20/03/17(火)22:30:41 強烈な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/17(火)22:30:41 No.671955729
強烈なキャラが出るオススメの大河があったらぜひ教えて欲しい「」
1 20/03/17(火)22:35:53 No.671957421
平清盛
2 20/03/17(火)22:37:43 No.671958012
たった一話でその年の大河の顔になった信長やべーわ
3 20/03/17(火)22:38:12 No.671958151
戦国武将に20世紀の河童が混じっとる
4 20/03/17(火)22:39:01 No.671958384
清盛は悪左府が印象残ってるな
5 20/03/17(火)22:39:01 No.671958386
>戦国武将に大名でもない父親が混じっとる
6 20/03/17(火)22:40:10 No.671958725
>どの時代だろうがスキあらば荒らし混乱の元をねじ込んでくる大名でもない父上が混じっとる
7 20/03/17(火)22:40:13 No.671958739
右下は強烈なのばっかりだったけど 中でもサルが抜きんでてた
8 20/03/17(火)22:41:09 No.671959024
主人公のはずの左上が一番影薄い…
9 20/03/17(火)22:41:27 No.671959101
悪左府というよりヒリが印象に残ってる
10 20/03/17(火)22:41:56 No.671959227
>清盛は悪左府が印象残ってるな とっしー、クソホモ、石田 あの人、敗北者ばっかりやらされてる… 三谷常連だから再来年はどの敗北者になるか今から楽しみ
11 20/03/17(火)22:42:19 No.671959344
北条時宗 主になんだこの仮面ライダー!?って意味で
12 20/03/17(火)22:42:32 No.671959395
父上が最強すぎる
13 20/03/17(火)22:42:54 No.671959500
直虎は武田が絡んできてから一気にジェットコースターみたいな加速を始めた
14 20/03/17(火)22:43:20 No.671959642
チンチンから源氏出るマンとかいうひどいアダ名
15 20/03/17(火)22:44:12 No.671959906
そういえば左下の脚本家が担当して右下が出たっていう太平記はどうなのかしら
16 20/03/17(火)22:45:10 No.671960183
>本多忠勝 >主に徳川筆頭本多忠勝は改造人間であるって意味で
17 20/03/17(火)22:46:05 No.671960460
>そういえば左下の脚本家が担当して右下が出たっていう太平記はどうなのかしら かわいい弟が立場が上がるたびにクソコテになっていってつらい ころした つらい
18 20/03/17(火)22:46:06 No.671960462
寿桂尼はデスノートからデリヘルまで完璧すぎた
19 20/03/17(火)22:46:43 No.671960626
左下が弟を殺すシーンが楽しみだ
20 20/03/17(火)22:46:50 No.671960668
直虎の御屋形様は父上の上司にお似合いの御屋形様すぎたからな
21 20/03/17(火)22:46:54 No.671960685
su3729328.jpg いいだろ…?
22 20/03/17(火)22:46:55 No.671960689
直虎の直政はウワーッこいつ間違いなく人斬り兵部だ!!と思わせるクソコテ演技が凄かった
23 20/03/17(火)22:47:18 No.671960772
>左下が十兵衛に追い詰められるシーンが楽しみだ
24 20/03/17(火)22:47:20 No.671960784
映画関ヶ原の徳川家康 これまで見た徳川家康の中で一番強く賢く可愛い
25 20/03/17(火)22:47:31 No.671960841
清盛はやべーやつ大集合だったけど個人的に一番印象に残ったのは一矢で2,3人を一気に貫通した為朝の弓
26 20/03/17(火)22:47:32 No.671960842
右下は中盤まで楽しんで見てると 突如として太閤秀吉にウンコため壺を名物とほら吹いて売り付けた スクリプトみたいなクソコテが出てきて腹筋をやられる
27 20/03/17(火)22:47:43 No.671960905
>三谷常連だから再来年はどの敗北者になるか今から楽しみ 敗北者かついやなやつという立ち位置から候補が絞れそう
28 20/03/17(火)22:47:53 No.671960954
>北条時宗 >主になんだこの仮面ライダー!?って意味で 赤マフラーばっかり有名だけど全体的に邪悪度高いよね 1話限りのゲストとか除いた準レギュラー以上のキャラだと何か陰謀でころころされる宮迫くらいしかいいやついない
29 20/03/17(火)22:48:37 No.671961156
風林火山はメイン格もさることながら 武者震いとかおにょれとか消臭プラグとかピンポイントで濃い人たちが出てくるのが面白い
30 20/03/17(火)22:49:02 No.671961282
押し通る!
31 20/03/17(火)22:49:05 No.671961293
時宗は北村一輝が強烈すぎて主君を食っていた 忠実な狂犬なのに
32 20/03/17(火)22:49:15 No.671961336
>清盛はやべーやつ大集合だったけど個人的に一番印象に残ったのは一矢で2,3人を一気に貫通した為朝の弓 伊豆大島から鎌倉に届くので大河向けにセーブしてたんだろう
33 20/03/17(火)22:49:51 No.671961528
>映画関ヶ原の徳川家康 >これまで見た徳川家康の中で一番強く賢く可愛い あの映画は出番少ないけど秀吉も好きだわ
34 20/03/17(火)22:49:57 No.671961543
>風林火山はメイン格もさることながら >武者震いとかおにょれとか消臭プラグとかピンポイントで濃い人たちが出てくるのが面白い 暇な文系大学4年生で日曜夜と土曜昼の再放送で2度見てられる余裕がある年にあれをやってたのは幸福だった
35 20/03/17(火)22:50:17 No.671961642
今から左下が浅井長政に裏切られて どうして…?本当の弟みたいに思ってたのに… するのが楽しみ
36 20/03/17(火)22:50:31 No.671961728
>清盛はやべーやつ大集合だったけど個人的に一番印象に残ったのは一矢で2,3人を一気に貫通した為朝の弓 あんなにヒールな源氏 源平討魔伝くらいしか知らない
37 20/03/17(火)22:50:38 No.671961767
>あの映画は出番少ないけど秀吉も好きだわ 元が庶民だからか知らんけど秀吉グループがヤンキー感あって面白いよね
38 20/03/17(火)22:50:47 No.671961816
>右下は中盤まで楽しんで見てると >突如として太閤秀吉にウンコため壺を名物とほら吹いて売り付けた >スクリプトみたいなクソコテが出てきて腹筋をやられる あれは40年近く前から仕込んでたスクリプトだから出さないとダメだったんだ
39 20/03/17(火)22:50:54 No.671961847
為朝も義平も源氏は蛮族感凄かった
40 20/03/17(火)22:50:58 No.671961864
>映画関ヶ原の徳川家康 あの石田ミッチーが凄いクロスボウする関ヶ原はヤスが唯一の見どころだったな…
41 20/03/17(火)22:51:02 No.671961883
>今から左下が浅井長政に裏切られて >どうして…?本当の弟みたいに思ってたのに… >するのが楽しみ 本当の弟は自分の手でぶっ殺してるのにな
42 20/03/17(火)22:51:24 No.671962012
誰も俺の話しないじゃんねー!
43 20/03/17(火)22:51:51 No.671962151
>誰も俺の話しないじゃんねー! その…リアルでの五輪開催が…
44 20/03/17(火)22:51:52 No.671962156
今年のサルもスレ画に入り込むくらいのキャラになりそうな予感はする
45 20/03/17(火)22:51:54 No.671962164
竹中直人の猿強烈だよね
46 20/03/17(火)22:52:02 No.671962214
>誰も俺の話しないじゃんねー! 十万の男の存在感が強すぎるのだよ!1111456!!11
47 20/03/17(火)22:52:10 No.671962251
>そういえば左下の脚本家が担当して右下が出たっていう太平記はどうなのかしら 主人公が躁鬱病だわ弟は真面目系クソコテだわガキの頃からの執事はキチガイだわ親友は荒らし・嫌がらせ・混乱の元だわ主君は日本史上最強のアレだわ
48 20/03/17(火)22:52:32 No.671962358
人質の七歳児に接待将棋されていい気になってる弟は 何度許しても謀反おこす兄と違った意味でうつけなのでしかたないんだ…
49 20/03/17(火)22:53:26 No.671962609
伊達政宗の秀吉 つよそう
50 20/03/17(火)22:53:32 No.671962635
>誰も俺の話しないじゃんねー! まーちゃんは回を増すごとにだんだん弱体化していくからこのメンツだとどうしてもね…
51 20/03/17(火)22:53:38 No.671962658
>本当の弟は自分の手でぶっ殺してるのにな これで長政くんも本当の弟だね…
52 20/03/17(火)22:53:40 No.671962677
>そういえば左下の脚本家が担当して右下が出たっていう太平記はどうなのかしら 弟を殺したーーッ!!アアーッ!!!はマジいいシーンなんすよ…
53 20/03/17(火)22:53:53 No.671962743
秀吉に惹かれて秀吉に天下を獲らせたい一心で頑張った左上なのに秀吉が老いて狂っていくにつれ曇っていくのいいよね…
54 20/03/17(火)22:54:10 No.671962835
>竹中直人の猿強烈だよね ぅおやとぅあさむぁあああああって今年も似たようなイントネーションで言いそうな配役だけど もっと落ち着いた感じになるのかな
55 20/03/17(火)22:54:12 No.671962842
>竹中直人の猿強烈だよね 今年のやつの前に十兵衛特集やってたやつで流れてたけど 下手な女大河の主人公以上に下っ端のくせにあちこち出てきてわがなる度合いが凄い…
56 20/03/17(火)22:54:13 No.671962850
最近清盛見始めたけど一話目にタフマンがNTRしてインパクトが凄かった…
57 20/03/17(火)22:54:33 No.671962951
>誰も俺の話しないじゃんねー! まーちゃんはオリンピック関係のニュース見てると思い出す
58 20/03/17(火)22:54:37 No.671962972
>その…リアルでの五輪開催が… そぎゃん関係なか!
59 20/03/17(火)22:54:37 No.671962975
(こいつかたせないときげんわるくなってめんどうくさいからわざとまけよ…つまんね…)
60 20/03/17(火)22:54:48 No.671963040
>>そういえば左下の脚本家が担当して右下が出たっていう太平記はどうなのかしら >主人公が躁鬱病だわ弟は真面目系クソコテだわガキの頃からの執事はキチガイだわ親友は荒らし・嫌がらせ・混乱の元だわ主君は日本史上最強のアレだわ 弟を殺してしもうたー!!!
61 20/03/17(火)22:55:51 No.671963355
>最近清盛見始めたけど一話目にタフマンがNTRしてインパクトが凄かった… 清盛はプロローグが昼ドラクライマックスだからいろいろどぎつい
62 20/03/17(火)22:56:03 No.671963412
>その…リアルでの五輪開催が… コロナウィルス!?バカ!こんなときだからこそオリンピックだろう田畑!!!!!
63 20/03/17(火)22:56:40 No.671963595
>コロナウィルス!?バカ!こんなときだからこそオリンピックだろう田畑!!!!! 10万の男はさぁ・・・
64 20/03/17(火)22:56:56 No.671963691
葵のクソコテ度低い三成好き 柿のくだりで あっごめんなさい明日までの命でしたわ…って笑うとこがいい
65 20/03/17(火)22:57:12 No.671963767
マラソン選手が第一主人公だったのにマラソンが真っ先に東京から別に移された時点で色々と持ってるよいだてん…
66 20/03/17(火)22:57:17 No.671963794
まーちゃんは終盤でオリンピックにまさはるがはびこり始めた時の どこで間違えた!? のところが好き
67 20/03/17(火)22:57:54 No.671963987
>>そういえば左下の脚本家が担当して右下が出たっていう太平記はどうなのかしら >主人公が躁鬱病だわ弟は真面目系クソコテだわガキの頃からの執事はキチガイだわ親友は荒らし・嫌がらせ・混乱の元だわ主君は日本史上最強のアレだわ でも、親友はちゃんと高氏とはズッ友だから信用できるし… 尊氏死んだら最後は息子裏切って孫に寝返ろうとか言ってるけど
68 20/03/17(火)22:57:55 No.671963992
脚色かと思ったら本物も記者会見の態度悪過ぎて笑ったそりゃあ辞任止む無しだよ...
69 20/03/17(火)22:58:05 No.671964041
>為朝も義平も源氏は蛮族感凄かった 何代も経ってるとは言え元皇族なのに なんであんなになっちゃうんだろう…
70 20/03/17(火)22:58:06 No.671964049
戦やらせたら尊氏ならスレ画のメンツに勝てそうなのがひどい
71 20/03/17(火)22:58:13 No.671964101
なんだこのオリキャラ…ってなってた加藤がいい演技するんだよ清盛 特に終盤のおつらいシーン
72 20/03/17(火)22:58:15 No.671964105
最近独眼竜政宗を見たんだけどケンワタナベも勝新太郎も岩下志麻も凄かった…
73 20/03/17(火)22:59:15 No.671964405
太平記もすげー面白いけど今見ると解釈古いな…ってなるかも むしろあれがテンプレになったところもあるんだが
74 <a href="mailto:頼朝">20/03/17(火)22:59:31</a> [頼朝] No.671964496
まあ私もこの数年後に死ぬんだが…
75 20/03/17(火)22:59:46 No.671964569
そう言えば竹中直人仁王でまた秀吉やってるんだな…
76 20/03/17(火)22:59:53 No.671964606
>まーちゃんは終盤でオリンピックにまさはるがはびこり始めた時の >どこで間違えた!? >のところが好き まーちゃんの話題でまさはるという単語が出るとちょっと混乱する 田畑政治はだめ。
77 20/03/17(火)22:59:55 No.671964617
>戦やらせたら尊氏ならスレ画のメンツに勝てそうなのがひどい 気がついたら兵が湧いてきて 強い
78 20/03/17(火)23:00:00 No.671964641
>まーちゃんは終盤でオリンピックにまさはるがはびこり始めた時の >どこで間違えた!? >のところが好き 直後にそういや自分でオリンピックにまさはるかませまくろうぜ!!!11!! って言ってたな・・・ってなるのいいよね
79 20/03/17(火)23:00:05 No.671964680
まーちゃん編すげーおもろい
80 20/03/17(火)23:00:14 No.671964726
初めて会うた時から友じゃと思うておった…生涯の友じゃと…(なかった事にされる初対面で大困惑した記憶)
81 20/03/17(火)23:00:50 No.671964906
>あっごめんなさい明日までの命でしたわ…って笑うとこがいい 憑き物が落ちた感じがいいよね死ぬのにカラッとしてる でも小早川だけは死んでも許さないよ
82 20/03/17(火)23:00:53 No.671964918
昔扱った人物でも最新研究学説取り入れて色々やって欲しいねぇ…
83 20/03/17(火)23:01:09 No.671964992
今晩はまさにまーちゃんの出番がありそう
84 20/03/17(火)23:01:11 No.671964998
結局オリンピックって政治が絡まずには成立しないよねってところから逃げなかったところとかクドカン偉いと思うよ
85 20/03/17(火)23:01:57 No.671965196
左上は丁度選挙の時期に関ヶ原だったから石田落選スレいっぱいあって笑った
86 20/03/17(火)23:01:57 No.671965201
>何代も経ってるとは言え元皇族なのに >なんであんなになっちゃうんだろう… 堂上平氏はちゃんと貴族してるから都離れちゃ駄目なんだろう
87 20/03/17(火)23:02:02 No.671965225
八重の桜の幕末FPS感が好きピンチになったらすっと現れる吉川晃司とか
88 20/03/17(火)23:03:17 No.671965584
メイクも濃けりゃキャラも濃い 戦国デリヘルナンバーワン浅丘ルリ子の寿桂尼
89 20/03/17(火)23:03:19 No.671965596
左上の話題少ねーな!この面子ならしゃーないけどさ! 個人的に岡田くんがここまで演技出来るとは思わなかったからビックリした
90 20/03/17(火)23:03:33 No.671965663
秀吉は竹中直人のあたり役だからな
91 20/03/17(火)23:03:33 No.671965665
まーちゃんは実際の映像がリンクするのがいいんだ…
92 20/03/17(火)23:03:51 No.671965756
>>戦やらせたら尊氏ならスレ画のメンツに勝てそうなのがひどい >気がついたら兵が湧いてきて >強い 敵方の人数には誇張があったかもしれないけど 味方残り100人くらいで5万とか10万とかの敵を倒して気づいたら湊川だからな…
93 20/03/17(火)23:04:16 No.671965887
左下つかみはバッチリだったけど こいつと一年付き合うの怖いんだけど!
94 20/03/17(火)23:04:40 No.671965986
スレ画にいないのに話題かっさらいつつある清盛ってやっぱりすごいな 清盛がっていうより平安時代がやばいんだけど
95 20/03/17(火)23:04:41 No.671965987
>結局オリンピックって政治が絡まずには成立しないよねってところから逃げなかったところとかクドカン偉いと思うよ 平和の祭典とかいうけど 平和こそまさはる外交しまくらないと実現しないまさはるの塊だしね
96 20/03/17(火)23:04:55 No.671966056
毛利元就の尼子経久も強烈だったな
97 20/03/17(火)23:04:59 No.671966075
>左下つかみはバッチリだったけど >こいつと一年付き合うの怖いんだけど! 安心しろ 秀吉すらまだ未登場だ
98 20/03/17(火)23:05:36 No.671966273
>>左下つかみはバッチリだったけど >>こいつと一年付き合うの怖いんだけど! >安心しろ >秀吉すらまだ未登場だ まだ1クールも終わっておりません!
99 20/03/17(火)23:05:40 No.671966285
>>左下つかみはバッチリだったけど >>こいつと一年付き合うの怖いんだけど! >安心しろ >秀吉すらまだ未登場だ 幸隆様が秀吉やるのはちょっと想像出来ん…
100 20/03/17(火)23:05:42 No.671966301
今年はサイコ大河になりそう
101 20/03/17(火)23:05:49 No.671966342
>まーちゃんは実際の映像がリンクするのがいいんだ… 最終回は痺れたよ…
102 20/03/17(火)23:06:27 No.671966539
>左上の話題少ねーな!この面子ならしゃーないけどさ! うn… 好きな作品だけどね
103 20/03/17(火)23:06:52 No.671966659
でも秀吉よりサルっぽい三河の農民はもう出てるんやないですのん左下
104 20/03/17(火)23:06:53 No.671966669
>毛利元就の尼子経久も強烈だったな 強烈だけど超強いラスボスというか倒せない中盤までのイベント大物キャラという感じで こういうクソコテに混ぜるには違うんだよね というか元就は何かわりと立場や時代にはまった人物だらけでクソコテはあんまいなかった気がする 不倫相手の葉月里緒奈より嫁の方がずっと可愛くないか?っていうのはうn
105 20/03/17(火)23:06:54 No.671966675
右下は脇役も大概ヤバかった えいっ!(ズボッ)とか
106 20/03/17(火)23:06:56 No.671966691
>今年はサイコ大河になりそう 戦国大河なんてだいたいサイコかクソコテが場を荒らすじゃん!
107 20/03/17(火)23:07:03 No.671966721
原田泰造の人斬りサイコ集団の頭領らしい近藤さんもよかった
108 20/03/17(火)23:07:10 No.671966755
清盛のためのスレだな 最推しはトバインです
109 20/03/17(火)23:07:20 No.671966800
ウンコマン好きよ 茶々との罵り合いが最高にクソコテで
110 20/03/17(火)23:07:43 No.671966925
父上が嫌いなアイツはまだ竹千代で 秀吉はまだ未登場で 信長はこの前出てきたばっかりなのにまだ序盤中の序盤って怖いな左下
111 20/03/17(火)23:07:56 No.671966981
大河はクソコテがいて締まるからな…
112 20/03/17(火)23:08:06 No.671967034
たまに直虎のnovの笑ってはいけない接待がぶり返してきて未だに思い出し笑いするよ…
113 20/03/17(火)23:08:07 No.671967037
左上は左上で 思案のしどころじゃのうとかはー酔った酔った!とかあるんだけどな…
114 20/03/17(火)23:08:14 No.671967069
>原田泰造の人斬りサイコ集団の頭領らしい近藤さんもよかった このなんか気がついたら周囲を完全包囲してて無言で刀抜いてくるお笑い芸人めっちゃかっこいい…
115 20/03/17(火)23:09:00 No.671967283
>清盛のためのスレだな >最推しはトバインです 神輿にささる矢 突如興奮する鳥羽院
116 20/03/17(火)23:09:17 No.671967350
>たまに直虎のnovの笑ってはいけない接待がぶり返してきて未だに思い出し笑いするよ… いやなやつムーブしまくってた酒井さんがnovの相手させられてビビりまくってるのが好き
117 20/03/17(火)23:10:00 No.671967555
いかがですか そこからの眺めは
118 20/03/17(火)23:10:01 No.671967559
右上はクソコテも大体浄化されて終わったからな…
119 20/03/17(火)23:10:11 No.671967615
同情される酒井
120 20/03/17(火)23:10:25 No.671967682
ハッハッハッハッハッハッ! 足利殿!
121 20/03/17(火)23:10:34 No.671967717
思えばせごどんはすごくおとなしかったように感じる… 幕末なんてクソコテ展覧会みたいな時代なのに
122 20/03/17(火)23:10:38 No.671967740
正直官兵衛ちょっと細かい所粗あって語りづらい感はある 嫌いじゃないんだが
123 20/03/17(火)23:11:02 No.671967882
>思えばせごどんはすごくおとなしかったように感じる… >幕末なんてクソコテ展覧会みたいな時代なのに 役者は頑張ってた
124 20/03/17(火)23:11:13 No.671967947
>思えばせごどんはすごくおとなしかったように感じる… >幕末なんてクソコテ展覧会みたいな時代なのに 国父さまはなかなかのクソコテだったと思う
125 20/03/17(火)23:11:34 No.671968050
北村一輝って時宗でブレイクしたイメージあるんだけどどうなんだろ
126 20/03/17(火)23:11:48 No.671968113
そういや来年の鎌倉13人も三谷だから父上みたいなの出るかもしれない
127 20/03/17(火)23:12:03 No.671968187
直虎は田舎土豪の悲哀にしても加減しろ馬鹿すぎる…
128 20/03/17(火)23:12:05 No.671968193
せごどんはせごどんが爽やかすぎてクソコテもなんとなく爽やかに見せてしまうから…
129 20/03/17(火)23:12:24 No.671968280
>直虎は田舎土豪の悲哀にしても加減しろ馬鹿すぎる… みんな死んでいく…
130 20/03/17(火)23:12:28 No.671968294
>左上は左上で >思案のしどころじゃのうとかはー酔った酔った!とかあるんだけどな… あったなー酔った酔った!… 主人公も足悪いはずなのに終盤蛮族ムーブちゃんとしてるのは笑った
131 20/03/17(火)23:12:41 No.671968373
>不倫相手の葉月里緒奈より嫁の方がずっと可愛くないか?っていうのはうn 嫁と面白キャラ枠の育ての母ちゃんが連続で死んだ後釜が何か普通のおばさんなのが元就後半の弱点 史実でも若い側室作りまくった中に1人だけおばさんがいて内向きのまとめ役だったらしいけど微妙
132 20/03/17(火)23:12:45 No.671968400
>そういや来年の鎌倉13人も三谷だから父上みたいなのしか出ないかもしれない
133 20/03/17(火)23:12:52 No.671968434
せごどんは原作ありだったけど原作が驚くほど虚無のデキでな 大河ドラマに仕立てるにあたってあそこまで盛り上げたのは中々のもんだと思うよ 個人的にはそれでもあんま面白くなかったけど奄美大島編あたりは楽しかった
134 20/03/17(火)23:13:10 No.671968539
官兵衛のウンコマンが最後までクソコテで面白かったな
135 20/03/17(火)23:13:33 No.671968673
>せごどんはせごどんが爽やかすぎてクソコテもなんとなく爽やかに見せてしまうから… 最後のアクション今までの鬱憤晴らす感じで大暴れしてて良いよね
136 20/03/17(火)23:13:35 No.671968682
クソコテ好きなら忘れちゃいけない龍馬伝 上でも原田泰造の話題出てるけどやっぱ弥太郎よ
137 20/03/17(火)23:13:37 No.671968691
>主人公も足悪いはずなのに終盤蛮族ムーブちゃんとしてるのは笑った 教科書に載せたい模範的なヒャッハー顔
138 20/03/17(火)23:13:53 No.671968780
ヒー様好き勝手しすぎる… 気持ちは大いにわかるけど
139 20/03/17(火)23:14:03 No.671968848
信長キングオブジパング!信長キングオブジパング!