虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/17(火)17:17:00 No.671867176

>「」が知らなそうなonepieceのキャラ ちょっとonepieceのOP見返したんだけどどうしても思い返せないと言うか原作読んでもいない…可愛いし原作にいそうだけどアニオリキャラ?

1 20/03/17(火)17:18:34 No.671867390

汽車ばばあの孫

2 20/03/17(火)17:19:04 No.671867476

ルフィ対ゾロのシチュエーション作ってた気がする

3 20/03/17(火)17:19:34 No.671867543

アニメ見てない俺が知らないからアニオリキャラだろう

4 20/03/17(火)17:19:36 No.671867549

映画でしょ

5 20/03/17(火)17:20:05 No.671867610

ドラゴン出てきた記憶が

6 20/03/17(火)17:20:43 No.671867714

小説で読んだ

7 20/03/17(火)17:21:09 No.671867791

なんだっけドラゴンの

8 20/03/17(火)17:21:40 No.671867866

今にして思えば天竜人のベースみたいなやつが敵だったな

9 20/03/17(火)17:21:49 No.671867886

水飴の能力者が出てくる映画のやつ?

10 20/03/17(火)17:21:54 No.671867900

むしろアニメ見てたらスレ画は知名度高いような

11 20/03/17(火)17:22:00 No.671867910

ヒソヒソの実の娘かな

12 20/03/17(火)17:22:38 No.671867995

最初のアニオリのキャラだよ 動物の言葉がわかるチョッパーみたいなやつだよ

13 20/03/17(火)17:24:05 No.671868220

龍が普通にイーストブルーに生息してるアニオリきたな

14 20/03/17(火)17:24:31 No.671868288

無味無臭なアニオリだった

15 20/03/17(火)17:24:46 No.671868332

ドラゴンのアニオリ

16 20/03/17(火)17:24:48 No.671868339

openice…

17 20/03/17(火)17:24:49 No.671868348

海軍で提督って肩書をあんなおじゃる丸みたいな奴に消費したのはもったいない

18 20/03/17(火)17:24:56 No.671868366

グランドライン入る直前くらいのアニオリだっけ?

19 20/03/17(火)17:25:08 No.671868396

アニメ本編だと初のオリジナル能力者だったか あとフリーザ声の風使いも

20 20/03/17(火)17:25:25 No.671868435

アニオリのこの子関連のエピソードで龍出てきたのにパンクハザードで龍が実在すんの!?みたいなリアクションが原作と変わらなかったせいで麦わらの一味が記憶喪失みたいになってるんだよね

21 20/03/17(火)17:25:55 No.671868512

フリーザさまの人てこれ以外になんかワンピのキャラやってたっけ

22 20/03/17(火)17:26:03 No.671868542

>アニオリのこの子関連のエピソードで龍出てきたのにパンクハザードで龍が実在すんの!?みたいなリアクションが原作と変わらなかったせいで麦わらの一味が記憶喪失みたいになってるんだよね 龍と竜はまた違うから…

23 20/03/17(火)17:26:14 No.671868568

>フリーザさまの人てこれ以外になんかワンピのキャラやってたっけ あいつ最低なんだ!

24 20/03/17(火)17:26:16 No.671868574

>フリーザさまの人てこれ以外になんかワンピのキャラやってたっけ 新ビビ

25 20/03/17(火)17:26:43 No.671868647

なんかタイムリープしてるアニオリがあった気がする

26 20/03/17(火)17:26:43 No.671868650

>>フリーザさまの人てこれ以外になんかワンピのキャラやってたっけ >あいつ最低なんだ! ああ新ビビのこと度忘れしてたわ…

27 20/03/17(火)17:27:19 No.671868730

色々言われるワンピースアニオリの中では 精々一ヶ月強くらいの長さでひとつのエピソードとして完成度が高くて好きなやつ

28 20/03/17(火)17:27:22 No.671868740

カマカマのカマイタチだっけアニオリの能力者

29 20/03/17(火)17:28:12 No.671868856

>色々言われるワンピースアニオリの中では >精々一ヶ月強くらいの長さでひとつのエピソードとして完成度が高くて好きなやつ ただ最後にアニオリキャラがグランドラインに入る前に妨害してきて空気が台無しになるのはなぁ

30 20/03/17(火)17:28:30 No.671868896

>なんかタイムリープしてるアニオリがあった気がする 町の悪がきみたいな仲良し集団が霧に飲まれてタイムリープ的なこと起こすやつよね ぼんやりとしか覚えてないから調べようもないぜ!

31 20/03/17(火)17:28:49 No.671868945

あと覚えてるワンピースのアニオリはスリラーバーク入る前の賞金稼ぎ一家とか アニオリキャラ賞金稼ぎのパターン多いな

32 20/03/17(火)17:29:15 No.671869017

アニオリと言えば海軍要塞編が好き

33 20/03/17(火)17:30:14 No.671869158

アニオリはサンジが料理作る話多いイメージがある

34 20/03/17(火)17:30:34 No.671869218

タツノオトシゴのやつと海軍の要塞に潜り込む奴は覚えてる

35 20/03/17(火)17:31:23 No.671869341

>アニオリのこの子関連のエピソードで龍出てきたのにパンクハザードで龍が実在すんの!?みたいなリアクションが原作と変わらなかったせいで麦わらの一味が記憶喪失みたいになってるんだよね 2012年くらいの原作エピソード使ってその10年近く前に放送されたアニオリエピソードに対して意見言ってもしゃーないような

36 20/03/17(火)17:31:36 No.671869374

ローグタウンでゾロが刀もらう個人話やってるときに他のメンバーはこんな感じでした みたいな引き伸ばしあったよね覚えてるのは子連れガンマンとウソップのやつだけだけど

37 20/03/17(火)17:31:46 No.671869402

>アニオリと言えば海軍要塞編が好き あれいいよね…

38 20/03/17(火)17:32:14 No.671869466

書き込みをした人によって削除されました

39 20/03/17(火)17:32:45 No.671869548

>アニオリはサンジが料理作る話多いイメージがある ウォーターセブンの炒飯屋のアニオリ好き 災害で人にマイナスな事しか及ぼさないアクアラグナが極上の塩をもたらすって設定画いいんだ

40 20/03/17(火)17:33:49 No.671869691

スレ画は声も赤ずきんチャチャだし耳に残ってる 露骨なアニオリだと最後の方のアツアツの実のやつとかのが忘れてる人多いんじゃないかな

41 20/03/17(火)17:34:00 No.671869713

最近のアニオリ編はスタンピード前の炭酸王だったかな あれはあからさまにスタッフの息抜き回だったし2回しか尺取れないならなんでやったの...

42 20/03/17(火)17:34:17 No.671869749

子連れガンマンはノベライズのエピソードのアニメ化だったかなたしか

43 20/03/17(火)17:34:38 No.671869807

アニオリだけまとめて見たいがなかなか難しそうだなぁ

44 20/03/17(火)17:35:08 No.671869861

ローグタウンでロジャーの回想入れたりとかそんな物語の根幹に関わりかねないことをアニオリでやってよかったのだろうか おかげでロジャーがあの年になって初めてグランドタウン入りしたみたいな感じになってたし

45 20/03/17(火)17:35:18 No.671869886

ゴールドの番宣兼ねたアリオリが割りと好き トレジャーハンターいいよね

46 20/03/17(火)17:35:23 No.671869903

なんかのアニオリでコンドリアーノ(やたらと巻き舌に発音する)って名前の海兵がいたことは覚えているけどどこかわからん ナバロン編だったか

47 20/03/17(火)17:35:44 No.671869958

ワンピースで気を溜めるだけで1話とかやりにくそうだもんな

48 20/03/17(火)17:36:52 No.671870129

>ワンピースで気を溜めるだけで1話とかやりにくそうだもんな シーザーがスマイリー!って言うだけで一話使ってなかったっけ

49 20/03/17(火)17:38:04 No.671870299

カマカマの実は鍛えればすごそうだけどヒソヒソってどう使えば…

50 20/03/17(火)17:38:28 No.671870378

夕方に放送してた頃は特別エピソードたまにやるくらいで今ほど酷くはなかったよ 朝になってからOPでも2分以上使って前回のあらすじで5分くらいつかうじゃん

51 20/03/17(火)17:38:37 No.671870400

ルフィ達を案内してくれるコウモリが実は敵の魂みたいなやつで最終的に自分の肉体かなんか見つけて復活するやつは覚えてる でもあれ特番1時間スペシャルみたいな扱いだったかな

52 20/03/17(火)17:39:20 No.671870503

GL入る直前のアニオリだったような なんか敵がかまいたち出すやつだった気がする

53 20/03/17(火)17:39:21 No.671870508

>ローグタウンでゾロが刀もらう個人話やってるときに他のメンバーはこんな感じでした >みたいな引き伸ばしあったよね覚えてるのは子連れガンマンとウソップのやつだけだけど あれは元々小説版のエピソード

54 20/03/17(火)17:39:26 No.671870520

>朝になってからOPでも2分以上使って前回のあらすじで5分くらいつかうじゃん OP1分50秒だしその分EDないからな

55 20/03/17(火)17:39:36 No.671870541

アニメはアニメでたまに冒険っぽいアニオリ挟んでくれるのがいいよね

56 20/03/17(火)17:39:55 No.671870583

俺もお前たちみたいな仲間がほしかった… て言いながら死んだ骸骨がいたような記憶

57 20/03/17(火)17:39:59 No.671870592

ソニックブームを撃てるカマカマの実だった記憶

58 20/03/17(火)17:40:05 No.671870606

アニオリで印象に残ってるのはやたら倍率が高いモアモアの実の強化

59 20/03/17(火)17:40:33 No.671870688

カマカマのやつはグランドラインの入り口の運河までついてきて出番あったような記憶があるようなないような…

60 20/03/17(火)17:40:35 No.671870692

>なんか敵がかまいたち出すやつだった気がする カマカマの実の能力者の全身おかま男みたいなやつだったかな…

61 20/03/17(火)17:40:59 No.671870755

ところでこのルフィ親分

62 20/03/17(火)17:41:09 No.671870778

海王類とお話しできるのが古代兵器だしヒソヒソも対象によってはかなりいけるんでないかな竜じいと話してたし

63 20/03/17(火)17:41:11 No.671870789

>ソニックブームを撃てるカマカマの実だった記憶 鍛えたやつが食ったらヤバそうだ

64 20/03/17(火)17:41:30 No.671870835

アラバスタでのエースの出番が増えて一味の冒険に途中まで付いてきたりする

65 20/03/17(火)17:41:41 No.671870862

映画だけどオマツリ男爵の海賊団が滅亡した理由が「ロジャー海賊団が船の近く通ったあと嵐が来たから」 そこまでしてロジャー絡める意味あったのか

66 20/03/17(火)17:41:47 No.671870876

カマの人は技の名前がカマカマの~だったのはどうかと思う

67 20/03/17(火)17:41:47 No.671870879

アツアツの実は名前は変わったけど普通に本編で再利用されたな…

68 20/03/17(火)17:42:07 No.671870920

>>ソニックブームを撃てるカマカマの実だった記憶 >鍛えたやつが食ったらヤバそうだ 嵐脚でよくね?

69 20/03/17(火)17:42:45 No.671871008

アメアメの映画の人はあの頃はまだペロ兄のことなんか構想になかったんだろうなーって

70 20/03/17(火)17:42:54 No.671871027

アニオリで出した実と原作で後から出した実が被っちゃった―とかあるよね?

71 20/03/17(火)17:43:09 No.671871055

カマカマも今となっては飛ぶ斬撃があるし ヒソヒソもチョッパーが同じこと出来るしでハズレ能力だな

72 20/03/17(火)17:43:32 No.671871112

俺が覚えてるアニオリはタコの上にメリー号が降ってくるやつだけだ

73 20/03/17(火)17:44:04 No.671871193

openis...

74 20/03/17(火)17:44:21 No.671871243

>アメアメの映画の人はあの頃はまだペロ兄のことなんか構想になかったんだろうなーって この人との戦闘ほとんどシチュがワニのおっさんと被ってる…

75 20/03/17(火)17:48:09 No.671871865

>アニメはアニメでたまに冒険っぽいアニオリ挟んでくれるのがいいよね うn >たまに うn…

76 20/03/17(火)17:49:47 No.671872139

ワンピースのアニオリって原作のエピソードに引き延ばしのために付け足すのは基本あれで 数ヵ月やる程度のアニオリ長編として考えられたやつなら冒険ものとしてそれなりの出してくるイメージがある ただのイメージなんだが

77 20/03/17(火)17:50:59 No.671872346

最近の呪われた手の海軍のやつはほんとに無味無臭だった

78 20/03/17(火)17:51:10 No.671872390

ブリーチに比べたらアニオリ比率少ないよね

79 20/03/17(火)17:51:10 No.671872391

ラパヌイって名前だけ覚えてる キャラ造形とかは全く記憶にない

80 20/03/17(火)17:52:47 No.671872659

ルフィがついに炭酸王になったのはあつかったな https://youtu.be/XsTccDDg6lU

81 20/03/17(火)17:52:54 No.671872680

なんか指揮して相手の動きを操るオリキャラいたよね それで女の子の背中の地図見てたのがシコれた記憶あるんだけどどのエピソードか思い出せない

82 20/03/17(火)17:53:51 No.671872857

下手にアニオリやっちゃうと原作のネタ潰しかねないからな

83 20/03/17(火)17:54:47 No.671873024

でもこのミニミニの実を食べた巨人族の女の子って設定は使えるぞ!

84 20/03/17(火)17:54:57 No.671873055

この回の前編はこち亀がスペシャルだったから録画してたせいで前編だけ無駄に何回も見た

85 20/03/17(火)17:57:36 No.671873473

アニオリといえば世界政府の旗撃ち抜いてさあここからってところでガッツリ一味の過去話やりだしたのはえぇ…ってなった 放送時間変わって初めて見る人のためのおさらいだったのか尺稼ぎだったのか

86 20/03/17(火)17:58:43 No.671873682

不死鳥が二つ名の賞金稼ぎとか今思うとかなりの大物と二つ名被ってる

87 20/03/17(火)17:59:04 No.671873745

>ブリーチに比べたらアニオリ比率少ないよね ウェコムンド乗り込んでる真っ最中に全然違う話やり出したときは流石にまずいと思ったのか大人の事情で~みたいなことキャラに言わせてたな

88 20/03/17(火)17:59:07 No.671873762

初のアニオリだから原作意識するところが強くて 初期の言い回し真似してたから「俺は○○の実を食った○○人間…」ってのが妙に多かったりする ルフィとバギーが使って以降原作だと出てこないんだけど

89 20/03/17(火)17:59:23 No.671873818

デービーバックファイトの試合数増やしたりもしてたよね

90 20/03/17(火)17:59:38 No.671873867

アニオリで可愛い娘出てくるとお得感凄いよね

91 20/03/17(火)17:59:53 No.671873922

ゲームのキャラに合わせたアニオリでまた拾われてたよね

92 20/03/17(火)18:00:18 No.671873989

>不死鳥が二つ名の賞金稼ぎとか今思うとかなりの大物と二つ名被ってる 不死鳥が二つ名なのは海賊だったような そいつらを襲った賞金稼ぎやってる家族と戦う話じゃなかったか

93 20/03/17(火)18:00:45 No.671874070

ヤソップが海軍きっての名手(少尉)に苦戦してるのとかやっぱ主要人物にアニオリで色々盛るのは良くないなあと あと少尉が名手ってなんだよ

94 20/03/17(火)18:01:55 No.671874293

スレ画のアニオリの頃アラバスタ前なのにゾロが鉄斬っちゃってた覚えがある

95 20/03/17(火)18:03:01 No.671874502

ねじまき島でガスガスもいたよね

96 20/03/17(火)18:03:32 No.671874596

いやワンピース世界だと階級高いほど強い感じもあるけど 現場で最前線出る少尉が名手なのは別におかしかないだろ

97 20/03/17(火)18:03:32 No.671874597

>スレ画のアニオリの頃アラバスタ前なのにゾロが鉄斬っちゃってた覚えがある 戦艦をつなぐでっかい鎖切ってたね

98 20/03/17(火)18:03:47 No.671874637

名前がエリックでグラサンかけていて 白スーツでカマカマの実の能力者って事ははっきり覚えてる

99 20/03/17(火)18:03:52 No.671874645

映画だったかもしれないけど海のへそっていう大穴に船ごと落ちてでかいタコとかウニとかと戦ったてたのは覚えてる

100 20/03/17(火)18:04:13 No.671874696

まぁリッチーが鉄の檻壊せるんだからゾロが鉄切れないとも思わんだろう…

101 20/03/17(火)18:04:24 No.671874730

アニオリキャラのヒソヒソの実の能力者ちゃん! どんな動物とも話せる子! 名前は忘れた

102 20/03/17(火)18:05:00 No.671874854

能力が被っちゃったら先に出た方は死んだことにしよう

103 20/03/17(火)18:05:06 No.671874873

みんなうろ覚えで語るせいで最早自分もなにがなにやら

104 20/03/17(火)18:05:11 No.671874889

空島編の後で一味の記憶が奪われるアニオリはなぜか覚えてる

105 20/03/17(火)18:05:20 No.671874922

>スレ画のアニオリの頃アラバスタ前なのにゾロが鉄斬っちゃってた覚えがある なのでMr.1は鋼鉄の硬さを持つことになり鋼鉄の呼吸を感じて斬りました

106 20/03/17(火)18:05:27 No.671874940

アニオリキャラの実とその後原作で似たような実が出てきても アニオリキャラはもう死んだってことにすればセーフだな!

107 20/03/17(火)18:06:51 No.671875220

>アニオリキャラのヒソヒソの実の能力者ちゃん! >どんな動物とも話せる子! >名前は忘れた アピスちゃんだよ

108 20/03/17(火)18:07:26 No.671875332

というかアニオリはアニオリだから漫画世界には特に影響ないし… アニメ世界にしたって実の名前まで被らん限りは亜種とか下位互換の実は普通にある世界だし

109 20/03/17(火)18:07:39 No.671875383

調べたらスレ画の子はcv鈴木真仁なんだな

110 20/03/17(火)18:08:21 No.671875523

要塞編が一番面白い

111 20/03/17(火)18:08:27 No.671875542

正直海王類とか恐竜とか噛ませにしてるから鉄くらいわけないと思うのはしょうがない

112 20/03/17(火)18:09:06 No.671875671

ワンピースに限らんけどこの手の長いアニメは アニオリ部分と原作で齟齬が出てもそんな話ありませんでしたけど?みたいな感じでわざわざ整合とらんしな普通

113 20/03/17(火)18:09:09 No.671875677

恋するワンピースがこっちも拾い出したらいよいよ誰もわからなくなるな 映画のネタは拾ってるけど

114 20/03/17(火)18:09:51 No.671875820

>調べたらスレ画の子はcv鈴木真仁なんだな あとで空島編のアイサやってる

115 20/03/17(火)18:10:09 No.671875884

ヒソヒソの実も鍛えれば戦闘に活用できるのかな

116 20/03/17(火)18:10:41 No.671875975

この世界にドラゴンが実在しないなんて思わんしな…

117 20/03/17(火)18:11:31 No.671876150

>ヒソヒソの実も鍛えれば戦闘に活用できるのかな 相手の身体の言葉が分かって見聞色みたいな使い方が出来るとか考えた

118 20/03/17(火)18:12:20 No.671876313

なんだってありそうだし居そうな世界だからなぁ ウソップの嘘はだいたい本当になったし

119 20/03/17(火)18:12:24 No.671876326

バギーの幕間のやつは映像化してたな

120 20/03/17(火)18:12:52 No.671876426

そんなの気にする漫画でもないとは思うけど作者自身も若いみたいだし アニメオリジナルネタはさすがに拾わねえんじゃねぇかなぁ 恋ピキャラたちだって年齢考えたらアラバスタ終わったあとぐらいだろ生まれたの

121 20/03/17(火)18:12:59 No.671876452

連載初期にルフィゾロナミで竜に乗ってる見開きカラーとかあったし…

122 20/03/17(火)18:13:03 No.671876462

アニオリだとなんか女の子の背中にある地図見るために 体操る曲演奏してストリップさせるえっちなのがあった気がする

123 20/03/17(火)18:13:34 No.671876555

扉絵連載とか面白いことしてんなーと思ったら 本編に合流した時の驚きよ

124 20/03/17(火)18:14:46 No.671876782

ケイミーとか扉絵に出てたの忘れてたよ

125 20/03/17(火)18:15:22 No.671876902

なんか孤島の上に立ってるおでん屋がいたような

126 20/03/17(火)18:15:38 No.671876953

>扉絵連載とか面白いことしてんなーと思ったら >本編に合流した時の驚きよ ルフィと因縁のある謎の美女がアルビダだったりケイミーがシャボンディで出てきたり面白いよね

127 20/03/17(火)18:16:54 No.671877229

アニオリはおやびん関係の話が結構盛られてたような気がする

128 20/03/17(火)18:17:04 No.671877265

>>アニオリと言えば海軍要塞編が好き >あれいいよね… それぞれの個性が出ていて好き 料理長の姐さん良かったよな

129 20/03/17(火)18:18:09 No.671877503

記憶喪失のアニオリはゲームもあったよね ボンちゃんとかビビとかエースとかも使えるやつ

130 20/03/17(火)18:18:15 No.671877521

オヤビンは盛りすぎの結果ほぼ主役のスペシャルまで貰ったからな うわ孔明つよい

131 20/03/17(火)18:18:55 No.671877662

デービーバックファイトの話する?

132 20/03/17(火)18:19:16 No.671877735

おやびんいつの間にか新世界に上陸しててルフィとも友情を築いてる...

133 20/03/17(火)18:20:37 No.671877991

>ブリーチに比べたらアニオリ比率少ないよね 長編の最中でいきなり盛り込んでくるからな

134 20/03/17(火)18:20:43 No.671878008

ゾロがここで俺に斬れないものはないと鉄の鎖斬っちゃったから ダズ戦の斬りたいものが「鋼鉄」にランクアップしていた

135 20/03/17(火)18:20:52 No.671878038

スレ画が冒頭に竜爺…って呟いててワンピにドラゴン出るなんて欠片も思ってなかったからリュウジさんと思ってた初回

136 20/03/17(火)18:20:56 No.671878049

新世界から殆ど暇が無いはずなのにアニオリはどこの時系列に挟まってるんだろう

137 20/03/17(火)18:21:47 No.671878231

海軍の見習いコックがサンジのヒントを元にカレー作る話がめっちゃ好き

↑Top