虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名作 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/17(火)17:10:45 No.671866394

    名作

    1 20/03/17(火)17:12:22 No.671866586

    面白かった 序盤見逃した痛かった

    2 20/03/17(火)17:14:29 No.671866853

    昨日見返したんだけどやっぱいいわ 現実対虚構っていうキャッチコピーの通りSF兵器じゃなくて重機で倒すのいいよね…

    3 20/03/17(火)17:20:13 No.671867630

    公開日に観て自分は好きだけどまたグドンツインテールのプロットだし趣味丸出しだしこけるないや自分は好きだけど…… と思ってたら凄いことに

    4 20/03/17(火)17:22:37 No.671867990

    裏設定ってわけじゃないけどあの世界ってそもそもゴジラとかウルトラマンが放送されなくて怪獣に親しみがない世界だそうね だから怪獣って単語が出てこないとか

    5 20/03/17(火)17:30:52 No.671869262

    めっちゃ楽しかったけどその年のベスト10には入れなかった

    6 20/03/17(火)17:32:38 No.671869523

    su3728525.jpg

    7 20/03/17(火)17:36:08 No.671870023

    ウルトラマンが出せないから同じ成田亨の新幹線大爆破でゴジラと戦うって発想と それに持っていくリアリティ積み重ねの妙技よ

    8 20/03/17(火)17:39:46 No.671870562

    いいよねタバ作戦

    9 20/03/17(火)17:42:45 No.671871006

    >su3728525.jpg エスパーみたいな理解力過ぎる

    10 20/03/17(火)17:46:14 No.671871540

    最近はサブディスプレイで流し見しながら作業してるけど見てるとあっという間に時間が過ぎててすごい

    11 20/03/17(火)17:47:35 No.671871769

    >めっちゃ楽しかったけどその年のベスト10には入れなかった 映画の当たり年すぎる…

    12 20/03/17(火)17:50:52 No.671872322

    あの辺は面白い映画がひたすら多かった… 最近も色々面白いけど

    13 20/03/17(火)17:51:23 No.671872435

    >su3728525.jpg めんどくさいオタク達すぎる

    14 20/03/17(火)17:55:04 No.671873066

    くっそ高いだろう都心一等地のオフィスビル崩してゴジラ転ばす場面の総力戦感いいよね… やらなきゃどうせ核で吹っ飛ぶとはいえ

    15 20/03/17(火)17:56:24 No.671873277

    今まで散々ゴジラに壊されてきた列車とビルの逆襲いいよね

    16 20/03/17(火)18:01:20 No.671874178

    退屈って意見もわかるけど会議すき

    17 20/03/17(火)18:06:08 No.671875081

    >裏設定ってわけじゃないけどあの世界ってそもそもゴジラとかウルトラマンが放送されなくて怪獣に親しみがない世界だそうね >だから怪獣って単語が出てこないとか ガメラみたいな設定だったのか

    18 20/03/17(火)18:09:12 No.671875685

    10式のシーン、演出中のを撮らせてもらったのかな? とか思ってたらフルCGと聞いてビビったやつ

    19 20/03/17(火)18:10:47 No.671876002

    >su3728525.jpg 真の友人過ぎる...

    20 20/03/17(火)18:11:05 No.671876059

    >退屈って意見もわかるけど会議すき (中略)

    21 20/03/17(火)18:11:34 No.671876160

    この政府現実よりも有能過ぎる…

    22 20/03/17(火)18:12:26 No.671876335

    若干頼りないシーンも見せてからの避難拒む総理いいよね…

    23 20/03/17(火)18:13:17 No.671876512

    名作ゆえに次国産実写ゴジラ作る事になる制作陣のハードルは爆上がりしたな…

    24 20/03/17(火)18:13:17 No.671876514

    序盤のグダグダ感からだんだん政府が緊張感や当事者意識に目覚めていく感じいいよね…

    25 20/03/17(火)18:13:30 No.671876546

    会議シーンは海外だと字幕が追い付かなくて大変だと聞いた 自衛隊の出動用件議論するシーンとかあれ無理だろ

    26 20/03/17(火)18:13:58 No.671876630

    >退屈って意見もわかるけど会議すき いいよね何も分からない有識者会議

    27 20/03/17(火)18:14:20 No.671876711

    >>めっちゃ楽しかったけどその年のベスト10には入れなかった >映画の当たり年すぎる… 実際1年の合計興業収入が最高記録になった年だったからな 去年さらに更新してたけど

    28 20/03/17(火)18:15:31 No.671876926

    >だから怪獣って単語が出てこないとか 怪獣って言葉を発明したのが円谷英二で 円谷英二が居ない世界だから怪獣映画も巨大特撮ヒーローも存在してない世界だ

    29 20/03/17(火)18:15:48 No.671877005

    >去年さらに更新してたけど 今年はめっちゃ落ち込みそうでつらい…

    30 20/03/17(火)18:16:23 No.671877115

    >いいよね何もセリフが分からない早口の応酬会議

    31 20/03/17(火)18:16:25 No.671877128

    >名作ゆえに次国産実写ゴジラ作る事になる制作陣のハードルは爆上がりしたな… スレ画とKOMとか近年のハードル高過ぎない?

    32 20/03/17(火)18:17:01 No.671877253

    海外市場は考えてませんという潔さ

    33 20/03/17(火)18:17:14 No.671877302

    SNSの口コミにより映画観る人が増えたと言われた年だった

    34 20/03/17(火)18:17:44 No.671877402

    エヴァっぽいリアルな描写すき ああいう作品ってほかにもあったら教えて

    35 20/03/17(火)18:18:18 No.671877533

    >怪獣って言葉を発明したのが円谷英二で >円谷英二が居ない世界だから怪獣映画も巨大特撮ヒーローも存在してない世界だ ハリーハウゼンとか田中Pとかもいるけどそっちはどうなのって疑問は湧くけど 要は初代ゴジラ的な存在が生み出されなかった世界と思うことにした

    36 20/03/17(火)18:19:05 No.671877691

    >ああいう作品ってほかにもあったら教えて エヴァっぽいリアルっぽさの話なのか リアルっぽさを大事に演出した怪獣映画の話なのか 劇パトとかガメラ対レギオンとか見たらいいんじゃない

    37 20/03/17(火)18:19:13 No.671877718

    対策本部にどかどか搬入される 工事現場の事務所みたいな物品がなんか生々しくて ド青なファイルに使い込んでそうなコピー機に

    38 20/03/17(火)18:19:34 No.671877790

    大人たちが必死に守った東京を数年後天気の子で一人の少女の為に沈没させるけどゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるね ありがとうグッドボーイミーツガール