虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 配信し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/17(火)21:40:51 No.671938302

    配信します PANZER FRONT bis. https://www.twitch.tv/zetukube オリンピック作戦に抗う串良チャレンジ

    1 20/03/17(火)21:42:04 No.671938710

    がんばえー

    2 20/03/17(火)21:43:06 No.671939081

    ダメだった…

    3 20/03/17(火)21:45:56 No.671940082

    今日も苦労しているね戦車兵 残念ながら今日は援護のお話用の弾の備蓄が無いんだ 砲弾の備蓄無くして攻勢無しとは一次大戦からの常識だね こういった城塞などと違って地図に無い敵情を探るために 飛行機が必要であると認識されていたわけですけれども 実は初期の砲兵や陸軍は航空偵察の結果をあまり信用して いなかったしそういった情報をもとに連携をとるということも 理屈の上では存在していても誰も経験したことのない 全く新しい状況で困惑していた点はとても面白いことですね

    4 20/03/17(火)21:46:23 No.671940241

    俺はいつも斥候のいる土手下に隠れてるぞ

    5 20/03/17(火)21:52:11 No.671942437

    宇野澤の四式にも存分に働いてもらわないと

    6 20/03/17(火)21:54:53 No.671943381

    航空偵察はどこにいったのか? 実はすでに第一次大戦時にはもう制空権を確保して相手側の偵察 、観測機を徹底的に排除して相手の目を奪い逆に味方の航空攻撃や砲撃の観測を保証するような制空戦が行われどちらも航空機無くして勝利無しという認識を持っていたんですね かの有名なベルダン戦がそれまでのどこか牧歌的な空の一騎打ちを戦闘機編隊による大規模航空戦がおこなわれ地上には爆撃機機と襲撃機が襲い掛かるという第二次大戦にも劣らない戦闘が 繰り広げられていたことはあまりにも有名なことかと思います 相手の航空機が自由に飛べない環境を作り出そうとお互いに視力をつくすわけです

    7 20/03/17(火)21:56:07 No.671943868

    あいつ

    8 20/03/17(火)21:56:39 No.671944082

    八面六臂の大活躍ですね素晴らしい

    9 20/03/17(火)21:57:50 No.671944509

    ゲーム開始直後スモーク何発か残して すべてタ弾に積み替えてたな

    10 20/03/17(火)22:02:23 No.671946189

    佐藤と萬谷は神社のすぐ右に配置するといい

    11 20/03/17(火)22:02:25 No.671946202

    結論 先にあてた方が勝つわ

    12 20/03/17(火)22:02:42 No.671946315

    なんちゅう脆さじゃ…

    13 20/03/17(火)22:04:04 No.671946762

    神社のすぐ右の歩兵がいるところね

    14 20/03/17(火)22:05:37 No.671947327

    宇野澤はスタート地点の民家付近においてたな 遠距離でけっこう抜く

    15 20/03/17(火)22:07:37 No.671948024

    正直宇野澤以外には期待しないほうがいいぞ

    16 20/03/17(火)22:08:41 No.671948415

    佐藤やるねえ

    17 20/03/17(火)22:11:15 No.671949271

    もう一度最初の待ち伏せ位置に戻るんだ

    18 20/03/17(火)22:11:42 No.671949432

    物量ヤバい

    19 20/03/17(火)22:12:13 No.671949593

    寺島ァ!

    20 20/03/17(火)22:12:49 No.671949803

    やべーぞ!

    21 20/03/17(火)22:13:17 No.671949959

    装填ヨシ!

    22 20/03/17(火)22:19:57 No.671952116

    パーシング

    23 20/03/17(火)22:21:08 No.671952504

    南の方にシモオバルという場所がある 付近にくの字の森があってそのすぐ左が窪みになっている 宇野沢はここに置いておくといい

    24 20/03/17(火)22:21:15 No.671952541

    パーシング確か渡河してこなかったような気がする

    25 20/03/17(火)22:33:20 No.671956619

    万歳!

    26 20/03/17(火)22:33:37 No.671956700

    歩兵じゃなくて佐藤のせいで止まってるな

    27 20/03/17(火)22:34:40 No.671957036

    よく当たるね