20/03/17(火)21:19:09 想像以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/17(火)21:19:09 No.671930504
想像以上に最後の方のコマだった あと手拭を鉄に変える能力だけで戦い抜いた佐野すごくない?
1 20/03/17(火)21:19:59 No.671930846
佐野はすごいよ ほしい才能も町おこしとか聖人の類だよ
2 20/03/17(火)21:20:16 No.671930943
思ってたよりシリアスなシーンだったやつ
3 20/03/17(火)21:21:04 No.671931252
佐野は終始活躍しすぎる… 雑魚なんてマリリン戦で即退場したのに
4 20/03/17(火)21:21:21 No.671931346
雑魚?
5 20/03/17(火)21:22:00 No.671931594
役立たず…?
6 20/03/17(火)21:22:17 No.671931692
最終的に天界人が事前に送り込んだ子だらけになって神器前提の戦いになってたからな…
7 20/03/17(火)21:23:31 No.671932164
最近よく見かけるけど読み放題でもやってるのか
8 20/03/17(火)21:23:54 No.671932302
途中から才能関係ないバトルし出す天界人がひどいと思った
9 20/03/17(火)21:25:00 No.671932679
やっぱ神器ずるいわ
10 20/03/17(火)21:25:14 No.671932779
実は手ぬぐいを体に巻いといて鉄にしといたのさ!の防御力が高すぎる
11 20/03/17(火)21:25:29 No.671932865
能力で関係ない相手を傷つけたらダメだけど神器でやる分にはセーフ! ただし主人公の神器は能力と結びついてるのでアウト!
12 20/03/17(火)21:26:16 No.671933163
>能力で関係ない相手を傷つけたらダメだけど神器でやる分にはセーフ! >ただし主人公の神器は能力と結びついてるのでアウト! 基本的に主人公以外も結びついてない…?
13 20/03/17(火)21:26:22 No.671933197
能力には制限や制約あるけど神器にはないから そりゃ一方的に蹂躙される戦いになる
14 20/03/17(火)21:27:04 No.671933436
>最終的に天界人が事前に送り込んだ子だらけになって神器前提の戦いになってたからな… と言うかアノンが混じるの見こしてそれに対抗できる強さを持つ子(天界人)用意しないといかんかったから…
15 20/03/17(火)21:27:06 No.671933448
>実は手ぬぐいを体に巻いといて鉄にしといたのさ!の防御力が高すぎる 普段は布だけどとっさに息を止めている間だけ鉄の硬度になるんだから防御技として割と完璧
16 20/03/17(火)21:27:33 No.671933585
>最近よく見かけるけど読み放題でもやってるのか 左様
17 20/03/17(火)21:27:44 No.671933640
>能力には制限や制約あるけど神器にはないから >そりゃ一方的に蹂躙される戦いになる やっぱりおかしいよこの神決めバトルのルール
18 20/03/17(火)21:27:46 No.671933651
>と言うかアノンが混じるの見こしてそれに対抗できる強さを持つ子(天界人)用意しないといかんかったから… 神様も言ってるけどうえき以外地獄人側に引き込まれてるのがひどい
19 20/03/17(火)21:27:50 No.671933678
天界人のグループ神器に能力使うコンセプトのせいで能力の対象範囲ガバガバすぎる…
20 20/03/17(火)21:28:02 No.671933743
メガネ好きも引っ張って引っ張って出した割に強すぎるからって ろくに生かされもせずにギャグに使われて終わりだから酷い
21 20/03/17(火)21:28:21 No.671933847
当時読んでた記憶があったんだけど思ってたより短い漫画だった…
22 20/03/17(火)21:28:52 No.671934034
理不尽な死ぬ死ぬ詐欺多かったよね
23 20/03/17(火)21:28:58 No.671934072
それで…キルノートンの能力と神器は…
24 20/03/17(火)21:29:20 No.671934195
>>能力には制限や制約あるけど神器にはないから >>そりゃ一方的に蹂躙される戦いになる >やっぱりおかしいよこの神決めバトルのルール そりゃそういうことになるようルールの穴ついて天界人混ぜたからな
25 20/03/17(火)21:29:40 No.671934316
一回打ち切りで殺しておいて アニメにするからって無理矢理続編作って生き返らせて アニメ終了でまたその続編を殺すって散々な扱いしてた漫画
26 20/03/17(火)21:29:41 No.671934322
ゴミを木に変えてたの割と序盤だけだった…
27 20/03/17(火)21:29:54 No.671934415
気絶で負けなルールなのにとにかくタフな天界人が地味にずるい 植木気絶してないの嘘だろってダメージ負いすぎる
28 20/03/17(火)21:29:59 No.671934451
>メガネ好きも引っ張って引っ張って出した割に強すぎるからって >ろくに生かされもせずにギャグに使われて終わりだから酷ぶりっ子ポーズ強要の難易度が高すぎてギャグにしか使えない… 中盤だったら捕獲した敵を無理やり味方にするとかできたかもしれないが
29 20/03/17(火)21:30:12 No.671934524
>思ってたよりシリアスなシーンだったやつ ちなみにアニメだと変態だー!されるけど誤解は解かれるししそもそも眼鏡好きにされてない https://youtu.be/W3zRIDaoSFc?t=538
30 20/03/17(火)21:30:13 No.671934527
>ろくに生かされもせずにギャグに使われて終わりだから酷い まるでIQ179のキルノートンさんがギャグキャラみたいな言い方じゃないか!!
31 20/03/17(火)21:30:14 No.671934537
>ろくに生かされもせずにギャグに使われて終わりだから酷い キルノートン戦で滅茶苦茶役に立っただろ!
32 20/03/17(火)21:30:31 No.671934635
>能力には制限や制約あるけど神器にはないから >そりゃ一方的に蹂躙される戦いになる 能力と結びつくからうえきは発動するのに制限かかるぞ 他の天界人?あいつら無生物とかが対象だから特に条件ねえよ
33 20/03/17(火)21:30:40 No.671934688
一応森は戦ったバトルでは無敗?
34 20/03/17(火)21:30:45 No.671934715
無念…!
35 20/03/17(火)21:31:05 No.671934824
>まるでIQ179のキルノートンさんがギャグキャラみたいな言い方じゃないか!! >キルノートン戦で滅茶苦茶役に立っただろ! 典型的なギャグに使った例じゃねーか!!
36 20/03/17(火)21:31:24 No.671934956
>ゴミを木に変えてたの割と序盤だけだった… この能力で頑張ってた印象が強いから想像以上に神器の攻防が漫画のメインで困惑している…
37 20/03/17(火)21:31:26 No.671934972
植木は木なしだと使えないの天界人って自覚持つ前に能力持ったせいかなって
38 20/03/17(火)21:31:55 No.671935153
IQ179から導き出された森への対策方法がアレって
39 20/03/17(火)21:31:58 No.671935166
キルノートンさんはIQ高いんだよね確か
40 20/03/17(火)21:32:14 No.671935267
>>ゴミを木に変えてたの割と序盤だけだった… >この能力で頑張ってた印象が強いから想像以上に神器の攻防が漫画のメインで困惑している… 正直神器バトルよりゴミを木に変えてた頃の方が面白かった
41 20/03/17(火)21:32:46 No.671935467
ラストバトルでそんなのもあったなって思い出す一般人への攻撃ペナルティ
42 20/03/17(火)21:32:48 No.671935484
>基本的に主人公以外も結びついてない…? 他の天界人は神器だけで使えて能力で強化もできるってスタイル うえきは能力と神器が切り離せない
43 20/03/17(火)21:32:56 No.671935535
まあこのルールで「相手を」変える能力は限定条件厳しくないと反則すぎるからね…
44 20/03/17(火)21:33:13 No.671935636
佐野に限らずうえきチームはよくあの能力達で勝ち進めたと思う
45 20/03/17(火)21:33:44 No.671935834
>植木は木なしだと使えないの天界人って自覚持つ前に能力持ったせいかなって あいつの場合物から物へ変換するタイプの能力だからじゃないの? 他の天界人は物に効果を追加するタイプ
46 20/03/17(火)21:33:47 No.671935854
生きている神器と透明な神器と合わせて最強の能力だし火力UP系の神器だったのかなキルノートンさん…
47 20/03/17(火)21:34:01 No.671935924
>佐野に限らずうえきチームはよくあの能力達で勝ち進めたと思う ビーズを爆弾にする能力は普通に強いと思う 使い手が雑魚だったけど
48 20/03/17(火)21:34:02 No.671935927
>正直神器バトルよりゴミを木に変えてた頃の方が面白かった だからなのかサイケでは使いづらそうな初期能力のまま最後まで頑張ったな いやサイコかよ…
49 20/03/17(火)21:34:26 No.671936077
>使い手が雑魚だったけど は?
50 20/03/17(火)21:35:07 No.671936291
他の天界人も能力使わないと神器使えないんじゃないかと思ってたけどそれだとバロウが神器使えないな
51 20/03/17(火)21:35:12 No.671936326
>>佐野に限らずうえきチームはよくあの能力達で勝ち進めたと思う >ビーズを爆弾にする能力は普通に強いと思う >使い手が雑魚だったけど (ビンタ)
52 20/03/17(火)21:35:13 No.671936335
顔のついた棒きれを生き物とは言わない
53 20/03/17(火)21:35:14 No.671936345
神器にも能力の限定条件あるんじゃない? なかったらロベルトが寿命使って能力使ってるのが馬鹿みたいだし
54 20/03/17(火)21:35:31 No.671936455
>佐野に限らずうえきチームはよくあの能力達で勝ち進めたと思う 要所要所で役に立つとはいえヒデヨシが弱すぎて本当に追加メンバーそいつでいいの!?感が
55 20/03/17(火)21:35:43 No.671936530
このルールで一番大事なのは気絶耐性 どんなに攻撃食らっても意識あれば負けじゃないんだ リンコは打たれ弱いから雑魚なんだ
56 20/03/17(火)21:35:46 No.671936553
佐野の能力は結構応用効いて作者も描きやすそうだったな
57 20/03/17(火)21:35:46 No.671936559
雑魚は佐野のお守りがないとパッとしないからな…
58 20/03/17(火)21:36:08 No.671936678
>要所要所で役に立つとはいえヒデヨシが弱すぎて本当に追加メンバーそいつでいいの!?感が 鈴子より活躍してる…
59 20/03/17(火)21:36:11 No.671936698
>要所要所で役に立つとはいえヒデヨシが弱すぎて本当に追加メンバーそいつでいいの!?感が 最後の最後で役にたったし…
60 20/03/17(火)21:36:13 No.671936711
>神器にも能力の限定条件あるんじゃない? >なかったらロベルトが寿命使って能力使ってるのが馬鹿みたいだし そういえばそんな設定もあったな…
61 20/03/17(火)21:36:39 No.671936855
>リンコは打たれ弱いから雑魚なんだ 植木とか佐野レベルの耐久力求めるのはあまりにもハードルが高すぎる…
62 20/03/17(火)21:36:41 No.671936866
なんかワンピースに絵柄似てないか?初期
63 20/03/17(火)21:36:42 No.671936875
わざわざこんな僕のために…
64 20/03/17(火)21:36:47 No.671936902
>佐野の能力は結構応用効いて作者も描きやすそうだったな リニアモーター突撃とか最後まで驚くような攻撃してきてくれて楽しい
65 20/03/17(火)21:36:48 No.671936911
ヒデヨシはギャグ補正が強い
66 20/03/17(火)21:36:49 No.671936915
能力抜きで活躍してる森が一番やばいと思う
67 20/03/17(火)21:37:04 No.671937005
マリリンチームと李朋は天界人無しでめっちゃ頑張ったな… やはりフィジカルは全てを解決する
68 20/03/17(火)21:37:07 No.671937022
>顔のついた棒きれを生き物とは言わない ヒッ
69 20/03/17(火)21:37:08 No.671937031
いやオレは明らかに神器使い始めてからが楽しかったかな… 子供心的に見ても主人公が複数の武器使える方が魅力的だよ
70 20/03/17(火)21:37:28 No.671937154
神器はテコ入れかな 木だけじゃ地味だもんな
71 20/03/17(火)21:37:34 No.671937188
ロベルトの初戦で使ってきた泡って理想の唾液だよね きったね
72 20/03/17(火)21:37:37 No.671937209
鈴子は不意打ちでやられるにはいいポジションだから…
73 20/03/17(火)21:37:47 No.671937267
当時は神器の名前のセンスが良すぎて次のみてえ!って気持ちになったな
74 20/03/17(火)21:37:59 No.671937335
電気を砂糖に変えるとか意味がわからなすぎて逆にすごい
75 20/03/17(火)21:38:03 No.671937355
>なんかワンピースに絵柄似てないか?初期 初期に限らず似て感じたな…能力が固有能力から覇気とかギアみたいなのが増えてくあたりも
76 20/03/17(火)21:38:15 No.671937433
「」ベルト…
77 20/03/17(火)21:38:31 No.671937526
10… 9876543210
78 20/03/17(火)21:38:33 No.671937532
>電気を砂糖に変えるとか意味がわからなすぎて逆にすごい もーどーれっ!!
79 20/03/17(火)21:38:39 No.671937562
神器どうこうというより神器使い始めたあたりからの展開が面白いから好き
80 20/03/17(火)21:38:41 No.671937572
>10… >9876543210 早ぁー!?
81 20/03/17(火)21:38:48 No.671937618
リンコも佐野もいろんな武器使ってたイメージはある 爆弾ジェットとかレベル2応用とかのイメージのせいかもしれないけど
82 20/03/17(火)21:38:56 No.671937677
初めてちゃんとペン入れして描いた漫画で新人賞を取って その次に発表した作品がスレ画でアニメ化まで行ったって作者の遍歴考えるたびに 一番才能持ってるの作者だなって思わされる
83 20/03/17(火)21:38:58 No.671937686
植木の行動は結構ルフィさんに影響されてるなと思った
84 20/03/17(火)21:39:04 No.671937713
同時にワンピース読み放題もやってるからなおさらああいうのやりたかったのか感が…
85 20/03/17(火)21:39:05 No.671937728
雑魚と佐野はくっつきそうだがどうなの
86 20/03/17(火)21:39:26 No.671937847
リンコ後半出番少なすぎる 雑魚のところは半分ギャグだし
87 20/03/17(火)21:39:31 No.671937875
特に義理もないのに植木の為に命賭けてくれる森は正義の人過ぎる
88 20/03/17(火)21:39:33 No.671937885
とりあえずライカとマッシュが強い
89 20/03/17(火)21:39:44 No.671937934
最終巻のプロフィールで普段なに考えてんのか分からんと言われる系主人公
90 20/03/17(火)21:39:48 No.671937952
雑…鈴子は巨乳おっとりお姉さんとビジュアル特化になったというのに… su3729138.jpg
91 20/03/17(火)21:40:10 No.671938068
>佐野はすごいよ >ほしい才能も町おこしとか聖人の類だよ 安易に力を求めず創意工夫でなんとかしよう!できた!でバトル面に関してはだいたいどうにかなってきたので天井を破るのに時間がかかった男
92 20/03/17(火)21:40:12 No.671938078
神器は最初に名前全部出して順次解放していくのがなんかわくわくして良かった
93 20/03/17(火)21:40:16 No.671938103
>>電気を砂糖に変えるとか意味がわからなすぎて逆にすごい >もーどーれっ!! 作中でも言われてたが基本一方通行な能力の中でそう言う使い方もあるのか!ってなった地味に強い能力
94 20/03/17(火)21:40:29 No.671938181
>>電気を砂糖に変えるとか意味がわからなすぎて逆にすごい >もーどーれっ!! 使い方割りと上手かったと思う 砂状だと防ぐのって難しいし
95 20/03/17(火)21:40:31 No.671938198
>su3729138.jpg 初登場シーン su3729143.jpg
96 20/03/17(火)21:40:35 No.671938221
リンコちゃん能力の応用の仕方自体はけっこう凝ってて好き ビーズ爆弾ジャンプとかビーズ爆弾ナックルとかそりゃ強いわって納得しかない
97 20/03/17(火)21:40:37 No.671938228
神器出てもなんだかんだでいい勝負できちゃうぐらい相手もなかなかの連中だったからちょうどよかった
98 20/03/17(火)21:40:39 No.671938239
マッシュに挟まれたやつら気絶で済まなそうだけど この漫画そんな攻撃ばっかりだこれ…
99 20/03/17(火)21:40:47 No.671938282
当時読んでて似てると思ったのはワンピースよりガッシュだった記憶がある 割と頭使う能力バトルだったり100人の中から一人を選ぶってコンセプトだったり
100 20/03/17(火)21:40:59 No.671938340
>いやオレは明らかに神器使い始めてからが楽しかったかな… >子供心的に見ても主人公が複数の武器使える方が魅力的だよ 能力バトル物と見るか少年漫画と見るかの差だと思う 個人的には前者だとサイケ後者だとうえきの方が良い
101 20/03/17(火)21:41:08 No.671938381
>とりあえずライカとマッシュが強い 箱に入れるやつが使えなさすぎる
102 20/03/17(火)21:41:08 No.671938382
町おこしの才は土を鉄球に変える能力の人で佐野は温泉掘る才とかじゃなかったっけ
103 20/03/17(火)21:41:09 No.671938394
佐野のレベル2って磁力だっけ 佐野が使うと強くなる
104 20/03/17(火)21:41:10 No.671938405
天界人連中はまぁわかるけど李崩のフィジカルおかしくない?
105 20/03/17(火)21:41:12 No.671938410
要所のギミックがゲーム的だったよね テンコの修行機能とか
106 20/03/17(火)21:41:22 No.671938474
>特に義理もないのに植木の為に命賭けてくれる森は正義の人過ぎる サイケもだしこの作者の漫画の友人キャラは自分の命を軽んじすぎでは
107 20/03/17(火)21:41:24 No.671938487
犬丸が持ってた能力リスト改めて見たけどろくなのねぇな…
108 20/03/17(火)21:41:24 No.671938489
敵がどいつもこいつもゴツくて中学生は無理あるよ!
109 20/03/17(火)21:41:41 No.671938585
爆弾とかまともに活躍させたら強すぎるんだ
110 20/03/17(火)21:41:42 No.671938595
>>su3729138.jpg >初登場シーン >su3729143.jpg 明神以外は番外編で中学生らしいところ見られてなんかもう許せたな おヌシの夢はアレだろ…メガネ屋さんとかだろ!!!
111 20/03/17(火)21:41:49 No.671938637
どいつもこいつも悲しい過去が出てきやがる
112 20/03/17(火)21:42:00 No.671938692
ベッキーショタだと思ったけど女の子なんだね…
113 20/03/17(火)21:42:03 No.671938703
>天界人連中はまぁわかるけど李崩のフィジカルおかしくない? あれで格闘系の才能持ってないらしいな
114 20/03/17(火)21:42:11 No.671938766
>>su3729138.jpg >初登場シーン >su3729143.jpg やっぱ鬼中二は無理あるって!
115 20/03/17(火)21:42:15 No.671938787
神器のネーミング好きだった
116 20/03/17(火)21:42:25 No.671938826
蹴った土を鉄球は鉄球自体が微妙なのもあるが勝ち抜いても予選以降のバトルフィールドは物によっては土とか一切ないからかなり辛い
117 20/03/17(火)21:42:25 No.671938827
先週サイケ読んでても似たシーン出てきたからあれうえきの方だと思ってたけど勘違いしてた?ってなった ひょっとして作者の別作品でも恒例ネタになってたりするんだろうか
118 20/03/17(火)21:42:28 No.671938853
>天界人連中はまぁわかるけど李崩のフィジカルおかしくない? 兼一みたいなもんだろたぶん
119 20/03/17(火)21:42:32 No.671938880
ピュアボーイでござるよ!
120 20/03/17(火)21:42:39 No.671938925
外国人だからな… ●●●もデケェからな…
121 20/03/17(火)21:42:39 No.671938934
他の神器はわかるのに唯我独尊と百鬼夜行だけなんでマッシュとピッグなのかわからない…
122 20/03/17(火)21:42:43 No.671938958
>su3729143.jpg こいつらハイペースで処理されすぎ問題
123 20/03/17(火)21:42:46 No.671938975
>ベッキーショタだと思ったけど女の子なんだね… 知らなかったそんなの…
124 20/03/17(火)21:42:47 No.671938982
>>天界人連中はまぁわかるけど李崩のフィジカルおかしくない? >あれで格闘系の才能持ってないらしいな 最終的にはラスボスに何もできずに負けてそのままだしな…
125 20/03/17(火)21:42:55 No.671939025
>あれで格闘系の才能持ってないらしいな 植木の好きなら~ってのを体現してるやつなのかあいつは…
126 20/03/17(火)21:42:55 No.671939034
マッシュの撃破数で吹く
127 20/03/17(火)21:43:12 No.671939118
>初登場シーン 初期は全然かわいくないなと思ったけどちゃんと理由あった su3729151.jpg
128 20/03/17(火)21:43:21 No.671939173
ベッキーって名前からして女の子じゃん!
129 20/03/17(火)21:43:30 No.671939225
でもリンコはのとまみこだし…
130 20/03/17(火)21:43:32 No.671939232
命中の才能で無理やり攻撃当てるとかの身もふたもない感じの頃も結構面白かったけど 通して読むと確かに新要素ばっか盛り込むところが気になる
131 20/03/17(火)21:43:47 No.671939313
>安易に力を求めず創意工夫でなんとかしよう!できた!でバトル面に関してはだいたいどうにかなってきたので天井を破るのに時間がかかった男 清麿みてぇだな!
132 20/03/17(火)21:43:57 No.671939361
ヒーローになりたくて死にまくったサイケは狂人扱いだったけど正義マンのうえきもなかなか…
133 20/03/17(火)21:44:03 No.671939406
>先週サイケ読んでても似たシーン出てきたからあれうえきの方だと思ってたけど勘違いしてた?ってなった >ひょっとして作者の別作品でも恒例ネタになってたりするんだろうか サイケの方がセルフオマージュでスレ画が本家 他の作品では多分やってないはず
134 20/03/17(火)21:44:23 No.671939533
植木チームは植木と佐野それぞれで参加者二桁敗退させてるからかなりの強豪チームなんだよな
135 20/03/17(火)21:44:24 No.671939544
>蹴った土を鉄球は鉄球自体が微妙なのもあるが勝ち抜いても予選以降のバトルフィールドは物によっては土とか一切ないからかなり辛い まぁ持ってくるんだろう森みたいに
136 20/03/17(火)21:44:25 No.671939549
>>>天界人連中はまぁわかるけど李崩のフィジカルおかしくない? >>あれで格闘系の才能持ってないらしいな >最終的にはラスボスに何もできずに負けてそのままだしな… 基本的に体一つで戦ってるし能力も物理的な強化でしかないから相性悪いとかそんなレベルじゃない
137 20/03/17(火)21:44:26 No.671939559
アニメのOP当時はなんとも思わなかったけど今見るとネタバレしかねぇな
138 20/03/17(火)21:44:47 No.671939689
序盤のうえきの性格が今ひとつ掴めなかった
139 20/03/17(火)21:44:54 No.671939734
植木くんコバセン関係とバトル時しか人間らしい表情見せないんだよな
140 <a href="mailto:作者">20/03/17(火)21:45:14</a> [作者] No.671939847
>序盤のうえきの性格が今ひとつ掴めなかった (この主人公なに考えてるんだろう…)
141 20/03/17(火)21:45:20 No.671939891
ファルコだっけOP 好きだったよ
142 20/03/17(火)21:45:25 No.671939916
漫画としては変な能力と変な才能の戦いになるのが独特だと思うけどそれだけではキツかったのかな
143 20/03/17(火)21:45:29 No.671939935
コバセン地獄に落ちるまでのうえきマジでなに考えてるかわからん
144 20/03/17(火)21:45:33 No.671939962
>序盤のうえきの性格が今ひとつ掴めなかった コバセン死ぬまではちょっとね…
145 20/03/17(火)21:45:37 No.671939984
>初期は全然かわいくないなと思ったけどちゃんと理由あった >su3729151.jpg 確かに初期はモブというか雑魚キャラ感ある見た目してるな
146 20/03/17(火)21:45:41 No.671940000
フォルゴレ?
147 20/03/17(火)21:45:41 No.671940005
>序盤のうえきの性格が今ひとつ掴めなかった コバセンが消えた所で初めてモノローグ出て何考えてるか分かり始めたのは割といい演出だと思った
148 20/03/17(火)21:45:57 No.671940085
島谷ひとみもいいけど倖田來未もいいよね
149 20/03/17(火)21:45:59 No.671940103
作者も最終巻のプロフィールみたいなやつで 未だにうえきが一番何考えているか分からないってぶっちゃけてた記憶
150 20/03/17(火)21:46:00 No.671940110
アニメの出来がめっちゃ良かった記憶がある
151 20/03/17(火)21:46:12 No.671940173
李崩にオーラパワー教わって即会得出来たのはモノマネの才のお陰だろうか
152 20/03/17(火)21:46:15 No.671940189
>アニメのOP当時はなんとも思わなかったけど今見るとネタバレしかねぇな https://youtu.be/ZwBiWhBVcf4 大体漫画で見た!
153 20/03/17(火)21:46:28 No.671940265
>序盤のうえきの性格が今ひとつ掴めなかった だからわかりやすい性格してる佐野が好きだったんだけど再登場まで割とかかった
154 20/03/17(火)21:46:32 No.671940291
竹光を大鋏に変えるとか意味分かんないもん そこ刀じゃないの!?
155 20/03/17(火)21:46:36 No.671940321
>アニメの出来がめっちゃ良かった記憶がある 原作完結後に通しで作られるなんてそうそうない待遇だからな…
156 20/03/17(火)21:46:44 No.671940368
>確かに初期はモブというか雑魚キャラ感ある見た目してるな 雑魚?
157 20/03/17(火)21:46:52 No.671940421
序盤は話回す役がスレ画の子だししかたない面もある
158 20/03/17(火)21:46:56 No.671940446
>雑魚キャラ感 (ビンタ)
159 20/03/17(火)21:47:10 No.671940533
>竹光を大鋏に変えるとか意味分かんないもん >そこ刀じゃないの!? 銃刀法違反だし…
160 20/03/17(火)21:47:25 No.671940627
鈴子ちゃんが蒼崎みたいに!!
161 20/03/17(火)21:47:41 No.671940729
雑魚さんはラストバトルをギャグで終わらせられたあたり持て余してた感がある
162 20/03/17(火)21:47:53 No.671940790
思ったけど李崩やうえきや佐野で結構な数敗退させてるから第二次選考以降の奴らって意外と戦闘数少ないのかな
163 20/03/17(火)21:48:00 No.671940836
>>竹光を大鋏に変えるとか意味分かんないもん >>そこ刀じゃないの!? >銃刀法違反だし… 鬼さんあの見た目でだいぶ真っ当な感性してるの笑う 素の自分をさらけ出すでごザルよぉぉー!
164 20/03/17(火)21:48:04 No.671940848
当時は気にならなかったけど手ぬぐいの厚さの鉄とか強度が物足りないんじゃないかと感じる
165 20/03/17(火)21:48:07 No.671940861
でもこいつらサイケ勢のまえにはなす術なかったのがなんか悲しかった
166 20/03/17(火)21:48:09 No.671940879
昔見たときは感じなかったけど結構荒削りというか方向性模索してたんだろうな ドグラマンション辺りから絵も戦闘も一気にクオリティ上がったように感じる
167 20/03/17(火)21:48:22 No.671940960
る仲間にする予定なかったならしょうがないけど 爆弾なんて味方にするには使いにくいとしか言いようがないからな
168 20/03/17(火)21:48:26 No.671940988
>鈴子ちゃんが蒼崎みたいに!! ロベルト相手でも問答無用でキレるから傷んだ赤色よりひどいと思うよ あいつは意識的に殺すけどこっちもはや理性もなにもねえもんいや理性は残ってるんだが
169 20/03/17(火)21:48:29 No.671941005
読み終えたけどメガネ好きにする能力バトルが一番面白かった 想定外すぎる
170 20/03/17(火)21:48:39 No.671941081
神器自体も結構応用した使い方はしてるんだけど神器一辺倒になっちゃったのは残念といえば残念
171 20/03/17(火)21:48:39 No.671941084
>>初期は全然かわいくないなと思ったけどちゃんと理由あった >>su3729151.jpg >確かに初期はモブというか雑魚キャラ感ある見た目してるな 逆に佐野とか初登場時点でだいぶ扱いよかったなって
172 20/03/17(火)21:48:48 No.671941144
佐野の手ぬぐい鉄は不純物の一切ない 理想金属とかなんだろう
173 20/03/17(火)21:49:00 No.671941224
ビーズ爆弾は多分敵が使ってたらクソ強かった
174 20/03/17(火)21:49:01 No.671941227
サイケでもネガティブレインの女の子はもれなく仲間にしたからな…
175 20/03/17(火)21:49:01 No.671941228
おヌシは… 「メガネ屋さんになる」とかそんなんでゴザろう!
176 20/03/17(火)21:49:08 No.671941274
気絶耐性やバトルセンスは植木はまぁ天界人だからで分かるんだ 佐野お前は何者だ
177 20/03/17(火)21:49:12 No.671941295
サイケ面白かったから読んでみたけど序盤が合わなくて投げそうになった テンコ出てきたあたりから楽しめたよ
178 20/03/17(火)21:49:13 No.671941299
神器習得修行割とするだっただけにラストの方の手抜き感が悲しい というか連載中打ち切りかなんかされたのかってくらいラストバトルが駆け足すぎない……?
179 20/03/17(火)21:49:20 No.671941337
>でもこいつらサイケ勢のまえにはなす術なかったのがなんか悲しかった あんな頭おかしいヒーローに勝てるわきゃねえだろ
180 20/03/17(火)21:49:29 No.671941402
>気絶耐性やバトルセンスは植木はまぁ天界人だからで分かるんだ >佐野お前は何者だ 鉄を鉄板で防ぐのちょっとおかしい…
181 20/03/17(火)21:49:30 No.671941409
>佐野の手ぬぐい鉄は不純物の一切ない >理想金属とかなんだろう 槍になったり盾になったりバネになったりするので用途に合わせて理想的な鉄になってくれるんだろ
182 20/03/17(火)21:49:46 No.671941498
当時は気づかなかったけど女の子どんどん可愛くなっていってたんだな… 初期からの上達が凄い
183 20/03/17(火)21:49:47 No.671941503
改めて最初から読み返すと ミサイルの奴四つ星程度じゃないレベルで破壊力ヤバくない?
184 20/03/17(火)21:49:47 No.671941508
>読み終えたけどメガネ好きにする能力バトルが一番面白かった 間違えてる可能性があるこの2つは同じものであるからの推理は結構楽しいよね なぜ犬丸があんなものを持っていたのかはともかく
185 20/03/17(火)21:49:54 No.671941553
うえき連載当時は秋だけ確変起こすマン扱いだったな作者 春なのに面白いぞどうしたんだふくちくんとか言われてたのを覚えている
186 20/03/17(火)21:49:56 No.671941572
>でもこいつらサイケ勢のまえにはなす術なかったのがなんか悲しかった 洗脳されてたから… それなしでもサイケのループで完全攻略されかねないけど
187 20/03/17(火)21:49:57 No.671941577
ビーズを爆弾にってパーティメンバーで唯一十団らしい攻撃的な能力だからな お嬢様設定で武器作ってなかったら完全に持て余してたと思う
188 20/03/17(火)21:50:14 No.671941671
>ベッキーって名前からして女の子じゃん! マーガレットって父親が出てくる漫画ですけお!
189 20/03/17(火)21:50:17 No.671941692
>神器自体も結構応用した使い方はしてるんだけど神器一辺倒になっちゃったのは残念といえば残念 バロウ戦でゴミを木に変える力だけで戦ってるのは新鮮だった 形変えてレールみたいにして受け流せるのズルくない?
190 20/03/17(火)21:50:21 No.671941714
>おヌシは… >「メガネ屋さんになる」とかそんなんでゴザろう! そうだけど…
191 20/03/17(火)21:50:21 No.671941716
新しいものさしを用意しては植木のほうが弱い!って描写を入れ続けたのは何だったんだ
192 20/03/17(火)21:50:36 No.671941808
ロベルト十団の能力基本殺意高いよね
193 20/03/17(火)21:50:46 No.671941855
佐野は能力凄く活かして戦ってて見てて面白かったな
194 20/03/17(火)21:50:52 No.671941891
>鬼さんあの見た目でだいぶ真っ当な感性してるの笑う >素の自分をさらけ出すでごザルよぉぉー! ええこと言うやんけ自分… いやお前が一番素顔出してないやないかい!!!
195 20/03/17(火)21:51:04 No.671941974
ビーズ爆弾決まったら普通に凶器だからいけない
196 20/03/17(火)21:51:07 No.671941984
この人連載に恵まれてなさすぎるんだよ!! うえきの法則プラスもめっちゃ面白かったのになんなんだよあの打ち切りエンド!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
197 20/03/17(火)21:51:09 No.671942000
>改めて最初から読み返すと >ミサイルの奴四つ星程度じゃないレベルで破壊力ヤバくない? 単純な火力なら魔王クラス出せてるんじゃねえかな 防御方面とかが甘かったんだろ
198 20/03/17(火)21:51:10 No.671942005
>おヌシは… >「メガネ屋さんになる」とかそんなんでゴザろう! そうだけど…
199 20/03/17(火)21:51:11 No.671942014
>ロベルト十団の能力基本殺意高いよね マグマってなんだよ…
200 20/03/17(火)21:51:14 No.671942031
>バロウ戦でゴミを木に変える力だけで戦ってるのは新鮮だった >形変えてレールみたいにして受け流せるのズルくない? 佐野が昔やった奴のパクリだし… よく考えたら角度つけただけで鉄は防げねえだろ?!
201 20/03/17(火)21:51:25 No.671942116
30巻以上は出てるイメージがあったなあ
202 20/03/17(火)21:51:27 No.671942130
李崩はシード権もらった時点で上手くいってなくて何もかもが不憫だ
203 20/03/17(火)21:51:28 No.671942138
そもそも一番最初のやつも1000℃とか出るんだぞ
204 20/03/17(火)21:51:35 No.671942191
うえきのシーンだと思ったらサイケで出てきてサイケだったのかと思ったらやっぱうえきでもあったシーン
205 20/03/17(火)21:51:36 No.671942194
>うえきの法則プラスもめっちゃ面白かったのになんなんだよあの打ち切りエンド!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 体調がね
206 20/03/17(火)21:51:40 No.671942232
多分うえきに来たらめちゃくちゃアナちゃんと氷頭くん強い サイケは一人だと殺意に負けかねんけど
207 20/03/17(火)21:51:47 No.671942280
うえきの終盤の時点で女の子は可愛く描けてたと思うけど うえきプラスの次回作で女の子主役のラブコメ卓球バトルものをお出しして来た時は意欲作すぎる...と当時は思ってたな 結果的に上手くハマってたけど
208 20/03/17(火)21:51:49 No.671942288
>よく考えたら角度つけただけで鉄は防げねえだろ?! だからこうして斜めの角度で防ぐってどっかの誰かも言ってたし…
209 20/03/17(火)21:51:53 No.671942313
>この人連載に恵まれてなさすぎるんだよ!! >うえきの法則プラスもめっちゃ面白かったのになんなんだよあの打ち切りエンド!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! めっちゃ体調悪くしちゃってな…
210 20/03/17(火)21:52:00 No.671942358
どう考えてもマリリンチームの火器はずるい なにかを銃に変える能力とかならまだわかるけど
211 20/03/17(火)21:52:08 No.671942408
>李崩はシード権もらった時点で上手くいってなくて何もかもが不憫だ あいつ何だったの…感が強過ぎた
212 20/03/17(火)21:52:10 No.671942424
>そもそも一番最初のやつも1000℃とか出るんだぞ でもうがいはダサいと思う
213 20/03/17(火)21:52:25 No.671942505
ロベルト戦でもピックに木巻きつけてピックとかしてたし…
214 20/03/17(火)21:52:32 No.671942558
>どう考えてもマリリンチームの火器はずるい >なにかを銃に変える能力とかならまだわかるけど 能力なんて関係ねぇ 銃で人は死ぬ
215 20/03/17(火)21:52:34 No.671942569
むしろ個人的には神器で戦ってるイメージ強かったから習得後も神器以外で工夫凝らしてて面白かったな 木で飛び跳ねたりぐるぐる巻きにした先からピック出したり
216 20/03/17(火)21:52:36 No.671942584
>30巻以上は出てるイメージがあったなあ サンデーでアニメ化までされてたら最低でもそれぐらいのイメージだよね
217 20/03/17(火)21:52:37 No.671942586
発泡スチロール化とかもそうだけど材質変えるタイプの能力描く時活き活きしてるな…
218 20/03/17(火)21:52:38 No.671942601
序盤の植木は気に食わない一般人相手に能力使ってないで自分の手で殴れよ!って割と言いたくなった
219 20/03/17(火)21:52:42 No.671942628
うえきの法則大好きだったし+も好きだったから本当に悲しかった まあ急病はどうしようもないよね…
220 20/03/17(火)21:52:49 No.671942669
初期見てるとかなりワンピの影響受けてるんだなーって思った
221 20/03/17(火)21:53:07 No.671942755
戦車とか巨大ロボットガンガン打ち込んでくる奴よりはマシだよ重火器
222 20/03/17(火)21:53:11 No.671942786
>どう考えてもマリリンチームの火器はずるい >なにかを銃に変える能力とかならまだわかるけど 四次元ポケットで持ち歩いてるからまあ… 逆に言えば持ち込み厳禁だったら完全に持て余す能力だししょうがない
223 20/03/17(火)21:53:15 No.671942801
>新しいものさしを用意しては植木のほうが弱い!って描写を入れ続けたのは何だったんだ 走りの才無くした時もそうだけどめげないとこが長所のキャラだしそこ見せたかったんだろう 実際はめっちゃ恵まれてるだけど
224 20/03/17(火)21:53:16 No.671942812
>多分うえきに来たらめちゃくちゃアナちゃんと氷頭くん強い >サイケは一人だと殺意に負けかねんけど そもそもドグラマンションとか1回も失敗できない逃げられない戦い多すぎる…
225 20/03/17(火)21:53:22 No.671942853
>30巻以上は出てるイメージがあったなあ 16巻でめっちゃびっくりした かなり長い間読んでた記憶があるのに… らんまでもびっくりしたけど
226 20/03/17(火)21:53:38 No.671942928
>どう考えてもマリリンチームの火器はずるい >なにかを銃に変える能力とかならまだわかるけど 能力を利用して持ち込んだだけだし… 能力を有効活用してるだけよ
227 20/03/17(火)21:53:39 No.671942943
声を似顔絵にする能力でどうやって勝ち上がればいいんだよミケ!
228 20/03/17(火)21:53:50 No.671943014
丸のことレーザーはどっちにしても殺意高すぎる
229 20/03/17(火)21:53:53 No.671943040
能力だけで考えたらポンコツちゃんが強すぎる…
230 20/03/17(火)21:53:56 No.671943051
鈴子がビンタで鉄粉砕してるんですけど…
231 20/03/17(火)21:54:00 No.671943076
>でもこいつらサイケ勢のまえにはなす術なかったのがなんか悲しかった 限定ないからアナちゃんがメタクソ強い
232 20/03/17(火)21:54:06 No.671943100
>多分うえきに来たらめちゃくちゃアナちゃんと氷頭くん強い >サイケは一人だと殺意に負けかねんけど 溺死しにくいフィールドでのバトルが多いからそこが大変だな モグラマンショーとか天界でのバトルとか
233 20/03/17(火)21:54:16 No.671943146
神器のネーミングセンス好き!
234 20/03/17(火)21:54:29 No.671943240
六本腕の人佐野の能力クズとか言ってたけどお前の能力も体術無かったら大分厳しくね?って思った
235 20/03/17(火)21:54:32 No.671943260
>声を似顔絵にする能力でどうやって勝ち上がればいいんだよミケ! あの能力なら本人のバイタル自体が火力特化してないとキツイよな…
236 20/03/17(火)21:54:43 No.671943326
>声を似顔絵にする能力でどうやって勝ち上がればいいんだよミケ! もともと勝ち上がる気なくて孤児院運営目的で滞在するために能力与えてるだけだし……
237 20/03/17(火)21:54:44 No.671943332
そもそもうえき世界にはもぐら池ないだろうし…
238 20/03/17(火)21:54:55 No.671943394
>声を似顔絵にする能力でどうやって勝ち上がればいいんだよミケ! ミケの場合勝ち抜けとか言ってねえし
239 20/03/17(火)21:54:55 No.671943400
ガムテ化が皮膚を犠牲にする覚悟がないとまず攻略不可だしな…
240 20/03/17(火)21:55:18 No.671943551
今まで四文字熟語統一だったのにどうして最後は二文字なんです……?
241 20/03/17(火)21:55:31 No.671943640
佐野はキレてたけど息止めてる間手ぬぐいを鉄に出来るはハズレ能力だと思うよ…
242 20/03/17(火)21:55:35 No.671943668
佐野はそもそも手ぬぐいをちゃんと変形させてる時点でかなりすごいよ
243 20/03/17(火)21:55:42 No.671943696
実際一般人レベルでもけっこう耐久力ある世界だからな
244 20/03/17(火)21:55:50 No.671943745
>今まで四文字熟語統一だったのにどうして最後は二文字なんです……? ガリバーさん…
245 20/03/17(火)21:55:51 No.671943755
>でもこいつらサイケ勢のまえにはなす術なかったのがなんか悲しかった うえき世界全体的にはサイケ世界と引けを取らないレベルで殺意のある能力多いけど うえきチーム自体は能力控えめではあると思う アナは触れたら相手拘束状態にできるの強すぎる
246 20/03/17(火)21:55:53 No.671943769
よく考えたら味方パーティ5人中2人メガネっ娘ってバランス悪いよな 森にだけメガネと関係ある能力持たせるならもう1人はメガネない方が引き立つだろうし
247 20/03/17(火)21:55:55 No.671943785
>声を似顔絵にする能力でどうやって勝ち上がればいいんだよミケ! ミケは鈴子の担当だよ! ヒデヨシはネロ
248 20/03/17(火)21:56:00 No.671943816
>佐野はキレてたけど息止めてる間手ぬぐいを鉄に出来るはハズレ能力だと思うよ… こんなぶっちゃけ外れ能力で戦ってた佐野は凄いよ…
249 20/03/17(火)21:56:00 No.671943822
>丸のことレーザーはどっちにしても殺意高すぎる 丸のこあれどう見てもメタルカッターだよ! ロックマンだよあいつ!
250 20/03/17(火)21:56:02 No.671943832
>声を似顔絵にする能力でどうやって勝ち上がればいいんだよミケ! だからこうしてカプーショと組ませる 予定でした
251 20/03/17(火)21:56:02 No.671943834
>そもそもうえき世界にはもぐら池ないだろうし… 溺死でオッケーではある 気付けるかは別
252 20/03/17(火)21:56:05 No.671943853
>今まで四文字熟語統一だったのにどうして最後は二文字なんです……? ガリバーも波花も二文字だよ!
253 20/03/17(火)21:56:07 No.671943866
>今まで四文字熟語統一だったのにどうして最後は二文字なんです……? 鉄とか波花とか旅人とかもあるよ!
254 20/03/17(火)21:56:27 No.671944007
>今まで四文字熟語統一だったのにどうして最後は二文字なんです……? く、鉄…
255 20/03/17(火)21:56:29 No.671944019
>今まで四文字熟語統一だったのにどうして最後は二文字なんです……? 鉄、旅人、浪花
256 20/03/17(火)21:56:32 No.671944046
連載当時始まった頃はむっちゃガッシュと比較されてたけど結果的に全然違う作品になったなあ 着地点も
257 20/03/17(火)21:56:35 No.671944062
>今まで四文字熟語統一だったのにどうして最後は二文字なんです……? 今ガリバーさんと浪花さんの影が薄いっつったかオメー
258 20/03/17(火)21:56:41 No.671944099
そもそも天界人なのに魔王ってネーミングはなんなのさ
259 20/03/17(火)21:56:41 No.671944102
重火器ってだけならグラノも能力でマシンガン持ち込んでるしな… あいつは重火器どころじゃないけど
260 20/03/17(火)21:56:43 No.671944121
唯我独尊でマッシュ読みさせるのいいよね…
261 20/03/17(火)21:56:51 No.671944163
>今まで四文字熟語統一だったのにどうして最後は二文字なんです……? 小林先生 四文字!
262 20/03/17(火)21:56:55 No.671944187
手ぬぐい何枚も持ち歩くの結構つらいな 息止めって条件もあんま良くない
263 20/03/17(火)21:56:57 No.671944202
カプーショは改めて見ると結構可愛いデザインしてるな…って思った
264 20/03/17(火)21:57:05 No.671944248
神器8つはちょっと多すぎたかな…って思ってそう
265 20/03/17(火)21:57:08 No.671944270
波花は便利枠だったけど ガリバーはちょっと…役に立つ場面が…
266 20/03/17(火)21:57:11 No.671944283
亜神器ってなんなの…ってなる なった
267 20/03/17(火)21:57:12 No.671944287
天界レベル出たあたりで雑にマッシュで処理される10団はなんなの
268 20/03/17(火)21:57:27 No.671944367
ゴミを木に変える能力は微妙っぽい評価されてたけど実際はかなり強力だよね 中学生なら一目で強そうな能力選ぶのも仕方ないけど
269 20/03/17(火)21:57:33 No.671944399
サイケくんは初見で破ったけど普通は200回以上は色々試さないと攻略できないよねガムテ化…
270 20/03/17(火)21:57:36 No.671944413
>亜神器ってなんなの…ってなる >なった 神様専用なのかなあれ
271 20/03/17(火)21:57:36 No.671944416
旅人さんなんか初見以外全部避けられてた気が…
272 20/03/17(火)21:57:38 No.671944430
>波花は便利枠だったけど >ガリバーはちょっと…役に立つ場面が… 役に立った場面がお披露目の時だけな気がする…
273 20/03/17(火)21:57:39 No.671944440
地味に能力者やらラスボスやらの攻撃食らって死なない森ちゃんヤバいのでは
274 20/03/17(火)21:57:41 No.671944451
ちゃんとアニメ化しようとすると4クール使っても16巻分しかできないんだなと思った
275 20/03/17(火)21:57:43 No.671944462
完結した後に読み返したらガッシュとは全然違う色よね バトルロイヤル要素は共通してるけど
276 20/03/17(火)21:57:51 No.671944514
>波花は便利枠だったけど >ガリバーはちょっと…役に立つ場面が… 閉じ込めて一方的にボコるのが見た目的によろしくないからな…
277 20/03/17(火)21:57:52 No.671944519
>神器8つはちょっと多すぎたかな…って思ってそう 神器は10種類だ
278 20/03/17(火)21:57:52 No.671944522
>天界レベル出たあたりで雑にマッシュで処理される10団はなんなの 山ぶっ飛ばす火力相手にするとか想定してないし…
279 20/03/17(火)21:57:54 No.671944539
>>佐野はキレてたけど息止めてる間手ぬぐいを鉄に出来るはハズレ能力だと思うよ… >こんなぶっちゃけ外れ能力で戦ってた佐野は凄いよ… これで天界人と戦わせられるのツラくない?
280 20/03/17(火)21:58:00 No.671944575
>ゴミを木に変える能力は微妙っぽい評価されてたけど実際はかなり強力だよね >中学生なら一目で強そうな能力選ぶのも仕方ないけど ぶっちゃけ限定条件軽い方だし質量があるので対人ならこれでも過剰なくらいだよ
281 20/03/17(火)21:58:09 No.671944619
植木のレベル2は本当に感心した 単行本の巻数がリサイクルマークなのも含めて
282 20/03/17(火)21:58:11 No.671944630
波花は修得後めっちゃ使われててさすが八ツ星神器って感じある 一方ひとつ下のガリバー
283 20/03/17(火)21:58:15 No.671944656
こんなに見た目おっさんなのに全員中学生…
284 20/03/17(火)21:58:18 No.671944679
サイケ世界の能力はうえきのやつと比べて対象範囲に特に縛りあんまりないんだよな
285 20/03/17(火)21:58:18 No.671944681
ランマって主人公が使うには殺意高すぎてあんま使えなかったのかな
286 20/03/17(火)21:58:25 No.671944732
>旅人さんなんか初見以外全部避けられてた気が… カラオケの人捕まえてたよ 生まれつき無敵だったから意味なかったけど
287 20/03/17(火)21:58:33 No.671944786
無料だったからサイケもうえきも読んでみたけどどっちもイマイチ乗り切れなかったから感性が作風と合わないのかもしれん
288 20/03/17(火)21:58:39 No.671944829
>こんなに見た目おっさんなのに全員中学生… ディエゴスターさんの悪口はやめろ
289 20/03/17(火)21:58:49 No.671944896
氷頭くんの能力は物質を発砲スチロールに変える能力かな バロウチームと似たような能力だ
290 20/03/17(火)21:59:01 No.671944973
肺活量と投擲能力と頭の良さがないと活かせない能力と脳死でブッパ出来る能力の差が酷い
291 20/03/17(火)21:59:04 No.671944985
>無料だったからサイケもうえきも読んでみたけどどっちもイマイチ乗り切れなかったから感性が作風と合わないのかもしれん それわざわざ言う意味あんの?
292 20/03/17(火)21:59:12 No.671945049
>無料だったからサイケもうえきも読んでみたけどどっちもイマイチ乗り切れなかったから感性が作風と合わないのかもしれん まぁ若い時によんでこそだと思うよこの漫画は
293 20/03/17(火)21:59:13 No.671945054
レベル2リバースの説明は納得いかなかった… 木はゴミになってゴミは木になるサイクルがあるから相手の能力無効にできます!!はよくわからない…
294 20/03/17(火)21:59:13 No.671945056
大川透だの銀河万丈だの
295 20/03/17(火)21:59:14 No.671945062
ガリバーは決まったら強すぎる…
296 20/03/17(火)21:59:14 No.671945070
>ゴミを木に変える能力は微妙っぽい評価されてたけど実際はかなり強力だよね >中学生なら一目で強そうな能力選ぶのも仕方ないけど レベル2が強いだけで能力自体は微妙だと思う…
297 20/03/17(火)21:59:20 No.671945117
ゴミは概念だからそりゃ手で包める程度とか縛り入れないと強すぎるんだよな植木
298 20/03/17(火)21:59:21 No.671945132
ロベルトが理想的なガリバーとか使ってたら最強のスペックになってそうだけど うえきのは捕縛できる面積が小さすぎる...
299 20/03/17(火)21:59:26 No.671945158
グラノとかムーニンとかも大概見た目おっさんだと思う
300 20/03/17(火)21:59:32 No.671945188
獣はちょっと流れがうしとらすぎん?とは思った
301 20/03/17(火)21:59:39 No.671945233
天界人…?参加してヨシ!!
302 20/03/17(火)21:59:41 No.671945247
ゴムの木ってそういうのだったかな……ってなる
303 20/03/17(火)21:59:42 No.671945256
>肺活量と投擲能力と頭の良さがないと活かせない能力と脳死でブッパ出来る能力の差が酷い 砂糖とか目を見開くだけでオンオフ出来るのズルい
304 20/03/17(火)21:59:57 No.671945330
服をバリアに変える奴は誰かと組んでたら普通に強かったのにな…
305 20/03/17(火)22:00:00 No.671945356
>獣はちょっと流れがうしとらすぎん?とは思った 本人もとらが元ネタって言ってる
306 20/03/17(火)22:00:02 No.671945369
そりゃ比較対象に理想を現実に変える能力とかあるからな…
307 20/03/17(火)22:00:04 No.671945380
無生物をとか有色物をとか過去像をとか変えられるものの幅が広すぎるよバロウチーム
308 20/03/17(火)22:00:17 No.671945455
>まぁ若い時によんでこそだと思うよこの漫画は アラフォーで読んで無茶苦茶面白かった俺に喧嘩売ってるのか俺
309 20/03/17(火)22:00:27 No.671945518
戦闘に関する要素が能力と才って2つあってごちゃごちゃしてるのは失敗だったのか才は早々にオミットされたよね 最後の最後に設定だけうまく使ってくれたけど
310 20/03/17(火)22:00:34 No.671945549
荒削りなとこも魅力だと思う
311 20/03/17(火)22:00:44 No.671945625
理想を現実に変える能力のレベル2が重力操作なのは何か弱くね?ってなる
312 20/03/17(火)22:00:50 No.671945656
最後まで読んでから初期読み返すと植木に何があったんだレベルで性格違いすぎる
313 20/03/17(火)22:00:53 No.671945672
>アラフォーで読んで無茶苦茶面白かった俺に喧嘩売ってるのか俺 いつまでも若々しくて素敵ね!
314 20/03/17(火)22:00:54 No.671945683
神器はレベル低い方に使いやすいの集中しててありがたい…
315 20/03/17(火)22:00:55 No.671945693
>本人もとらが元ネタって言ってる そうか…元ネタっていうか…まあいいか少年漫画だし
316 20/03/17(火)22:00:57 No.671945699
ダジャレを現実は自分で笑ってもいいんだから味方バフに特化してたら割と最強だよね
317 20/03/17(火)22:00:58 No.671945706
今何描いてるんだろ…って思ったらエッチな漫画かいてる!!
318 20/03/17(火)22:01:04 No.671945745
あの格闘戦好きな中国拳法の達人の兄ちゃんって能力なんだっけ? 巌窟王?
319 20/03/17(火)22:01:22 No.671945849
鈴子の道具はどう発注して作ってもらったんだろう
320 20/03/17(火)22:01:31 No.671945903
>レベル2リバースの説明は納得いかなかった… >木はゴミになってゴミは木になるサイクルがあるから相手の能力無効にできます!!はよくわからない… レベル2は新しい能力付与するから元の能力の延長ぐらいに考えた方がいいと思う
321 20/03/17(火)22:01:32 No.671945906
>今何描いてるんだろ…って思ったらエッチな漫画かいてる!! おっぱいが大きい!可愛い!超能力! だいたい森あい!
322 20/03/17(火)22:01:36 No.671945929
>理想を現実に変える能力のレベル2が重力操作なのは何か弱くね?ってなる 理想は軽く現実は重いって考察というかこじつけが腑に落ちたから俺はそう考えてる
323 20/03/17(火)22:01:44 No.671945979
ポンコツちゃんも読もうねぇ…
324 20/03/17(火)22:01:46 No.671945985
今読むと記憶よりライブ感とスピード感すごい
325 20/03/17(火)22:01:46 No.671945986
>あの格闘戦好きな中国拳法の達人の兄ちゃんって能力なんだっけ? >巌窟王? 髪の毛を伸縮自在の如意棒に変える能力じゃないっけ?
326 20/03/17(火)22:01:50 No.671946011
>あの格闘戦好きな中国拳法の達人の兄ちゃんって能力なんだっけ? 髪の毛を伸縮自在の棍棒に変える
327 20/03/17(火)22:01:59 No.671946051
>ダジャレを現実は自分で笑ってもいいんだから味方バフに特化してたら割と最強だよね トイレに閉じ込めて炎属性付与!は地味に即死コンボだと思うの
328 20/03/17(火)22:02:04 No.671946079
髪の毛を伸縮自在の棍棒に変える能力は伸縮自在なのがずるい まぁ使わないんだが
329 20/03/17(火)22:02:15 No.671946147
>あの格闘戦好きな中国拳法の達人の兄ちゃんって能力なんだっけ? >巌窟王? 髪の毛が棍棒になるとかそんなの
330 20/03/17(火)22:02:23 No.671946192
植木はだいぶ荒削りだった分サイケは凄く洗練されたなって印象がある
331 20/03/17(火)22:02:27 No.671946217
>ポンコツちゃんも読もうねぇ… あらすじ読んだらなんか不穏な感じがするんだが…
332 20/03/17(火)22:02:39 No.671946295
AをBに変える能力はBの強さよりAの広さの方が大事だよな
333 20/03/17(火)22:02:48 No.671946351
>理想は軽く現実は重いって考察というかこじつけが腑に落ちたから俺はそう考えてる なるほど…
334 20/03/17(火)22:02:48 No.671946355
メモリー戦の時のブリッコポーズのコマが見つけられない…
335 20/03/17(火)22:03:08 No.671946469
アナグルモールも面白かった 体調不良さえなければ…
336 20/03/17(火)22:03:15 No.671946511
突然チーム組めって運営も大概なんだけど 1人だけチーム組まないで参加してハブられてる中国人が悲しすぎない?
337 20/03/17(火)22:03:18 No.671946525
地味に好きな回が2次選考のアイスのくだり ギャグとしてよく纏まってる
338 20/03/17(火)22:03:41 No.671946647
>アナグルモールも面白かった >体調不良さえなければ… この人体調どんだけ崩してんの……
339 20/03/17(火)22:03:42 No.671946655
>植木はだいぶ荒削りだった分サイケは凄く洗練されたなって印象がある あと1エピソード終わったら休載期間入ってたのも大きい 体調面考えてそういう方式とってくれてたのはありがたい
340 20/03/17(火)22:03:50 No.671946688
>メモリー戦の時のブリッコポーズのコマが見つけられない… 歩きながら手のところを口元でキュッてしてるところ
341 20/03/17(火)22:03:57 No.671946723
>メモリー戦の時のブリッコポーズのコマが見つけられない… …を…に変える力…って言ってるコマの直前で手ぶくろ噛んで手は寄せてる 足までは映ってなかったはず
342 20/03/17(火)22:04:02 No.671946756
>メモリー戦の時のブリッコポーズのコマが見つけられない… 手袋のヒモを口でしめなおして靴トントンしてるシーンがある
343 20/03/17(火)22:04:14 No.671946825
>突然チーム組めって運営も大概なんだけど >1人だけチーム組まないで参加してハブられてる中国人が悲しすぎない? あいつからしたら修行の一環だからむしろもってこいじゃないか 三次選考通過しちゃったのが不運
344 20/03/17(火)22:04:21 No.671946872
天界人チームは神器と能力別別に描いてたら時間かかっちゃうからね だからこうして適用範囲広げて神器と能力一緒に使う
345 20/03/17(火)22:04:23 No.671946881
うえきの後にガッシュ読んだら向こうは普通に魔物と破壊活動しててなんか駄目だった 中学生に超常的な力与えるんだから一般人に危害加えない様な設定は大事だよね…
346 20/03/17(火)22:04:31 No.671946932
>足までは映ってなかったはず その直後のコマで片足上げてる
347 20/03/17(火)22:04:39 No.671946988
作風全体に漂うガッシュ感
348 20/03/17(火)22:04:39 No.671946990
影を泥人形に変える能力とロボットに変える能力は明確に上下関係過ぎない?と思ってた
349 20/03/17(火)22:04:40 No.671947000
植木って結局森とそういうフラグ立たなかったな…
350 20/03/17(火)22:04:47 No.671947036
>歩きながら手のところを口元でキュッてしてるところ >…を…に変える力…って言ってるコマの直前で手ぶくろ噛んで手は寄せてる >手袋のヒモを口でしめなおして靴トントンしてるシーンがある デジャビュ神器きたな…
351 20/03/17(火)22:05:01 No.671947118
>植木って結局森とそういうフラグ立たなかったな… うえきの好きな人フラグがあるし… お姉ちゃん説あるけど
352 20/03/17(火)22:05:08 No.671947150
>植木はだいぶ荒削りだった分サイケは凄く洗練されたなって印象がある そもそも21歳の時の初連載だから荒くて当たり前だと思うんだ
353 20/03/17(火)22:05:32 No.671947293
>>ポンコツちゃんも読もうねぇ… >あらすじ読んだらなんか不穏な感じがするんだが… むしろ作者的にもっと不穏な感じにするのかと思ったら 異能力ってアクセントはつけながらも一年以上ヒでよく見るような男女のイチャイチャ漫画を描き続けてすごい意外に思った 可愛いできてこれはこれでいいんだけど
354 20/03/17(火)22:05:40 No.671947342
>植木って結局森とそういうフラグ立たなかったな… でも植木について行ける女は森以外にいないと思うよ
355 20/03/17(火)22:05:46 No.671947377
>>植木って結局森とそういうフラグ立たなかったな… >うえきの好きな人フラグがあるし… >お姉ちゃん説あるけど うえき一家血繋がってないもんな… この辺りの伏線あんま回収されなかったけど
356 20/03/17(火)22:06:04 No.671947478
模型を本物にする能力のインチキっぷりがたまらない
357 20/03/17(火)22:06:06 No.671947493
サイケの後でうえき見たら思ってたのと違う!そもそも作風違う!ってなったけど15年も間あったら当然だよな…
358 20/03/17(火)22:06:15 No.671947557
アイス食べたいのに尽く邪魔される回とかよっちゃん抹殺作戦とか本筋からそれた箸休めギャグ回が好き
359 20/03/17(火)22:06:42 No.671947719
ポンコツちゃんはサイケみたいに途中からバトル行くのかと思ったけどその兆しはないな 先週出てきた子がタッコクのツンデレちゃん思い出して好き
360 20/03/17(火)22:06:44 No.671947727
なんかやたらガッシュガッシュ言ってる人いるけど言うほどガッシュか?
361 20/03/17(火)22:07:06 No.671947847
>模型を本物にする能力のインチキっぷりがたまらない 割とテキトーに遊んだら条件満たせるのセコい
362 20/03/17(火)22:07:07 No.671947854
メモリー戦のポーズ見つけた!教えてくれた「」ありがとね!
363 20/03/17(火)22:07:29 No.671947980
初連載で主人公をあの性格にしたのはチャレンジャー過ぎるよ! 最初読んでて人間味無さすぎて不安になったよ植木
364 20/03/17(火)22:07:34 No.671948011
微妙能力と殺意の高い能力でちょっと差があるというか濃硫酸とか何考えてるんだろう
365 20/03/17(火)22:07:41 No.671948053
>影を泥人形に変える能力とロボットに変える能力は明確に上下関係過ぎない?と思ってた 泥人形強すぎるよな
366 20/03/17(火)22:07:42 No.671948064
>>模型を本物にする能力のインチキっぷりがたまらない >割とテキトーに遊んだら条件満たせるのセコい テキトーにブンドドするだけだもんな ふざけんなよお前マジで
367 20/03/17(火)22:07:57 No.671948152
第二の術フードだったのは笑った
368 20/03/17(火)22:08:03 No.671948185
>なんかやたらガッシュガッシュ言ってる人いるけど言うほどガッシュか? そもそも同じコンセプトで書く企画だったとかいう話を聞いたことがあるような
369 20/03/17(火)22:08:18 No.671948263
>なんかやたらガッシュガッシュ言ってる人いるけど言うほどガッシュか? 100人の能力者によるバトルロワイヤルってテーマと連載開始時期が被ってる 同じテーマで同時に連載させたらどうなるってやったらどっちも化けたらしい
370 20/03/17(火)22:08:34 No.671948357
神器とかロベルト十団とか出てきたあたりは特に思いつきと勢いで描いてる感じすごい
371 20/03/17(火)22:08:44 No.671948429
無料公開読んでないけど話題に上がってるシーン完全に思い出せるわ…
372 20/03/17(火)22:08:45 No.671948437
>そもそも同じコンセプトで書く企画だったとかいう話を聞いたことがあるような 子供100人バトルロワイヤル だったかな
373 20/03/17(火)22:08:49 No.671948461
>うえきの好きな人フラグがあるし… >お姉ちゃん説あるけど 最初そう思ってたんだけどそれだと異性として意識してる義姉にバスタオル姿で背中流させてる植木やべえなって
374 20/03/17(火)22:09:13 No.671948576
>同じテーマで同時に連載させたらどうなるってやったらどっちも化けたらしい どっちも上手くいったから良かったけど新人にやらせるやつじゃないだろこれ!
375 20/03/17(火)22:09:19 No.671948615
>微妙能力と殺意の高い能力でちょっと差があるというか濃硫酸とか何考えてるんだろう 濃硫酸は強いからサイケでも氷頭くん封じに活躍しちまうんだ!
376 20/03/17(火)22:09:22 No.671948627
ガッシュとの比較は連載当時読んでないと思わないかもね 100人能力バトルで思いっきり連載時期被らせてきたから…
377 20/03/17(火)22:09:29 No.671948663
>最初そう思ってたんだけどそれだと異性として意識してる義姉にバスタオル姿で背中流させてる植木やべえなって 植木がやったというよりお姉ちゃんが勝手に入ってきたし…
378 20/03/17(火)22:09:38 No.671948718
うえきは今見ると序盤は特に新人だなって感じが強い
379 20/03/17(火)22:09:39 No.671948721
アニメの声優陣がメインはもちろんその他までめっちゃ豪華
380 20/03/17(火)22:09:39 No.671948723
今見るとナチュラルに家族全員でお風呂でえ!?ってなった 耕助いい歳なんだぞ!?
381 20/03/17(火)22:09:42 No.671948735
su3729198.jpg 初期あい可愛くない?
382 20/03/17(火)22:09:50 No.671948783
プラス最終回のエピローグ的な4コマ漫画でうえきと森がキテル...ってなってなかったっけ 読んだのだいぶ昔だからうろ覚えだが
383 20/03/17(火)22:09:57 No.671948827
8神器全撃ちしてビル壊すコマで痺れた マッシュだけ別撃ちして逃げ道塞ぐのいい…
384 20/03/17(火)22:10:07 No.671948874
十団みんな好きじゃないんだけど特にマッチョの気持ち悪さが凄い
385 20/03/17(火)22:10:11 No.671948904
>最初そう思ってたんだけどそれだと異性として意識してる義姉にバスタオル姿で背中流させてる植木やべえなって su3729200.jpg
386 20/03/17(火)22:10:35 No.671949049
連載時のサイケってどのあたりで休載入ったりしたの?
387 20/03/17(火)22:10:37 No.671949065
俺の能力は石を―――!
388 20/03/17(火)22:10:48 No.671949124
作者の濃硫酸好きはなんなの…
389 20/03/17(火)22:10:49 No.671949134
植木はほっといたら誰か守って死にそうだから その植木を命を掛けて守ってくれる女じゃないと駄目だろうな
390 20/03/17(火)22:11:08 No.671949231
>植木はほっといたら誰か守って死にそうだから >その植木を命を掛けて守ってくれる女じゃないと駄目だろうな つまり…
391 20/03/17(火)22:11:29 No.671949348
ゴミを木に変える能力…なんて優しいんだ 生み出した木も砕けばゴミなんやな…w
392 20/03/17(火)22:11:38 No.671949411
>連載時のサイケってどのあたりで休載入ったりしたの? キリの良いシリーズの区切れ目で定期的に休載取ってたよ
393 20/03/17(火)22:11:39 No.671949418
>連載時のサイケってどのあたりで休載入ったりしたの? だいたい1エピソードに区切り着いたらしばらく休載してた
394 20/03/17(火)22:11:48 No.671949463
神器は上の星の神器覚えても初期神器も出番あっていいよな 威風堂々も障害物召喚としてはやつにたつし
395 20/03/17(火)22:12:07 No.671949562
>連載時のサイケってどのあたりで休載入ったりしたの? 章ごとにちょくちょくだからまぁ大体ボス倒したらくらいの感覚?
396 20/03/17(火)22:12:55 No.671949838
>連載時のサイケってどのあたりで休載入ったりしたの? サイケはわりと計画的な休載してたから影響受けたのはうえき+とアナグルモール
397 20/03/17(火)22:13:06 No.671949911
>神器は上の星の神器覚えても初期神器も出番あっていいよな >威風堂々も障害物召喚としてはやつにたつし 旅人さん…
398 20/03/17(火)22:13:12 No.671949937
今見ると森が滅茶苦茶イイ女すぎる…
399 20/03/17(火)22:13:20 No.671949977
アニメやってた当時GBAのゲーム買ったけど魔王まで全部使えて驚いた
400 20/03/17(火)22:13:24 No.671950001
綿を杭に変える能力とかが飛んでくるから絶対参加したくないってなる
401 20/03/17(火)22:13:40 No.671950097
>>神器は上の星の神器覚えても初期神器も出番あっていいよな >>威風堂々も障害物召喚としてはやつにたつし >旅人さん… ガリバーはハメ技で使ってたし…
402 20/03/17(火)22:13:48 No.671950143
>どっちも上手くいったから良かったけど新人にやらせるやつじゃないだろこれ! でも大御所に対決させて長期連載はリスク過ぎるよ!
403 20/03/17(火)22:14:01 No.671950223
植木か佐野並みの耐久があれば参加してもいいぞ
404 20/03/17(火)22:14:09 No.671950264
>今見ると森が滅茶苦茶イイ女すぎる… 森とうえきの関係ってなんか不思議だよな
405 20/03/17(火)22:14:09 No.671950269
>su3729198.jpg >初期あい可愛くない? なんか初期案かなんかが酷かったでこっちになってほんと良かった 作者自らちんこみたいな髪型してんな…って言ってたの
406 20/03/17(火)22:14:15 No.671950299
>ガリバーはハメ技で使ってたし… 俺は生まれつき無敵だから効かないんだ!
407 20/03/17(火)22:14:22 No.671950338
サイケは一巻で一章だからめっちゃ巻ごとの区切りいいんだよな ネパールは2巻使ってたけど
408 20/03/17(火)22:14:34 No.671950416
アニメは漫画が完結した後から始まったから出来がいいのよね OPがネタバレの嵐だけど
409 20/03/17(火)22:14:40 No.671950453
神器バトルになると同神器でも付与する能力で性能に差が出るから見てて楽しいよね
410 20/03/17(火)22:15:07 No.671950585
佐野と雑魚はキテそうでこなかった