虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/17(火)12:39:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/17(火)12:39:48 No.671824464

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/17(火)12:40:18 No.671824572

ぬはガラスを認識しない

2 20/03/17(火)12:41:46 No.671824889

き…きえたんぬ?!

3 20/03/17(火)12:42:00 No.671824940

マヌケを晒したことへの自覚はあるようだ

4 20/03/17(火)12:42:30 No.671825040

ただの高跳びなんぬ 何勘違いしてるんぬ

5 20/03/17(火)12:42:50 No.671825109

ふぅ成功したんぬ

6 20/03/17(火)12:44:05 No.671825380

ちっげーし…これがきになっただけだし…

7 20/03/17(火)12:44:07 No.671825391

かわいい

8 20/03/17(火)12:44:39 No.671825509

ちょうどこの吸盤で遊びたかったんぬー

9 20/03/17(火)12:46:53 No.671826017

いつもは付いてるはずなんぬ…

10 20/03/17(火)12:47:40 No.671826189

知ってるんぬここは見えない床があるんぬ

11 20/03/17(火)12:48:32 No.671826382

上のほうで完全に着地体勢だったよね?

12 20/03/17(火)12:48:40 No.671826416

間違ったことをした後のこの現実逃避するような誤魔化すような行動は何なんだろうか…

13 20/03/17(火)12:50:20 No.671826782

棒で遊ぶの楽しいんぬー

14 20/03/17(火)12:51:12 No.671826974

ぬは照れ隠ししてる時が一番かわいい

15 20/03/17(火)12:51:26 No.671827033

この滑り止めが気になっただけなんぬー!!

16 20/03/17(火)12:51:46 No.671827107

動物にも恥という感情はあるのかな

17 20/03/17(火)12:51:49 No.671827118

ぬはプライドが高いので自己暗示しなきゃ身を守れないんぬ

18 20/03/17(火)12:51:58 No.671827159

ここで笑うと傷つくよ

19 20/03/17(火)12:52:17 No.671827223

転位行動ぬ

20 20/03/17(火)12:52:22 No.671827238

普段はアクリル板かなんかがのってるのかな

21 20/03/17(火)12:53:53 No.671827543

ぬが笑うと傷つくのはガチ

22 20/03/17(火)12:54:12 No.671827610

>普段はアクリル板かなんかがのってるのかな 後半右にガラステーブルのデスク映ってるから 多分外して洗ってる最中とかかな

23 20/03/17(火)12:55:06 No.671827778

ロックマンに出てくる消える床なんぬちょっとミスったんぬ

24 20/03/17(火)12:55:36 No.671827884

すっぽ抜けても危なげなく普通に着地できるのがぬって感じだ

25 20/03/17(火)12:56:25 No.671828087

俺だって笑われたら傷つく

26 20/03/17(火)12:56:29 No.671828100

>多分外して洗ってる最中とかかな 洗い終わった次の機会にガラス天板のフチに頭ぶつけたりしないかな…

27 20/03/17(火)12:56:43 No.671828148

>ここで笑うと祟ってやるんぬ

28 20/03/17(火)12:57:33 No.671828319

こ、この床は時間経過で出たり消えたりする仕掛けなんぬ

29 20/03/17(火)12:58:22 No.671828503

クァンタムキャッツ!

30 20/03/17(火)12:58:40 No.671828570

え…嘘でしょ…?みたいな反応

31 20/03/17(火)13:00:25 No.671828892

今まで飛べた場所に飛べなくなるとすげえしょんぼりして悲しい声だす生き物

32 20/03/17(火)13:00:31 No.671828907

ヘマこいたってなると必ず誤魔化すよね かわいい

33 20/03/17(火)13:02:07 No.671829195

つまり「」も失敗したらごまかせばかわいいので許されるのか 今度実践してみよう

34 20/03/17(火)13:02:09 No.671829200

どうなってるんぬー?

35 20/03/17(火)13:02:09 No.671829201

と言っても他人の目を気にしているのではなく 自分自身の精神状態をリセットしている

36 20/03/17(火)13:02:19 No.671829242

こういう失敗すると次からリカバリ考えて縁だけで着地したりする

37 20/03/17(火)13:04:38 No.671829601

これでもちゃんと着地できるんだな

38 20/03/17(火)13:04:59 No.671829652

猫は足場の見えない高台とかに跳び乗る際にも 着地の際にはちゃんと足場の障害物を避ける程度の反応速度を持ってるからな わりと蹴落とすが

39 20/03/17(火)13:05:45 No.671829790

跳ぶ前の動きが多少の違和感を感じているようにも受け取れる

40 20/03/17(火)13:09:21 No.671830374

>跳ぶ前の動きが多少の違和感を感じているようにも受け取れる そっちはただ体勢整えてるだけだな

41 20/03/17(火)13:10:20 No.671830542

>>跳ぶ前の動きが多少の違和感を感じているようにも受け取れる >そっちはただ体勢整えてるだけだな いやそれをやっている上でだ

42 20/03/17(火)13:10:25 No.671830566

うっかりキャッツ!

43 20/03/17(火)13:10:57 No.671830657

元よりガラス板認識しづらいから念入りにチェックしてるんぬ

44 20/03/17(火)13:11:25 No.671830715

シュタッ

45 20/03/17(火)13:11:58 No.671830799

トンネル効果ってやつぬ

46 20/03/17(火)13:12:03 No.671830814

かわいいの塊

47 20/03/17(火)13:13:24 No.671831038

ぬはガラス板の存在を学習しているということがわかった

48 20/03/17(火)13:13:42 No.671831091

漫画のホワッツマイケルでしか見たことがなかったがネットで動物動画が手軽に見られるようになって ネコって本当にごまかすような行動とると知った

49 20/03/17(火)13:14:13 No.671831175

普段から乗ってる所に跳び乗るならもっとチェックっぽい動きが少なくなる感が有るので違和感感じているような気もするが しかしこのぬの普段の動きは知らんので推測でしかない

50 20/03/17(火)13:15:26 No.671831354

失敗すると必ず動きが細かくなるのかわいすぎる

51 20/03/17(火)13:19:14 No.671831986

とりあえず毛繕いするのは失敗後の定番の動き 失敗を引きずらず次に備える為だとよく聞くが

52 20/03/17(火)13:21:39 No.671832387

逆に人間も失敗した後は床にゴロンとやるとか毛づくろいして気持ち切り替えるくらいがいいかもな

53 20/03/17(火)13:21:45 No.671832403

べっ、別に上に乗ろうとかしてないんぬ

54 20/03/17(火)13:23:32 No.671832656

猫にお手を教え始めると最初はこっちで手を軽く持ち上げておやつあげるだけの作業なんだけど 3日目くらいにおやつねだりに来た猫の手が浮いてそれを誤魔化そうとしてるのか浮いた手を自分でペロペロなめる時期が堪らない…

55 20/03/17(火)13:23:52 No.671832711

猫の反応速度はヒトの4倍くらいは有る筈 とりあえず着地前の足場確認には優れてるとか本で見た

56 20/03/17(火)13:25:18 No.671832943

>逆に人間も失敗した後は床にゴロンとやるとか毛づくろいして気持ち切り替えるくらいがいいかもな 会社で失敗したハゲのおっさんがいきなりゴロンとして無い毛づくろい始めたら恐怖なんぬ

57 20/03/17(火)13:27:51 No.671833352

ぬにお手教えたりすると前足で人間に触れてもいいんだって拡大解釈して 寝てる時に顔叩かれるようなるよ…

58 20/03/17(火)13:27:52 No.671833359

まぁヒトも高速切り換え能力は持ってる筈だ

59 20/03/17(火)13:28:40 No.671833504

猫にも恥ずかしくて誤魔化すという感情があるんだな

60 20/03/17(火)13:28:55 No.671833540

>寝てる時に顔叩かれるようなるよ… お手教えなくてもオラ!起きろ!ってやるよ

61 20/03/17(火)13:29:21 No.671833620

この行動をしたらヒトがこう動いてくれると覚えるのではなく この行動をしたらこう動けとヒトをしつけているんぬ

62 20/03/17(火)13:30:27 No.671833800

病気や歳とって視力失っても生活範囲内は身体ぶつけずにダッシュできるっていうし 空間記憶してて決めうち行動してるだけじゃね?

63 20/03/17(火)13:30:46 No.671833844

耳をキュってするのは照れ笑いみたいな感じかな パニックになったり怒り出したりしないしこの子は頭と性格が良さそう

64 20/03/17(火)13:30:59 No.671833881

人間は言い訳や笑って誤魔化したり怒って誤魔化したり出来るよ

65 20/03/17(火)13:31:00 No.671833883

傷付くのはわかってるんだ… でも猫で遊ぶのは甘美すぎてやめられないんだ…

66 20/03/17(火)13:31:31 No.671833971

笑顔なんて自然に溢れてしまうものだから ごめんね

67 20/03/17(火)13:31:46 No.671834010

俺の方がかわいい

68 20/03/17(火)13:31:59 No.671834045

関西人はオチをつけるよ

69 20/03/17(火)13:32:11 No.671834078

人間も床ゴロンや毛繕いで気持ちが切り替わるのか実験してほしい

70 20/03/17(火)13:32:17 No.671834100

>人間は言い訳や笑って誤魔化したり怒って誤魔化したり出来るよ 可愛くないな 滅ぼそう

71 20/03/17(火)13:32:26 No.671834127

これで怪我しないんだからぬってのはすごい

72 20/03/17(火)13:32:49 No.671834177

この動画については普段から乗ってるガラス机の天板外しておいたらいつも通り乗ろうとして乗れなかったってヤツではある

73 20/03/17(火)13:32:56 No.671834198

>これで怪我しないんだからぬってのはすごい 純粋に軽いからだとおもう…

74 20/03/17(火)13:33:29 No.671834290

>この動画については普段から乗ってるガラス机の天板外しておいたらいつも通り乗ろうとして乗れなかったってヤツではある 邪悪すぎる…

75 20/03/17(火)13:33:32 No.671834303

うちの弟は机の上に飛び乗ってきた時にたまたまあったコピー紙に乗ってしまって 滑ってズッコケ落ちた時があって暫く机に乗ってこなくなったことがあるんぬ

76 20/03/17(火)13:34:03 No.671834418

飛ぶ前やたら慎重になってるあたりいつもと何か違うんぬとか思ってるのかもな

77 20/03/17(火)13:34:47 No.671834537

キャッツは結構間抜けだからな…

78 20/03/17(火)13:34:48 No.671834540

なんなら寝ててこのくらいの高さの机から落ちても平気で着地できるぞ猫って

79 20/03/17(火)13:34:49 No.671834546

>純粋に軽いからだとおもう… それも要素の一つではあるが答えの全てではない というか大抵のことは一つの要素だけでは説明しきれないんぬ

80 20/03/17(火)13:36:56 No.671834886

https://youtu.be/B3j1aNWFSKc 笑うと傷つく

81 20/03/17(火)13:38:28 No.671835145

元っぽいの https://www.youtube.com/watch?v=KbGtNIP5vng

82 20/03/17(火)13:40:14 No.671835436

ぬは狩りで素早く正確なジャンプをしないといけないから 気に登ったあと飛び降りないといけないし

83 20/03/17(火)13:42:09 No.671835770

>猫のAuriは、2回(これが2番目です)頭を取り除いた後、机に飛び乗ろうとしました。 >彼女はそれを得なかった。 どうやらこれは2度目らしい

↑Top