虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/17(火)18:23:02 第一次... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/17(火)18:23:02 No.671878494

第一次世界大戦って知れば知るほど地獄すぎない…?

1 20/03/17(火)18:24:29 No.671878794

近所の映画館が1917やってなくてつらい

2 20/03/17(火)18:25:13 No.671878961

1917ってどの戦場が舞台なの?

3 20/03/17(火)18:25:46 No.671879087

観に行こう観に行こうと思って結局行かなかったな1917…

4 20/03/17(火)18:26:11 No.671879180

飛行機乗りは華やかな時代

5 20/03/17(火)18:26:39 No.671879291

民間人含めて6000万人くらいが被害にあったって本で読んだ

6 20/03/17(火)18:26:40 No.671879299

地獄じゃない戦争があるのか

7 20/03/17(火)18:39:43 No.671882378

>飛行機乗りは華やかな時代 血の4月とか華やかかな…

8 20/03/17(火)18:42:29 No.671883075

1917観たけど塹壕って人の住める環境なの…?

9 20/03/17(火)18:43:21 No.671883291

>飛行機乗りは華やかな時代 華やか(エースパイロット)

10 20/03/17(火)18:43:52 No.671883425

第二次以上にルール無用の無法状態だったからひたすらに残虐…

11 20/03/17(火)18:43:57 No.671883451

日露戦争観戦武官「機関銃に突っ込むのは自殺行為って報告したじゃないですか!?」

12 20/03/17(火)18:44:46 No.671883676

>1917観たけど塹壕って人の住める環境なの…? 住めない環境だから多くの被害が出るんだよ

13 20/03/17(火)18:45:34 No.671883922

空の魔王いいよね

14 20/03/17(火)18:45:51 No.671883994

>日露戦争観戦武官「機関銃に突っ込むのは自殺行為って報告したじゃないですか!?」 関係ねぇ新兵器使いてぇ

15 20/03/17(火)18:45:56 No.671884020

>1917観たけど塹壕って人の住める環境なの…? 地獄に落としてくれって壁に書くぐらいの環境だよ

16 20/03/17(火)18:46:56 No.671884294

開戦までの流れもとにかく酷い 外交官がノリノリで本国の連絡待たずに勝手に文書作って戦争したがってたり

17 20/03/17(火)18:47:52 No.671884568

シェルショックで身体がまともに操縦できなくなった人の映像とか見るだけでキツイ

18 20/03/17(火)18:48:22 No.671884707

兵器も何も発展途上だから一旦膠着したらひたすら牛歩

19 20/03/17(火)18:48:32 No.671884754

>開戦までの流れもとにかく酷い >外交官がノリノリで本国の連絡待たずに勝手に文書作って戦争したがってたり ヨーロッパじゃ久しぶりの戦争だったからウキウキだったんだろうよ 地獄だった

20 20/03/17(火)18:48:35 No.671884768

せめて戦って死にたい 泥沼で溺れ死ぬのは嫌だ という兵士の手記がある

21 20/03/17(火)18:48:43 No.671884804

>1917観たけど塹壕って人の住める環境なの…? 凍傷ヤバい+水虫それなりにヤバい=塹壕足というヤバすぎるものの出来上がり

22 20/03/17(火)18:48:48 No.671884824

>第二次以上にルール無用の無法状態だったからひたすらに残虐… あんまりにあまりだったのでむしろルール出来た!

23 20/03/17(火)18:48:53 No.671884845

そこらに積み重なる空薬莢の山いいよね...

24 20/03/17(火)18:49:17 No.671884960

セルビアがやらかして始まった戦争なのに最終的に全部ドイツが悪い事になってた謎の戦争

25 20/03/17(火)18:49:38 No.671885072

野砲も反動で下がらなくなって猛烈に撃ち込めるようになってた

26 20/03/17(火)18:50:22 No.671885281

イタリアは勝ち馬に乗れたけど犠牲が多すぎだね

27 20/03/17(火)18:50:33 No.671885337

塩素ガスで失明者大量いいよね... よくない

28 20/03/17(火)18:50:57 No.671885453

戦場に若者送ってころころしすぎてめちゃくちゃになってたらスペイン風邪がとどめを刺しに来た

29 20/03/17(火)18:51:08 No.671885517

>セルビアがやらかして始まった戦争なのに最終的に全部ドイツが悪い事になってた謎の戦争 いきなりフランスに攻め込んで戦線拡大させたからですかね…

30 20/03/17(火)18:51:26 No.671885601

二週間かけて日露戦争全体で両軍が消費した量の2倍の砲弾を撃ち込むイギリス軍 ドイツ軍の死者は15人

31 20/03/17(火)18:51:29 No.671885616

>華やか(エースパイロット) ヒャッハー!!レッドバロン墜落したってよー!毟れ毟れー!!

32 20/03/17(火)18:51:34 No.671885640

>シェルショックで身体がまともに操縦できなくなった人の映像とか見るだけでキツイ グールカッセもショックでかいけど人間の生命力すげえ…ってなる

33 20/03/17(火)18:51:36 No.671885650

>日露戦争観戦武官「機関銃に突っ込むのは自殺行為って報告したじゃないですか!?」 むしろ試算よりも安く攻略できたから突撃が有効って認識されたとか聞いた まぁけど当時だと結局突撃しないと攻略できないよね

34 20/03/17(火)18:51:49 No.671885714

△ドイツが悪い 〇皇帝が悪い

35 20/03/17(火)18:52:04 No.671885792

>セルビアがやらかして始まった戦争なのに最終的に全部ドイツが悪い事になってた謎の戦争 まあオーストリアがセルビア人にやられたからロシアと開戦しそうなのでまずフランスに攻め込むってムーブはちょっとどうかと思うし…

36 20/03/17(火)18:52:16 No.671885847

>セルビアがやらかして始まった戦争なのに最終的に全部ドイツが悪い事になってた謎の戦争 まぁドイツのクソ皇帝がヒャッハーしちゃったのが原因っちゃ原因だし…

37 20/03/17(火)18:52:36 No.671885941

>二週間かけて日露戦争全体で両軍が消費した量の2倍の砲弾を撃ち込むイギリス軍 >ドイツ軍の死者は15人 塹壕強い

38 20/03/17(火)18:53:07 No.671886079

BF1の戦場のカオス感が素晴らしかった 毒ガス!塹壕!迫撃砲!火炎放射器!大砲!戦車!機関銃!馬!複葉機!飛行船!

39 20/03/17(火)18:53:08 No.671886089

みんな戦いが心底いやになったとこにやってくるスペイン風邪

40 20/03/17(火)18:53:21 No.671886154

やっぱりドイツ皇帝が悪いよなぁ…

41 20/03/17(火)18:53:34 No.671886234

結局進まないと話にならないから戦車作るねってのは合理的だと思う

42 20/03/17(火)18:53:44 No.671886287

これ戦車なの?ダサくない?

43 20/03/17(火)18:54:09 No.671886404

> △ドイツが悪い > △皇帝が悪い > ◯ 帝国軍が悪い

44 20/03/17(火)18:54:20 No.671886462

クリスマスまでには帰れるよね!

45 20/03/17(火)18:54:21 No.671886473

イギリスってめっちゃ現代戦の基礎に関わってるよね

46 20/03/17(火)18:54:21 No.671886474

ある意味ボーナスタイムの時代だったねひたすら突っ込まないと突破出来ねえし

47 20/03/17(火)18:54:44 No.671886581

参謀本部の妄想に国が振り回されたんだっけ

48 20/03/17(火)18:55:00 No.671886665

>結局進まないと話にならないから戦車作るねってのは合理的だと思う なお砲撃のせいで出来たぬかるみで使い物にならない

49 20/03/17(火)18:55:12 No.671886714

>これ戦車なの?ダサくない? カッコよさで強さが決まるってならドイツは世界最強の軍隊になっちまう!

50 20/03/17(火)18:55:14 No.671886732

>これ戦車なの?ダサくない? 戦車って元はトラクター改造した車両だからダサいのもしかたない

51 20/03/17(火)18:55:14 No.671886734

よくある写真だと地面掘って木を貼ったくらいの粗末な塹壕が多いけど大規模会戦が起きたような重要地域は真っ先にベトンなんかで補強された塹壕作られたから重砲すら効かない…

52 20/03/17(火)18:55:17 No.671886746

シュリーフェン・プランが悪いよな…

53 20/03/17(火)18:55:23 No.671886766

>華やか(エースパイロット) (なんでカナダ人ばっかり…)

54 20/03/17(火)18:55:32 No.671886794

いやオーストリアが悪いよ

55 20/03/17(火)18:55:37 No.671886818

>スペイン風邪 被害規模が桁違いすぎる…

56 20/03/17(火)18:56:17 No.671887011

誰が悪いかって言ったら誰だろう…

57 20/03/17(火)18:56:21 No.671887046

極論言うなら第一次世界大戦は勝つのに戦車いらなかったし

58 20/03/17(火)18:56:36 No.671887108

>>スペイン風邪 >被害規模が桁違いすぎる… 最低だなスペイン

59 20/03/17(火)18:56:41 No.671887136

>誰が悪いかって言ったら誰だろう… モルトケかな…

60 20/03/17(火)18:56:47 No.671887163

この頃の戦車は迂闊に市街地に入り込むと撃たれまくって内部が地獄になる感じの微妙な弱さで好き

61 20/03/17(火)18:56:48 No.671887169

>誰が悪いかって言ったら誰だろう… 時代が悪い ホントにそうとしか言いようがない

62 20/03/17(火)18:56:51 No.671887185

>これ戦車なの?ダサくない? 最初は塹壕越えられて人を踏みつぶせられれば良かったので

63 20/03/17(火)18:56:56 No.671887201

喜んで戦車作りまくって戦争が終わった途端 戦車からロマンが失われたんですけおおおおお!! って日記を書いたチャーチルおじさん

64 20/03/17(火)18:56:56 No.671887203

ネトフリでエイジオブ見たけど戦車思ったより役に立たなかったわみたいな感じじゃなかった?

65 20/03/17(火)18:56:59 No.671887215

ライト兄弟の初飛行が1903年 WW1開戦2年目の1915年にはもう機銃とプロペラの同調式発射装置搭載の戦闘機が登場 1916年には重爆撃機

66 20/03/17(火)18:56:59 No.671887217

ドイツのケンカの売り方はおかしいだろ!って誰も言わなかったのかってくらい全てを敵に回すムーブすぎる…

67 20/03/17(火)18:57:06 No.671887239

豚戦争あたりまで遡るとオーストリアが悪い

68 20/03/17(火)18:57:08 No.671887252

>>>スペイン風邪 >>被害規模が桁違いすぎる… >最低だなスペイン アメリカ!アメリカです!

69 20/03/17(火)18:57:10 No.671887264

ハーバー・ボッシュ法はすげえよ…

70 20/03/17(火)18:57:20 No.671887314

>誰が悪いかって言ったら誰だろう… 最終的にゴーサイン出したヴィリー

71 20/03/17(火)18:57:32 No.671887372

>>誰が悪いかって言ったら誰だろう… >モルトケかな… ヴィルヘルム二世じゃないの?

72 20/03/17(火)18:57:34 No.671887389

>飛行機乗りは華やかな時代 パイロットの平均生存期間が日数ですらなく時間だった気が...

73 20/03/17(火)18:57:50 No.671887449

>誰が悪いかって言ったら誰だろう… そりゃ王子だかなんか暗殺したやつじゃないの

74 20/03/17(火)18:57:52 No.671887456

この頃モルトケ死んでるじゃん

75 20/03/17(火)18:57:58 No.671887479

>ネトフリでエイジオブ見たけど戦車思ったより役に立たなかったわみたいな感じじゃなかった? すぐ制空権が正義に変わってしまったからメインじゃないな

76 20/03/17(火)18:58:10 No.671887522

軍備の機械化進んだり規模の大きい破壊できるようになって 被害者は第二次大戦のが多いと思ってた

77 20/03/17(火)18:58:10 No.671887523

>この頃モルトケ死んでるじゃん 小モルトケの方では

78 20/03/17(火)18:58:12 No.671887533

ヴィリーは自分も暴れる上に部下の手綱も握れてなくない?

79 20/03/17(火)18:58:27 No.671887593

いいですよね十日生きられれば御の字な血の四月

80 20/03/17(火)18:58:34 No.671887634

撃ちまくれる鉄砲ができたのに戦争がないと使えなくてつまんないみたいな思考があったぽいのが恐ろしい

81 20/03/17(火)18:58:38 No.671887649

戦争って経緯を見ていけば見ていくほど「だれか特定の国や人間だけが悪い」なんてことはなくて もうほんとに当時の情勢そのものが戦争に向かうしかなかったんだな…って感じだとわかるよ

82 20/03/17(火)18:58:45 No.671887679

>これ戦車なの?ダサくない? サンシャモンとかはカッコいいぞ! 塹壕で詰まるけどな!

83 20/03/17(火)18:59:06 No.671887761

小銃の徹甲弾で抜かれるレベルの装甲の鈍足戦車で機動戦なんて無理があったよ…

84 20/03/17(火)18:59:07 No.671887769

>ドイツのケンカの売り方はおかしいだろ!って誰も言わなかったのかってくらい全てを敵に回すムーブすぎる… あれ理屈的には正しいんだよ 外交的にフランスとロシア的に回しちゃったから双方から攻められると負け確だから 先にシュリフェンでロシアの動員前にフランス下して対ロに全精力傾けるって 結果はあの様なんだけど

85 20/03/17(火)18:59:11 No.671887795

>この頃モルトケ死んでるじゃん 甥の小モルトケでは?

86 20/03/17(火)18:59:12 No.671887801

サラエボ事件はグッダグダのくせに奇跡的に暗殺成功してて神の意思働いてるんじゃねぇかこれ…ってなる

87 20/03/17(火)18:59:34 No.671887918

シュリーフェン・プランもあれだけどそれをいったら独露保障条約蹴った結果フランス孤独化に失敗して仏露同盟結ばれたのが悪い

88 20/03/17(火)19:00:12 ID:JcQq81f. JcQq81f. No.671888099

スレッドを立てた人によって削除されました >日露戦争観戦武官「機関銃に突っ込むのは自殺行為って報告したじゃないですか!?」 黄色人種だって見くびってた欧州が数年後こうなるのは因果応報感ある

89 20/03/17(火)19:00:12 No.671888101

>サラエボ事件はグッダグダのくせに奇跡的に暗殺成功してて神の意思働いてるんじゃねぇかこれ…ってなる そもそもハンガリー帝国はずっとセルビアを攻撃する口実欲しがってたからハンガリーからしたら「ラッキー!」って感じだったんだよな…

90 20/03/17(火)19:00:38 No.671888214

映画としてはそこまで面白くないけど彼らはいきていたもいいぞ

91 20/03/17(火)19:00:52 No.671888274

まぁ皇太子暗殺無くてもフランスはドイツ殴る気満々だったしロシアは南下やめる気無いし遅かれ早かれ大戦争はあったよ

92 20/03/17(火)19:01:02 No.671888314

ナショジオでやってた番組を見ると 俺らお前らよりドンパチの記憶新しいからさ まぁ俺らに任せとけよ! と意気揚々とやって来たアメリカ人どもが最新の戦闘に全く適応出来ずに次々倒れて言った… みたいな供述がナレーションで流れて 悪い意味で時代が一つ二つ一気にジャンプした戦争だったんだろうなとは思った

93 20/03/17(火)19:01:05 No.671888330

全方向に喧嘩売ってもイケそうな気がするくらい周辺が弱そうに見えたのが悪い つまりナポレオンのせいかもしれない

94 20/03/17(火)19:01:06 ID:Joc0Pt.2 Joc0Pt.2 No.671888335

削除依頼によって隔離されました >>日露戦争観戦武官「機関銃に突っ込むのは自殺行為って報告したじゃないですか!?」 >黄色人種だって見くびってた欧州が数年後こうなるのは因果応報感ある いまコロナでやってるやつじゃん 白豚ってマジ学習能力ねえな

95 20/03/17(火)19:01:16 ID:JcQq81f. JcQq81f. No.671888384

スレッドを立てた人によって削除されました >戦争って経緯を見ていけば見ていくほど「だれか特定の国や人間だけが悪い」なんてことはなくて >もうほんとに当時の情勢そのものが戦争に向かうしかなかったんだな…って感じだとわかるよ あえていうならイギリスとフランスがクソムーブしてたなって

96 20/03/17(火)19:01:26 No.671888434

ユーゴスラビアはこの後も大変だったしな

97 20/03/17(火)19:01:27 No.671888437

戦車も歩兵にとってはパニック起こす代物ではあったらしい 塹壕戦で動いた方が負けみたいな時に動いて攻めてくる訳だし

98 20/03/17(火)19:01:30 No.671888447

ただ成人男子というだけで鉄砲持って死ににいくことになる時代に生まれなくてよかった

99 20/03/17(火)19:01:30 No.671888449

サラエボからの第一次開始はピタゴラすぎる

100 20/03/17(火)19:01:50 No.671888523

>結果はあの様なんだけど まあぶっちゃけ大戦略の失敗を下で取り返すのが無理があるというか…

101 20/03/17(火)19:01:56 No.671888557

うーんあのね2正面作戦なんて机上の空論にマジになってどうすんの?

102 20/03/17(火)19:01:57 No.671888562

>全方向に喧嘩売ってもイケそうな気がするくらい周辺が弱そうに見えたのが悪い 味方もその分弱すぎた... もっと弱い国あったけど

103 20/03/17(火)19:02:08 ID:JcQq81f. JcQq81f. No.671888618

スレッドを立てた人によって削除されました >>日露戦争観戦武官「機関銃に突っ込むのは自殺行為って報告したじゃないですか!?」 >黄色人種だって見くびってた欧州が数年後こうなるのは因果応報感ある コロナもそうだしマジで白人学習能力なさすぎる…

104 20/03/17(火)19:02:23 No.671888683

ドイツもスペインの植民地に砲艦送ったりフランスの植民地に戦艦送ったりボーア戦争でイギリス煽ったり大概じゃねえかな…

105 20/03/17(火)19:02:23 No.671888686

>まぁ皇太子暗殺無くてもフランスはドイツ殴る気満々だったしロシアは南下やめる気無いし遅かれ早かれ大戦争はあったよ 丁度いいじゃんラッキー!戦争だー!って感じだよね 結果最悪になったが

106 20/03/17(火)19:02:32 No.671888737

ヴェルダンの戦いって開戦から2年経ってるんだな 双方で70万人の死傷者だしたって聞いて まだ戦いなれてない頃の話だと思ってた

107 20/03/17(火)19:02:41 No.671888781

暗殺失敗したから飯食って帰る! 目の前に来た!

108 20/03/17(火)19:02:44 No.671888790

第一次ではドイツは二正面作戦で負けたってわけじゃないので… ロシアはあれだし

109 20/03/17(火)19:02:53 ID:JcQq81f. JcQq81f. No.671888827

スレッドを立てた人によって削除されました >いまコロナでやってるやつじゃん >白豚ってマジ学習能力ねえな わりと思考回路は中世のまんまって感じがする

110 20/03/17(火)19:02:55 No.671888837

戦争に乗り気だったのって国内の浪人を処理したいロシアぐらいだったんじゃ

111 20/03/17(火)19:03:14 No.671888930

>悪い意味で時代が一つ二つ一気にジャンプした戦争だったんだろうなとは思った WW1を経験した軍人ならひと月で2現代戦にも対応できるって言われてる それ以前は無理

112 20/03/17(火)19:03:16 No.671888943

なんでシュリーフェンプランの対仏は上手くいかなかったの? オーストリアが駄目駄目だったのはわかるけど

113 20/03/17(火)19:03:20 No.671888965

>ただ成人男子というだけで鉄砲持って死ににいくことになる時代に生まれなくてよかった 鉄砲持てたら御の字だぞ ロシアなら「じゃあ君は弾持つ係ね」って言われる

114 20/03/17(火)19:03:22 No.671888978

>サラエボ事件はグッダグダのくせに奇跡的に暗殺成功してて神の意思働いてるんじゃねぇかこれ…ってなる いや爆弾テロ起こっても視察を強行した大公はただの自殺志願者かと

115 20/03/17(火)19:03:35 No.671889040

>まあぶっちゃけ大戦略の失敗を下で取り返すのが無理があるというか… それ以前にロシアの動員が普通にすぐ終わるから根本的に計画として破綻してたんですけどね

116 20/03/17(火)19:03:37 No.671889050

トルコの巻き込まれた感

117 20/03/17(火)19:03:38 ID:JcQq81f. JcQq81f. No.671889057

スレッドを立てた人によって削除されました >>全方向に喧嘩売ってもイケそうな気がするくらい周辺が弱そうに見えたのが悪い >味方もその分弱すぎた... >もっと弱い国あったけど いつの時代も日本とドイツは本人は無双するけど弱い味方に足引っ張られるイメージ

118 20/03/17(火)19:03:40 No.671889065

>戦争に乗り気だったのって国内の浪人を処理したいロシアぐらいだったんじゃ アルザスロレーヌ奪還したいフランスが多分一番

119 20/03/17(火)19:04:21 ID:JcQq81f. JcQq81f. No.671889258

スレッドを立てた人によって削除されました >戦争に乗り気だったのって国内の浪人を処理したいロシアぐらいだったんじゃ わりとロシアが元凶だよこの戦争

120 20/03/17(火)19:04:23 No.671889267

>なんでシュリーフェンプランの対仏は上手くいかなかったの? >オーストリアが駄目駄目だったのはわかるけど 最右翼の移動距離考えろ 馬匹と徒歩で海岸線舐めろって馬鹿か

121 20/03/17(火)19:04:25 No.671889275

>戦争に乗り気だったのって国内の浪人を処理したいロシアぐらいだったんじゃ 正直第一次大戦自体は偶発的な連鎖だよね バルカンで戦争が起きますぞー!までは予想されててもあそこまでは

122 20/03/17(火)19:04:44 No.671889345

>鉄砲持てたら御の字だぞ >ロシアなら「じゃあ君は弾持つ係ね」って言われる それ第二次だし映画とかのは滅茶苦茶誇張されてるぞ

123 20/03/17(火)19:04:48 ID:JcQq81f. JcQq81f. No.671889359

スレッドを立てた人によって削除されました >>ただ成人男子というだけで鉄砲持って死ににいくことになる時代に生まれなくてよかった >鉄砲持てたら御の字だぞ >ロシアなら「じゃあ君は弾持つ係ね」って言われる ソ連時代からさっぱり進歩してねえ!

124 20/03/17(火)19:05:00 No.671889415

> なんでシュリーフェンプランの対仏は上手くいかなかったの? パリ直前で最後の追い込みに失敗した そこから膠着が続いて消耗戦

125 20/03/17(火)19:05:01 No.671889420

フランスの国土の1/10ぐらいが毒ガスと化学兵器と不発弾で汚染されて100年経った現在でも 許可なしでの立ち入り禁止なぐらいには地獄 敗戦国ドイツへの賠償金請求がおかしく見えないぐらい

126 20/03/17(火)19:05:11 No.671889460

>いつの時代も日本とドイツは本人は無双するけど弱い味方に足引っ張られるイメージ 日本が無双…? 太平洋で誰が足引っ張って?

127 20/03/17(火)19:05:16 ID:JcQq81f. JcQq81f. No.671889490

スレッドを立てた人によって削除されました >>戦争に乗り気だったのって国内の浪人を処理したいロシアぐらいだったんじゃ >アルザスロレーヌ奪還したいフランスが多分一番 これ一番クズなのフランスなんじゃ…

128 20/03/17(火)19:05:22 No.671889504

9割死ぬ

129 20/03/17(火)19:05:35 No.671889565

ぬ WW1で問題なのは機関銃だけではないんぬ 一番の問題は交通網の発達なんぬ 昔なら兵士がいっぱい死んだら前線の維持は出来ないし攻勢も無理になるんぬ でも兵士の死傷より兵士の補充が上回ったWW1ではいつまで補充兵が後から後からどんどん届くからいつまで経っても突撃と戦死が終わらないんぬ 例えるなら敵から食らうダメージより自然回復量が上回ったスパロボ状態なんぬ そしてスパロボと違って1ダメージで兵士が一人死ぬんぬ

130 20/03/17(火)19:05:35 No.671889566

>>>ただ成人男子というだけで鉄砲持って死ににいくことになる時代に生まれなくてよかった >>鉄砲持てたら御の字だぞ >>ロシアなら「じゃあ君は弾持つ係ね」って言われる >ソ連時代からさっぱり進歩してねえ! 馬鹿かお前は

131 20/03/17(火)19:05:36 No.671889568

ヴィルヘルム二世のこと知ってたらロシアが元凶なんて言わないでしょ

132 20/03/17(火)19:05:47 No.671889616

単体だとホイペットの大暴れくらいかな戦車は

133 20/03/17(火)19:05:50 No.671889633

ナチおじだなぁ

134 20/03/17(火)19:05:57 No.671889665

>いつの時代も日本とドイツは本人は無双するけど弱い味方に足引っ張られるイメージ ドイツは間違いなく強かったけど 日本はそんなに強くないぞ

135 20/03/17(火)19:06:02 ID:JcQq81f. JcQq81f. No.671889682

スレッドを立てた人によって削除されました >>いつの時代も日本とドイツは本人は無双するけど弱い味方に足引っ張られるイメージ >日本が無双…? >太平洋で誰が足引っ張って? 分からないなら話入ってこなくていいよ

136 20/03/17(火)19:06:08 No.671889704

>太平洋で誰が足引っ張って? か、かせいじんとか

137 20/03/17(火)19:06:13 No.671889733

第二次よりはドイツに勝ち目あったようなイメージ

138 20/03/17(火)19:06:42 No.671889848

>分からないなら話入ってこなくていいよ 日独は両方とも自分で勝手に勝てない相手に喧嘩売ってボロ負けする奴らだろ

139 20/03/17(火)19:06:44 No.671889861

>そしてスパロボと違って1ダメージで兵士が一人死ぬんぬ 地獄過ぎない…?

140 20/03/17(火)19:06:44 No.671889862

>日本が無双…? >太平洋で誰が足引っ張って? 日本陸軍と日本海軍とマスコミと国民と…

141 20/03/17(火)19:06:45 No.671889868

>まあぶっちゃけ大戦略の失敗を下で取り返すのが無理があるというか… これ無理だからフランスを失血死させようプランもなかなかに地獄 そらヴェルダンで双方合わせて70万も死傷者出るわ

142 20/03/17(火)19:06:51 ID:JcQq81f. JcQq81f. No.671889898

スレッドを立てた人によって削除されました >フランスの国土の1/10ぐらいが毒ガスと化学兵器と不発弾で汚染されて100年経った現在でも >許可なしでの立ち入り禁止なぐらいには地獄 >敗戦国ドイツへの賠償金請求がおかしく見えないぐらい いや賠償額普通に頭おかしすぎてそりゃドイツ人もキレるよあんなの

143 20/03/17(火)19:07:00 No.671889943

一次大戦は日本も一応巻き込まれた系だよね?

144 20/03/17(火)19:07:03 No.671889952

>ソ連時代からさっぱり進歩してねえ! ロシア帝国の事だろ何言ってるんだお前

145 20/03/17(火)19:07:11 No.671889980

どうして独ソ保障条約を蹴ったのかねヴィルヘルムくん!!

146 20/03/17(火)19:07:12 No.671889984

工業化!鉄道網!ナショナリズム! 了解!総力戦!!

147 20/03/17(火)19:07:13 No.671889991

>いや賠償額普通に頭おかしすぎてそりゃドイツ人もキレるよあんなの まともに払ってないだろ

148 20/03/17(火)19:07:19 No.671890011

>1917ってどの戦場が舞台なの? フランス

149 20/03/17(火)19:07:21 No.671890018

当時のひとにはめちゃくちゃ失礼だけど普仏戦争~WW2までは歴史上必然的な出来事だったんじゃねえかなって… 神様がサイコロ何べん転がしてもあの辺りはイベント固定で

150 20/03/17(火)19:07:29 No.671890046

シュリーフェンプランは馬匹輸送であんな機動させたら兵站持たせるの不可能だろでおしまい

151 20/03/17(火)19:07:48 No.671890124

デスマンソースおじが湧いてるな…

152 20/03/17(火)19:07:52 No.671890147

>一次大戦は日本も一応巻き込まれた系だよね? むしろノーダメで日露からさらに調子に乗ることになる

153 20/03/17(火)19:07:53 No.671890152

①サラエボ事件でオーストリア皇太子死亡 ②オーストリアがセルビアに宣戦布告 ③セルビアに独立保障していたロシアが動員開始 ④オーストリアと同盟してるドイツが同じくロシアと同盟してるフランスに挟撃されるのを防ぐため両国に宣戦布告しシュリーフェン・プラン発動 ⑤ロシア・フランスと同盟しているイギリスがドイツに宣戦布告 ⑥イギリスの同盟国の日本がイギリスの要請を受け連合国として参戦 ⑦オーストリア・ドイツと同盟していたイタリアだがオーストリアの未回収のイタリアを巡って仲が悪く連合国として参戦 ⑧ロシアと超仲の悪いオスマントルコはドイツ・オーストリアの中央同盟国陣営として参戦 ⑨ドイツの無制限潜水艦作戦にブチキレてアメリカが連合国として参戦

154 20/03/17(火)19:07:54 No.671890162

第二次のソ連は一番やばい時ですら二人に一人銃与えられただけマシよ 第一次のロシアは小銃の生産全く足らなくて旧式銃を世界中から輸入してなお正規師団の小銃配備率4割とかあったので

155 20/03/17(火)19:07:55 No.671890169

>>フランスの国土の1/10ぐらいが毒ガスと化学兵器と不発弾で汚染されて100年経った現在でも >>許可なしでの立ち入り禁止なぐらいには地獄 >>敗戦国ドイツへの賠償金請求がおかしく見えないぐらい >いや賠償額普通に頭おかしすぎてそりゃドイツ人もキレるよあんなの 他国の領土をレッドゾーンに作り変えて何言ってんだよ

156 20/03/17(火)19:08:01 No.671890196

というか賠償金問題はアメリカの援助で解決見えてただろ!

157 20/03/17(火)19:08:03 ID:JcQq81f. JcQq81f. No.671890201

スレッドを立てた人によって削除されました >ぬ >WW1で問題なのは機関銃だけではないんぬ >一番の問題は交通網の発達なんぬ >昔なら兵士がいっぱい死んだら前線の維持は出来ないし攻勢も無理になるんぬ >でも兵士の死傷より兵士の補充が上回ったWW1ではいつまで補充兵が後から後からどんどん届くからいつまで経っても突撃と戦死が終わらないんぬ >例えるなら敵から食らうダメージより自然回復量が上回ったスパロボ状態なんぬ >そしてスパロボと違って1ダメージで兵士が一人死ぬんぬ (撃たれてもつっこんで米兵撫で斬りにする日本兵)

158 20/03/17(火)19:08:05 No.671890214

>一次大戦は日本も一応巻き込まれた系だよね? 日本はシベリア出兵で調子乗りすぎた

159 20/03/17(火)19:08:07 No.671890224

冷戦からの第三次世界大戦は回避出来て良かったね

160 20/03/17(火)19:08:21 No.671890287

近代の戦争の終わりと現代の戦争の始まりが重なった悲劇

161 20/03/17(火)19:08:34 No.671890344

>ID:JcQq81f.

162 20/03/17(火)19:08:47 No.671890393

帝政末期ロシアは既得権益を保ちたくて失政する皇帝と没落しまくりのボンクラ貴族共とか戦争には勝てないし経済も悪化と滅ぶ要素しかないなあ

163 20/03/17(火)19:08:56 No.671890433

いつもの病気かな?

164 20/03/17(火)19:08:58 No.671890444

ぬ WW1と比べたらWW2の陸戦はおままごとと言っていいくらいWW1で人が死んでるんぬ 広島と長崎の原爆投下で死んだ民間人よりWW1の一回の陸戦で死んだ兵士の数が上回るんぬ WW1はシグルイなんぬ

165 20/03/17(火)19:08:59 No.671890446

最初は二次ばっかり目が行ってたけど こっちも伊達に世界大戦と呼ばれてねえな

166 20/03/17(火)19:08:59 ID:JcQq81f. JcQq81f. No.671890450

スレッドを立てた人によって削除されました >>分からないなら話入ってこなくていいよ >日独は両方とも自分で勝手に勝てない相手に喧嘩売ってボロ負けする奴らだろ 中国ではそう教えてるのね

167 20/03/17(火)19:09:01 No.671890454

>というか賠償金問題はアメリカの援助で解決見えてただろ! アメリカとイギリスがフランスなだめてもうちょっとで解決ってとこで髭が

168 20/03/17(火)19:09:02 No.671890465

核戦争やったら文明が滅びるからな

169 20/03/17(火)19:09:07 No.671890479

如何せん初めてだからみんな勝手がわからなかった感あるよね

170 20/03/17(火)19:09:08 No.671890483

日本は嬉々として青島火事場泥棒しに行ってなかった…?

171 20/03/17(火)19:09:09 No.671890493

>まともに払ってないだろ 今世紀に入ってもまだ払ってて9割は払ってなかった?

172 20/03/17(火)19:09:23 No.671890555

>シュリーフェンプランは馬匹輸送であんな機動させたら兵站持たせるの不可能だろでおしまい ベルギーの小トーチカに重砲待ちしてる段階で駄目だこれってなるべきだった

173 20/03/17(火)19:09:37 No.671890618

民族del食らいそうなやつがしっかり食らってて安心した

174 20/03/17(火)19:09:51 No.671890684

>一次大戦は日本も一応巻き込まれた系だよね? 太平洋側のドイツの植民地を守備兵が欧州側に行ってる隙を突いて奪取して 後は欧州へ物資を大量に売り付けて成金が凄い発生した美味しい戦いだったよ

175 20/03/17(火)19:09:53 No.671890691

賠償金は地味にイギリスも半分にしてやろうって言ってなかったっけ

176 20/03/17(火)19:09:55 No.671890708

ロマノフ王朝の皇太子をキチガイ巡査が斬りつけた事件よく戦争にならなかったね

177 20/03/17(火)19:10:08 No.671890769

鉄道の発達でそれまでと比較にならないほどの兵員輸送が可能になったのも地獄になった原因だったか

178 20/03/17(火)19:10:14 No.671890787

核爆弾抜きだと1番くらいの爆発起こしたやつもあったよね 塹壕抜けないから地下から真下まで進んで爆弾でぶっとばせばいいじゃん!! ってやつ

179 20/03/17(火)19:10:18 No.671890804

潜入作戦でダンケ!ってお礼しちゃうどいつじんいいよね...

180 20/03/17(火)19:10:23 No.671890825

>最初は二次ばっかり目が行ってたけど >こっちも伊達に世界大戦と呼ばれてねえな ぬ WW1は当時単なる世界大戦と呼ばれてたんぬ これ以上の戦争なんて起こるわかけないと思われてたんぬ

181 20/03/17(火)19:10:32 No.671890855

>日本は嬉々として青島火事場泥棒しに行ってなかった…? 喜々というかイギリスがいけないから同盟の日本よろしくって出兵 お駄賃でトラック諸島とかもらった

182 20/03/17(火)19:10:41 No.671890892

>如何せん初めてだからみんな勝手がわからなかった感あるよね 第一次で活躍した兵器はこれ効果的じゃね!やり過ぎた…の連続だからな そりゃ禁止になる

183 20/03/17(火)19:10:52 No.671890934

>塹壕抜けないから地下から真下まで進んで爆弾でぶっとばせばいいじゃん!! ソンムの戦い

184 20/03/17(火)19:10:53 No.671890937

鉄道があるから相手が動員を完了する前に攻撃が勝ちパターンになった

185 20/03/17(火)19:11:03 No.671890981

>いや爆弾テロ起こっても視察を強行した大公はただの自殺志願者かと 大公は嫁との結婚で皇室から孤立してたし オーストリアはサラエボと戦争したいから 纏めて死んでくれたのはむしろあの時点では最良だった

186 20/03/17(火)19:11:09 No.671891002

>ロマノフ王朝の皇太子をキチガイ巡査が斬りつけた事件よく戦争にならなかったね おまけに切りつけた巡査は禁錮刑で終わりだから割と凄い

187 20/03/17(火)19:11:15 No.671891035

>太平洋側のドイツの植民地を守備兵が欧州側に行ってる隙を突いて奪取して >後は欧州へ物資を大量に売り付けて成金が凄い発生した美味しい戦いだったよ ぬ これに関しては少し誤解があるんぬ WW1の日本の参戦は連合国の正式な依頼のもとて行われてるんぬ

188 20/03/17(火)19:11:19 No.671891050

最近の研究でドイツの専売特許扱いされていた浸透戦術は実は連合国側も普通に使ってたことが明らかになってたり

189 20/03/17(火)19:11:19 No.671891055

日本も地中海に艦隊派遣してたりするのが面白い

190 20/03/17(火)19:11:20 No.671891066

>ぬ >WW1は当時単なる世界大戦と呼ばれてたんぬ これ以上の戦争なんて起こるわかけないと思われてたんぬ 前哨戦だったのいいよねよくない

191 20/03/17(火)19:11:45 No.671891180

>鉄道の発達でそれまでと比較にならないほどの兵員輸送が可能になったのも地獄になった原因だったか 前線まで陸路で行ける戦争って島国の住人からしたらなかなか想像の範囲を越えてくる怖さ

192 20/03/17(火)19:11:50 No.671891200

>賠償金は地味にイギリスも半分にしてやろうって言ってなかったっけ フランスが欲張った ドイツはキレた

193 20/03/17(火)19:11:51 No.671891207

戦車だって投入も改良も割とおそるおそるだしな どれが有効なのかみんな初めてでわからん

194 20/03/17(火)19:11:57 No.671891227

航空機はまだ海の上で大暴れできるほどじゃなかったし鈍足戦艦はろくに砲撃戦出来なかったのに沈みまくりで航空機が戦艦の時代終わらせたとか嘘だろホントは戦艦の時代とか始まってもいなかったろうと…

195 20/03/17(火)19:12:12 No.671891291

>第一次で活躍した兵器はこれ効果的じゃね!やり過ぎた…の連続だからな >そりゃ禁止になる やったらやられるというのもあるけど毒ガスとかよくぞWWⅡで使わずに済んだね…って気持ちになる

196 20/03/17(火)19:12:23 No.671891320

ロシア帝国に日本が小銃輸出したから日本の反動それなりの小銃弾余って今見るとアサルトライフルじゃね?ってフェドロフ生まれたりまあ凄いバタフライエフェクト

197 20/03/17(火)19:12:37 No.671891375

>前線まで陸路で行ける戦争って島国の住人からしたらなかなか想像の範囲を越えてくる怖さ 車で1時間ちょっとくらいのところに前線があるって怖いよね

198 20/03/17(火)19:12:46 No.671891408

>>賠償金は地味にイギリスも半分にしてやろうって言ってなかったっけ >フランスが欲張った >ドイツはキレた 国土汚染された被害に比べたら賠償金割りに合わんし当然

199 20/03/17(火)19:13:11 No.671891507

欲張るもクソも労働人口激減するわ土地はボロボロになるわ当然の賠償請求だよ…

200 20/03/17(火)19:13:12 No.671891512

>やったらやられるというのもあるけど毒ガスとかよくぞWWⅡで使わずに済んだね…って気持ちになる ww1ほどではないけど普通に使ってるよ

201 20/03/17(火)19:13:17 No.671891550

>最近の研究でドイツの専売特許扱いされていた浸透戦術は実は連合国側も普通に使ってたことが明らかになってたり ぬ これはデマなんぬ 最終局面においても連合国側は正面突撃を多用してドイツに撃退されてるんぬ

202 20/03/17(火)19:13:32 No.671891625

>フランスが欲張った >ドイツはキレた まぁ自分の土地でドンパチされたんだしフランスが欲張る気持ちはわかるがドイツがキレる気持ちもわかる…

203 20/03/17(火)19:13:33 No.671891629

いつの時代も砲兵が強い

204 20/03/17(火)19:14:18 No.671891806

>>>賠償金は地味にイギリスも半分にしてやろうって言ってなかったっけ >>フランスが欲張った >>ドイツはキレた >国土汚染された被害に比べたら賠償金割りに合わんし当然 ぬ 露仏同盟結んだフランスの自業自得なんぬなー

205 20/03/17(火)19:14:22 No.671891822

新兵器に戦術が追い付けないから機関銃陣地に正面から銃剣突撃よくない…

206 20/03/17(火)19:14:23 No.671891823

>やったらやられるというのもあるけど毒ガスとかよくぞWWⅡで使わずに済んだね…って気持ちになる 第一次大戦でやりすぎた教訓が唯一生きた チョビ髭が毒ガスにやられて苦しんだ経験もあって使用不可にしていたのも大きい

207 20/03/17(火)19:14:37 No.671891890

>いつの時代も砲兵が強い 敵の突撃に合わせて撃ち込むと10分で5000人くらい吹き飛ぶのいいよね

208 20/03/17(火)19:14:40 No.671891899

先に攻めて毒ガスで汚染しといてその被害の補填もできん賠償金じゃそりゃキレるわ

209 20/03/17(火)19:14:51 No.671891948

塹壕と機関銃で砲兵がどうにかしないとなんともならん時代だしな…

210 20/03/17(火)19:14:52 No.671891951

浸透してるようで浸透してないちょっと浸透してる浸透戦術

211 20/03/17(火)19:14:59 No.671891986

ドイツの浸透戦術ってあれメインは砲兵戦術でしょ

212 20/03/17(火)19:15:00 No.671891989

仏独は普仏戦争とかもあったしなあ

213 20/03/17(火)19:15:00 No.671891990

国土汚染はもちろん普仏戦争でフランスに莫大な賠償額要求したのに自分の番になったら被害者面とか無理でしょ

214 20/03/17(火)19:15:04 No.671892005

>戦車だって投入も改良も割とおそるおそるだしな >どれが有効なのかみんな初めてでわからん 機関銃も砲撃も塹壕戦も何もかもこんなの悪夢だ…長くは続かない…続かないでくれ…って感じみたい

215 20/03/17(火)19:15:16 No.671892047

当時のドイツは飢餓をカブラの春(普段は食べないカブすら食べるほどの飢餓)って呼んでたらしいけど贅沢だな…

216 20/03/17(火)19:15:20 No.671892062

>フランスが欲張った >ドイツはキレた 普仏戦争であんだけふんだくっておいて 自分がやられたらキレるとか

217 20/03/17(火)19:15:24 No.671892071

地を這う砲撃 勝利の秘密

218 20/03/17(火)19:15:31 No.671892099

砲兵が前線を耕すと静かになるみたい

219 20/03/17(火)19:15:33 No.671892106

有刺鉄線!塹壕!機関銃!砲撃!

220 20/03/17(火)19:15:41 No.671892145

>新兵器に戦術が追い付けないから機関銃陣地に正面から銃剣突撃よくない… 当時の戦車じゃ塹壕抜けないからアレしかないよ 二次大戦初期の戦車と空挺でやっと迂回して後方潰せるようになっただけで

221 20/03/17(火)19:15:52 No.671892195

>当時のドイツは飢餓をカブラの春(普段は食べないカブすら食べるほどの飢餓)って呼んでたらしいけど贅沢だな… そのカブは人用じゃなくて家畜用のカブだったはず

222 20/03/17(火)19:15:52 No.671892200

機関銃陣地にたどり着いても後ろの砲兵はそこに狙いを付けられるから撃退される

223 20/03/17(火)19:15:53 No.671892206

気軽に1日に数万人溶かしたイギリスの現地司令官は 本国はもう放蕩息子に小遣いやるダメ親父のようにはなれんぞ ってキレられた

224 20/03/17(火)19:15:54 No.671892210

ミル貝のパッシェンデールの戦いの航空写真が酷い

225 20/03/17(火)19:15:54 No.671892211

スレッドを立てた人によって削除されました ぬ 元々浸透戦術はWW1の西部戦線で帝政ロシア軍が使用した戦術なんぬ

226 20/03/17(火)19:16:04 No.671892256

スレッドを立てた人によって削除されました >先に攻めて毒ガスで汚染しといてその被害の補填もできん賠償金じゃそりゃキレるわ ぬ ベルサイユ条約で課された賠償金の3%で戦争被害は補填出来ると言われてるんぬ 残りの97%はフランス人の儲け欲なんぬ

227 20/03/17(火)19:16:20 No.671892334

>ぬ >露仏同盟結んだフランスの自業自得なんぬなー 欧州じゃ普通の外交結果であっていつの時代も概ね仏と露は同盟関係にあるけど…

228 20/03/17(火)19:16:28 No.671892368

>国土汚染はもちろん普仏戦争でフランスに莫大な賠償額要求したのに自分の番になったら被害者面とか無理でしょ フランスも普仏戦争の賠償金払ってないぞ

229 20/03/17(火)19:16:33 No.671892383

スレッドを立てた人によって削除されました >ぬ >ベルサイユ条約で課された賠償金の3%で戦争被害は補填出来ると言われてるんぬ >残りの97%はフランス人の儲け欲なんぬ ぬとか言い出してんじゃねぇよ ナチおじ

230 20/03/17(火)19:16:37 No.671892406

スレッドを立てた人によって削除されました >>先に攻めて毒ガスで汚染しといてその被害の補填もできん賠償金じゃそりゃキレるわ >ぬ >ベルサイユ条約で課された賠償金の3%で戦争被害は補填出来ると言われてるんぬ >残りの97%はフランス人の儲け欲なんぬ ナチおじの妄想はつまらんな

231 20/03/17(火)19:16:42 No.671892427

日露が歴史上最も関係が良かった時代

232 20/03/17(火)19:16:44 No.671892436

西部戦線ずっとフランスベルギー耕してたんだから戦後クソコテになるのもわかる それはそれとしてドイツだってそりゃキレる

233 20/03/17(火)19:16:57 No.671892502

それまでより遥かに濃密な火力を狭い範囲に叩き込めるようになったからそれまでと同じやり方では駄目なのだ

234 20/03/17(火)19:17:01 No.671892517

>>先に攻めて毒ガスで汚染しといてその被害の補填もできん賠償金じゃそりゃキレるわ >ぬ >ベルサイユ条約で課された賠償金の3%で戦争被害は補填出来ると言われてるんぬ >残りの97%はフランス人の儲け欲なんぬ この説初めて聞いたんだけど出典どこ?

235 20/03/17(火)19:17:06 No.671892539

逆に英仏が仲いいほうが奇妙なんだよな

236 20/03/17(火)19:17:27 No.671892633

>この説初めて聞いたんだけど出典どこ? きっとニコデスマンだよこいつのソースいつもそうだし

237 20/03/17(火)19:17:32 No.671892656

また別世界から書き込んでる「」が

238 20/03/17(火)19:17:32 No.671892658

>この説初めて聞いたんだけど出典どこ? 馬鹿の脳内

239 20/03/17(火)19:17:34 No.671892667

スレッドを立てた人によって削除されました ぬ WW1でフランスは国家予算の2/3が灰になってるんぬ これ補填とか無理なんぬ

240 20/03/17(火)19:17:38 No.671892683

ぬとか言ってるやつはスレ画も見れんのか

241 20/03/17(火)19:17:51 No.671892740

ぬのフリをしても臭さは隠せないんぬ

242 20/03/17(火)19:17:55 No.671892753

>ぬ >ベルサイユ条約で課された賠償金の3%で戦争被害は補填出来ると言われてるんぬ >残りの97%はフランス人の儲け欲なんぬ レッドゾーンを修復する費用をどれくらいに見積もっての3%換算なんぬ?

243 20/03/17(火)19:17:57 No.671892764

ドイツ国内は豚肉のためのブタをいっぱい飼ってたけど 人様のメシすらねえ上にブタ用の飼料ももうねえ!もう全部肉にするしかねえ! ってやったら加工が追いつかずに大量の腐肉が出来上がったとか アホなことやってた

244 20/03/17(火)19:17:59 No.671892776

イギリスの駅だと未だにWW1に出征した若者達を悼む木の十字架がホームに飾られてたりして本当に悲惨だったんだなって

245 20/03/17(火)19:18:04 No.671892794

タンネンベルクの戦い調べたら日露戦争の参戦者でてきてわむ

246 20/03/17(火)19:18:07 No.671892803

ビスマルクは割と賢かったよね政治で負けたけどヴィルヘルムに

247 20/03/17(火)19:18:12 No.671892828

ぬって言っておけばいいと思ってるバカ

248 20/03/17(火)19:18:13 No.671892833

>気軽に1日に数万人溶かしたイギリスの現地司令官は >本国はもう放蕩息子に小遣いやるダメ親父のようにはなれんぞ >ってキレられた ヘイグくんはさぁ…人の命をゲームのユニットかなにかと勘違いしてない?

249 20/03/17(火)19:18:17 No.671892858

>WW1でフランスは国家予算の2/3が灰になってるんぬ なそ にん

250 20/03/17(火)19:18:21 No.671892869

)>航空機はまだ海の上で大暴れできるほどじゃなかったし鈍足戦艦はろくに砲撃戦出来なかったのに沈みまくりで航空機が戦艦の時代終わらせたとか嘘だろホントは戦艦の時代とか始まってもいなかったろうと… 沈んだのは主に装甲が薄い巡洋戦艦だね 装甲が薄いとすぐ沈む、水平防御も大切、鈍足は戦場にたどり着けない この戦訓を経てイギリスが繰り出したのがネルソン級だ

251 20/03/17(火)19:19:01 No.671893027

ナチおじはhoiでもやってろ

252 20/03/17(火)19:19:03 No.671893036

スレッドを立てた人によって削除されました >ぬ >元々浸透戦術はWW1の西部戦線で帝政ロシア軍が使用した戦術なんぬ ぬ ロシア軍が使用した浸透戦術はどちらかというと全正面での突撃で攻勢後はオーストリアに押し返されてるんぬ 分隊レベルまでに浸透概念を認識させて実行したドイツが浸透戦術の真の完成者なんぬ

253 20/03/17(火)19:19:15 No.671893093

フランスってアメリカ独立戦争でも なぜか1番金欠になってたよな

254 20/03/17(火)19:19:17 No.671893098

最後まで正面突撃して撃退されてるってバカ猫が言ってるけどドイツも基本最後まで正面突撃なんだが…

255 20/03/17(火)19:19:29 No.671893147

フランスよく立て直せたな...

256 20/03/17(火)19:19:34 No.671893168

地獄か

257 20/03/17(火)19:19:37 No.671893183

歴史系のスレと見れば寄ってきて知識も更新せず頓珍漢な事言い続けては 周りに煙たがれるっての何年も続けてるの普通に病気だと思うの

258 20/03/17(火)19:19:39 No.671893196

スレッドを立てた人によって削除されました ぬ なのでベルサイユ条約で決まった賠償金全部貰ってもフランスは大赤字確定なんぬ  そもそもWW1の開戦にフランス全く関わってないんぬ…

259 20/03/17(火)19:19:46 No.671893224

>沈んだのは主に装甲が薄い巡洋戦艦だね いやフランスの戦艦もオーストリアの戦艦も機雷や魚雷艇にめっちゃ沈められてるぞ むしろ巡洋戦艦だけがまっとうな砲撃戦出来てた

260 20/03/17(火)19:19:47 No.671893232

ドイツは戦場にならなかったからなあ

261 20/03/17(火)19:20:06 No.671893312

>>気軽に1日に数万人溶かしたイギリスの現地司令官は >>本国はもう放蕩息子に小遣いやるダメ親父のようにはなれんぞ >>ってキレられた >ヘイグくんはさぁ…人の命をゲームのユニットかなにかと勘違いしてない? うん百万単位で戦死出てれば5桁くらいのスタックは見なかったことになるんだろう…

262 20/03/17(火)19:20:07 No.671893319

WW1後のドイツはそらぁもう悲惨も悲惨だったからな

263 20/03/17(火)19:20:08 No.671893329

フランスってWW2さっさと負けて良かったのかもしれんな

264 20/03/17(火)19:20:09 No.671893333

お駄賃でカロリン諸島貰ってこれ対米戦行けんじゃ?って夢持たせたりまあ影響が凄い

265 20/03/17(火)19:20:20 No.671893370

>イギリスの駅だと未だにWW1に出征した若者達を悼む木の十字架がホームに飾られてたりして本当に悲惨だったんだなって 実際無駄死率はイギリスが一番多い

266 20/03/17(火)19:20:39 No.671893448

>ぬ >これに関しては少し誤解があるんぬ >WW1の日本の参戦は連合国の正式な依頼のもとて行われてるんぬ 21ヶ条の要求は欲張りすぎ

267 20/03/17(火)19:20:39 No.671893452

金剛イギリスに貸しとけばなー

268 20/03/17(火)19:20:45 No.671893478

>歴史系のスレと見れば寄ってきて知識も更新せず頓珍漢な事言い続けては >周りに煙たがれるっての何年も続けてるの普通に病気だと思うの リベラル嫌いを自称してるのに自民党大好き!な矛盾おじさんだからたぶん分裂症だと思う

269 20/03/17(火)19:20:55 No.671893521

フランスとロシアは仲が良く フランスとドイツは仲が悪く フランスとイギリスは好き嫌いを超えたやっかいな関係 そんな欧州情勢

270 20/03/17(火)19:20:56 No.671893528

Kパン今のちゃんとした食材で作ると思ってたより旨いものになってしまうと聞く

↑Top