20/03/19(木)07:37:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/19(木)07:37:32 No.672275866
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/19(木)07:41:54 No.672276326
野球脳がないからわからん
2 20/03/19(木)07:48:05 No.672276949
フェイント入れてる?
3 20/03/19(木)07:49:29 No.672277082
ショートめっちゃ頑張ってるとしか分からん
4 20/03/19(木)07:50:41 No.672277211
ショートが3塁ランナーが打者助けようとホーム近づくのを読んで注目されて無いうちにホームに投げた?
5 20/03/19(木)07:50:43 No.672277216
本塁突っ込むのはおかしい
6 20/03/19(木)07:58:39 No.672278066
打者が一塁投げる振りにきれいに引っ掛かってるとこがたぶん見所 ただ普通に投げても挟めた気がするし三塁本塁間で挟まれてるのは別件だと思う
7 20/03/19(木)08:01:08 No.672278306
一二封殺の間にホーム狙うのはままある 中継で飛び出した打者走者挟みに行ってからずっとショート大活躍だなと
8 20/03/19(木)08:01:24 No.672278336
福留が全然間に合わないのに捕球体制に入ってランナーを混乱させた事とかあったな 野球は結構こういう小技多いな…
9 20/03/19(木)08:09:46 No.672279189
演技派すぎる…
10 20/03/19(木)08:16:05 No.672279846
何回か見てようやく気づいたこれファーストに投げてないのか…
11 20/03/19(木)08:16:26 No.672279890
セカンがセカン行ってショートがはさみに行くんだな
12 20/03/19(木)08:20:04 No.672280227
やきうはむずかしい…
13 20/03/19(木)08:21:47 No.672280404
こういう咄嗟の時に絶対頭回らない自信がある
14 20/03/19(木)08:22:46 No.672280500
中継ノーカットフェイクで打者走者飛び出し誘発からの1塁送球フェイク後に挟んだ体で2塁ベースカバーで3塁ランナー釣ったのか 1人ですごいことしてんな
15 20/03/19(木)08:23:22 No.672280571
挟殺はホントわからん スレ画もだけど一三塁はパニクる
16 20/03/19(木)08:25:14 No.672280774
>こういう咄嗟の時に絶対頭回らない自信がある 一応野球は事前に流れを想定できるからこうなったらこう仕掛けようってのを準備はできる
17 20/03/19(木)08:26:10 No.672280870
>挟殺はホントわからん https://www.youtube.com/watch?v=cjQfp6cCApc
18 20/03/19(木)08:26:11 No.672280873
野手の意識は当然本塁最優先なので挟まれた1塁を助けるために本塁走るフリだけするのが正解か
19 20/03/19(木)08:26:30 No.672280905
パワプロでやっててもミスるからな…
20 20/03/19(木)08:27:45 No.672281040
ドカベン読めば似たシーンがある系
21 20/03/19(木)08:30:47 No.672281336
>ドカベン読めば似たシーンがある系 後逸したフリしてランナー釣ったシーンがあったはず
22 20/03/19(木)08:32:36 No.672281488
これで思い出したけど隠し球ってどこまで持ってていいのだろう ピッチャーがセットポジション入るときまで?
23 20/03/19(木)08:33:04 No.672281535
カットしてからのショートの野球脳がつよすぎる
24 20/03/19(木)08:33:53 No.672281604
>何回か見てようやく気づいたこれファーストに投げてないのか… 投げてるよ!
25 20/03/19(木)08:34:22 No.672281654
>中継ノーカットフェイクで打者走者飛び出し誘発からの1塁送球フェイク後に挟んだ体で2塁ベースカバーで3塁ランナー釣ったのか ショートは走者の前ぎりぎりでカットに入る位置まで行って微妙に走塁コース膨らましてようにも見えるし 何ならスライディングさせるくらいまでギリギリのタイミングだと勘違いさせてるかも
26 20/03/19(木)08:35:20 No.672281743
一人でヒットをただの送りバントに変えてるからすごいな
27 20/03/19(木)08:40:11 No.672282195
演技は過ぎる 1塁に投げたと見せかけてセカンド前に移動して3塁をホームに走らせて自身も3塁に走りホームインする走者を小ウンランさせてキャッチャーにタッチアウトさせたのか…
28 20/03/19(木)08:41:39 No.672282323
絶賛されすぎてシモンズと言えばみたいなプレーになってるやつ
29 20/03/19(木)08:43:04 No.672282452
シモンズすげー
30 20/03/19(木)08:50:27 No.672283093
>1塁に投げたと見せかけて いや1塁には投げてるよ
31 20/03/19(木)08:51:48 No.672283208
>これで思い出したけど隠し球ってどこまで持ってていいのだろう >ピッチャーがセットポジション入るときまで? そもそもあれはタイムがかかってなくてプレーが継続されてるってのが前提なんで あまり長いと審判が止める
32 20/03/19(木)09:04:50 No.672284428
全力でサードのカバーに入るのがかわいい
33 20/03/19(木)09:13:32 No.672285126
これファーストも意図汲んでキャッチエラーしかねない球速で投げてる…
34 20/03/19(木)09:17:06 No.672285416
>>これで思い出したけど隠し球ってどこまで持ってていいのだろう >>ピッチャーがセットポジション入るときまで? >そもそもあれはタイムがかかってなくてプレーが継続されてるってのが前提なんで >あまり長いと審判が止める 隠し球は1塁ランナーには気付かれないように 1塁塁審にボールを持ってる事をアピールしなければならない高度なプレーだと球辞苑でやってたな