カット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/17(火)15:09:02 No.671849438
カットインみたいなコマ割り好き
1 20/03/17(火)15:19:52 No.671851388
何回かかった言うねん
2 20/03/17(火)15:21:30 No.671851677
バトルシティ辺りのカズキングは本当に漫画家として脂乗りすぎててヤバい
3 20/03/17(火)15:22:04 No.671851791
和希のコマ割りすごいよね… 独特すぎて真似できないよね…
4 20/03/17(火)15:22:27 No.671851859
宣言したときとは何だ?いつ発動する?
5 20/03/17(火)15:23:51 No.671852124
こうやって見ると正しく意味分かんなくても雰囲気で分かる漫画だな…
6 20/03/17(火)15:23:54 No.671852136
OCGより強力 しかしそれゆえに逆手に取られた
7 20/03/17(火)15:25:50 No.671852448
カットインのおかげで遊戯のリアクションを正面に描ける
8 20/03/17(火)15:26:26 No.671852564
視線誘導がうまいってのはよく言われてるよね和希
9 20/03/17(火)15:27:29 No.671852742
遊戯王のトラップって発動の判定がゆるすぎてかかったっていう気がしない
10 20/03/17(火)15:27:43 No.671852782
>視線誘導がうまいってのはよく言われてるよね和希 例のサイコショッカーのアレとかな…
11 20/03/17(火)15:28:37 No.671852953
こんなにアニメ的な演出を漫画で完璧に表現できてる作家は他に居ないと思う
12 20/03/17(火)15:29:51 No.671853162
わけわからんコマ割りだけど読みやすい
13 20/03/17(火)15:30:49 No.671853328
カットインがそのまま次に読ませたいコマへの導線になるとかも感覚でやってそうなんだよな…
14 20/03/17(火)15:30:54 No.671853345
独特のコマ割りを独特のポップな漫符が補助して完璧なバランスなのがすごい
15 20/03/17(火)15:31:09 No.671853388
情報量多いけど見てほしいところに目が行くようになってるのね このコマだとドン★が意外と地味めに配置されてたり
16 20/03/17(火)15:31:22 No.671853430
>>視線誘導がうまいってのはよく言われてるよね和希 >例のサイコショッカーのアレとかな… su3728357.jpg su3728358.jpg
17 20/03/17(火)15:32:47 No.671853636
>>>視線誘導がうまいってのはよく言われてるよね和希 >>例のサイコショッカーのアレとかな… >su3728357.jpg >su3728358.jpg 登場と同時に罠消し飛ばすってのがド派手で絵にしやすいからサイコショッカーは恵まれてんな
18 20/03/17(火)15:33:26 No.671853733
カットインには長台詞入らなさそう でもカットインだから一言の方がテンポいいよね
19 20/03/17(火)15:34:20 No.671853894
効果強すぎない?
20 20/03/17(火)15:34:42 No.671853942
どうしても後発のアニメシリーズでぶっとんだ展開ばっか印象に残りやすいけど 原作追っかけてた層からするとむしろこういう画面作りのがインパクトおっきそうだ
21 20/03/17(火)15:35:14 No.671854013
>su3728357.jpg >su3728358.jpg 読んでてめっちゃ気持ちいい
22 20/03/17(火)15:36:24 No.671854183
じっくり見るとかなり独特なコマ割りだけど普通に読んでるときには気にならないくらい読みやすい
23 20/03/17(火)15:36:27 No.671854186
変なコマ割だけどS字に視線誘導させるって漫画のパターンはきっちり踏襲してるからな だからすごい目に入ってくる
24 20/03/17(火)15:37:23 No.671854299
チェンソーマンのタツキもカズキングもコマ割りが独特なのに視線誘導が上手い作者の漫画は静止画の時点で動きが見えるのが凄いと思うわ 産まれもったセンスなんだろうなこの辺は
25 20/03/17(火)15:38:27 No.671854455
一応カードゲームだけどめっちゃ派手だし読んでて退屈しないってのはかなりすごい事なんだ
26 20/03/17(火)15:39:18 No.671854570
>一応カードゲームだけどめっちゃ派手だし読んでて退屈しないってのはかなりすごい事なんだ メタ的にもソリッドビジョン画期的発明すぎる
27 20/03/17(火)15:40:54 No.671854773
基本的に大ゴマにキャラクターの感情表現用のカットインを差し込んでるだけだから 他の人がやってないだけでそんなにおかしな演出ではないんだよな このページもカットイン抜きでもちゃんと漫画として成立するし
28 20/03/17(火)15:41:10 No.671854807
フィールドに不気味な仮面が出現した!って王様が言ってんのかな ちょっとじわじわくる
29 20/03/17(火)15:41:22 No.671854834
>チェンソーマンのタツキもカズキングもコマ割りが独特なのに視線誘導が上手い作者の漫画は静止画の時点で動きが見えるのが凄いと思うわ >産まれもったセンスなんだろうなこの辺は こっちはアメコミ的であっちは映画的だから結構方向性は違うと思う
30 20/03/17(火)15:42:25 No.671854991
物理的に枠に捕らわれないというか逆に枠をフル活用してる漫画
31 20/03/17(火)15:43:59 No.671855183
コマ割りで視線誘導が上手い人は漫画読んでる経験値が高いと聞く
32 20/03/17(火)15:50:20 No.671856045
キャプテン翼もコマごとに見るとツッコミ所があったりするけどページ全体で見ると躍動感がすごかったりする
33 20/03/17(火)15:51:33 No.671856212
アメコミ的なキメキメの絵と日本の動き重視の漫画表現が合わさって昇華できてるのが素直にすごい 当時は5メガネ!状態だったけど優勢なのはどちらか分かったし
34 20/03/17(火)15:52:33 No.671856325
>独特すぎて真似できないよね… キャプ翼からの流れじゃないの?
35 20/03/17(火)15:52:51 No.671856365
相手だけ生け贄不可はかなりの理不尽力を感じる
36 20/03/17(火)15:53:52 No.671856527
>5メガネ!状態 ダメだった
37 20/03/17(火)15:55:07 No.671856658
本誌で読んでるときは絵より写植の大胆なはみ出方が気になってた
38 20/03/17(火)15:55:09 No.671856659
逆転の時にサイコショッカー使う事多かったから 城之内君の主力っていうとサイコショッカーのイメージが強いわ俺
39 20/03/17(火)15:55:16 No.671856670
su3728398.jpg こないだのジャンプラのやつもいいよね
40 20/03/17(火)15:57:39 No.671856960
>本誌で読んでるときは絵より写植の大胆なはみ出方が気になってた セリフの写植はちゃんと吹き出しに収まってるけど思考の写植がはみ出しまくりですげえ
41 20/03/17(火)15:57:52 No.671856991
>su3728398.jpg >こないだのジャンプラのやつもいいよね 後半読む前に気付いたら公開終了してたんだよな… どっかで読めないかな
42 20/03/17(火)15:58:09 No.671857031
ちょうど後編読み忘れちゃったんだよなマーベルコラボ
43 20/03/17(火)15:59:03 No.671857148
レッドアイズとサイコショッカーの融合が出ないかなと密かに思っている
44 20/03/17(火)15:59:27 No.671857210
チェンソーマンの人は映画見まくってそうだしセンスもあるだろうけどちゃんと研究してそう
45 20/03/17(火)15:59:53 No.671857273
>どっかで読めないかな もう単行本として出てるよ
46 20/03/17(火)16:00:48 No.671857396
>本誌で読んでるときは絵より写植の大胆なはみ出方が気になってた カズキングがウニフラを外に置きすぎるんだ…
47 20/03/17(火)16:01:36 No.671857493
>本誌で読んでるときは絵より写植の大胆なはみ出方が気になってた su3728403.jpg 枠の中心すら無視されてる気がするぜー
48 20/03/17(火)16:01:50 No.671857522
>>どっかで読めないかな >もう単行本として出てるよ マジか マジだ
49 20/03/17(火)16:02:34 No.671857648
>su3728357.jpg >su3728358.jpg 見開きデカデカと使いつつも左右のページでそれぞれS字に視線誘導してるのすごいよね
50 20/03/17(火)16:05:53 No.671858071
コマ割りがすごすぎてかかったかかったを1ページで2回も言ってることに誰も気づけない
51 20/03/17(火)16:06:00 No.671858081
su3728409.png オベリスクと光の封殺剣の駆け引き好きなんだ
52 20/03/17(火)16:07:51 No.671858344
>su3728357.jpg >su3728358.jpg 本体より先に破壊された描写を見せられるのが本当に成すすべない感じでよい
53 20/03/17(火)16:09:21 No.671858525
su3728415.jpg 好きなやつ
54 20/03/17(火)16:10:05 No.671858628
パッと見だと言ってることが分からなかったり何が描かれてるのか分からない場面が結構あるのに なんか流れですらすら読めちゃうのは凄いと思う
55 20/03/17(火)16:11:12 No.671858798
>su3728403.jpg 他はともかくお前の攻撃力は3100!の部分はどう頑張っても収まる気がしない
56 20/03/17(火)16:11:27 No.671858831
青眼だったかの攻撃にカットインを何個か重ねて着弾までの周りのリアクションで演出作ってるの好き
57 20/03/17(火)16:11:46 No.671858872
ドクン⭐︎ ドクン⭐︎
58 20/03/17(火)16:11:58 No.671858897
>su3728415.jpg >好きなやつ カード引くだけでめちゃくちゃかっこいい…
59 20/03/17(火)16:13:13 No.671859047
一連のドローの流れのセンスすごすぎる
60 20/03/17(火)16:14:29 No.671859228
サイコショッカー冷静に見ると首長ボンデージゴーグルハゲってマジで意味がわからないデザインなのに読んでるとかっこよすぎる…ってなる
61 20/03/17(火)16:15:42 No.671859383
まずカードが破壊されるのが見えて なんだ!?って視線を左上に動かすとサイコショッカーの姿がそこにある この流れ見事だな
62 20/03/17(火)16:15:51 No.671859401
ウニフラはここに台詞がありますよくらいの意味で使ってるらしいから…
63 20/03/17(火)16:16:51 No.671859531
このテンション高めのカードテキスト大好き
64 20/03/17(火)16:16:56 No.671859548
バトルタワー編読んでみ 凄かったはず