20/03/17(火)22:23:33 漫画の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/17(火)22:23:33 No.671953267
漫画の市場のシーンとかってなんかワクワクする
1 20/03/17(火)22:25:24 No.671953899
書き込みをした人によって削除されました
2 20/03/17(火)22:26:20 No.671954191
かっこいい
3 20/03/17(火)22:26:48 No.671954357
ちゅんとした肉だよ!のページとかも「」に人気あるよね
4 20/03/17(火)22:27:14 No.671954527
突然水墨画風になるおっちゃん
5 20/03/17(火)22:27:55 No.671954772
これ劉備か 玄徳っての見逃して最後の最後ででっかい耳たぶに気づいてようやくわかった
6 20/03/17(火)22:28:31 No.671954976
むしろ売りって草履も売るんだな
7 20/03/17(火)22:29:02 No.671955159
こんな気のいい兄ちゃんが末期になると狂う
8 20/03/17(火)22:29:12 No.671955213
四の辻のなんとかって言うのがヤクザ者のたまり場なんだっけか
9 20/03/17(火)22:29:52 No.671955431
最後の表情は何なの?
10 20/03/17(火)22:30:21 No.671955599
>四の辻のなんとかって言うのがヤクザ者のたまり場なんだっけか 劉備自体がヤクザだし…
11 20/03/17(火)22:31:31 No.671956003
>最後の表情は何なの? 気の良い兄ちゃんだ!と思ったら 困ったらいつでもウチの組事務所に来なよって言われた感じ
12 20/03/17(火)22:31:36 No.671956032
ワラジのお礼で豚一匹や売り上げ全部渡そうとしてるおっちゃんは聖人かなんかなの?
13 20/03/17(火)22:32:41 No.671956412
鬼嚢様いいよね…
14 20/03/17(火)22:33:17 No.671956597
>ワラジのお礼で豚一匹や売り上げ全部渡そうとしてるおっちゃんは聖人かなんかなの? 多分解体して売る時に一パック分?持っててって意味だと思う お金も渡そうとしてるのが全部ではないだろう多分…
15 20/03/17(火)22:34:19 No.671956906
後の方で劉備息子が啖呵切って昔の劉備の知り合いの怖いジジババに よく似ててうれしいわ見たいなシーンも好き
16 20/03/17(火)22:34:20 No.671956909
めっちゃ副耳だな
17 20/03/17(火)22:34:26 No.671956947
劉備だっけ身分隠して田舎に泊めて貰おうとしたらお偉いさんだってバレてて持てなせないって焦った旦那が嫁殺して肉として出してくれたの
18 20/03/17(火)22:34:27 No.671956959
蒼天航路の劉備は張飛関羽ともう合流してんだっけ
19 20/03/17(火)22:34:40 No.671957040
>こんな気のいい兄ちゃんが末期になると狂う 別に劉備は末期狂ってはないだろ まぁ義兄弟失ってから無理攻めしたのはあるけど
20 20/03/17(火)22:35:15 No.671957211
>蒼天航路の劉備は張飛関羽ともう合流してんだっけ この後に抗菌等のところを劉備一味が襲撃に行って合う
21 20/03/17(火)22:35:30 No.671957302
>蒼天航路の劉備は張飛関羽ともう合流してんだっけ この時点ではまだ
22 20/03/17(火)22:35:41 No.671957356
>この後に抗菌等のところを劉備一味が襲撃に行って合う あーそうかそこで名乗り合うんだった
23 20/03/17(火)22:35:49 No.671957398
>劉備だっけ身分隠して田舎に泊めて貰おうとしたらお偉いさんだってバレてて持てなせないって焦った旦那が嫁殺して肉として出してくれたの 劉備のエピソードだね 春秋戦国時代にも似たエピソードはあるとか聞いたが
24 20/03/17(火)22:35:58 No.671957446
曹操が焼いてるやつもそうだけどやけに豚が旨そうに見える
25 20/03/17(火)22:36:24 No.671957599
劉備は実際そこそこの土地で偉くなりすぎずに暮らしてる方が幸せだったと思う 回りが放っておかなかっただろうけど
26 20/03/17(火)22:36:28 No.671957631
逆にもてなそうとしてくれた一家を追手と内通してると疑って惨殺したのが曹操だよな
27 20/03/17(火)22:36:35 No.671957669
>何度見てもブーちゃんがいい笑顔でわむ そして良い笑顔で解体される…
28 20/03/17(火)22:36:45 No.671957738
>蒼天航路の劉備は張飛関羽ともう合流してんだっけ この後関さんと酒場で首やるのやらないの話して一緒に行動するようになったかな
29 20/03/17(火)22:36:52 No.671957771
商売手伝ってくれた気のいいにいちゃんがヤクザだったでござるの巻
30 20/03/17(火)22:37:02 No.671957817
>>何度見てもブーちゃんがいい笑顔でわむ >そして良い笑顔で解体される… 劉備にこんだけ褒められたら嬉しいんだろうなブーちゃん
31 20/03/17(火)22:37:14 No.671957870
>逆にもてなそうとしてくれた一家を追手と内通してると疑って惨殺したのが曹操だよな 蒼天航路だと闇の勢力にしたというフォローなのかフォローじゃないのか微妙なフォローがあったな
32 20/03/17(火)22:37:32 No.671957964
序盤の頃の侠客劉備凄い好き
33 20/03/17(火)22:37:59 No.671958097
ヤクザもむしろや草鞋を売るのって貧しいからなのかな
34 20/03/17(火)22:39:12 No.671958446
はいはい聞くだけ聞いときますよ…
35 20/03/17(火)22:39:22 No.671958506
>>逆にもてなそうとしてくれた一家を追手と内通してると疑って惨殺したのが曹操だよな >蒼天航路だと闇の勢力にしたというフォローなのかフォローじゃないのか微妙なフォローがあったな その割には反董卓の挙兵以降出てこないし…
36 20/03/17(火)22:39:35 No.671958555
現実のヤクザも思ったよりしょぼい商売してるぞ 薬局とかの前の人形盗んで売ってて捕まったヤクザとかもいる
37 20/03/17(火)22:39:36 No.671958559
>序盤の頃の侠客劉備凄い好き 人たらし劉備や空器劉備よりかっこいいよね…
38 20/03/17(火)22:40:25 No.671958802
>現実のヤクザも思ったよりしょぼい商売してるぞ 焼き芋の移動販売とかやってる知り合いいたなあ 中古のセンチュリーでボロアパート住まい
39 20/03/17(火)22:41:15 No.671959041
最近はヤクザも屋台でタピオカを売るらしい 画像の時代も似たようなもんかも
40 20/03/17(火)22:42:05 No.671959275
外郎売りとかもあるけどやっぱり喋りって大事なんだな
41 20/03/17(火)22:42:18 No.671959341
昔よく貼られてた闇市の大きな声じゃ!言えないが! の漫画のタイトルって何だったんだろう…麻雀漫画だったらしいが
42 20/03/17(火)22:42:56 No.671959509
(俺の肉が売れて俺も鼻が高いよ…)みたいな顔してんな
43 20/03/17(火)22:42:56 No.671959510
劉邦もヤクザだし まぁ英雄たる器の人間が乱れた世で何もせず日々過ごしてるわきゃねぇよなと
44 20/03/17(火)22:43:09 No.671959573
>昔よく貼られてた闇市の大きな声じゃ!言えないが! >の漫画のタイトルって何だったんだろう…麻雀漫画だったらしいが 勝負師伝説哲也だろ
45 20/03/17(火)22:43:42 No.671959745
最終的にブーちゃんヘッドもなくなってるけど 頭も食えるのかな
46 20/03/17(火)22:44:06 No.671959875
知り合いのヤクザは車バラして売ったりオートバイの改造パーツ作って販売したり なんに使うかよくわからん工作機械を輸入して売ってた 締め付けで文無しになったと噂で聞いたけど世知辛いな
47 20/03/17(火)22:44:06 No.671959876
>>昔よく貼られてた闇市の大きな声じゃ!言えないが! >>の漫画のタイトルって何だったんだろう…麻雀漫画だったらしいが >勝負師伝説哲也だろ ああアレ有名な哲也だったのか 読んだことないから知らなかった…ありがとう
48 20/03/17(火)22:44:10 No.671959895
>頭も食えるのかな オイオイオイ 沖縄じゃ定番だぜ(食べたことはない)
49 20/03/17(火)22:44:32 No.671960010
>最終的にブーちゃんヘッドもなくなってるけど >頭も食えるのかな 豚に捨てるところなどない まじ全部使う
50 20/03/17(火)22:45:00 No.671960145
まあ筵とか売ってるけど叔父さんが役人やってて一流塾の学費とか出してくれるし 貧しくて困ってたみたいなことはなかったようだ
51 20/03/17(火)22:45:03 No.671960155
>頭も食えるのかな 豚は鳴き声以外全部食えるという
52 20/03/17(火)22:46:13 No.671960496
劉備の能力だとなにやらしても一定以上は成功しそう
53 20/03/17(火)22:46:25 No.671960548
このまま育った劉備が見たかった ほんと蒼天航路は返す返すも原作者の早逝が悔やまれる
54 20/03/17(火)22:47:36 No.671960873
>ほんと蒼天航路は返す返すも原作者の早逝が悔やまれる 序盤の熱量ホントすごかったもんな 赤壁のあたりになるともうしん…としてる
55 20/03/17(火)22:47:42 No.671960900
張飛も良いとこのボンボンだし
56 20/03/17(火)22:47:55 No.671960962
>最近はヤクザも屋台でタピオカを売るらしい >画像の時代も似たようなもんかも まあ出店とかもスジの人多いしな
57 20/03/17(火)22:48:15 No.671961048
フィリピンとかでも豚の頭はご馳走だね
58 20/03/17(火)22:49:10 No.671961314
>まあ筵とか売ってるけど叔父さんが役人やってて一流塾の学費とか出してくれるし >貧しくて困ってたみたいなことはなかったようだ 最初に三国志に触れたのは横山三国志だったけど 貧乏な家の子だったはずの劉備なのに 突然公孫瓚と学友だったとか出てきて混乱したな
59 20/03/17(火)22:49:22 No.671961375
劉備は女子高生だったはず
60 20/03/17(火)22:50:10 No.671961607
>最終的にブーちゃんヘッドもなくなってるけど >頭も食えるのかな 豚の丸焼きは全身食べられるらしいよ食べてみたい… https://gigazine.net/news/20081211_buta_maruyaki/
61 20/03/17(火)22:50:39 No.671961782
頭もミミガーとかあるしね
62 20/03/17(火)22:51:54 No.671962165
>劉備は女子高生だったはず >この後に抗菌等のところを劉備一味が襲撃に行って合う
63 20/03/17(火)22:52:01 No.671962212
ジャックのあれで子豚の丸焼きに憧れたけど 一人で食うの無理な量だしめっちゃ高い…
64 20/03/17(火)22:52:19 No.671962297
いっぱい売れて豚さんもニッコリ
65 20/03/17(火)22:52:35 No.671962374
豚の爪さえ煮て食うからなちゅうごくじん あまり旨くはない
66 20/03/17(火)22:53:04 No.671962496
黄巾の拠点に出かけて行って出て来た親分即斬殺して 許す許さぬは 我等が決める事! とか最高だよね
67 20/03/17(火)22:53:24 No.671962589
中華料理で豚の丸焼きが出てきた場合食うのは皮だけだぞ
68 20/03/17(火)22:54:20 No.671962888
アメリカじゃ豚の皮揚げたスナック菓子が人気だってね
69 20/03/17(火)22:54:23 No.671962901
>最初に三国志に触れたのは横山三国志だったけど >貧乏な家の子だったはずの劉備なのに >突然公孫瓚と学友だったとか出てきて混乱したな 公孫瓚だけじゃなくて実は袁紹も学友でその縁で袁紹の長男が官僚になる時劉備が推薦人やってたりする
70 20/03/17(火)22:54:46 No.671963022
>中華料理で豚の丸焼きが出てきた場合食うのは皮だけだぞ 皮以外の部位は別な料理に使うからね…
71 20/03/17(火)22:55:17 No.671963190
京劇みたいな顔でバーン!って飛び出てくるとこの勢いとエキゾチック感好き 序盤はなんていうか異国情緒が凄い
72 20/03/17(火)22:56:01 No.671963404
劉備ってJKじゃなかったのか…
73 20/03/17(火)22:56:15 No.671963465
>>最初に三国志に触れたのは横山三国志だったけど >>貧乏な家の子だったはずの劉備なのに >>突然公孫瓚と学友だったとか出てきて混乱したな >公孫瓚だけじゃなくて実は袁紹も学友でその縁で袁紹の長男が官僚になる時劉備が推薦人やってたりする ちゅうごく狭くね
74 20/03/17(火)22:56:17 No.671963477
>公孫瓚だけじゃなくて実は袁紹も学友でその縁で袁紹の長男が官僚になる時劉備が推薦人やってたりする 何気にあれで当時のトップエリートなんだよね劉備…
75 20/03/17(火)22:56:28 No.671963526
>劉備ってJKじゃなかったのか… 信じよう
76 20/03/17(火)22:56:41 No.671963600
>序盤はなんていうか異国情緒が凄い アモーレ!!
77 20/03/17(火)22:57:41 No.671963927
劉備のピークはここ
78 20/03/17(火)22:57:48 No.671963968
だが蒼天はクロニクルに載ってたのを見る限り許チョ登場の頃からして イハギン先生の原作と比べて相当ゴンタ節が強く出てるから 原作者が長生きしてたらどうこうはわからんぞ
79 20/03/17(火)22:58:28 No.671964165
>>劉備ってJKじゃなかったのか… >信じよう 信じる要素しかない
80 20/03/17(火)22:58:29 No.671964178
>劉備のピークはここ ピークは関羽相手に首を取るなら俺の話聞いてからに城よ!と啖呵切ったとこだろ
81 20/03/17(火)22:58:33 No.671964201
ホモになるよね
82 20/03/17(火)22:58:37 No.671964223
>アモーレ!! あの謎のオリキャラがまさかエンディングまで持ってくとは…
83 20/03/17(火)22:58:50 No.671964284
馬鹿力はその後何処へ消えた 反董卓連合の頃には失くしてたぞ
84 20/03/17(火)22:58:54 No.671964304
>何気にあれで当時のトップエリートなんだよね劉備… 豪族とか貴族がやる孝廉って地方の有能な人材を中央に推薦する仕事やってたからね劉備 袁紹は学友だった劉備とのコネ使って長男を中央に推薦してもらってねじ込んだから 後年劉備が曹操にボコボコにされて逃げてきた時無下にできず丁重にもてなしたという面白い話もある
85 20/03/17(火)23:00:04 No.671964677
劉備は儒教聖人にするために卑しい身分だったことにされてるからな 普通箔付けするのに逆だろって思うけど
86 20/03/17(火)23:00:14 No.671964724
ごんたの料理本当に美味そう
87 20/03/17(火)23:00:18 No.671964740
ピークとか使う男の子は3巻以上ある漫画が読めない子
88 20/03/17(火)23:00:20 No.671964749
田豫とか陳羣とか劉備が見出した人材は多い この二人は魏で大活躍するから劉備にとっては複雑だろうが…
89 20/03/17(火)23:00:33 No.671964814
>袁紹は学友だった劉備とのコネ使って長男を中央に推薦してもらってねじ込んだから 袁紹ほどの名家出身でも劉備に頭下げてコネ使わしてもらうほどなのか…
90 20/03/17(火)23:00:51 No.671964912
市場のシーンが語られない…
91 20/03/17(火)23:00:54 No.671964921
>劉備は儒教聖人にするために卑しい身分だったことにされてるからな >普通箔付けするのに逆だろって思うけど そこは儒教の影響というより劉邦になぞらったんだと思う
92 20/03/17(火)23:00:56 No.671964930
>劉備は儒教聖人にするために卑しい身分だったことにされてるからな >普通箔付けするのに逆だろって思うけど 箔付けなら劉邦の子孫という一点だけで十分すぎるから
93 20/03/17(火)23:01:05 No.671964975
光栄の三国志でも一時期こっち側の劉備になってた
94 20/03/17(火)23:01:16 No.671965014
そういや陳登とも劉備なかよかったね 人を見る目は本当にすごい
95 20/03/17(火)23:01:32 No.671965091
そう言えば人たらして成り上がるのは劉邦も一緒だな
96 20/03/17(火)23:01:37 No.671965122
>市場のシーンが語られない… 劉備が出たら劉備の話になっちまうのは仕方ない
97 20/03/17(火)23:01:43 No.671965144
市場のシーンだと乙嫁語りとか
98 20/03/17(火)23:02:02 No.671965226
>田豫とか陳羣とか劉備が見出した人材は多い >この二人は魏で大活躍するから劉備にとっては複雑だろうが… 劉備だって逃げ出さなきゃ魏で出世できてただろ
99 20/03/17(火)23:02:22 No.671965321
これなんて漫画なんです?
100 20/03/17(火)23:02:31 No.671965371
劉姓って漢代だと勝手に使っちゃいけなかったら 董卓台頭で漢が混乱する前から劉姓使ってる時点でえせ皇族とかではないのは間違いない
101 20/03/17(火)23:02:45 No.671965435
>そういや陳登とも劉備なかよかったね >人を見る目は本当にすごい 人物眼はほぼ百発百中だからな… 手ひどい裏切りもそんな受けてないというか自分が裏切りまくってるが
102 20/03/17(火)23:02:50 No.671965460
>劉備だって逃げ出さなきゃ魏で出世できてただろ うーん左将軍!
103 20/03/17(火)23:02:53 No.671965477
>これなんて漫画なんです? 蒼天航路
104 20/03/17(火)23:03:23 No.671965611
劉備の立場で曹操からの厚遇っぷりは怖い
105 20/03/17(火)23:03:26 No.671965624
原作者のいる初期ってアモーレ!とかだぞ そこまで惜しむものでもない
106 20/03/17(火)23:03:40 No.671965699
>>劉備だって逃げ出さなきゃ魏で出世できてただろ >うーん左将軍! (え…なんで…?)
107 20/03/17(火)23:03:42 No.671965719
>>劉備だって逃げ出さなきゃ魏で出世できてただろ >うーん左将軍! 本当に気持ち悪いよ丞相…
108 20/03/17(火)23:03:42 No.671965720
なんなら宦官が熊の活け造り食べてるシーンも美味そうだよ
109 20/03/17(火)23:03:46 No.671965736
>うーん左将軍! なんの功績も立ててないのに…怖…曹操暗殺計画に参加しよ…
110 20/03/17(火)23:04:05 No.671965837
5p目1コマ目のわぁっと笑顔が溢れてるシーンで一緒に笑顔の生首になってる豚で笑ってしまった いや笑う事ではないが…
111 20/03/17(火)23:04:19 No.671965900
曹操までたらしこむんだから相当なもんだよ
112 20/03/17(火)23:04:31 No.671965949
>>>劉備だって逃げ出さなきゃ魏で出世できてただろ >>うーん左将軍! >(え…なんで…?) だって操と君の仲だし
113 20/03/17(火)23:04:34 No.671965962
>蒼天航路 うそぉ だってたまに見るページと絵が全然違う…
114 20/03/17(火)23:04:48 No.671966026
曹操が劉備寵愛して君と余だ…♡って迫るくらいなんだから あいつの人物眼もマジでハンパじゃないよね ただあっちは節操なく粉かけすぎて痛い目見ることもあるけど
115 20/03/17(火)23:05:00 No.671966079
天下は広しと言えども英雄と呼べるのは君と余くらいだし…
116 20/03/17(火)23:05:17 No.671966172
>だってたまに見るページと絵が全然違う… 初期はほんとこんな劇画チックだよ
117 20/03/17(火)23:05:18 No.671966174
>これなんて漫画なんです? 三国志
118 20/03/17(火)23:05:34 No.671966254
虎牢関の呂布は数ある三国志漫画の中でも屈指のシーン
119 20/03/17(火)23:05:35 No.671966259
>だってたまに見るページと絵が全然違う… 最初期も最初期の劉備初登場シーンだからな…
120 20/03/17(火)23:05:43 No.671966308
当時の扱いに一流の学歴から考えてまあ本当に貴種の扱いだったんだろうって今は言われてるよね
121 20/03/17(火)23:05:44 No.671966317
長い漫画だしここは劉備の初登場シーンで序盤も序盤だからな
122 20/03/17(火)23:06:17 No.671966497
>そういや陳登とも劉備なかよかったね >人を見る目は本当にすごい 陳登はアクが強すぎる 貴方最近うぬぼれが酷いよって忠告に は!?私これでも劉備とか尊敬してるんですけど!? みたいにすげえ返しをする陳登
123 20/03/17(火)23:06:30 No.671966550
劉邦のガチの田舎モン感とくらべるとやっぱちゃんとした身分の人って感じはする
124 20/03/17(火)23:06:45 No.671966619
劉備が魏に残ってたら史実よりも無茶苦茶な分裂しそう 明らかに司馬一族よりカリスマはあるし
125 20/03/17(火)23:07:29 No.671966849
>なんの功績も立ててないのに…怖…曹操暗殺計画に参加しよ… しないよ!やりたくないから逃げたよ!
126 20/03/17(火)23:07:54 No.671966970
呂布は最後の飛び出していって鎖を食らっても引きちぎりながら曹操に迫るとこがカッコ良すぎる
127 20/03/17(火)23:07:57 No.671966983
>虎牢関の呂布は数ある三国志漫画の中でも屈指のシーン 吹き上がる血糊いいよね ぞわぞわする あとゾワッゾワするのが「天よ!ただ刮目せい われこそは天下無双 張飛益徳なるぞ」の見開きな
128 20/03/17(火)23:08:34 No.671967171
陳登は鯉の刺し身の食い過ぎで寄生虫にやられて華陀先生が治療したけど 次同じようなことになった時に俺みたいな医者がいなかったら死ぬぞって言われたけど 反省せずに食ってくたばったんだよな
129 20/03/17(火)23:09:14 No.671967337
どこで反曹操の側に立つか想像すると楽しい 曹操への反乱そこそこあるからどのタイミングで劉備が裏切るか予想できない
130 20/03/17(火)23:09:28 No.671967404
>呂布は最後の飛び出していって鎖を食らっても引きちぎりながら曹操に迫るとこがカッコ良すぎる 曹操も言ってたけど、あれが武の極致だからね
131 20/03/17(火)23:09:35 No.671967439
袁紹のとこでいい感じのこといって兵士全員奮い立たせてから 寝ぼけてて何言ったか覚えてねえとかあの辺の劉備のカリスマは最高潮
132 20/03/17(火)23:09:37 No.671967449
>呂布は最後の飛び出していって鎖を食らっても引きちぎりながら曹操に迫るとこがカッコ良すぎる 陳宮ーーーー!!!のヒキも強すぎる
133 20/03/17(火)23:10:25 No.671967678
記録をまとめるとかなりスマートな人物というか 教養あって穏やかでといってつまらなくはなく義侠心あって筋論がしっかりしてて…盛り過ぎじゃないの?
134 20/03/17(火)23:10:50 No.671967807
>記録をまとめるとかなりスマートな人物というか >教養あって穏やかでといってつまらなくはなく義侠心あって筋論がしっかりしてて…盛り過ぎじゃないの? インテリヤクザの極致みたいな
135 20/03/17(火)23:10:53 No.671967823
>教養あって穏やかでといってつまらなくはなく義侠心あって筋論がしっかりしてて…盛り過ぎじゃないの? 漢王朝の末裔だからな…
136 20/03/17(火)23:11:43 No.671968090
育ちがいい頭がいい戦もつよくて人望がある …英雄じゃね?
137 20/03/17(火)23:11:47 No.671968107
>劉邦のガチの田舎モン感とくらべるとやっぱちゃんとした身分の人って感じはする 労役で人員引き連れて行きます 別に監視とかしてないので人員ガンガン逃げます これ到着しても俺捕まるな…いっそ反乱軍に参加…しちゃうか!
138 20/03/17(火)23:11:58 No.671968161
蒼天の好きなシーンだと趙雲の長坂
139 20/03/17(火)23:12:14 No.671968227
ヤクザっぽさというかノラっぽさも作ってるとまでは行かないけどちょいちょいインテリ力を出してしまう
140 20/03/17(火)23:12:19 No.671968259
関羽といい張飛といいすぐウマ喰うよね
141 20/03/17(火)23:12:31 No.671968310
>そういや陳登とも劉備なかよかったね >人を見る目は本当にすごい 他に劉備から孝廉で推薦されて出世したので有名どころだと袁渙とか有名 私が使えた上司は呂布とか同族の袁術とかカス揃いでしたけど 劉備様だけは超一流でしたね今でも尊敬しています って現上司の曹操の前で発言して何故か出世した 袁渙が死ぬと曹操は涙を流してまた私の心の内を理解出来る人間がいなくなったと残念がったという
142 20/03/17(火)23:12:55 No.671968448
商売も売れれば楽しいんだろうなあ… まっとうな生き方したかった…
143 20/03/17(火)23:12:55 No.671968450
任侠沈没の人が描いてた三国志も劉備の若い時めっちゃ面白かったな… 真面目な塾の同期を賭け事にハメたり
144 20/03/17(火)23:13:02 No.671968492
>蒼天の好きなシーンだと趙雲の長坂 阿斗抱いて大立ち回りしたやつ? だったら俺も大好き
145 20/03/17(火)23:13:23 No.671968608
陳宮もあれで呂布裏切って工作してるのがあっさり高順にバレたうえに 呂布の前で陳宮こういうことしてたけどマジ良くないと思う!って言われて 言い訳するでもなくうつむいてたってのがなんか…あれだな!蒼天はいいな!
146 20/03/17(火)23:13:49 No.671968757
蒼天の趙雲の戦場でのキリングマシーン感は凄い…
147 20/03/17(火)23:14:14 No.671968898
中央で権勢をふるえる家ではなくても貴種の端くれではあるからなぁ 空っぽの器やってて関さん中に入らね?って誘ってた頃はカッコ良かった
148 20/03/17(火)23:14:33 No.671968987
兵卒の夏侯惇ですも好き
149 20/03/17(火)23:14:54 No.671969101
>袁渙が死ぬと曹操は涙を流してまた私の心の内を理解出来る人間がいなくなったと残念がったという 心の内(劉備だいしゅき♡)
150 20/03/17(火)23:15:03 No.671969151
おお、快なり!
151 20/03/17(火)23:15:50 No.671969383
>おお、快なり! 孫堅って白人顔だよね…
152 20/03/17(火)23:15:50 No.671969387
>劉備様だけは超一流でしたね今でも尊敬しています >って現上司の曹操の前で発言して何故か出世した >袁渙が死ぬと曹操は涙を流してまた私の心の内を理解出来る人間がいなくなったと残念がったという 丞相キモい…
153 20/03/17(火)23:15:55 No.671969414
遼来々
154 20/03/17(火)23:15:58 No.671969427
>袁渙が死ぬと曹操は涙を流してまた私の心の内を理解出来る人間がいなくなったと残念がったという やっぱり気持ち悪いよ丞相…
155 20/03/17(火)23:16:28 No.671969628
你 們 好
156 20/03/17(火)23:16:46 No.671969714
丞相って劉備に未練タラタラだよね
157 20/03/17(火)23:16:57 No.671969763
蒼天航路読みたくなってきたな…快活クラブ行こうかな…
158 20/03/17(火)23:17:19 No.671969866
推しについての話がめっちゃ合う同志と出会えたと思えば… いややっぱり駄目だわ
159 20/03/17(火)23:17:34 No.671969953
曹操は劉備のファンなの?
160 20/03/17(火)23:17:56 No.671970076
丞相どんだけげんとく好きなの…
161 20/03/17(火)23:18:01 No.671970095
市場のシーンだとケロロ軍曹の宇宙人街もすき
162 20/03/17(火)23:18:54 No.671970351
>曹操は劉備のファンなの? 俺と劉備は生涯をかけて殺し合うのだ!!とか言ってたしラブラブよ
163 20/03/17(火)23:20:05 No.671970715
>俺と劉備は生涯をかけて殺し合うのだ!!とか言ってたしラブラブよ 惇兄が目から血を噴き出して嫉妬するな…
164 20/03/17(火)23:20:17 No.671970786
>ある時、呂布が袁渙に劉備を罵倒する手紙を書かせようとしたが、袁渙はこれを拒否した >このため呂布は武器を袁渙に突き付け、無理やり書かせようとした >しかし袁渙が顔色を変えることなく、逆に冷静さをもって >「人を辱めるのに文書でもってしても、その人(劉備)の徳が高ければ対する者(呂布)が辱められるのです」 >と説得したため、呂布は恥じ入って引き下がった たらしこんでやがる…
165 20/03/17(火)23:21:08 No.671971066
>「人を辱めるのに文書でもってしても、その人(劉備)の徳が高ければ対する者(呂布)が辱められるのです」 これは肝に銘じておこう… 確かにわかる
166 20/03/17(火)23:22:53 No.671971568
>当時の扱いに一流の学歴から考えてまあ本当に貴種の扱いだったんだろうって今は言われてるよね 日本の戦国大名を知ってると先入観で見ちゃうってだけだったから