20/03/19(木)03:45:33 湖とか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/19(木)03:45:33 No.672262846
湖とか川で泳いだことある「」いる?
1 20/03/19(木)03:46:41 No.672262912
湖も川もキャンプすることが多かったのであるぞ
2 20/03/19(木)03:48:32 No.672263030
>湖も川もキャンプすることが多かったのであるぞ やっぱり海やプールと違う?
3 20/03/19(木)03:50:29 No.672263149
>やっぱり海やプールと違う? 水温がかなり低いし 川は流れがあるんで正直浅瀬以外はおすすめできない 湖は泳ぎやすいしべたつかないから気持ちがいいよ
4 20/03/19(木)03:54:12 No.672263381
ある あやうく親族みんなの前でおぼれ死ぬところだった
5 20/03/19(木)03:55:06 No.672263449
>水温がかなり低いし 暑いときは気持ちよさそうね
6 20/03/19(木)04:00:42 No.672263777
真夏の川遊びは夏を満喫してる!って感じでいいよ でも地元の人じゃないと知らないうねりがあるときもあるからできれば整備されたキャンプ場でやった方がいいかも
7 20/03/19(木)04:00:45 No.672263782
キャンプとかでよく川で泳いでたけど水温低くて体力奪われやすいし深いところで急に流れが早くなって流されたりするから割とマジで危険度高い
8 20/03/19(木)04:01:28 No.672263828
>深いところで急に流れが早くなって流されたりするから割とマジで危険度高い 川はうっかり変なとこ踏み込むとマジで動けないよな
9 20/03/19(木)04:02:39 No.672263900
管理されてないところで泳ぐの怖い
10 20/03/19(木)04:03:37 No.672263956
浅い川に足入れて遊んでたらですね 川底にガラス片あるのに気付かずにですね
11 20/03/19(木)04:05:17 No.672264054
冷たすぎて死ぬみたいな話を最近知って そう言えばガキの当時何回もガクガクになってたわってなった
12 20/03/19(木)04:06:18 No.672264117
海もそうだけど川で泳ぐときはウォーターシューズが欲しい 川底は結構コケや藻が多くて素足だと足を取られることが多い
13 20/03/19(木)04:08:04 No.672264215
湖はともかく川は普通に死ぬのでやめよう
14 20/03/19(木)04:08:12 No.672264221
奥多摩の日原鍾乳洞の近くの川に入ったことあるけどすげー水が冷たかった
15 20/03/19(木)04:12:06 No.672264436
川ならあるな
16 20/03/19(木)04:12:32 No.672264459
ひざ下くらいの深さでも流されるから川は気を付けるんだ 流された
17 20/03/19(木)04:12:36 No.672264466
琵琶湖とかはノーカン扱いされそう
18 20/03/19(木)04:20:24 No.672264855
川はド田舎じゃ普通
19 20/03/19(木)04:20:56 No.672264878
およぐような深さがない川に足つけて魚とって遊んだことしかない
20 20/03/19(木)04:21:07 No.672264898
ガキの頃は毎日行ってたな 魚を銛で突いて焼いて食ってた 今考えたら塩とか持っていけば良かった
21 20/03/19(木)04:21:43 No.672264934
川マジ怖い
22 20/03/19(木)04:21:56 No.672264945
>今考えたら塩とか持っていけば良かった 子供の頃ッて調味料って母親の領域だからあんまり手を出せなかったな
23 20/03/19(木)04:23:50 No.672265052
琵琶湖の真ん中あたりは深すぎて浮いてこれなかった
24 20/03/19(木)04:27:11 No.672265219
支笏湖はウェットスーツなしでカヤック漕いだらめちゃくちゃ冷えて後悔した
25 20/03/19(木)04:28:25 No.672265277
川はある 夏でもめっちゃ冷たかった
26 20/03/19(木)04:32:32 No.672265487
近所の川だったり山間の河川だったりカヌーができる深めの溜池で泳いだりしてた いくら夏場の天気がいい日でも1mくらい潜ると鳥肌立つくらい冷え出すんだよな…
27 20/03/19(木)04:33:13 No.672265523
上流のほうのキャンプ場の川は綺麗なんだけど夏でも想像以上に冷たい
28 20/03/19(木)04:34:24 No.672265595
琵琶湖は昔水泳場で泳いだけど藻がすごくて足元気持ち悪かった
29 20/03/19(木)04:38:29 No.672265791
あるどころか日本一周中に旅先では絶対に泳ぐが自分ルールだったからダムで泳いで引かれたりもした ここまで言われてないけど浮力の違いもあって淡水は海水ほど浮かないからな 海プールと一緒にすると危ないよ ただ水綺麗だと水中でも目開けて割と見えるとか面白い違いもある
30 20/03/19(木)04:39:35 No.672265835
今でも川の安全な所を見張り立てて泳ぎ場にしたりしてるのかしら
31 20/03/19(木)04:39:56 No.672265847
>あるどころか日本一周中に旅先では絶対に泳ぐが自分ルールだったからダムで泳いで引かれたりもした 掟ポルシェみたいなことしてんなぁ
32 20/03/19(木)04:40:59 No.672265889
淡水の沈む感じ怖いよね 長くはいられねえ…ってなる
33 20/03/19(木)04:41:22 No.672265903
川はある 泳いでる時は気持ちよかったけど 後になって夏なのにガチガチ震えるはめになった
34 20/03/19(木)04:43:03 No.672265981
足のつかない淡水で泳ぐ時はライフジャケット着てくだち…
35 20/03/19(木)04:44:20 No.672266053
>淡水の沈む感じ怖いよね >長くはいられねえ…ってなる なんか本能的に怖いのはわかる ただ深いところとかはその感覚の違いが病みつきになるみたいなのもある
36 20/03/19(木)04:47:35 No.672266176
川では流され湖では溺死しかけた
37 20/03/19(木)04:48:19 No.672266217
その旅中に屋久島で川遊びとかしてたんだけど深くて面白い反面滞在中に近くの集落で子供が落ちて親父さんが助けに行って二人とも亡くなっちゃった事件もあったから俺が言うのもなんだけど奨めることはできない
38 20/03/19(木)04:48:25 No.672266226
渓流釣りしてると深くなって底で水流巻いてる所が結構あって怖い あんなんに巻き込まれたら脱出できなくなって死ぬわ
39 20/03/19(木)04:48:35 No.672266234
なにか巨大な生物に襲われそうな錯覚に陥ることがあったな そのせいかいまだに海なんかも深いところは苦手だ
40 20/03/19(木)04:48:50 No.672266242
「」っていつも死にかけてんな
41 20/03/19(木)04:48:59 No.672266247
長野の野尻湖で泳いだことあるけどちょっと潜ると水温低くて怖かった たまに死人が出るみたいな話は聞いた
42 20/03/19(木)04:49:01 No.672266249
gif県民だからことあるごとに川で泳いでた
43 20/03/19(木)04:49:45 No.672266281
川の流れは特に氾濫とかしてない時でも大の大人の全盛期でも全く抗えない勢い…勢いというか圧で押されるので超気をつけるように
44 20/03/19(木)04:49:57 No.672266294
沈みきっちゃうと水草絡んで上がれなくなるってのはよく聞くね
45 20/03/19(木)04:50:08 No.672266300
流れがあるのと手ごろな高低差から飛び込めるのと足元の石が丸いのが良い
46 20/03/19(木)04:50:09 No.672266302
むしろ海で泳いだことがない
47 20/03/19(木)04:50:50 No.672266340
川は変な流れに捕まって死ぬ 湖は沈むと何かに捕まって死ぬ
48 20/03/19(木)04:51:23 No.672266370
湖は海と違って対流がないからちょっと潜ると急に冷たくなるから危険とかどっかで聞いたな
49 20/03/19(木)04:51:47 No.672266393
何かってなんだよ!?
50 20/03/19(木)04:52:24 No.672266424
>何かってなんだよ!? ………
51 20/03/19(木)04:52:45 No.672266445
水温と浮力が段違いだよね 唇が紫色になったら焼けた岩にしがみつくんだ
52 20/03/19(木)04:52:51 No.672266451
地元の大きな川は毎年人死んでる 深いとこだと10メートルぐらいある上に流れが複雑すぎて死体が上がってこない 事故あるたびにプロダイバー呼ばれるけどまず見つからねえってさ
53 20/03/19(木)04:54:23 No.672266527
ダムで泳ぐとか排水口に気がつくと吸い込まれそうで怖い
54 20/03/19(木)04:54:42 No.672266545
籠釣りの仕掛けが足に絡まったことあったけど 今思うと危なかったなあれ
55 20/03/19(木)04:55:44 No.672266596
どうしても遊びたいなら泳ぎ得意で水中で何があっても狼狽えない心持ちとかは必要だと思う
56 20/03/19(木)04:56:26 No.672266628
というか流れが少なくて水深も低くないとこで泳いでくだち
57 20/03/19(木)04:57:38 No.672266691
流れはともかく深いのは楽しいんだ それが危ないんだけどな
58 20/03/19(木)04:57:38 No.672266693
だめ…河童が呼んでる…
59 20/03/19(木)04:58:35 No.672266734
川で水遊びは足首くらいまでの深さの浅瀬でパチャパチャする程度がいいと思うよ… 足首と言わずにひざくらいまでなら大丈夫だろーって行ったら急に深くなったところで転倒して流れ速ければそのまま流されて危険だし
60 20/03/19(木)04:58:54 No.672266751
川は海とか湖に比べて水温低い上に流れがあるから常に新鮮な冷媒に晒されるのと同じ状態になるので即体温奪われる
61 20/03/19(木)04:59:26 No.672266780
ただ流されるの結構楽しいんだけどな
62 20/03/19(木)04:59:58 No.672266806
>足首と言わずにひざくらいまでなら大丈夫だろーって行ったら急に深くなったところで転倒して流れ速ければそのまま流されて危険だし 膝まで行くと凄いよね 友達と川辺でデモンズソウルごっこやってたけど全然うまく動けなくなる
63 20/03/19(木)05:00:27 No.672266837
>だめ…河童が呼んでる… 水に濡れた「」か…
64 20/03/19(木)05:00:31 No.672266841
>ただ流されるの結構楽しいんだけどな 危機感を持て
65 20/03/19(木)05:01:07 No.672266867
>地元の大きな川は毎年人死んでる >深いとこだと10メートルぐらいある上に流れが複雑すぎて死体が上がってこない >事故あるたびにプロダイバー呼ばれるけどまず見つからねえってさ どうしてニフティとかの人が呼ばれるんだ?って思っちゃった
66 20/03/19(木)05:01:33 No.672266889
危ないことが楽しいのは困りもんだとは思うけど楽しいもんは仕方ない 自分以外はやるなよくらいに思う
67 20/03/19(木)05:02:12 No.672266922
川の流れは危険 デスストランディングで学んだ
68 20/03/19(木)05:04:09 No.672267027
流されても慌てて無理して岸まで泳ごうとしない方がいいんだよね 流れに抵抗して泳ぐことで体力消耗して溺れる危険があるから 流れに身を任せて自然に岸へ流れ着くのを待つ方がいいとか
69 20/03/19(木)05:04:49 No.672267061
単純にアホなんで冷たすぎてヤバい事に気付いてなかったぞ 紫色になった口をガクガクさせながら日にあたって復活をひたすら繰り返してた
70 20/03/19(木)05:07:47 No.672267177
湖は一定の深さを越えると突然冷たくなる 死ぬ >流れが少なくて水深も低くないとこで泳いでくだち
71 20/03/19(木)05:08:40 No.672267226
夏が来る度に川で何人か死ぬのが恒例行事みたいになってるけどいい加減川の恐ろしさを理解して欲しい
72 20/03/19(木)05:09:18 No.672267258
地元の川は他県からくるアホが毎年死ぬので「泳ぐな 死ぬ」みたいな看板立ってる それでもアホはアホなので入って死ぬ
73 20/03/19(木)05:09:45 No.672267275
>夏が来る度に川で何人か死ぬのが恒例行事みたいになってるけどいい加減川の恐ろしさを理解して欲しい 外歩いてたら轢かれて死ぬようなもんだ 俺はそんなヘマしないぜ!
74 20/03/19(木)05:10:19 No.672267313
川に入るのは高速道路を歩いて渡るようなもんだっつってんだよ!
75 20/03/19(木)05:10:27 No.672267322
ルアーが木に引っかかったのでどうしても取りたくなって湖を泳いで取りに行った事はある あんまりきれいな水じゃなかったから生乾きの体がさらに臭かったな
76 20/03/19(木)05:10:41 No.672267329
学校指定がプールじゃなくて川だったりしない?
77 20/03/19(木)05:11:48 No.672267376
自分は大丈夫という根拠のない自信が死への第一歩
78 20/03/19(木)05:12:33 No.672267407
上流の砂防ダムがある川でよく遊んでたけど雨の後だと増水してて川の勢いが凄くてダムの方まで流されそうになったりしてた あれあのまま流されてたらダムから下の水叩きに落ちて潰れたトマトになってただろうな
79 20/03/19(木)05:12:43 No.672267418
多分川のイメージが各々違う まあ厳しく注意するのは良いことだ俺以外には
80 20/03/19(木)05:13:25 No.672267450
>川に入るのは高速道路を歩いて渡るようなもんだっつってんだよ! 子供はアホだからそういうことに考えが及ばないんだ…俺ももっと早く理解していれば…
81 20/03/19(木)05:14:17 No.672267493
彼岸だから霊界通信も多いな
82 20/03/19(木)05:14:22 No.672267504
滝壺に飛び込む
83 20/03/19(木)05:14:26 No.672267508
>上流の砂防ダムがある川でよく遊んでたけど雨の後だと増水してて川の勢いが凄くてダムの方まで流されそうになったりしてた そもそも増水時に泳ぐなよ
84 20/03/19(木)05:14:46 No.672267518
>子供はアホだからそういうことに考えが及ばないんだ…俺ももっと早く理解していれば… 成仏して
85 20/03/19(木)05:15:02 No.672267534
子供はまあしょうがないとしても酒飲んで泳ぐアホな大人が世の中多すぎる
86 20/03/19(木)05:15:13 No.672267546
>滝壺に飛び込む これでヤツは死んだ 助かるまい…
87 20/03/19(木)05:16:53 No.672267633
着衣水泳訓練は受けておくべきだよなと心の底から思ったよ Tシャツに空気を含ませて浮き輪みたいにして浮かぶあれをさ
88 20/03/19(木)05:17:14 No.672267659
場所にもよるんだろうけど俺が泳いだことのある湖は 浅いところから急に深くなるタイプばかりだったので 泳げるような場所は常に危険と隣り合わせだったんだ
89 20/03/19(木)05:17:51 No.672267683
22ぐらいの時キャンプで川入ったら流されて冷たくなった
90 20/03/19(木)05:18:12 No.672267698
jsが泳いでると「」ッシーって怪物が出るらしい
91 20/03/19(木)05:18:21 No.672267706
群馬の山でよく泳いでた 岩の隙間に魚追い込んで素手でいっぱいヤマメ取ってたよ 夏はアブがヤバかった
92 20/03/19(木)05:19:02 No.672267738
>そもそも増水時に泳ぐなよ 何日か雨で何もできねぇだろ その後快晴になるとガキは遊びたくてしょうがねぇんだ 皆で川で泳いでたって言ったら爺さんにゲンコツ食らったけどな
93 20/03/19(木)05:19:09 No.672267743
>22ぐらいの時キャンプで川入ったら流されて冷たくなった 南無阿弥陀仏
94 20/03/19(木)05:19:26 No.672267756
目の前が海だから海ではよく遊んだけど川はそんなにないな あら熊さんしたから川が怖いってのもあるけど
95 20/03/19(木)05:19:56 No.672267779
もしかしてimgって霊界に繋がってるのでは?
96 20/03/19(木)05:20:11 No.672267798
でかい溜池系の所で泳いだら底が見えなくて滅茶苦茶怖かった
97 20/03/19(木)05:20:25 No.672267809
>皆で川で泳いでたって言ったら爺さんにゲンコツ食らったけどな ゲンコツくらいで済んで良かったな…
98 20/03/19(木)05:20:31 No.672267814
30になって子供の頃ぶりに川で泳いだときに 初めて川の怖さを理解した 楽しい記憶しか持ってなかったから
99 20/03/19(木)05:21:33 No.672267861
子供ってバカだからなぁ 台風のすぎたと思ってやったー!って海に突撃したら見つかって往復ビンタとかあったし
100 20/03/19(木)05:23:00 No.672267933
隣の県で毎年のように川で溺れ死ぬニュースが流れるから川は怖くて泳いだ事無いな
101 20/03/19(木)05:23:13 No.672267947
子供の頃は無限に泳げたけど大人になったら数分で力尽きたわ 川も寒すぎて無理だった
102 20/03/19(木)05:23:14 No.672267948
川は波消しブロックくらい簡単に命を持っていくからな…
103 20/03/19(木)05:23:49 No.672267974
川でずっと泳いでたから海の方が逆に怖い 足着かないし水中濁ってるし塩辛くて息継ぎしづらい
104 20/03/19(木)05:25:36 No.672268057
>隣の県で毎年のように川で溺れ死ぬニュースが流れるから川は怖くて泳いだ事無いな ちょっと足を滑らせたりするとすごいぜ 助けを叫ぶ間もなく流されたからな
105 20/03/19(木)05:29:17 No.672268186
>もしかしてimgって霊界に繋がってるのでは? 自分が生きてるといつから錯覚していた?
106 20/03/19(木)05:29:41 No.672268196
「」ってどれぐらい潜れる? 俺は20m手前くらいで2分くらい
107 20/03/19(木)05:29:59 No.672268208
誰もいない静かなダムの真ん中でただぷかーって浮いてたいという願望はある
108 20/03/19(木)05:31:49 No.672268280
2メートルも潜ると耳が痛くてもうむり やる気もないけど沖縄の海でダイビングとか一生できねえな
109 20/03/19(木)05:32:00 No.672268289
>「」ってどれぐらい潜れる? 深さは知らない100秒くらい
110 20/03/19(木)05:32:58 No.672268324
>誰もいない静かなダムの真ん中でただぷかーって浮いてたいという願望はある ダム湖って汚いぞ割と…
111 20/03/19(木)05:35:13 No.672268407
岩場地帯が天然のウォータースライダー状態になってたり高い岩から飛び込める深さがあったりしたんでよく遊んでた 今思い返せば激流に流されて体あちこちぶつけまくったり深場に足を取られたで親世代の監視があったとはいえ恐ろしすぎるわ
112 20/03/19(木)05:39:25 No.672268573
湖の水って変なバクテリアがいそうで怖い 水質は川と似たり寄ったりなんだろうけどイメージが…
113 20/03/19(木)05:39:58 No.672268594
海も変なところ行くと潮に揉まれてリーフにガンガンぶつかるし刺さるぞ ライフセーバー経験あったり素潜り好きだから人よりは泳ぎ自信あるけどあれは人の力じゃ抵抗できない 上の方にもあるけど水中で何があっても狼狽えないってのができないと危ない
114 20/03/19(木)05:40:01 No.672268595
>ダム湖って汚いぞ割と… 近所のダム行ってなんか臭えなって思ったら死んだ鹿が浮いてた
115 20/03/19(木)05:44:07 No.672268750
子供の頃めっちゃ游いでたせいかピロリ菌に穴開けられた
116 20/03/19(木)05:44:42 No.672268772
>子供の頃めっちゃ游いでたせいかピロリ菌に穴開けられた 除菌を!
117 20/03/19(木)05:47:04 No.672268849
>除菌を! 2度開けられてようやくランサップ処方してもらったよ
118 20/03/19(木)05:48:08 No.672268907
>ランサップ 絶対サランラップに見えるよこれ!
119 20/03/19(木)05:53:40 No.672269088
>近所のダム行ってなんか臭えなって思ったら死んだ鹿が浮いてた あぁそういうのは怖いな...
120 20/03/19(木)05:56:19 No.672269183
住んでたところが鮎とかが自生してるような山の中だったからよく泳いだなぁ 今考えると蛇とか熊とかよく出くわさなかったな子供の頃
121 20/03/19(木)06:00:26 No.672269359
しかでした
122 20/03/19(木)06:17:35 No.672270216
大人になると衛生面が気になってな…
123 20/03/19(木)06:18:18 No.672270259
川泳ぎは水の冷たさも強敵だけど 川から上がって体温回復中に襲いかかってくるアブとの戦いも問題だった ヤロウ蚊なんか目じゃないレベルで執拗に俺の背中狙ってきやがる…
124 20/03/19(木)06:31:33 No.672271003
小さい頃川で流されてゲボ吐いたわ ありがとう知らないお兄さん
125 20/03/19(木)06:41:09 No.672271589
夏場に渓流の深いところに潜るの楽しいよ 水が綺麗だから魚もよく見える
126 20/03/19(木)06:51:39 No.672272249
湖で泳ぐのは楽しそうだな
127 20/03/19(木)06:59:35 No.672272789
こどものころ猪苗代湖で泳いだな
128 20/03/19(木)07:05:04 No.672273200
川って面白そうでつい泳ぎたくなっちゃうよね…
129 20/03/19(木)07:18:30 No.672274231
>川って面白そうでつい泳ぎたくなっちゃうよね… わざわざプールにそういう施設作っちゃうくらいだからそうなんだろう