますって笑顔で言われるやつ
66 20/03/19(木)08:51:31 No.672283189
ホテル付き航空券の扱いガバガバなのなんとかしてくれ弊社 こっちも心臓にわるい
67 20/03/19(木)08:51:49 No.672283210
まあバレたら即首なんてないし ダメよされたらやめればいいんだ
68 20/03/19(木)08:52:13 No.672283249
>まあバレたら即首なんてないし うn >ダメよされたらやめればいいんだ なかなかロックだな
69 20/03/19(木)08:53:16 No.672283346
前務めてたところは1日2000円の出張手当しかもらえなかったんで ホテルは必ず朝食付きのとこ選んでたな…
70 20/03/19(木)08:53:37 No.672283379
うちは経理が厳しいからこういうのは絶対無理だけど その分外出中の行動を監視されたりしてないから仕事終わらせた後に時間が合えば映画一本みて「いやー道混んでましたー」って感じで帰ってこれる
71 20/03/19(木)08:53:50 No.672283399
(ある日突然全社に送信される横領による懲戒解雇のメール)
72 20/03/19(木)08:55:26 No.672283555
クレカ支給でこれで決済しろじゃないのか…
73 20/03/19(木)08:55:43 No.672283584
文句言うなら経理が手配全部やれや
74 20/03/19(木)08:56:34 No.672283657
>その分外出中の行動を監視されたりしてないから仕事終わらせた後に時間が合えば映画一本みて「いやー道混んでましたー」って感じで帰ってこれる 個人的にはそっちの方が実務上問題ある気がする… ぶらぶらしてる間にトラブル巻き込まれたらどうするんだ…
75 20/03/19(木)08:57:11 No.672283723
既に人間社会に対しての常識無いことが知れ渡っているからあんまり突っ込まれないな
76 20/03/19(木)08:57:12 No.672283724
出張手当とかなんも出ない でも食費が1日で計13000円出るからそこそこいいもん食える まぁ大体忙しくてコンビニ飯なんだけど…
77 20/03/19(木)08:57:29 No.672283749
>出張が無くてもメシは食うじゃないか 外の飯たけーんだよぶっ殺すぞって偉い人が怒ってくれたから朝食付きはOKになってありがたい… でも実際出張のせいで余分にかかった分は会社が持つべきよね
78 20/03/19(木)08:57:36 No.672283759
>ダメよされたらやめればいいんだ 経理が上司には情報出さずに直接ダメよしてくれるならいいけど 上司にも報告行ってると成績にマイナスが付いたりしてるという事も忘れるなよ…
79 20/03/19(木)08:57:51 No.672283786
>でも食費が1日で計13000円出るからそこそこいいもん食える なそ にん
80 20/03/19(木)08:58:22 No.672283836
>個人的にはそっちの方が実務上問題ある気がする… >ぶらぶらしてる間にトラブル巻き込まれたらどうするんだ… >ダメよされたらやめればいいんだ
81 20/03/19(木)08:59:21 No.672283920
>でも実際出張のせいで余分にかかった分は会社が持つべきよね 出張のときだけ残業代が無くなるのおかしい… 直帰でも幾らかは払ってくだち…
82 20/03/19(木)09:00:32 No.672284019
>>個人的にはそっちの方が実務上問題ある気がする… >>ぶらぶらしてる間にトラブル巻き込まれたらどうするんだ… >>ダメよされたらやめればいいんだ ダメよっていうかウチだとバレた時点で懲戒処分だな…
83 20/03/19(木)09:03:14 No.672284271
>出張のときだけ残業代が無くなるのおかしい… >直帰でも幾らかは払ってくだち… 普通は残業と早出込みでの出張費用だと思う
84 20/03/19(木)09:09:40 No.672284821
財テクをいっぱい知っててこうすれば会社の金で色々できるぜって教えてくれた親切な先輩がある日突然飛ばされてしまったのはやっぱ経理にバレたってことなのかな
85 20/03/19(木)09:16:22 No.672285372
先に8000円支給されて自分でホテルを決めるからいつもカプセルホテルに泊まってしまう どこでも寝れるマンだから一晩の睡眠で5000円もらえるって思えるとすごくお得
86 20/03/19(木)09:17:49 No.672285481
うちの会社はすべて正規運賃で請求することになってるな
87 20/03/19(木)09:18:27 No.672285518
何故…会社勤めの人間がこの時間にimgに?
88 20/03/19(木)09:20:18 No.672285676
>何故…会社勤めの人間がこの時間にimgに? テレワーク中だぞ俺
89 20/03/19(木)09:20:50 No.672285726
海外出張手当が2000円なんですけど…
90 20/03/19(木)09:21:03 No.672285749
>先に8000円支給されて自分でホテルを決めるからいつもカプセルホテルに泊まってしまう >どこでも寝れるマンだから一晩の睡眠で5000円もらえるって思えるとすごくお得 俺もこれやってるがもしかして違法ではないにしてもダメなやつなのでは 書かれてはじめて気付いた
91 20/03/19(木)09:22:14 No.672285837
>どこでも寝れるマンだから一晩の睡眠で5000円もらえるって思えるとすごくお得 でも翌日仕事ならあと3000円足して朝飯付きビジホでのんびりした方がよくない?
92 20/03/19(木)09:24:51 No.672286038
>文句言うなら経理が手配全部やれや 経理とか関係なく自らの意思でやっておきながら俺は悪くねえと言えるのはちょっとどうかしてると思うよ
93 20/03/19(木)09:25:21 No.672286086
>何故…会社勤めの人間がこの時間にimgに? 時差出勤で今電車の中だ
94 20/03/19(木)09:25:27 No.672286093
>俺もこれやってるがもしかして違法ではないにしてもダメなやつなのでは >書かれてはじめて気付いた まあ大丈夫だろうから上司か経理に聞いてみなさい そういう心配の仕方だと7980円の宿に泊まって20円懐に入れても金額の多寡ではなく横領になっちゃうから 大体は支給額の計算が面倒で一定額にしてるだけだろうから翌日の仕事に差し障らなければ許すよ…って言われると思う
95 20/03/19(木)09:26:11 No.672286160
GWもこの値段続きませんかね…
96 20/03/19(木)09:26:50 No.672286229
>書かれてはじめて気付いた 横領ね 本当にちゃんとするなら余った分返金or支給手当という事で貰えるけど 給与扱いになって所得税が増える
97 20/03/19(木)09:27:06 No.672286263
>俺もこれやってるがもしかして違法ではないにしてもダメなやつなのでは 後から実費精算を求められてるならダメなやつだけど そういうのなくて一律固定で配ってはい終わりなら良いんじゃね
98 20/03/19(木)09:27:10 No.672286275
>でも翌日仕事ならあと3000円足して朝飯付きビジホでのんびりした方がよくない? それ我慢するだけで3000円浮くなら我慢するわ
99 20/03/19(木)09:27:17 No.672286283
組織内部から煙たがられる経理部門 ついでに法務部門などに悲しい立場…
100 20/03/19(木)09:29:09 No.672286448
>GWもこの値段続きませんかね… 続くようなら観光業界死滅するから続かないだろう…
101 20/03/19(木)09:30:19 No.672286554
>組織内部から煙たがられる経理部門 >ついでに法務部門などに悲しい立場… お金を生みださない部門呼ばわりされるのいいよね…良くない でも経理部門解体してコストカット!これからは各個人で手続きしてねで社内グチャグチャになったって話を漏れ聞くと ヤッターかっこいい!ってなる
102 20/03/19(木)09:34:13 No.672286931
>でも経理部門解体してコストカット!これからは各個人で手続きしてねで社内グチャグチャになったって話を漏れ聞くと サッカーで言えばディフェンス抜きで試合に挑むようなものだからな…
103 20/03/19(木)09:36:18 No.672287154
経理だが不審に思ったら即該当ホテルの宿泊プラン検索
104 20/03/19(木)09:36:39 No.672287190
全然出張しない部署に居るからこういう話が分からん 個人で新幹線や宿を取って領収書を提出するの?
105 20/03/19(木)09:41:57 No.672287736
>テレワーク中だぞ俺 テレワーク中にimgするな俺 俺はトイレだぞ俺
106 20/03/19(木)09:42:01 No.672287742
>個人で新幹線や宿を取って領収書を提出するの? 会社の方針による 交通手段も宿も庶務のおねーさんにやってもらったり総務がやってくれたりする。やってもらえなかったりする 領収書初めとした証憑はもらわないと本当にその金額だったわからないし経理も経費に出来ない
107 20/03/19(木)09:43:37 No.672287922
便の変更が気軽にできないなら早割とか地雷でしか無い
108 20/03/19(木)09:44:06 No.672287976
>俺はトイレだぞ俺 企業はトイレの電波を遮断するべきだと思う(トイレの中から)
109 20/03/19(木)09:44:40 No.672288039
俺の会社の場合は新幹線も宿も全部自分で予約で これくらい使いますよーっていう伺書を作成して35000円くらい使う予定なら4万くらい先にお金もらっといて 出張後に領収書添付の旅費精算書作成して差額をもらったり返したりしてる
110 20/03/19(木)09:44:47 No.672288047
領収書に関しては税務署に対してってのもあるから…
111 20/03/19(木)09:45:51 No.672288172
出張多い大企業だと経理がまとめて早割抑えとくみたいなことしてるのかな
112 20/03/19(木)09:46:10 No.672288204
精算は会社の個性出るね こっちは移動は全部チケットで宿だけ後日精算だった
113 20/03/19(木)09:47:09 No.672288318
せめて券売機で買って領収書発券したあとに払い戻しするくらいのことはしろ
114 20/03/19(木)09:47:48 No.672288400
>せめて券売機で買って領収書発券したあとに払い戻しするくらいのことはしろ そういうガチの話はやめろ
115 20/03/19(木)09:51:21 No.672288825
小さい営業所にいたときは交通費払うためのカード1枚事務所に置いてあったな 事務所が駅から3分だったから往復分買ってカード事務所に置いてから出るって感じだった
116 20/03/19(木)09:56:37 No.672289451
経理はいつ何時にETCを使ったか?その時のETCカードはどれを使ったかとか 支払いは現金なのかETCなのか(ETCだと※マークが付く)とか 結構しっかり見てるので李下に冠を正そうとするような事はしないほうが良いよ…やらないで仕事が増えるから
117 20/03/19(木)09:59:23 No.672289797
ぶっちゃけよっぽど派手にやらない限り気づいても何も言わないよね ただなんかやらかしたときに突っ込まれて罪が重くなるだけで