虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/17(火)20:00:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/17(火)20:00:50 No.671904559

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/17(火)20:01:37 No.671904821

相手の方が明らかにオタクレベル高いもんな…

2 20/03/17(火)20:01:41 No.671904845

タフじゃなかったのか…

3 20/03/17(火)20:02:12 No.671905012

ワンピース全巻は結構なオタクだぞ…

4 20/03/17(火)20:02:47 No.671905192

超オタクだよ!アニメのワンピースとか全巻持ってるし!

5 20/03/17(火)20:02:47 No.671905193

全巻はけっこうすごいわ

6 20/03/17(火)20:02:56 No.671905240

ワンピース全巻は話が通じないタイプのオタクだわ

7 20/03/17(火)20:02:56 No.671905241

オタク度とか競いたい人専用

8 20/03/17(火)20:02:57 No.671905247

ワンピース全巻いいな…

9 20/03/17(火)20:03:06 No.671905301

弱いオタクでは相手にもならぬ

10 20/03/17(火)20:03:12 No.671905326

ワンピース全巻持ってる時点で並のオタクの上いってるからな…

11 20/03/17(火)20:03:16 No.671905345

全巻はやべぇ とかもいう辺り他も抑えてそう

12 20/03/17(火)20:03:32 No.671905443

茶化したらキレるタイプ

13 20/03/17(火)20:04:14 No.671905646

ワンピース 全95巻(連載継続中)

14 20/03/17(火)20:04:23 No.671905696

恋ワンピに出てくるようなオタクはちょっと

15 20/03/17(火)20:04:37 No.671905770

FSSとかやたら詳しい人はオタクだなーって思う 少年誌とかは別にそんなこと思わない

16 20/03/17(火)20:04:41 No.671905783

ワンピ今何巻まで出てんだっけ… 70は超えてた気がするけど

17 20/03/17(火)20:04:42 No.671905795

REDとかBLUEとかも持ってる

18 20/03/17(火)20:04:43 No.671905796

>茶化したらキレるタイプ 軽い気持ちで敗北者…?とか言ったら説教される

19 20/03/17(火)20:04:47 No.671905830

この漫画を描いたのが何年前だろうが普通に語り合いたいな…

20 20/03/17(火)20:05:16 No.671905989

>ワンピース全巻は話が通じないタイプのオタクだわ 全部が全部嘘風みたいなのじゃねーよ!たぶん

21 20/03/17(火)20:05:19 No.671906001

ハガレンとうしとらとからサー貸すからワンピ貸してくれ

22 20/03/17(火)20:05:20 No.671906005

SBSも投稿してるし!

23 20/03/17(火)20:05:41 No.671906117

>ハガレンとうしとらとからサー貸すからワンピ貸してくれ (もう持ってる)

24 20/03/17(火)20:05:44 No.671906130

>SBSも投稿してるし! 載ったことありそう 勝てないわ

25 20/03/17(火)20:05:47 No.671906144

恋するワンピの作者レベルなんでしょう ひくわ

26 20/03/17(火)20:05:54 No.671906187

ワンピトーク面白いけどな ネタが多くて盛り上がる

27 20/03/17(火)20:05:55 No.671906192

>ハガレンとうしとらとからサー貸すからワンピ貸してくれ ばか野郎家におじゃまして読ませてもらうんだよ

28 20/03/17(火)20:06:41 No.671906465

>ワンピトーク面白いけどな >ネタが多くて盛り上がる 今回の無料で思ったけどやっぱり面白いよねワンピース

29 20/03/17(火)20:06:43 No.671906481

トークで地雷踏まないか心配で無理だわ

30 20/03/17(火)20:06:45 No.671906501

今やってる無料分の60巻分だけでも語れるところが多すぎる…

31 20/03/17(火)20:07:06 No.671906611

タフ読みに来てよ!

32 20/03/17(火)20:07:11 No.671906638

>恋ワンピに出てくるようなオタクはちょっと ナミさんが最初はあんまり詳しくないフリしててもボロが出てくるのは分かる

33 20/03/17(火)20:07:12 No.671906642

ドラゴンボール全巻とか逆に古典だし良い話出来そうだよな

34 20/03/17(火)20:07:13 No.671906646

魚人島編色々言われるけどさー 私結構好きなんだよねー!

35 20/03/17(火)20:07:16 No.671906663

>(もう持ってる) めっちゃ盛り上がるやん

36 20/03/17(火)20:07:25 No.671906712

>ワンピ今何巻まで出てんだっけ… >70は超えてた気がするけど >ワンピース >全95巻(連載継続中)

37 20/03/17(火)20:07:25 No.671906713

ワンピースはもはやメジャー過ぎてオタクという陰の存在の証明にはなり得ないというか…

38 20/03/17(火)20:07:31 No.671906735

扉絵の話でもするか!でさえかなり濃い目なトークに出来るな…

39 20/03/17(火)20:07:32 No.671906740

>トークで地雷踏まないか心配で無理だわ とりあえずエースを馬鹿にする発言は控えておいておこう

40 20/03/17(火)20:07:45 No.671906818

全巻持ってる程度で劇場版の話題には付いていけないにわかなんだろ

41 20/03/17(火)20:08:03 No.671906925

話がわかるタイプのオタクってなんだよ

42 20/03/17(火)20:08:11 No.671906980

でも確かにひと昔前だとワンピースとかFF10が好きとか言うと精神が未熟なガキかよみたいな風潮あったよね

43 20/03/17(火)20:08:27 No.671907059

>タフ読みに来てよ! (もう持ってる)

44 20/03/17(火)20:09:01 No.671907230

ワンピース全巻持ってる人ってワーストも全巻集めてそう

45 20/03/17(火)20:09:06 No.671907260

エースを馬鹿にするって言うかほんとなんであそこで無駄死にしたの…?って気持ちは強い

46 20/03/17(火)20:09:16 No.671907312

あれなんだっけ?中将五人で無差別砲撃するやつ

47 20/03/17(火)20:09:18 No.671907325

全巻持ってるレベルだと好きなキャラってどういうの出してくるんだろう…

48 20/03/17(火)20:09:22 No.671907340

>超オタクだよ!アニメのワンピースとか全巻持ってるし!映画も全部!

49 20/03/17(火)20:09:37 No.671907419

>全巻持ってる程度で劇場版の話題には付いていけないにわかなんだろ アニメは苦手な原作強火ファンかもしれない

50 20/03/17(火)20:10:07 No.671907570

1作品だけで単行本3ケタ弱揃えてるのは熱量のあるオタクでは

51 20/03/17(火)20:10:08 No.671907572

>あれなんだっけ?中将五人で無差別砲撃するやつ ここでバスターコール!って怒鳴るんじゃなくてバスターコールかな?って優しめに言ってくれそう

52 20/03/17(火)20:10:18 No.671907622

>トークで地雷踏まないか心配で無理だわ んーまあそういう考えもありかもねー!で絶対否定はしてこないタイプ

53 20/03/17(火)20:10:18 No.671907624

>ワンピースはもはやメジャー過ぎてオタクという陰の存在の証明にはなり得ないというか… でも並大抵のオタクはワンピ全巻読んでないと思う

54 20/03/17(火)20:10:28 No.671907682

60巻まで読んだから続き読みに行きたいな

55 20/03/17(火)20:10:30 No.671907697

恋するワンピースのナミと同じレベルなら勝てる奴は少なくともふたばにはいねえよ?

56 20/03/17(火)20:11:01 No.671907848

LOとか全巻持ってるし!

57 20/03/17(火)20:11:27 No.671907983

ライトなのかコアなのか  牽制のジャブみたいな質問を投げかけてみたいよね

58 20/03/17(火)20:11:36 No.671908027

ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)持ってるし!

59 20/03/17(火)20:11:39 No.671908044

全巻集めるレベルで好きな物への熱意持ってて自称オタク相手にもこのノリで接してくれて見た目かわいいって天使か何かか

60 20/03/17(火)20:12:23 No.671908263

ワンピはガキ向けでハンタこそ分かるオタクみたいな風潮あったよね どっちもメジャー誌のジャンプに載ってるってのが笑い所だし今やハンタはほとんど才能残ってないし

61 20/03/17(火)20:12:29 No.671908285

リア充組に居たのにワンピ狂で浮いてたT君元気かな……

62 20/03/17(火)20:12:29 No.671908287

初期の劇場版まで網羅してるオタクとはもはや話は合わないと思う

63 20/03/17(火)20:12:36 No.671908326

こち亀とか全部初版持ってるし!

64 20/03/17(火)20:12:40 No.671908346

ワンピースはアニメ全話見てるし!

65 20/03/17(火)20:12:41 No.671908351

ワンピ全巻は(こっちの知識不足で)話が合いそうにない

66 20/03/17(火)20:13:00 No.671908448

GS美神とじゃじゃ馬なら全巻あるから遊びに来ていいよ…

67 20/03/17(火)20:13:31 No.671908597

一つの作品を追い求めるほうがオタクらしいのでは

68 20/03/17(火)20:13:31 No.671908599

スレ画は何年前の画像なんだろ

69 20/03/17(火)20:13:34 No.671908614

0巻持ってそう

70 20/03/17(火)20:13:35 No.671908617

パンダマンの場所とか全部知ってるし!

71 20/03/17(火)20:13:37 No.671908629

ここで他作品の名前出して下げてるオタクが一番反りが合わなそう

72 20/03/17(火)20:14:08 No.671908782

ストロングワールド以降の映画は全部見てそうなバランス

73 20/03/17(火)20:14:44 No.671908960

麦わらチェイスいいよね……

74 20/03/17(火)20:15:02 No.671909064

ロマンスドーンも持ってそう

75 20/03/17(火)20:15:05 No.671909076

ワンピ全巻アニメ全話はマジで並大抵のオタク凌駕するよ

76 20/03/17(火)20:15:22 No.671909160

>ライトなのかコアなのか  >牽制のジャブみたいな質問を投げかけてみたいよね マイナーな賞金首の名前出して賞金額答えられたらガチだと思う

77 20/03/17(火)20:15:34 No.671909230

続き物だからだらだらたまに摘んでるだけだと話とか分からないから話できないんだよね

78 20/03/17(火)20:15:37 No.671909241

>FSSとかやたら詳しい人はオタクだなーって思う たった15巻しかないから手軽に追えるし…

79 20/03/17(火)20:15:49 No.671909308

>>ライトなのかコアなのか  >>牽制のジャブみたいな質問を投げかけてみたいよね >マイナーな賞金首の名前出して賞金額答えられたらガチだと思う えっとどの時期?

80 20/03/17(火)20:16:15 No.671909442

ワンピース好きはオタクとは違くない……? 話の論点がみんなずれてる気がする

81 20/03/17(火)20:16:16 No.671909446

アニオリの水増しツナギ話されたら俺は付いていけん…

82 20/03/17(火)20:16:25 No.671909496

>ここで他作品の名前出して下げてるオタクが一番反りが合わなそう 水上悟志の漫画読んで喜んでそう

83 20/03/17(火)20:16:25 No.671909499

>初期の劇場版まで網羅してるオタクとはもはや話は合わないと思う ルフィの声が高乃麗のやついいよねー!

84 20/03/17(火)20:16:26 No.671909502

ネットで今よりもっとワンピオタ(笑)みたいな扱いされてた頃ですら60巻以上出てたよねワンピ なんであんなナメられてたの

85 20/03/17(火)20:16:27 No.671909509

無料やらで3周くらいしてるけど毎回面白いもんワンピース

86 20/03/17(火)20:16:28 No.671909515

90巻以上出てる漫画を全巻揃えてるって時点で尊敬するわ…

87 20/03/17(火)20:16:41 No.671909590

>えっとどの時期? ガチ…

88 20/03/17(火)20:16:44 No.671909610

ワンピってキモオタの手から離れて随分立ったからな

89 20/03/17(火)20:16:44 No.671909611

今全部買うと4万6千円か…

90 20/03/17(火)20:16:46 No.671909621

>ネットで今よりもっとワンピオタ(笑)みたいな扱いされてた頃ですら60巻以上出てたよねワンピ >なんであんなナメられてたの 矢口のせい

91 20/03/17(火)20:16:52 No.671909652

ワンピース全巻揃ってる本棚見るとこう圧倒される

92 20/03/17(火)20:17:11 No.671909769

おまつり男爵についてどう思う?

93 20/03/17(火)20:17:31 No.671909879

ワンピース読んでる=オタクなんて言ってないよ ワンピース全巻持ってるならかなりの確率でワンピースオタクだよなって話で

94 20/03/17(火)20:17:37 No.671909908

ワンピはいま90巻台行ってるから だいたいこち亀がWindowsとかたまごっち扱い出して 低年齢読者にもハネだした「」の直撃時代の規模だね その頃に「うちにこち亀全巻あるでー!」って奴いたら 親や兄貴の資産だとしても尊敬してたよね

95 20/03/17(火)20:17:52 No.671909984

今となっては一から読むなら新しい鬼滅なり読めとはなるとはなる

96 20/03/17(火)20:18:02 No.671910038

時期で額変わってるやつはそもそもマイナーじゃねーよ!

97 20/03/17(火)20:18:04 No.671910045

女体化とかの細かいネタ周りの話題出してきたら本物 というか「」の疑いすらある

98 20/03/17(火)20:18:09 No.671910083

>ワンピース好きはオタクとは違くない……? >話の論点がみんなずれてる気がする 23年前の漫画を追い続けてたらオタクかどうかはおいといてワンピースオタクと呼ばざるを得ない…

99 20/03/17(火)20:18:14 No.671910106

>ライトなのかコアなのか  >牽制のジャブみたいな質問を投げかけてみたいよね 疑いようもなく絶対に自分が上位者だと思えてるのが凄い

100 20/03/17(火)20:18:23 No.671910156

ワンピース通して読んでるだけでオタクぶるなみたいな風潮は10年ぐらい前なら通用したと思う

101 20/03/17(火)20:18:28 No.671910177

>おまつり男爵についてどう思う? すしお最高だよねー!

102 20/03/17(火)20:18:29 No.671910187

ゴルゴとか全巻持ってるし!

103 20/03/17(火)20:18:30 No.671910196

20年前はワンピースも始まったばかりで今の鬼滅みたいなポジションだったから 全巻持ってると言われてもただのニワカとしか思わなかったから

104 20/03/17(火)20:18:53 No.671910307

>マイナーな賞金首の名前出して賞金額答えられたらガチだと思う 蟹手のジャイロ!

105 20/03/17(火)20:18:57 No.671910332

こちかめ一歩あたりは持ってたけど ワンピはなかなか読むのに疲れてしまう…

106 20/03/17(火)20:19:14 No.671910407

>>おまつり男爵についてどう思う? >すしお最高だよねー! メーターの話をスッと出すのは微妙な感じだ……

107 20/03/17(火)20:19:18 No.671910427

440円およそ100巻 初版で買ってたら普通に4万はいく?

108 20/03/17(火)20:19:43 No.671910550

ワンピース好き が敬遠されてたのは あれが面白くて好きなのは当たり前で それをわざわざ公言する浅さが嫌われてた

109 20/03/17(火)20:19:43 No.671910552

>ワンピース好きはオタクとは違くない……? どこがどう違うのか言ってみて

110 20/03/17(火)20:19:46 No.671910572

ワンピ全巻で詳しいというと恋するワンピースの作者くらいの知識量だよ多分

111 20/03/17(火)20:19:46 No.671910574

20年位続いてるし100巻近くあるし読み込んでたら相当なもんだよね 深夜の美少女アニメ見てオタクぶってるやつよりもよっぽど濃いと思う

112 20/03/17(火)20:19:54 No.671910618

漫然と漫画読んでる人よりよっぽどオタクじゃね

113 20/03/17(火)20:20:09 No.671910698

ワンピース全巻持ってなかったら世の中の大半の人は途中で諦めたり途中から買い始めてんの?

114 20/03/17(火)20:20:17 No.671910744

ワンピース無料で読み直してるけど20年以上ジャンプでトップクラスの人気維持し続けてるってのは伊達じゃないなって…

115 20/03/17(火)20:20:24 No.671910781

>>マイナーな賞金首の名前出して賞金額答えられたらガチだと思う >蟹手のジャイロ! 恋ピじゃねーか!

116 20/03/17(火)20:20:30 No.671910813

ひとつのことに集中するという本来の意味においてオタクだけどアニメマンガなど全般を好むという意味のオタクではない

117 20/03/17(火)20:20:41 No.671910871

20年前だと12巻ぐらいか 割と重要な巻だな

118 20/03/17(火)20:20:47 No.671910900

そもそもオタクってなんだよ 今は40歳50歳でも普通にゲームやってる奴らばっかの時代だぞ

119 20/03/17(火)20:21:13 No.671911056

恋するワンピースのナミちゃんレベルだったら 日本で数人くらいしか勝てなさそう

120 20/03/17(火)20:21:36 No.671911171

>ワンピース全巻持ってなかったら世の中の大半の人は途中で諦めたり途中から買い始めてんの? 子供とかだと途中から買う人多いよ もちろん経済的な理由もあるだろうけど

121 20/03/17(火)20:21:37 No.671911176

オタクの定義が人によって違うからな

122 20/03/17(火)20:21:46 No.671911221

>でも確かにひと昔前だとワンピースとかFF10が好きとか言うと精神が未熟なガキかよみたいな風潮あったよね FF10発売した頃だとワンピはまだ19巻までしか出てないから ワンピ全巻の意味が全く違うしな

123 20/03/17(火)20:21:53 No.671911267

そもそもにわかとか余計なお世話過ぎるというかその作品面白いからってファンのお前が偉いんじゃないぞって思う

124 20/03/17(火)20:21:57 No.671911280

恋ピのナミさんレベルの知識も備えていたら筋金入りのワンピースオタクと言える

125 20/03/17(火)20:22:01 No.671911303

ずいぶん離れてたけど去年時間空いたからなんとなく最新映画観たらずーっとバトルでずーっと面白かった 後バギーがまだ活躍してて嬉しかった

126 20/03/17(火)20:22:39 No.671911490

>ずいぶん離れてたけど去年時間空いたからなんとなく最新映画観たらずーっとバトルでずーっと面白かった >後バギーがまだ活躍してて嬉しかった スタンピードは尾田先生直々のお祭り作品だからいいよね…

127 20/03/17(火)20:22:58 No.671911592

オタクレベルはともかくワンピ好きな奴はノリが合わないから無理

128 20/03/17(火)20:23:03 No.671911623

>ワンピース全巻持ってなかったら世の中の大半の人は途中で諦めたり途中から買い始めてんの? 今はエピソード毎にまとめたヤツとか出てるし全巻揃えるより入りやすくなってるはず…

129 20/03/17(火)20:23:15 No.671911672

全巻がアニメと映画と小説も含むのかどうかでオタク度が大幅に変化する

130 20/03/17(火)20:23:15 No.671911677

ここ最近が20年前を指す「」には理解し難い感覚なのかもな

131 20/03/17(火)20:23:22 No.671911713

スレ画みたいな子と友達になると今週の回で大盛り上がりするんだろうな... 今日のワンピマジやばくない?

132 20/03/17(火)20:23:30 No.671911750

読み込むと深いというか描写が細かいというか後から見直すとはえーってなるというか…なんというかワンピすごいよね… 今週ワノ国のスパイが判明したけどあれもよくよく見ると不自然な描写があるという仕込みっぷりでため息出たよ

133 20/03/17(火)20:23:41 No.671911808

ワンピース全巻持ってて全部読んで話把握してたらそれはもう立派なワンピースオタク

134 20/03/17(火)20:23:43 No.671911817

>ネットで今よりもっとワンピオタ(笑)みたいな扱いされてた頃ですら60巻以上出てたよねワンピ >なんであんなナメられてたの あの辺の時期は戦争編と原作者監修映画でめちゃくちゃ盛り上がってたのでその逆張りで冷笑するオタクが多かった ワンピファンは元々東の海編までだのアラバスタ編までだの言われ慣れてるからアレだが

135 20/03/17(火)20:23:49 No.671911849

なんと今なら60巻までは無料で読めちまうんだ

136 20/03/17(火)20:23:50 No.671911851

SBSを始めます!

137 20/03/17(火)20:23:51 No.671911855

正直バトル描写は読みづらくてあんまりだけど悲しい過去が楽しいから読んでる

138 20/03/17(火)20:24:18 No.671911976

>なんと今なら60巻までは無料で読めちまうんだ そこから35巻読むだけで最新話に追いつけちまうんだ

139 20/03/17(火)20:24:21 No.671911991

ワンピだけではないがわざと薄い道を選んでる奴もいるのに そこをいうやつはオタきもいいわれても否定すんなとは思う

140 20/03/17(火)20:24:22 No.671911994

映画全部見てるやつなかなかいないよな 俺もオマツリのやつ見るの怖くて見てない

141 20/03/17(火)20:24:25 No.671912012

>スレ画みたいな子と友達になると今週の回で大盛り上がりするんだろうな... >今日のワンピマジやばくない? マムがなんか美少女になってたり無双でプレイプルになってたり細かいこと語らせたらあいつってなるやつ

142 20/03/17(火)20:24:41 No.671912092

国民的大人気漫画が多くても30~40巻程度の頃の感覚だよねこういうの… でもそれでも冷静に考えたら結構読んでるけど…

143 20/03/17(火)20:24:45 No.671912112

エースの死に方で荒れたのも原因の一つにあると思う

144 20/03/17(火)20:24:46 No.671912117

恋ピ読んでるとガチのワンピオタク怖いなってなる

145 20/03/17(火)20:24:49 No.671912138

>>なんと今なら60巻までは無料で読めちまうんだ >そこから35巻読むだけで最新話に追いつけちまうんだ 1.5倍以上になってんじゃねーか!

146 20/03/17(火)20:25:21 No.671912304

>恋ピ読んでるとガチのワンピオタク怖いなってなる 町くらい平気で壊すからな…

147 20/03/17(火)20:25:25 No.671912325

知識量でマウント取るのはオタクの悪癖だと思うけど90巻読んで細かいところも把握してるか試したくはなる

148 20/03/17(火)20:25:46 No.671912424

メインキャラ以外敵ですらほぼ憶えてないからあの量覚えてるワンピオタクいたら尊敬する

149 20/03/17(火)20:25:52 No.671912453

>エースの死に方で荒れたのも原因の一つにあると思う 再ブームが頂上戦争だったのでその結末だったからそりゃね…

150 20/03/17(火)20:25:54 No.671912465

枕元あたりに置いといて適当なときに読むと情報量多いから新たな発見があって面白い

151 20/03/17(火)20:25:56 No.671912474

チャラチャラしたいけ好かないやつが好むのがワンピースっていうのももう随分古い感覚な気がする…

152 20/03/17(火)20:25:59 No.671912488

>無双でプレイプルになってたり ダメージが一切通らない鉄風船をプレイアブルにしちゃダメじゃない!?

153 20/03/17(火)20:26:06 No.671912525

いまだとオッサン向けの認識だと思う

154 20/03/17(火)20:26:09 No.671912543

ドカベン全巻持ってた子なら見たことある

155 20/03/17(火)20:26:18 No.671912585

>ワンピース好き が敬遠されてたのは >あれが面白くて好きなのは当たり前で >それをわざわざ公言する浅さが嫌われてた 好きなものを好きだよって公言するだけで浅い扱いって捻くれ者の思考回路はどうなってんの…

156 20/03/17(火)20:26:22 No.671912608

あーそういえばワンピは~までだよねーみたいな言われ方ずっとしてたな… 連載追ってる人には 今でもそうかも知れんけど

157 20/03/17(火)20:26:24 No.671912623

俺はゴミだよ 扉絵の話を読み飛ばして本編が一区切りしてから読み飛ばしてることに気づくゴミだ

158 20/03/17(火)20:26:27 No.671912637

今この枠進撃の巨人だと思ってる

159 20/03/17(火)20:26:46 No.671912743

だいたいインペルダウンからめっちゃ面白くなってて頂上決戦白熱してるところに取り消せよ…だからな…

160 20/03/17(火)20:27:03 No.671912834

もうこち亀全巻持ってるのと印象変わらんもんな

161 20/03/17(火)20:27:04 No.671912840

俺のオタク知識度この子より低いわ

162 20/03/17(火)20:27:04 No.671912842

>好きなものを好きだよって公言するだけで浅い扱いって捻くれ者の思考回路はどうなってんの… オタクはだいたい捻くれ者だし…

163 20/03/17(火)20:27:04 No.671912846

鉄壁のパールとか読み直すまで完全に忘れてた

164 20/03/17(火)20:27:12 No.671912882

>今この枠進撃の巨人だと思ってる その風潮ももう終わったと思う

165 20/03/17(火)20:27:15 No.671912896

>今この枠進撃の巨人だと思ってる 全部タダで読める漫画揃えてるなんてオタクしかいないぜ

166 20/03/17(火)20:27:15 No.671912898

進撃は逆に浅いオタクが毛嫌いしてる感すらある…

167 20/03/17(火)20:27:17 No.671912904

>俺はゴミだよ >扉絵の話を読み飛ばして本編が一区切りしてから読み飛ばしてることに気づくゴミだ ウチはそれも一つの楽しみ方でゴミじゃないと思うよ!!

168 20/03/17(火)20:27:33 No.671912979

エースあたりは結論ありきの展開すぎたのはある

169 20/03/17(火)20:27:36 No.671912997

>今この枠進撃の巨人だと思ってる それもちょっと前に終わってないか?

170 20/03/17(火)20:27:40 No.671913011

>今この枠進撃の巨人だと思ってる それも年代ジャンプする前までかなぁって

171 20/03/17(火)20:27:48 No.671913059

インペルダウン編は過去の敵キャラが続々出てくる上にマゼラン強すぎるからな…そら盛り上がる…

172 20/03/17(火)20:27:48 No.671913060

まあ今ならその枠は鬼滅だろう

173 20/03/17(火)20:27:49 No.671913070

十年くらい前にラスボスはコビー!だって力説してたアイツはまだワンピースが好きなのだろうか ふと思い出した

174 20/03/17(火)20:27:49 No.671913071

マジいいシーンなんすよってCMが与えた風評は大きい

175 20/03/17(火)20:27:52 No.671913090

>>ワンピース好き が敬遠されてたのは >>あれが面白くて好きなのは当たり前で >>それをわざわざ公言する浅さが嫌われてた >好きなものを好きだよって公言するだけで浅い扱いって捻くれ者の思考回路はどうなってんの… そうは言うがいわゆる古いオタクってそういう逆張りじみたねちっこさのある人しばしば見受けられるし…

176 20/03/17(火)20:28:08 No.671913194

最近入った読者は昔のコミックスを買ってる人は少ないって言ってた su3728929.jpg

177 20/03/17(火)20:28:13 No.671913224

今だとこの枠は鬼滅じゃないかな

178 20/03/17(火)20:28:13 No.671913228

鬼滅はオタクとキッズって感じで微妙に違う

179 20/03/17(火)20:28:14 No.671913231

>今この枠進撃の巨人だと思ってる 今は明らかに鬼滅でしょ

180 20/03/17(火)20:28:20 No.671913265

同年代だけどあんまり話した事ない人と話すのにワンピースやナルトは便利だったよ

181 20/03/17(火)20:28:21 No.671913274

広く浅くより狭く深くのがかっこいいと思うなぁ

182 20/03/17(火)20:28:28 No.671913321

薄く広くみてるやつよりマシ

183 20/03/17(火)20:28:34 No.671913366

DBとかやってた頃のジャンプを神格化してる世代が叩いてるんだろ

184 20/03/17(火)20:28:38 No.671913403

アメアメの実の能力者とかギリギリ名前覚えてないライン

185 20/03/17(火)20:28:45 No.671913441

ホーディみたいになってしまう事ってのはまあ割とよくある事なんだよ…

186 20/03/17(火)20:28:50 No.671913466

>最近入った読者は昔のコミックスを買ってる人は少ないって言ってた >su3728929.jpg ウソップのそっくりさんめっちゃイメケン

187 20/03/17(火)20:28:56 No.671913491

手持ちで巻数多い男塾クローズワースト足してようやく勝負できるレベルだ… 歯抜けのドラえもん揃えてもワンピの半分に満たない…

188 20/03/17(火)20:28:58 No.671913503

>チャラチャラしたいけ好かないやつが好むのがワンピースっていうのももう随分古い感覚な気がする… いや相変わらずドンキにいそうな人たちがマジいいシーンなんすよ言ってるイメージだけど

189 20/03/17(火)20:28:59 No.671913504

>今この枠進撃の巨人だと思ってる 進撃を外伝含めて全巻持ってる上にソシャゲコラボまで追っかけてるなら尊敬するよ

190 20/03/17(火)20:29:02 No.671913523

鬼滅はワンピースや進撃が通ったルートと銀魂やリボーンが通ったルートが合流してる気がするなんとなく

191 20/03/17(火)20:29:06 No.671913540

好きなもんひとつ胸張って言えるほうがずっとカッコいいだろ!

192 20/03/17(火)20:29:15 No.671913586

>好きなものを好きだよって公言するだけで浅い扱いって捻くれ者の思考回路はどうなってんの… 今息してます とかそのレベルの当たり前を公言されても…

193 20/03/17(火)20:29:15 No.671913587

>ワンピース好き が敬遠されてたのは >あれが面白くて好きなのは当たり前で >それをわざわざ公言する浅さが嫌われてた こういう人がワンピースを面白い漫画扱いしてるの見たことないぞ俺… ドン!(笑)だの仲間(笑)だのバカにしてるタイプだよどっちかっていうと

194 20/03/17(火)20:29:15 No.671913588

>広く浅くより狭く深くのがかっこいいと思うなぁ >薄く広くみてるやつよりマシ そこに優劣なんてあるのか…?

195 20/03/17(火)20:29:29 No.671913655

個人的にはヘキサゴン辺りの影響が悪そう

196 20/03/17(火)20:29:33 No.671913668

ワンピースの面白さが復活してきてるから今の風潮になってるのもあると思う

197 20/03/17(火)20:29:33 No.671913672

>アメアメの実の能力者とかギリギリ名前覚えてないライン ガスパーデは映画ボスだしみんな知ってるんじゃないのか!?

198 20/03/17(火)20:29:33 No.671913673

>最近入った読者は昔のコミックスを買ってる人は少ないって言ってた 79巻も何年前だよって話ではある

199 20/03/17(火)20:29:40 No.671913706

マジいいシーンなんスよで言ってるシーンはマジいいシーンなんスよ…

200 20/03/17(火)20:29:44 No.671913729

>たった15巻しかないから手軽に追えるし… (大量の設定資料集と副読本)

201 20/03/17(火)20:29:44 No.671913730

>>FSSとかやたら詳しい人はオタクだなーって思う >たった15巻しかないから手軽に追えるし… なら説明してもらおうか

202 20/03/17(火)20:29:47 No.671913747

>DBとかやってた頃のジャンプを神格化してる世代が叩いてるんだろ FFはスーファミまで世代とかな

203 20/03/17(火)20:29:53 No.671913786

ワンピ進撃鬼滅は枠がスライドしていってる印象

204 20/03/17(火)20:29:54 No.671913790

>超オタクだよ!チョッパーの目覚まし時計とか持ってるし!

205 20/03/17(火)20:29:58 No.671913807

>広く浅くより狭く深くのがかっこいいと思うなぁ 道によっては広く浅くいくって道もあるだけ

206 20/03/17(火)20:30:08 No.671913856

>ホーディみたいになってしまう事ってのはまあ割とよくある事なんだよ… 「ワンピース最近読んでないし嫌いでもないのに勝手に『ワンピースが好きな嫌いなタイプのオタク』を想像してまとめて嫌いだと思いこんでた」って人がいたな

207 20/03/17(火)20:30:14 No.671913901

>ガスパーデは映画ボスだしみんな知ってるんじゃないのか!? 映画は正直一つも見たことないんだ…

208 20/03/17(火)20:30:26 No.671913962

まぁワンピはもう量がすごいけど好きな漫画全巻は結構な人がやってると思う

209 20/03/17(火)20:30:27 No.671913966

ワンピもうこち亀のほぼ半分巻数あるのやばい

210 20/03/17(火)20:30:31 No.671913993

言い方はなんだけど拡がりきった風呂敷や伏線が徐々に収束してる雰囲気があるのも大きい ロジャーやシャンクスに触れ始めてたり

211 20/03/17(火)20:30:46 No.671914082

原作と一部の映画しか見てない俺を許して

212 20/03/17(火)20:30:50 No.671914106

>今週ワノ国のスパイが判明したけどあれもよくよく見ると不自然な描写があるという仕込みっぷりでため息出たよ よく見ると怪しい描写がいくつもあるけど決定的にスパイの正体絞り込めるのはゾウの件ぐらいしかないからよく出来てるわ

213 20/03/17(火)20:30:55 No.671914134

こういうのはとワンピースのキャラグッズ車に置きまくるドンキの柄悪いのが先行してる印象

214 20/03/17(火)20:30:55 No.671914140

進撃鬼滅はオタクが盛り上がってるけどウェーイ系は冷ややかって感じで微妙に違う

215 20/03/17(火)20:31:00 No.671914168

実は最後まで漫画を読んだことない

216 20/03/17(火)20:31:20 No.671914266

>個人的にはヘキサゴン辺りの影響が悪そう あると思う あとあの頃はオタクを馬鹿にするガラが悪い奴が学年に一人は居た

217 20/03/17(火)20:31:20 No.671914267

"将軍"ガスパーデとか初期映画ボスでも絶対覚えてる奴じゃん…ほかは覚えてない

218 20/03/17(火)20:31:26 No.671914308

>映画は正直一つも見たことないんだ… 原作者監修のやつは大体面白いからおススメだぞ それ以前はまぁ人によりけりだな!

219 20/03/17(火)20:31:32 No.671914342

今だとカン十郎の登場シーン読み返すとマジでうわぁ…ってなるからおすすめだぞ! ちなみに76巻初登場で最新刊は来月出る予定らしい96巻だ

220 20/03/17(火)20:31:33 No.671914347

>あれが面白くて好きなのは当たり前で あれが面白いとか一般人は本当に面白い作品を知らないんだね(笑) みたいなのばっかだったぞ

221 20/03/17(火)20:31:39 No.671914382

>ワンピ進撃鬼滅は枠がスライドしていってる印象 いわゆるアニオタはワンピ嫌ってたけど鬼滅はそっち系のオタクも多いし=ではないと思う

222 20/03/17(火)20:31:58 No.671914479

全巻はすげーよ…

223 20/03/17(火)20:32:01 No.671914492

マジいいシーンなんすよみたいな人にウケてる漫画ってなんかあったかな…難しいな…

224 20/03/17(火)20:32:03 No.671914500

>進撃鬼滅はオタクが盛り上がってるけどウェーイ系は冷ややかって感じで微妙に違う 世間に占めるオタク系の割合がワンピの頃より明らかに増えてるしあまり変わらない気もするが

225 20/03/17(火)20:32:11 No.671914534

>今だとカン十郎の登場シーン読み返すとマジでうわぁ…ってなるからおすすめだぞ! >ちなみに76巻初登場で最新刊は来月出る予定らしい96巻だ 物心ついたときにはカン十郎が仲間入りしてた読者とかもいるんだろうな…

226 20/03/17(火)20:32:13 No.671914545

最近はジョジョがこの枠になってる気がするのは俺だけ?

227 20/03/17(火)20:32:23 No.671914587

マイナーで知られていない作品をみつけてこそオタクみたいな馬鹿な風潮は滅びていい

228 20/03/17(火)20:32:37 No.671914659

>今だとカン十郎の登場シーン読み返すとマジでうわぁ…ってなるからおすすめだぞ! CP9にいなかったっけ?

229 20/03/17(火)20:32:38 No.671914665

俺が面白いとおもって集め始める漫画は打ち切りばっかだから全巻集めたのばっかりだぜ

230 20/03/17(火)20:32:46 No.671914718

ゆらぎ荘全巻持ってるし!

231 20/03/17(火)20:32:51 No.671914750

「」にはこの作品の知識や熱量なら誰にも負けないのある?

232 20/03/17(火)20:32:55 No.671914780

>よく見ると怪しい描写がいくつもあるけど決定的にスパイの正体絞り込めるのはゾウの件ぐらいしかないからよく出来てるわ 他の赤鞘と決定的に違う点があるのは指摘されなかったら全く気が付かなかったわ 他の赤鞘が咎めるシーンもちゃんとあったのになんでか読み流してたよ…

233 20/03/17(火)20:32:58 No.671914793

そもそも今のワンピの立ち位置はドラゴボに匹敵するような感じだから

234 20/03/17(火)20:33:05 No.671914832

>原作と一部の映画しか見てない俺を許して 正直今でも尾田っちが関わってるコンテンツしか食指が動かない SWまでのメディアミックスの酷さが未だにトラウマで

235 20/03/17(火)20:33:14 No.671914869

>最近はジョジョがこの枠になってる気がするのは俺だけ? アニメ化後は俺もそう思う 6部の話降ったらアニメになってないし読んでないって言われたときは辛かった

236 20/03/17(火)20:33:18 No.671914894

>「」にはこの作品の知識や熱量なら誰にも負けないのある? 漫画日本の歴史

237 20/03/17(火)20:33:25 No.671914919

というより漫画なりアニメって世代だからみんな知ってると思うなよってのは結構ありはする 俺大人になって意識して読むまで世代の漫画とかはまじでわからんかったりしたし

238 20/03/17(火)20:33:28 No.671914947

今は冷笑や馬鹿にする方がダサいみたいな時代になったからいいと思うよ 漫画に限らずメジャーどころを馬鹿にするのが面白いみたいな時代に比べれば

239 20/03/17(火)20:33:31 No.671914965

ワンピースとかタフとか刃牙とか 長期シリーズ全巻読んでるよ持ってるよって人はもっと自慢しても良いと思う 少なくとも俺は途中で読むのよくやめちゃうからすごいと思う

240 20/03/17(火)20:33:32 No.671914968

>最近はジョジョがこの枠になってる気がするのは俺だけ? かなり昔だけどキムタクが「マニアックなんだけどジョジョって漫画が好きで…」みたいなこと言ってたな

241 20/03/17(火)20:33:56 No.671915084

最近こういうのもややなりを潜めてワンピの話しができるようになってよかった ひと昔前はあれだったからな

242 20/03/17(火)20:33:59 No.671915098

>最近はジョジョがこの枠になってる気がするのは俺だけ? ジョジョは鬼滅のワニ先生が好きだから若い読者も興味持って読んでるみたいな話は聞いた

243 20/03/17(火)20:34:04 No.671915123

電子版だと全巻で460×96=44160 >高!!買えるか!ボケ!!

244 20/03/17(火)20:34:08 No.671915145

もうちょっと電書や配信が普及したら「持ってる」だけでそこそこのオタクレベルになりそう

245 20/03/17(火)20:34:13 No.671915165

>マイナーで知られていない作品をみつけてこそオタクみたいな馬鹿な風潮は滅びていい でもやっぱりド安牌メジャーな作品ばっかで声のデカい盛り上がり方してたらちょっとウザいし・・・

246 20/03/17(火)20:34:14 No.671915169

この手の人はWANTEDの話振っても食いついてくれるからすごい

247 20/03/17(火)20:34:27 No.671915234

マジいいシーンなんすよの傷跡は深い

248 20/03/17(火)20:34:28 No.671915243

デービーバックファイト辺りの巻でも折れずに集め続けるのは普通に根気あると思う

249 20/03/17(火)20:34:32 No.671915254

>物心ついたときにはカン十郎が仲間入りしてた読者とかもいるんだろうな… そんな読者もいつかは自分のお金で昔の巻を買って読んだ時ロビンが最初は敵でびっくりするんだろうな…

250 20/03/17(火)20:34:34 No.671915265

>かなり昔だけどキムタクが「マニアックなんだけどジョジョって漫画が好きで…」みたいなこと言ってたな かなり昔がいつか知らないけど本当にかなり昔ならマニアック扱いでいいと思う

251 20/03/17(火)20:34:44 No.671915303

>今だとカン十郎の登場シーン読み返すとマジでうわぁ…ってなるからおすすめだぞ! >ちなみに76巻初登場で最新刊は来月出る予定らしい96巻だ カン十郎の初登場シーンより前のカン十郎助けたいって言ってる錦えもん見るだけでうわあ…ってなったよ…

252 20/03/17(火)20:35:04 No.671915416

ワンピースのキャラ全員言えるし超好き!

253 20/03/17(火)20:35:09 No.671915436

ひょっとして雑誌はジャンプしか読んでない俺はオタクではなかった?

254 20/03/17(火)20:35:09 No.671915437

なんでオタクって好きな作品でマウント取ってくるの メジャー作品好き=にわかってなんだよ

255 20/03/17(火)20:35:26 No.671915515

俺がおっさんになって聞かなくなっただけかも知れないけど 最近はこういうにわかとか若年層が好む奴みたいな作品ってあんまり聞かないね なろうとかですらあんまそんな感じしない

256 20/03/17(火)20:35:41 No.671915595

>今は冷笑や馬鹿にする方がダサいみたいな時代になったからいいと思うよ >漫画に限らずメジャーどころを馬鹿にするのが面白いみたいな時代に比べれば 時代は変わった オタクに取っては住み良い方向に行ってくれてよかった

257 20/03/17(火)20:35:50 No.671915638

>ワンピースのキャラ全員言えるし超好き! 中津川かナミちゃんきたな…

258 20/03/17(火)20:36:12 No.671915755

>マイナーで知られていない作品をみつけてこそオタクみたいな馬鹿な風潮は滅びていい 褒めて宣伝するだけならいいけど○○と比べても断然こっち!~みたいなやつはマジで滅べ

259 20/03/17(火)20:36:22 No.671915806

ジョジョっていってもまじに部の人気の話したら5部まではなんだで人気だよ 6部以降からちょっとあれになる

260 20/03/17(火)20:36:24 No.671915824

>俺がおっさんになって聞かなくなっただけかも知れないけど >最近はこういうにわかとか若年層が好む奴みたいな作品ってあんまり聞かないね >なろうとかですらあんまそんな感じしない 鬼滅!

261 20/03/17(火)20:36:24 No.671915825

今はキングダムじゃね

262 20/03/17(火)20:36:33 No.671915870

>ワンピースのキャラ全員言えるし超好き! 怖い…

263 20/03/17(火)20:36:45 No.671915938

カン十郎今見直すとどのシーンでも必ず左手で筆持ってるのが怖い…

264 20/03/17(火)20:37:00 No.671916015

>鬼滅! おばさんじゃん…

265 20/03/17(火)20:37:18 No.671916091

>この手の人はWANTEDの話振っても食いついてくれるからすごい いいよね!一鬼夜行!とかこんな子に言われたら惚れるわ

266 20/03/17(火)20:37:19 No.671916095

まあ鬼滅だよね 女でも読んでるからチョッパーで騒いでた層とダブる

267 20/03/17(火)20:37:24 No.671916126

メジャーな少年漫画でもドラゴンボールだけ例外な雰囲気があるように思う

268 20/03/17(火)20:37:31 No.671916167

漫画業界に大した腐敗がなく面白い漫画だけが評価されるようになってるのはすごいことだと思うよ

269 20/03/17(火)20:37:32 No.671916172

>でもやっぱりド安牌メジャーな作品ばっかで声のデカい盛り上がり方してたらちょっとウザいし・・・ >水上悟志の漫画読んで喜んでそう

270 20/03/17(火)20:37:35 No.671916187

俺の彼女がヒグマ厨だった・・・

271 20/03/17(火)20:37:38 No.671916199

ジョジョ全巻持ってて話も全部覚えてたらもう作者より詳しいことになるからな…

272 20/03/17(火)20:37:39 No.671916205

>そんな読者もいつかは自分のお金で昔の巻を買って読んだ時ロビンが最初は敵でびっくりするんだろうな… 今初めてしっかり読んでる「」が「えっ?このミスオールサンデーってロビンと似てない…?」って言ってるの見てダメだった

273 20/03/17(火)20:37:50 No.671916259

ジョジョ4部以外全巻はオタク?

274 20/03/17(火)20:37:51 No.671916262

むしろ今時ジジババに受けなきゃ大ヒットなんてせんよ

275 20/03/17(火)20:37:56 No.671916296

超オタクだわ…

276 20/03/17(火)20:38:04 No.671916337

若い子がドラゴンボール読むと言うほどでもないという感想を持つらしいがな まあ思い出補正というのは有るのだろう

277 20/03/17(火)20:38:05 No.671916346

私が知らないってことはつまんない漫画なんでしょって貶し方された事ある奴はまあ居るから仕方ねぇ

278 20/03/17(火)20:38:06 No.671916352

書き込みをした人によって削除されました

279 20/03/17(火)20:38:09 No.671916365

女児がプリキュアを見るがごとく小学生男子がワンピースを見てるって当然の状況があったうえで そっから育った大学生がワンピース好きとか普通過ぎてバカにされてたんだろ 進撃とは全然違うし今のおっさんがまだ読んでたら熱意続き過ぎてそりゃすげえってなる

280 20/03/17(火)20:38:22 No.671916440

>全部タダで読める漫画揃えてるなんてオタクしかいないぜ 物理書籍揃えてる時点で布教用保管用も用意してると思うべき

281 20/03/17(火)20:38:32 No.671916486

>ジョジョ全巻持ってて話も全部覚えてたらもう作者より詳しいことになるからな… 族長!族長!のとこから暗唱か…

282 20/03/17(火)20:38:53 No.671916583

>俺の彼女がウルージさん厨だった・・・

283 20/03/17(火)20:39:02 No.671916627

ヒロアカあたりなのかなあ若い子向け

284 20/03/17(火)20:39:12 No.671916687

>カン十郎今見直すとどのシーンでも必ず左手で筆持ってるのが怖い… あの欺き方はすごいよね… でもあのアイディアきっといつかのSBSで左手でルフィ描いてって無理難題振られたことから生まれたものなんだろうな…

285 20/03/17(火)20:39:16 No.671916704

ジョジョはアニメ化して一気に知ってる人が増えてメチャクチャ嬉しい

286 20/03/17(火)20:39:17 ID:ocJgZdYI ocJgZdYI No.671916709

こういうのってマイナーな作品好きな俺かっこいいみたいなやつなの?

287 20/03/17(火)20:39:27 No.671916751

>メジャーな少年漫画でもドラゴンボールだけ例外な雰囲気があるように思う 黄金期あたりのメジャーどこは必修科目感ある

288 20/03/17(火)20:39:37 No.671916799

>私が知らないってことはつまんない漫画なんでしょって貶し方された事ある奴はまあ居るから仕方ねぇ オタク側にもそういうの増えてきてる気がするな このマンガがすごいとかマンガ大賞のラインナップとか見てガチなメジャー作しか知らないとか言っちゃうの

289 20/03/17(火)20:39:41 No.671916812

よく考えたらローってもう同盟組んでから8年経つのか ズッ友じゃん…

290 20/03/17(火)20:39:59 No.671916903

>>ジョジョ全巻持ってて話も全部覚えてたらもう作者より詳しいことになるからな… >族長!族長!のとこから暗唱か… 全巻暗唱は人間じゃない

291 20/03/17(火)20:40:02 No.671916917

>ジョジョはアニメ化して一気に知ってる人が増えてメチャクチャ嬉しい 6部7部が好きだからあと少し頑張って欲しい…

292 20/03/17(火)20:40:23 No.671917037

>全巻暗唱は人間じゃない 人間を超えたものにならなければな…

293 20/03/17(火)20:40:23 No.671917041

>若い子がドラゴンボール読むと言うほどでもないという感想を持つらしいがな >まあ思い出補正というのは有るのだろう 元々読んでて今ジャン+で追ってるけどさすがに漫画の文法が古いなと感じる事はある 絵やタッチは古く感じないのはさすがだけど

294 20/03/17(火)20:40:26 No.671917063

漫画ってそもそもマイナーな雑誌とかいれたら馬鹿みたいにあるからな

295 20/03/17(火)20:40:36 No.671917107

トラ男はもう準仲間みたいなもんだから…

296 20/03/17(火)20:40:40 No.671917124

>今のおっさんがまだ読んでたら熱意続き過ぎてそりゃすげえってなる 実際にそういうのいっぱいいる上にぜんぜん凄くねえ

297 20/03/17(火)20:40:42 No.671917139

もう15年くらい前の話だけどげんしけんのオタク濃度の薄いところに行くと息が詰まるみたいな感覚はあったよ

298 20/03/17(火)20:40:52 No.671917187

この漫画がすごい!はそもそも売りたい漫画をマーケティングするやつなのでは?って

299 20/03/17(火)20:41:15 No.671917325

ドラゴンボール子供向けの収益トップじゃないっけ 超見てるだけ?

300 20/03/17(火)20:41:17 No.671917342

>全巻暗唱は人間じゃない たまに見る吉良の同僚とか妹の夫のくだりもうろ覚えなのに出来るわけない

301 20/03/17(火)20:41:21 No.671917368

>よく考えたらローってもう同盟組んでから8年経つのか >ズッ友じゃん… 目的達成してるのに義理堅いよね…

302 20/03/17(火)20:41:23 No.671917382

そもそもジャンプ以外は知名度がないから…

303 20/03/17(火)20:41:23 No.671917387

>漫画ってそもそもマイナーな雑誌とかいれたら馬鹿みたいにあるからな 雑誌どころか今なんてweb連載もホイホイ生えてくる webのラインナップのほうが雑誌より有名なレーベルも有る…

304 20/03/17(火)20:41:34 No.671917444

>若い子がドラゴンボール読むと言うほどでもないという感想を持つらしいがな >まあ思い出補正というのは有るのだろう エポックメイキング的な作品だとそういうことはままある

305 20/03/17(火)20:41:39 No.671917471

>今初めてしっかり読んでる「」が「えっ?このミスオールサンデーってロビンと似てない…?」って言ってるの見てダメだった ダメだった

306 20/03/17(火)20:41:42 No.671917491

>6部7部が好きだからあと少し頑張って欲しい… 馬の作画って大丈夫なのかな…SHIROBAKOでしんどいってなってたけど

307 20/03/17(火)20:41:48 No.671917525

ワンピースとかコナンとかゴルゴとか全巻持ってるし超好き

308 20/03/17(火)20:41:59 No.671917592

読者多いから当たり前だけどワンピースって読者の考察が1,2を争うぐらい多いイメージ

309 20/03/17(火)20:42:05 No.671917626

>webのラインナップのほうが雑誌より有名なレーベルも有る… よしなよガンガンの悪口

310 20/03/17(火)20:42:15 No.671917681

>そもそもジャンプ以外は知名度がないから… でもアニメ業界最強はコナンなんだよな

311 20/03/17(火)20:42:45 No.671917846

>この漫画がすごい!はそもそも売りたい漫画をマーケティングするやつなのでは?って この「裏で経済理論が動いてるの分かるわ」感が すごく従来気質のオタクっぽくて良い

312 20/03/17(火)20:42:48 No.671917863

ジャンプですら読んでない人ってざらにいると思う

313 20/03/17(火)20:43:23 No.671918050

ワンピ好きがオタクじゃないなんて毛ほども思わないし俺も好きだが 他の漫画は一切読まない・興味ないワンピのみのオタクは意外と存在するからワンピ以外の「オタク話」はしても仕方ないとは思うって点でスレ画は普通に分かる 大概は子供の頃読んでて成長と共に漫画への興味は薄れていったけどワンピだけは面白くて唯一読み続けてるって人だと思うが

314 20/03/17(火)20:43:25 No.671918058

>でもアニメ業界最強はコナンなんだよな 映画だけじゃないの コンテンツ全体で見ればDBが圧倒的でしょ

315 20/03/17(火)20:43:32 No.671918095

今の子漫画自体昔ほど読まんからね

316 20/03/17(火)20:43:37 No.671918123

乳首からよくわかんない刃物を取り出すキャラなんだよなビビ…ってなった

317 20/03/17(火)20:43:42 No.671918147

アニメだとSEEDが最近は普通に語られてるな

318 20/03/17(火)20:43:56 No.671918212

この前のスレでもローは初登場の時とキャラ違くないってめちゃくちゃ指摘されてて駄目だった

319 20/03/17(火)20:44:09 No.671918290

今の子供はヒロアカと鬼滅

320 20/03/17(火)20:44:11 No.671918295

この漫画はすごいはそういうのあるのかーってだらだら見るもんじゃないのか

321 20/03/17(火)20:44:21 No.671918354

ワンピは魚人島パンクハザードドレスローザあたりが抜けてる

322 20/03/17(火)20:44:47 No.671918509

>読者多いから当たり前だけどワンピースって読者の考察が1,2を争うぐらい多いイメージ 単行本の質問コーナーが考察好きな人からの質問多いしね それはそれとしてアホな質問も毎回載せてくれるの好き

323 20/03/17(火)20:44:48 No.671918516

>読者多いから当たり前だけどワンピースって読者の考察が1,2を争うぐらい多いイメージ シャンクス 二人居た!?の人の動画見たら割と真面目に考察しててちょっと笑ってしまった サムネで完全に損してるよあの人

324 20/03/17(火)20:45:01 No.671918593

この漫画がすごいで知ってる漫画が載ってたことがない まぁそもそも普段から漫画読まないんだけども

325 20/03/17(火)20:45:04 No.671918603

一気読みすると凄く面白いよねワンピース

326 20/03/17(火)20:45:14 No.671918672

>ワンピ好きがオタクじゃないなんて毛ほども思わないし俺も好きだが >大概は子供の頃読んでて成長と共に漫画への興味は薄れていったけどワンピだけは面白くて唯一読み続けてるって人だと思うが 『~~が』って語尾オタクくんパワー凄い高くて趣き深い

327 20/03/17(火)20:45:30 No.671918762

子供はドラゴンボール大好きだけど実際読んだかというと読んでないからな… ガンダム知らないけどSDガンダムは好きだったみたいな感じで

328 20/03/17(火)20:45:36 No.671918790

>この前のスレでもアナスイは初登場の時と性別違くないってめちゃくちゃ指摘されてて駄目だった

329 20/03/17(火)20:45:36 No.671918791

突然ジャンゴのキャラソンとか歌い出すんでしょ…?

330 20/03/17(火)20:45:36 No.671918795

このマンガがすごい!でチェーンソーマンが8位だったけど 作者のツイートがキレッキレで吹いた

331 20/03/17(火)20:45:47 No.671918857

>この前のスレでもローは初登場の時とキャラ違くないってめちゃくちゃ指摘されてて駄目だった 初登場時は部下とカラオケ大会やった翌日だったんだろとかお外でも言われてておなかいたい

332 20/03/17(火)20:46:00 No.671918925

風貌で負けてた上にオタク度でも負けてたらもうどうすれば

333 20/03/17(火)20:46:04 No.671918944

ビビ王女のメマーイダンスはよく言われるけど フランキーなんか初登場からみたらよく仲間になったな?って思う

334 20/03/17(火)20:46:14 No.671919005

>『~~が』って語尾オタクくんパワー凄い高くて趣き深い ずーっと煽ってるのはなんか気に入らない事でもあったの君

335 20/03/17(火)20:46:20 No.671919041

>突然蟹手のジャイロの話するんでしょ…?

336 20/03/17(火)20:46:40 No.671919149

>風貌で負けてた上にオタク度でも負けてたらもうどうすれば そんなもんで優劣つけようとしてる時点で人間性も負けてるぞ良かったな

337 20/03/17(火)20:46:51 No.671919198

>ワンピは魚人島パンクハザードドレスローザあたりが抜けてる 今週のカン十郎に驚いた人はそのへん読み直す大チャンスだと思う

338 20/03/17(火)20:46:58 No.671919236

>今の子漫画自体昔ほど読まんからね でも作品って昔の含めた数は増えるのにあれ読んでない、それ観てないいわれても理不尽じゃないかとも思う さらに漫画じゃなく音楽とか映画までそれいわれる

339 20/03/17(火)20:47:08 No.671919278

オタク度とかいう謎のポイントで競ってる時点で恥ずかしいよ

340 20/03/17(火)20:47:10 No.671919284

俺は結構なワンピースオタクな自覚はあるが アニメは大体ナシなのでキャラソンは勘弁してくれ

341 20/03/17(火)20:47:14 No.671919306

ワンピはつまんないな…もう読むの辞めようかな…ってなったあたりで好みのシーンぶち込んでくるからなんだかんだ読み続けてる 最新話本当に好みだわ

342 20/03/17(火)20:47:28 No.671919381

60巻までなら読んだし超好き!

343 20/03/17(火)20:47:34 No.671919408

>>『~~が』って語尾オタクくんパワー凄い高くて趣き深い >ずーっと煽ってるのはなんか気に入らない事でもあったの君 君呼びもオタクぢから高いよな 特にマンガオタクだと

344 20/03/17(火)20:47:36 No.671919425

おっさんにあれ読んでないのって言われてもまあ理不尽だとは思う今の若い子

345 20/03/17(火)20:47:37 No.671919434

冬ナマフォントでドレーク屋…お前何人殺した…?とか唐突に語りかけてくる不審者が2年前ロー

346 20/03/17(火)20:47:41 No.671919450

おれはまだフランキーの事許してねェ

347 20/03/17(火)20:47:55 No.671919533

ワンピってまだ100巻行ってなかったのか驚きだ

348 20/03/17(火)20:48:08 No.671919595

なんかただ喧嘩したいだけの変なのいる…

349 20/03/17(火)20:48:08 No.671919599

>60巻までなら読んだし超好き! そういうやつとレスポンチするのもそれはそれで楽しそう

350 20/03/17(火)20:48:12 No.671919629

さ、30巻までの雑魚です…

351 20/03/17(火)20:48:18 No.671919659

>俺は結構なワンピースオタクな自覚はあるが >アニメは大体ナシなのでキャラソンは勘弁してくれ アニメは全話追ってたら何時間かかるんだろうな…

352 20/03/17(火)20:48:22 No.671919679

恋ピとか全巻持ってるし

353 20/03/17(火)20:48:27 No.671919704

>今週のカン十郎に驚いた人はそのへん読み直す大チャンスだと思う 90巻くらいまで無料にしてくだち!

354 20/03/17(火)20:48:33 No.671919736

蟹手のジャイロでさえフィギュアになってるのか…

355 20/03/17(火)20:48:39 No.671919759

>コンテンツ全体で見ればDBが圧倒的でしょ コンテンツ全体で見たらアンパンマンとか凄くなかった?

356 20/03/17(火)20:48:43 No.671919777

>さ、30巻までの雑魚です… 無料だからよもうぜ!

357 20/03/17(火)20:48:45 No.671919789

アニメは往年のジャンプアニメって感じ...

358 20/03/17(火)20:48:49 No.671919808

>さ、30巻までの雑魚です… 空島編のめちゃくちゃ中途半端なとこじゃん!

359 20/03/17(火)20:48:56 No.671919844

グランドライン入った所までは読んでた 今更追い掛ける気にはなれない…

360 20/03/17(火)20:49:19 No.671919973

フランキーなんてイロモノ過ぎて仲間になるとは思えなかった… パウリー辺りが入るかと思ってた

361 20/03/17(火)20:49:25 No.671920008

60巻無料のあと無駄に溜まってたボーナスコイン全消費して魚人島中盤まで読んじまった 続き買いたくて手が震える

362 20/03/17(火)20:49:29 No.671920032

>突然蟹手のジャイロの話するんでしょ…? 突然あんな脇キャラの話されたらビビるわ…

363 20/03/17(火)20:49:32 No.671920048

休載挟むようになってからクオリティがかなり安定してきて良かった 体調崩さないように完結して欲しい

364 20/03/17(火)20:49:46 No.671920116

ローは実際何人殺したことがあるんだろう…あんなに命の大切さを身にしみて知っている奴が…

365 20/03/17(火)20:49:50 No.671920138

ワンピースは過去編長くてつまんない印象だったけどビッグマムあたりから明らかに改善されたと思う

366 20/03/17(火)20:49:52 No.671920149

アニメはたまに見るけどほんと今のご時世であんな引き延ばしが見れるんだとある意味感動する どうやって尺を使うかってことにとにかく注力してる 作画は良くなってるからこそ驚く

367 20/03/17(火)20:50:03 No.671920221

ロープのやつは弱すぎて違うなって思った

368 20/03/17(火)20:50:07 No.671920244

もうメイン読者層何歳ぐらいだワンピ30こえてね?

369 20/03/17(火)20:50:09 No.671920257

3年前にも無料公開あったけどその時に読んだな 今回も無料範囲変わってなくて残念

370 20/03/17(火)20:50:23 No.671920345

>フランキーなんてイロモノ過ぎて仲間になるとは思えなかった… >パウリー辺りが入るかと思ってた 俺もその造船屋筆頭のイケメンが仲間入りすると思ってたよ

371 20/03/17(火)20:50:34 No.671920407

ウォーターセブンからあやふや

372 20/03/17(火)20:50:36 No.671920414

>グランドライン入った所までは読んでた >今更追い掛ける気にはなれない… 今月の20何日まで無料だから暇だったら読めばいいんじゃない? まあ今色々あって忙しいか…

373 20/03/17(火)20:50:50 No.671920497

進撃や鬼滅はアニメがブームに一役買ったしアニメの方が好きって人ぼちぼちいるけど ワンピでアニメ派って人まず見た事ないな

374 20/03/17(火)20:50:53 No.671920512

デービーバックファイトのあたりは敵すらよく覚えてない

375 20/03/17(火)20:50:55 No.671920519

今ってあんまり立ち読みもできないからそりゃ漫画読んでる子減るよ

376 20/03/17(火)20:51:04 No.671920581

伊原はワンピース大好きなの? それとも漫画のネタの為だけにあそこまで調べ上げるキチガイなの?

377 20/03/17(火)20:51:06 No.671920589

カン十郎ところどころ怪しかったらしいがよく気付くわ 人によっては2年前から怪しんでるのすげーよ

378 20/03/17(火)20:51:06 No.671920591

鼻が長いキャラが二人になっちまうと思ってたよ

379 20/03/17(火)20:51:09 No.671920606

ウソップ離脱危機と同時期にカクが出てくるのが上手いところ

380 20/03/17(火)20:51:10 No.671920617

自分も終わったら読もうと思ってたらなんかすごい量出ててさすがにもうキツい ロビン仲間になってちょっとしたくらいまでは読んでたと思う

381 20/03/17(火)20:51:15 No.671920645

進撃もそうだけどワンピも普通に面白いから受けてるんだと納得する内容だよね… 他にも色々観てきたけども久しぶりに読み返したらやっぱり面白いんだなと思った

382 20/03/17(火)20:51:18 No.671920662

>進撃や鬼滅はアニメがブームに一役買ったしアニメの方が好きって人ぼちぼちいるけど >ワンピでアニメ派って人まず見た事ないな だってアニメの出来が…

383 20/03/17(火)20:51:27 No.671920703

漫画のワノ国編が面白いからアマプラでアニメのワノ国編から見ようと思ったらワノ国編から有料で気持ちが萎んでいった

384 20/03/17(火)20:51:30 No.671920716

>子供はドラゴンボール大好きだけど実際読んだかというと読んでないからな… >ガンダム知らないけどSDガンダムは好きだったみたいな感じで 世代だからアニメやってたりジャンプに載ってたから知ってるってだけであんまり全巻集めたりしないもんな… 単行本買ってても小学校から中学とか中学から高校とかの節目になぜか途切れたりするし

385 20/03/17(火)20:51:34 No.671920739

今だと超オタクって言いながら鬼滅全巻持ってること自慢するのかな…

386 20/03/17(火)20:51:37 No.671920756

ワンピのアニメはちょっと…と思ってたけどブラクロがそれを軽く超える酷さだったので霞む

387 20/03/17(火)20:51:46 No.671920805

伊原はファンファン言われるけどビジネス的に読み込んでる感じがする 嫌な意味じゃなくて

388 20/03/17(火)20:51:55 No.671920844

>ウソップ離脱危機と同時期にカクが出てくるのが上手いところ 長鼻がないと落ち着かない読者への気配りすごいよね…

389 20/03/17(火)20:51:59 No.671920861

>アニメは往年のジャンプアニメって感じ... 基本的に低クオリティ&進まない展開&無味無臭アニオリのトリプルパンチで断念する視聴者はぼちぼちいるよね… 個人的には武装色の演出周りがちょっと…

390 20/03/17(火)20:52:04 No.671920895

ワンピはアニメしか見てないって層もいるだろ 俺は逆に漫画しか見ていないけども

391 20/03/17(火)20:52:06 No.671920903

進撃鬼滅はアニメのクオリティ高くて羨ましい

392 20/03/17(火)20:52:09 No.671920918

魚人島も面白いと思うんだけどな… 叩かれてたのは「実体験のない空っぽの敵」が刺さる人が多すぎたんだと今でも思ってる

393 20/03/17(火)20:52:12 No.671920936

アニメはしょうがないでしょ…引き伸ばし続けなきゃいけないんだぞ

394 20/03/17(火)20:52:13 No.671920941

伊原の話はお前しかしてねえ

395 20/03/17(火)20:52:13 No.671920946

いまジャンプって300円位するからなぁ

396 20/03/17(火)20:52:16 No.671920965

東映のアニメって長くやりはするけどクオリティはアレってイメージある ワンピースに限らず

397 20/03/17(火)20:52:17 No.671920977

>ワンピース全巻は結構なオタクだぞ… まさしくその通りだけど金あれば今からでも出来るし… 全部初版だったら恐怖を感じる

398 20/03/17(火)20:52:20 No.671920993

>目的達成してるのに義理堅いよね… しのぶに裏切り者扱いされて怒って出てったのにちゃんと錦えもん達助けに来てくれて義理堅すぎる こいつなんで海賊なんかやってんの…?

399 20/03/17(火)20:52:22 No.671921012

フランキーはそもそも船大工って発覚するのが遅かったからな…

400 20/03/17(火)20:52:23 No.671921021

>3年前にも無料公開あったけどその時に読んだな >今回も無料範囲変わってなくて残念 ワンピースはだいたい1年で3~4巻刊行されるから3年前が破格の長さだったと考えられる

401 20/03/17(火)20:52:34 No.671921081

>今だと超オタクって言いながら鬼滅全巻持ってること自慢するのかな… 自分たちの時代にDB全部持ってるって自慢してたのはいなかった気がするからどうかなぁ

402 20/03/17(火)20:52:37 No.671921099

恋ピはゲームのネタまで拾って来たりするから怖い

403 20/03/17(火)20:52:43 No.671921128

>叩かれてたのは「実体験のない空っぽの敵」が刺さる人が多すぎたんだと今でも思ってる ネットにたくさんいる奴だ…

404 20/03/17(火)20:52:58 No.671921201

>魚人島も面白いと思うんだけどな… >叩かれてたのは「実体験のない空っぽの敵」が刺さる人が多すぎたんだと今でも思ってる いやあの頃の尾田はなんか現実にいっちょかみしてやろうみたいなしょうもない創作してたから明確にダメだよ 今は上手いこと噛み砕いて出来るようになった

405 20/03/17(火)20:53:05 No.671921247

ローはなんで未だについてきてくれてるのん 同盟組んだからか?

406 20/03/17(火)20:53:08 No.671921260

>ワンピでアニメ派って人まず見た事ないな 限界まで引き延ばしてテンポ悪くして原作に追いつかないようにゆっくりゆっくりやってるからまぁ…

407 20/03/17(火)20:53:12 No.671921286

>アニメはしょうがないでしょ…引き伸ばし続けなきゃいけないんだぞ 逆にコナンが有利な理由もよく分かる 本筋に触れずに短編の事件やればいいだけだから

408 20/03/17(火)20:53:19 No.671921322

エースの件が外でネタにされたのも割と最近だし想像以上にオタクはワンピ読んでない

409 20/03/17(火)20:53:28 No.671921371

>フランキーはそもそも船大工って発覚するのが遅かったからな… 初登場がただの犯罪者なイメージだし… まぁ海賊が言えたことかと言ったところだけど

410 20/03/17(火)20:53:32 No.671921382

>アニメは往年のジャンプアニメって感じ... 引き伸ばしはもうしょうがないけど声があってるかどうか考えずにやたらベテラン声優使いたがる悪癖だけは直してほしい

411 20/03/17(火)20:53:46 No.671921449

>進撃もそうだけどワンピも普通に面白いから受けてるんだと納得する内容だよね… >他にも色々観てきたけども久しぶりに読み返したらやっぱり面白いんだなと思った 話題になるものは話題になるだけあって大体面白いよね…

412 20/03/17(火)20:53:54 No.671921485

>今だと超オタクって言いながら鬼滅全巻持ってること自慢するのかな… 初版現物で全巻持ってたら勝てない気がする

413 20/03/17(火)20:53:58 No.671921507

なんでもいいけど自分のすすめたアニメがわかってもらえないとキツイよね

414 20/03/17(火)20:54:04 No.671921543

むしろオタクを名乗るなら国民的アニメは網羅するべきでは

415 20/03/17(火)20:54:14 No.671921597

コナンはアニメは久しぶりに見るかとかで見たら再放送あるよね

416 20/03/17(火)20:54:17 No.671921618

>今だと超オタクって言いながら鬼滅全巻持ってること自慢するのかな… 今鬼滅を紙で全巻揃えてるのはハードル高そう めっちゃ売り切れ出たし

417 20/03/17(火)20:54:21 No.671921642

あー…アニオリ映画ゲームまで網羅してたらマジで尊敬するわ…

418 20/03/17(火)20:54:28 No.671921686

自分の頃は週刊誌以外の漫画集めてるやつは中々の漫画読みってイメージだった

419 20/03/17(火)20:54:34 No.671921719

コナンは作者が病気したから原作の進みも遅くなってるんだよな

420 20/03/17(火)20:54:40 No.671921761

空っぽな敵と聞いたらもうホーディではなくカン十郎が思い浮かぶくらい今週のカン十郎の虚無さはインパクト凄かった

421 20/03/17(火)20:54:45 No.671921791

>ワンピでアニメ派って人まず見た事ないな ワンピースはとりあえず大御所声優使うから若手中堅声優好きの支持を得られにくいんじゃない

422 20/03/17(火)20:54:45 No.671921793

>ローはなんで未だについてきてくれてるのん >同盟組んだからか? そもそもドフィ潰す=カイドウに喧嘩を売るだし

423 20/03/17(火)20:54:47 No.671921808

恋ピのせいでワンピースオタクへの風評被害がひどい

424 20/03/17(火)20:54:55 No.671921851

でも恋ピはこの間の寿司屋話でいくら転じて伊倉一恵=戦桃丸の話になったのに 同時に一時期チョッパーの声を伊倉一恵がやってた事に触れなかったのは あの作者にしては甘いなと思ったよ

425 20/03/17(火)20:55:11 No.671921937

鬼滅途中までは初版で揃えてたんだよな... 今思うともったいないことした

426 20/03/17(火)20:55:18 No.671921968

正直魚人編終わったあたりから絵がまた上手くなり始めたと思う 絵の方向性変えようとしてた頃だろうから仕方ないんだろうけど

427 20/03/17(火)20:55:19 No.671921974

>初版現物で全巻持ってたら勝てない気がする 連載当初からそこまで苦戦してた作品でもないんだし普通じゃね

428 20/03/17(火)20:55:29 No.671922045

私もオタクだよ!ナルトとワンピと銀魂とブリーチ全巻そろえてるよ!

429 20/03/17(火)20:55:31 No.671922059

アニメは初期はがっつり面白いんだけどな… To Be Contenued ドン! とかカッコいいし

430 20/03/17(火)20:55:33 No.671922077

>魚人島も面白いと思うんだけどな… >叩かれてたのは「実体験のない空っぽの敵」が刺さる人が多すぎたんだと今でも思ってる 魚人島編自体はぶっちゃけラストバトル含めてつまんなかったと思う でもホーディのその設定自体は凄い大好き 問題はこの設定は大前提としてホーディが魅力的で会ってはいけないってことで実際そういう描き方だから 好きなキャラとしてホーディを挙げられるわけじゃなくて難しい…

431 20/03/17(火)20:55:39 No.671922116

死の外科医…

432 20/03/17(火)20:55:41 No.671922133

>私もオタクだよ!ナルトとワンピと銀魂とブリーチ全巻そろえてるよ! ちょっと勝てない…

433 20/03/17(火)20:55:43 No.671922141

>なんでもいいけど自分のすすめたアニメがわかってもらえないとキツイよね 個人の好みだから仕方ないと割り切るよ でも頭から貶されたらすごくキツイ

434 20/03/17(火)20:55:48 No.671922172

ローの声は当時にしては珍しく人気の若手使ったなって感じだった

435 20/03/17(火)20:55:54 No.671922207

>恋ピのせいでワンピースオタクへの風評被害がひどい 風評被害が出るほど読まれてるのかな…

436 20/03/17(火)20:56:16 No.671922320

これだけ続いてると本当に好きじゃないと全部見続けるのはね…

437 20/03/17(火)20:56:17 No.671922328

>恋ピのせいでワンピースオタクへの風評被害がひどい ワンピースオタクやべーわ…ってなる

438 20/03/17(火)20:56:28 No.671922392

>引き伸ばしはもうしょうがないけど声があってるかどうか考えずにやたらベテラン声優使いたがる悪癖だけは直してほしい 悪癖っていうか業界の事情だししょうがないでしょ

439 20/03/17(火)20:56:38 No.671922440

>>私もオタクだよ!ナルトとワンピと銀魂とブリーチ全巻そろえてるよ! >ちょっと勝てない… そのレベルだと収納スペース的に一家全員ジャンプ好きとかになってくるよな…

440 20/03/17(火)20:56:40 No.671922462

>フランキーはそもそも船大工って発覚するのが遅かったからな… 海賊襲って船ぶっ壊して材料を売りさばく解体屋の名前で通ってたからな…船大工とは思わんよ…

441 20/03/17(火)20:56:46 No.671922502

アニメは漫画より見るのにカロリー使うからな…

442 20/03/17(火)20:56:48 No.671922511

無料で読み直すとこの漫画すげえ面白いなってなった

443 20/03/17(火)20:56:49 No.671922518

>引き伸ばしはもうしょうがないけど声があってるかどうか考えずにやたらベテラン声優使いたがる悪癖だけは直してほしい マジでまだまだ長く続けるつもりなのに大御所を多用し過ぎなのよね… 何人亡くなって変更されたんだ…

444 20/03/17(火)20:56:54 No.671922542

>私もオタクだよ!ナルトとワンピと銀魂とブリーチ全巻そろえてるよ! 無類の平成ジャンプ好きだわコイツ…

445 20/03/17(火)20:56:55 No.671922547

>魚人島も面白いと思うんだけどな… >叩かれてたのは「実体験のない空っぽの敵」が刺さる人が多すぎたんだと今でも思ってる ただ単に修行明けで強くなった一味が見られると思ってたら大して強くないのにやたら頑丈な敵でストレス溜まる戦いにその変なまさはる思想が加わってクソになっただけだよ

446 20/03/17(火)20:57:18 No.671922668

>マジでまだまだ長く続けるつもりなのに大御所を多用し過ぎなのよね… >何人亡くなって変更されたんだ… 別に変更で済む程度の話だしよくね?

447 20/03/17(火)20:57:19 No.671922674

お前…何人殺した?(おどろおどろしいフォント)

448 20/03/17(火)20:57:20 No.671922678

>ローはなんで未だについてきてくれてるのん >同盟組んだからか? カイドウに狙われるの確定してるからどの道ぶっ倒すまでは一緒にいなきゃならない それはそれとしてルフィに対しては一生かかっても返せるかわからんぐらいのでかい借りができてしまった

449 20/03/17(火)20:57:21 No.671922686

浪川と神谷は意外だった 神谷とかちょうど一番上り調子の頃だったと思うし

450 20/03/17(火)20:57:23 No.671922700

読み直しても1部はやっぱりインペルダウンが一番面白いと思った

451 20/03/17(火)20:57:30 No.671922749

まず子供が全部そろえて良い金額じゃない

452 20/03/17(火)20:57:48 No.671922863

父親が毎週ジャンプ買ってくる家庭とかもあるだろうな

453 20/03/17(火)20:58:01 No.671922928

>私もオタクだよ!U19とサム八とキルコさんとジガ全巻そろえてるよ!

454 20/03/17(火)20:58:07 No.671922965

ローは声優効果でさらに人気出たよね

455 20/03/17(火)20:58:30 No.671923088

こち亀を親子二代で集めてた奴いたな

456 20/03/17(火)20:58:35 No.671923113

>私もオタクだよ!U19とサム八とキルコさんとジガ全巻そろえてるよ …とか言う奴にオタク話をする気になれないっていうか。

457 20/03/17(火)20:58:44 No.671923167

>これだけ続いてると本当に好きじゃないと全部見続けるのはね… とっくに飽きてても惰性でついていくファンってかなりの数いるもんだぞ

458 20/03/17(火)20:58:47 No.671923184

うちはお客さんがおいて行ってたので大概の漫画雑誌はあったな

459 20/03/17(火)20:58:54 No.671923216

>私もオタクだよ!U19とサム八とキルコさんとジガ全巻そろえてるよ! お前ほかにも全巻揃ってる漫画あるだろ

460 20/03/17(火)20:59:08 No.671923289

バギー登場時の回想でアニメスタッフにレイリーを船長とか呼ばせないでねーとか言ってるしある程度噛んでるとは思うんだけど

461 20/03/17(火)20:59:13 No.671923318

古本でもいいだろ…ブッコフにいっぱいあるだろ…

462 20/03/17(火)20:59:13 No.671923322

>>私もオタクだよ!U19とサム八とキルコさんとジガ全巻そろえてるよ! 悪趣味な読者来たな

463 20/03/17(火)20:59:18 No.671923350

全巻レベルだと逆ににわかには優しくなりそう

464 20/03/17(火)20:59:19 No.671923355

うちも幽白全部揃ってるし!コンビニ本で!

465 20/03/17(火)20:59:32 No.671923421

>問題はこの設定は大前提としてホーディが魅力的で会ってはいけないってことで実際そういう描き方だから >好きなキャラとしてホーディを挙げられるわけじゃなくて難しい… いいよねレヴェリーで人間の王族皆殺しにしてやるぜって絶対不可能で荒唐無稽な今後の予定を語るホーディ

466 20/03/17(火)20:59:35 No.671923439

>古本でもいいだろ…ブッコフにいっぱいあるだろ… ありすぎて立ち読みがキツいよ

467 20/03/17(火)20:59:54 No.671923560

私もビニ本持ってるし!

↑Top