虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/19(木)04:07:03 ヒスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/19(木)04:07:03 No.672264152

ヒストリックでこいつら混ぜれば黒単信心最強! って思って使ってみたけどなんかいまいちだったカード春

1 20/03/19(木)04:08:10 No.672264220

左はダリチュ込みの強さだと思う

2 20/03/19(木)04:08:16 No.672264224

信心ってアーキタイプ自体がもう厳しいよね

3 20/03/19(木)04:09:18 No.672264278

惑乱の死霊なんて先行3T目でも遅いし ショックや巨人で除去されたらテンポ損 後から引いたら単に邪魔なだけだ

4 20/03/19(木)04:09:41 No.672264298

右は信心関係なく強いと思う 赤単いるから死ぬだろうけど

5 20/03/19(木)04:10:10 No.672264329

闘技場は強いと思うけどアグロ相手に出してる暇ないのがね サイド向けかな…?

6 20/03/19(木)04:10:16 No.672264336

あんまりパーマネント並ばない時代

7 20/03/19(木)04:11:09 No.672264383

闘技場は速効性無いのが意外ときつい

8 20/03/19(木)04:11:11 No.672264384

抹消者欲しい

9 20/03/19(木)04:11:27 No.672264397

>あんまりパーマネント並ばない時代 すぐ消されるからな…

10 20/03/19(木)04:12:09 No.672264438

>抹消者欲しい あいつ今いたらやばいけど黒単じゃないと使えないしいいのかな

11 20/03/19(木)04:13:18 No.672264496

黒信心はスタンだけど青黒にして思考消去とタッサ積んで ヤロクとネズミちらつかせてハンデスしたり〆に商人ちらつかせるのが楽しくて好き

12 20/03/19(木)04:13:53 No.672264529

死霊使ったけどコントロール相手だと生きたままターン返ってこないし アグロ相手だとこいつが殴る頃には相手は要らないカードしか持ってない

13 20/03/19(木)04:15:58 No.672264630

黒はETB持ち多いからタッサとは相性いいんだよな タッサが黒ならね…

14 20/03/19(木)04:17:12 No.672264697

群れネズミと脳蛆のが黒単には強化だと考えられる

15 20/03/19(木)04:18:47 No.672264774

二色信心のが現代的なんじゃねーかな多分

16 20/03/19(木)05:36:38 No.672268467

旧テーロス時代はなんで信心強かったんだろう

17 20/03/19(木)05:52:54 No.672269059

>闘技場は速効性無いのが意外ときつい 出して次のターンで1枚引いた時点でもまだ3マナと1ライフの損だからな… 維持できればどんどんカード引いてアド稼げて強いのは確かだけど

18 20/03/19(木)06:24:06 No.672270583

>旧テーロス時代はなんで信心強かったんだろう ミッドレンジが許される環境だった あと今の黒単はそこまで生物が強くない パーツごとに見れば優秀なんだけど1:1以上の交換ができるカードがそんなにないので押しきられてしぬ

19 20/03/19(木)06:31:10 No.672270982

どちらもターンが増えれば強いカードだから除去やハンデスやブロッカーのようなゲームを長引かせるカードがデッキに足りないんじゃないか?

20 20/03/19(木)07:09:04 No.672273522

>どちらもターンが増えれば強いカードだから除去やハンデスやブロッカーのようなゲームを長引かせるカードがデッキに足りないんじゃないか? 死霊は長引くほど弱いよ マナが溜まって相手がいいカードをバシバシ出してくるようになるから 闘技場は単純に序盤が大事なアーキタイプである黒単に合ってない

21 20/03/19(木)07:13:54 No.672273886

というか基本的にハンデスは長引くと弱い

↑Top