20/03/19(木)01:19:52 左 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/19(木)01:19:52 No.672245030
左
1 20/03/19(木)01:21:13 No.672245339
右 それから福神漬けいらない
2 20/03/19(木)01:22:33 No.672245605
ご飯をすくってルーにつけて食うから右派になるのかな どっちでもいい
3 20/03/19(木)01:23:10 No.672245723
全掛けしたい派 店では左
4 20/03/19(木)01:25:10 No.672246092
気にしたことないな… どっちかといえば右か?
5 20/03/19(木)01:25:52 No.672246215
松屋みたいな提供の仕方ならわざわざ寄せるのか
6 20/03/19(木)01:26:40 No.672246380
ご飯は左かな…福神漬けはルーに混ぜちゃうな
7 20/03/19(木)01:28:26 No.672246740
全く気にしたことない…
8 20/03/19(木)01:28:52 No.672246824
考えたことないから分かんねえ
9 20/03/19(木)01:30:56 No.672247221
左利きだから左の方がありがたい と言うかライスを掬ってルーにくぐらせるか ルーを掬ってライスにかけてライスを掬うかって食べ方次第な気も
10 20/03/19(木)01:32:53 No.672247582
そんなくだらないこと気にするなんて繊細だな…
11 20/03/19(木)01:35:07 No.672247981
左右に食べやすさの理由があるとかでもないのにほらーってなにが…?
12 20/03/19(木)01:37:44 No.672248450
昨日食ったのはカレーラーメンだったから右も左もねーな
13 20/03/19(木)01:38:07 No.672248516
ぶっちゃけ左右気にしたことすらない俺は変なのか…
14 20/03/19(木)01:38:10 No.672248525
右利きでルーを掬ってライスに合わせるからライス左派だわ
15 20/03/19(木)01:38:23 No.672248553
お茶碗だって左に置くしご飯は左が落ち着く
16 20/03/19(木)01:39:18 No.672248704
左右というか丸い皿なら縦向きで奥が米
17 20/03/19(木)01:39:24 No.672248722
よくよく思い出してみたらルー手前ご飯奥だわ俺 左右じゃない
18 20/03/19(木)01:39:38 No.672248770
福神漬けを別皿にしてほしい派だよ
19 20/03/19(木)01:39:49 No.672248801
右だろうと左だろうと境界線から食ってるうちに混ざるから意識したことない
20 20/03/19(木)01:39:59 No.672248831
スーパーやコンビニの弁当は飯が左にくるようにして食べるけど 時々飯が右に来る想定の盛り付け構造になってるやつがある
21 20/03/19(木)01:40:30 No.672248923
右だな ライスをルー側に切り崩しながら掬って食べたほうが楽じゃない?
22 20/03/19(木)01:41:00 No.672249028
右派の人にルーから掬うと皿に油つく範囲広がるじゃんって言われたけど 結局全部洗うじゃろがい!って思った
23 20/03/19(木)01:42:08 No.672249279
気にした覚えないけどスレ画の女の子みたいに頭で考えるなら左かなってなる
24 20/03/19(木)01:43:19 No.672249529
右だな 考えたこともなかったが茶碗飯を右手におく延長なのかな… 左派には左がしっくりくる理由あるんだろうか
25 20/03/19(木)01:43:34 No.672249577
カレーぐちゃぐちゃにして食わないやつなんなの
26 20/03/19(木)01:43:52 No.672249644
ライスは右がいいなぁとは思うけど 別に直すの手間とは思わないからどっちで出てきても別にいいかな…
27 20/03/19(木)01:44:11 No.672249711
>右だな >ライスをルー側に切り崩しながら掬って食べたほうが楽じゃない? 左右どっちからでもそうやって食えない? 利き腕の問題かな
28 20/03/19(木)01:44:16 No.672249725
汁物は右の法則
29 20/03/19(木)01:44:35 No.672249799
茶碗は左だろ・・・
30 20/03/19(木)01:44:47 No.672249839
左手は添えるだけ
31 20/03/19(木)01:44:48 No.672249843
>カレーぐちゃぐちゃにして食わないやつなんなの みっともなく見えるからとか? 誰と一緒に食べてるわけでもないし好きに食ったらいいと思うけど
32 20/03/19(木)01:45:22 No.672249957
お店はまずルーをすくって食べてみてほしいからルーを右側にして出すとか聞いたことある
33 20/03/19(木)01:45:32 No.672249996
配膳だとご飯は左手前じゃない? その延長でカレーのご飯も左側だと思ってた
34 20/03/19(木)01:45:34 No.672250002
>汁物は右の法則 カレーは飲み物理論やめろ
35 20/03/19(木)01:46:18 No.672250170
気にしたことなかったけど思い返して見ればご飯が右側だったことが多いかもしれない 普段茶碗は左側なのに不思議だ
36 20/03/19(木)01:48:58 No.672250739
給食のカレーをぐちゃぐちゃにして食ってたら周りからやめなよって言われたので少なくとも人前ではしない
37 20/03/19(木)01:49:45 No.672250877
家で食うときはそもそもご飯全てにカレーかけるな…
38 20/03/19(木)01:50:00 No.672250938
あるあるネタというほどじゃないし全く掘り下げないから困惑するな… 利き手とか掬いやすさの話くらいしてもいいんじゃないの
39 20/03/19(木)01:50:53 No.672251080
右か左で言われてると左のような気がする ルー掬いながらライスへ行きたい
40 20/03/19(木)01:51:11 No.672251114
俺も右だしいちいちひっくり返すけど手間だとは思えなくてすまない…
41 20/03/19(木)01:51:22 No.672251161
日本食でぐちゃぐちゃに混ぜるようなやつって何かあったっけ?
42 20/03/19(木)01:52:09 No.672251304
給食のカレーみたいなお椀で食べないといけないようなのはぐちゃぐちゃにして食べてた記憶はあるけど 普通のお皿なら普通に食べるわ
43 20/03/19(木)01:52:30 No.672251386
>日本食でぐちゃぐちゃに混ぜるようなやつって何かあったっけ? おじやとか納豆とか? あとは白和えとかまぁ色々あるはあるだろう
44 20/03/19(木)01:52:36 No.672251415
この画像見てカレー食う時どっちが食べやすいか考えてから食うようになった 左
45 20/03/19(木)01:52:50 No.672251458
ぐちゃぐちゃにするの良いよね 人前では出来ないのもスパイスになってる気がする
46 20/03/19(木)01:53:22 No.672251563
ぐちゃぐちゃにするのはなんかカレーライスとは別の料理感ある 味噌汁ぶっかけ飯と雑炊の関係的な
47 20/03/19(木)01:53:25 No.672251576
ご飯とルーの食う配分は気にしたことあっても向きは気にしたことないわ
48 20/03/19(木)01:53:26 No.672251578
上下派も一定数いると思う
49 20/03/19(木)01:53:37 No.672251614
ルーをすくってご飯側に持っていくけど食べる配分の調整しやすいからかな… ルー切れにはしたくない
50 20/03/19(木)01:54:21 No.672251736
ご飯が先になくなる
51 20/03/19(木)01:55:02 No.672251845
手前奥派は多分よおくココイチ行く人
52 20/03/19(木)01:56:04 No.672252018
よく考えたら俺外でカレー食ったことないわ
53 20/03/19(木)01:56:24 No.672252088
>日本食でぐちゃぐちゃに混ぜるようなやつって何かあったっけ? 卵かけご飯
54 20/03/19(木)01:56:45 No.672252150
炊いて余った米は冷凍してその冷凍した米は味がめっちゃ落ちてるからカレーでぐちゃぐちゃにして自分をごまかして食う
55 20/03/19(木)01:57:13 ID:xfpOAfIE xfpOAfIE No.672252238
丸いお皿に盛るときは全体的にかけるな 楕円形のいわゆるカレー皿の時はライス左にしがち
56 20/03/19(木)01:57:38 No.672252323
>日本食でぐちゃぐちゃに混ぜるようなやつって何かあったっけ? 人によっては納豆ご飯も混ぜるらしいね
57 20/03/19(木)01:57:58 No.672252386
ぐちゃぐちゃはない カレー食うなって言いたい
58 20/03/19(木)01:58:23 No.672252465
納豆も卵も混ぜないな…米の水分が全部均一になるのが苦手なんだ 食っても食っても同じ味というのが
59 20/03/19(木)01:58:48 No.672252536
ポット入りのルーだと確実に米左だな 単に利き手の問題では
60 20/03/19(木)01:59:54 No.672252712
ぐちゃぐちゃって言い方だとアレだけど 混ぜて食べるぐらいは別にだめとは思わんな
61 20/03/19(木)02:00:05 No.672252746
ぐちゃぐちゃはルーを均等にしたいだけなんだ 人前ではやらないけど
62 20/03/19(木)02:00:53 No.672252882
ライス奥派
63 20/03/19(木)02:01:34 No.672252993
>ぐちゃぐちゃって言い方だとアレだけど >混ぜて食べるぐらいは別にだめとは思わんな だったらカレーの意味ないだろ 茶漬けでも食ってろよ
64 20/03/19(木)02:02:07 ID:xfpOAfIE xfpOAfIE No.672253094
カレーの…意味…!?
65 20/03/19(木)02:02:20 ID:xfpOAfIE xfpOAfIE No.672253120
カレーとは
66 20/03/19(木)02:02:44 ID:xfpOAfIE xfpOAfIE No.672253167
悟れ カレーの真なる意味を
67 20/03/19(木)02:02:45 No.672253169
ゲッターとは
68 20/03/19(木)02:03:01 No.672253200
わからない 俺たちは雰囲気でカレーを食べている…
69 20/03/19(木)02:03:15 No.672253235
完
70 20/03/19(木)02:04:01 No.672253338
>だったらカレーの意味ないだろ >茶漬けでも食ってろよ 明治43年からカレーを混ぜて出して人気の店もあるんだけど
71 20/03/19(木)02:04:15 ID:xfpOAfIE xfpOAfIE No.672253367
まだ分からんのか「」郎 カレーの意味のなんたるかを それで究極のメニューをつくるだなどとお笑いだ! がはははは!!
72 20/03/19(木)02:04:35 No.672253417
まあそもそも本家が混ぜて食う文化なわけだが
73 20/03/19(木)02:05:00 No.672253483
お茶漬けを引き合いに出す意味も分からない
74 20/03/19(木)02:05:06 No.672253496
正直いつもどっちにしてるのか思い出せない程度には気にしたことがない
75 20/03/19(木)02:05:25 ID:xfpOAfIE xfpOAfIE No.672253543
俺たちは今一度カレーに対して真摯に向き合わなくてはいけない時が来ているのかもしれない
76 20/03/19(木)02:05:29 No.672253555
ご飯奥カレー手前かな
77 20/03/19(木)02:05:49 No.672253598
味均等にならないとモヤッとするから混ぜるね…
78 20/03/19(木)02:05:52 No.672253616
でも人前でカレー混ぜているやつ居たら普通に下品だし店出ると思う
79 20/03/19(木)02:06:14 No.672253688
>でも人前でカレー混ぜているやつ居たら普通に下品だし店出ると思う 繊細すぎる…
80 20/03/19(木)02:06:35 No.672253744
ドライカレーとカレーチャーハンの違いとは あとドライカレーは混ぜてあるやつとルーが別になってるやつもあって紛らわしい
81 20/03/19(木)02:06:46 No.672253770
全掛けしたい派だな 右とか左とか考えなくてもいいし
82 20/03/19(木)02:07:37 No.672253873
カレーに脳を支配されてるな… こうはなりたくないもんだ
83 20/03/19(木)02:07:45 No.672253893
書き込みをした人によって削除されました
84 20/03/19(木)02:07:48 No.672253903
家だと別皿だな
85 20/03/19(木)02:08:06 No.672253939
おすぎ!?
86 20/03/19(木)02:08:12 No.672253953
混ぜはしないけど自分で作ったら全体的に均等にかけるかな ただ右利きだから若干右のほうにウェイトをのせてカレーかけてる気もする
87 20/03/19(木)02:08:24 No.672253967
>>繊細すぎる… >例え話で言ってるのに話の本筋を理解しない奴がおすぎる 何よ!
88 20/03/19(木)02:08:49 No.672254024
>例え話で言ってるのに話の本筋を理解しない奴がおすぎる 踏んづけてやる!
89 20/03/19(木)02:09:09 ID:xfpOAfIE xfpOAfIE No.672254065
きーっ!
90 20/03/19(木)02:09:39 No.672254124
やっぱオカマは男と女が混ざってるから拒絶反応とかそういう…
91 20/03/19(木)02:10:12 No.672254178
うちはおすぎが左
92 20/03/19(木)02:10:15 No.672254182
混ぜカレーに文句をいう奴が全てをややこしくしている
93 20/03/19(木)02:10:23 No.672254205
あんたのほうがよっぽど下品じゃないのよ!
94 20/03/19(木)02:11:43 No.672254382
家だと特に寄せずに皿とか丼に米盛って上からルーをかけてるな…
95 20/03/19(木)02:12:10 No.672254459
ピーコだったら文句言わなかった
96 20/03/19(木)02:12:28 No.672254503
回転させながら崩す 福神様はいっぱい欲しい
97 20/03/19(木)02:14:19 ID:xfpOAfIE xfpOAfIE No.672254745
ご飯は余らせて皿にこびりついた残りのルーをご飯で拭き取るように食べるの好き
98 20/03/19(木)02:15:01 No.672254844
>でも人前でカレー混ぜているやつ居たら普通に下品だし店出ると思う 人の皿覗いて勝手に気分を害するような変態はどんどん居場所がなくなってほしい
99 20/03/19(木)02:17:15 No.672255157
繊細過ぎる
100 20/03/19(木)02:18:50 No.672255380
繊細っていうかやりもしないことをホラ吹くイキリ
101 20/03/19(木)02:21:15 No.672255679
福神漬け茶色派 赤は嫌
102 20/03/19(木)02:27:03 No.672256355
カレーの食い方ぐらいでごちゃごちゃ言う奴とは友達になれないな
103 20/03/19(木)02:27:44 No.672256423
>でも人前でカレー混ぜているやつ居たら普通に下品だし店出ると思う 店出るのはおかしいだろ 人生大変だろそれ