虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/17(火)12:25:08 バブル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/17(火)12:25:08 No.671821008

バブル期とか経済成長してる時代に現役だった人間が羨ましくて仕方ない 実際儲かったかどうかじゃなくて将来の希望に溢れてたってことが一番羨ましいんや

1 20/03/17(火)12:36:23 No.671823611

どうだろう生き残った奴だけが良かった言ってるだけかもしれんぞ

2 20/03/17(火)12:42:39 No.671825071

未来に希望持つのが普通だったらしいな

3 20/03/17(火)12:43:53 No.671825332

環境に文句言ってる奴はどんな時代でも結局負け犬みたいなことを言ってると思う

4 20/03/17(火)12:44:49 No.671825551

今なら労災や過労死は問題視されてるけど当時はそいつの体力無いだけで片付けられてると思う

5 20/03/17(火)12:45:19 No.671825671

仕事とか簡単に辞めてもすぐ次が見つかるから気やすさはあった

6 20/03/17(火)12:46:15 No.671825876

落差を実感することで余計辛くなるかもしれんぞ 勝ち逃げならいいが

7 20/03/17(火)12:46:54 No.671826018

>今なら労災や過労死は問題視されてるけど当時はそいつの体力無いだけで片付けられてると思う 当時はおちんぎんも高かったけど残業は当たり前の世界だったようだ

8 20/03/17(火)12:48:18 No.671826344

昔のバラエティ見ると毎週じゃぶじゃぶ金使っててすごい

9 20/03/17(火)12:48:26 No.671826361

バブル期も派手な部分ばかり目立つけど色々大変だったみたいだよ ソースは龍が如く0

10 20/03/17(火)12:49:26 No.671826582

やだよISDNすら普及してない時代なんて

11 20/03/17(火)12:49:48 No.671826669

バブル期はともかく高度成長期は公害が凄まじいしいわゆる不良も学校には当たり前にいるしなんかあっても男だろ情けないで一蹴されるだろうし そこまでいい時代だとは思わん

12 20/03/17(火)12:50:21 No.671826787

CMも凄い

13 20/03/17(火)12:50:40 No.671826854

コミュ力リア充至上主義だろうし「」がうらやましがるとはな…

14 20/03/17(火)12:50:58 No.671826915

パワハラモラハラは当たり前だったんだろうな…

15 20/03/17(火)12:52:27 No.671827248

そのうちなんとかなるだろう感が今よりもう少し有った

16 20/03/17(火)12:52:56 No.671827333

>パワハラモラハラは当たり前だったんだろうな… セクハラやら労災やらが言われ始めたのがバブル末期ごろからなんで当時は当たり前の話だったんだろうな その代り仕事辞めても簡単に次は見つかるから大してことはなかったんだろうけど

17 20/03/17(火)12:53:00 No.671827353

学歴ない奴は容赦なくブルーカラー

18 20/03/17(火)12:56:45 No.671828153

>学歴ない奴は容赦なくブルーカラー ブルーカラーでも景気が良かったから収入自体は結構あったんだよ ヤンキーとか走り屋とかが改造費いっぱいかけてマウント取り合ってたぐらいだし

19 20/03/17(火)13:01:50 No.671829149

結婚必須だしネットないしゲームやオタクも人権ないし リア充になってがんがん投資して金持ちになる世界が楽しいか?

20 20/03/17(火)13:01:51 No.671829153

雰囲気的には今の中国がかつての日本バブル期では あれを見ていいなあ住みたいなと思うかどうか

21 20/03/17(火)13:02:04 No.671829184

浮かれてたところをバブル崩壊でどん底まで叩き落とされるのも辛いと思うぞ

22 20/03/17(火)13:02:52 No.671829339

流行歌が酷くて苦痛だったかな

23 20/03/17(火)13:03:34 No.671829429

いじめられっ子引きこもり無職 身障者オタク性的マイノリティ 体壊して働けなくなった人など 全部お前が弱いからとかで済まされてたんだろうなあ

24 20/03/17(火)13:03:58 No.671829494

ブルーカラーでもお見合いおばさん来てガチャ引けたし

25 20/03/17(火)13:05:22 No.671829719

父親がモーレツ社員で2時とか泊まりはザラだった 金はあったみたいだけど殆ど子供の頃の思い出が無い

26 20/03/17(火)13:06:14 No.671829837

GDP世界2位のニュース聞いたときどんな気分だったのかな

27 20/03/17(火)13:06:50 No.671829939

幸福感は便利すぎる暮らしの中では感じないのよね

28 20/03/17(火)13:07:12 No.671830010

今となっては笑い話だろうけど核戦争で滅びる感覚はあっただろう

29 20/03/17(火)13:07:32 No.671830067

>今となっては笑い話だろうけどノストラダムスで滅びる感覚はあっただろう

30 20/03/17(火)13:07:52 No.671830120

24時間働けますか

31 20/03/17(火)13:08:13 No.671830182

ディスコでおっさんに無理やりトイレに連れ込まれて犯されそうになって抵抗したら 札束押し付けてきたからそのままやらしてそして生まれたのが俺だ

32 20/03/17(火)13:08:41 No.671830257

>環境に文句言ってる奴はどんな時代でも結局負け犬みたいなことを言ってると思う 実際希望がないなんて言ってるのはバブル期でもいた訳だしな スレ「」みたいなのがバブル期にいてもそうなっただろう

33 20/03/17(火)13:08:41 No.671830258

>雰囲気的には今の中国がかつての日本バブル期では >あれを見ていいなあ住みたいなと思うかどうか >浮かれてたところをバブル崩壊でどん底まで叩き落とされるのも辛いと思うぞ バブルがすでに崩壊してたと言われてる92-94年でもまだ何とかなるだろう的なお気楽感はまだあったけど阪神大震災とオウムととどめ刺された格好になった 中国の場合が今回のコロナが切欠になんのかな…

34 20/03/17(火)13:09:16 No.671830364

今ほどセーフティネットがないので割としんどいと思うよ

35 20/03/17(火)13:09:56 No.671830463

たしかに世紀末思想とかあるし希望ねえと言ってた奴はいただろうな

36 20/03/17(火)13:09:58 No.671830471

当時を知らない人に諭されてもな

37 20/03/17(火)13:10:06 No.671830492

ジャイアント台風読んだこともないヤツにこのコマをこんな使われ方するのがまた腹立たしい

38 20/03/17(火)13:10:23 No.671830552

トイレはウォシュレットないだろうし下手したら和式だろうし 耐えられそうにないな…

39 20/03/17(火)13:10:43 No.671830606

大人がまだ大人の体面保ってた時代だなあ

40 20/03/17(火)13:11:03 No.671830667

物質的な話か

41 20/03/17(火)13:11:09 No.671830685

ネットなし結婚必須の時代に産まれたいとは「」にしては珍しい…

42 20/03/17(火)13:11:10 No.671830687

>たしかに世紀末思想とかあるし希望ねえと言ってた奴はいただろうな 財テク失敗で人生転落とか自殺なんてニュースも結構あった

43 20/03/17(火)13:11:31 No.671830730

日本にかかってた期待は凄まじかったぞ

44 20/03/17(火)13:12:41 No.671830916

海外小説とかSF読んでたらどれも日本が将来の技術を主導してたり強すぎて悪役になったりしてたからな いまはもう

45 20/03/17(火)13:12:53 No.671830949

終身雇用が当たり前だったからなー

46 20/03/17(火)13:13:18 No.671831015

世間体とか体面とかのプレッシャーが凄い気がする

47 20/03/17(火)13:14:15 No.671831181

オタクは迫害されて虐められるし先生や大人に相談してもナヨナヨしよってスポーツせんかと逆に怒鳴られるぞ

48 20/03/17(火)13:15:01 No.671831296

>トイレはウォシュレットないだろうし下手したら和式だろうし >耐えられそうにないな… それを置いといても奇麗な公衆便所が皆無だから野グソする

49 20/03/17(火)13:15:31 No.671831368

でも昔の小説やらエッセイやらを読むとネガティブというか不満たらたらなものかなり多いんだよね

50 20/03/17(火)13:15:38 No.671831393

個別事例見てたらキリないけど 自殺者が今よりは少ないって点で まあ平和だったんだろう

51 20/03/17(火)13:16:28 No.671831532

>世間体とか体面とかのプレッシャーが凄い気がする 無職はフリーターでもまだ何とかなってたからセーフだけど 童貞やオタクはマジで人権ないレベルで白い目で見られるから「」には生きづらそうな時代だと思う

52 20/03/17(火)13:17:45 No.671831750

当時学生で羽振りのいい大人を指をくわえて見てたけど 親が結構ためこんでて最近はうふふって思ってる

53 20/03/17(火)13:18:47 No.671831897

昔のドラマとかのキチガイとかの放送禁止用語や 乞食や精神病患者をネタに笑いをとってる話とかは今ネタにされてるけど 当時はそういう人を馬鹿にして笑うのは一般的感覚だったんだろうな

54 20/03/17(火)13:18:55 No.671831917

>でも昔の小説やらエッセイやらを読むとネガティブというか不満たらたらなものかなり多いんだよね イケイケドンドンという時代に付いて行けない人間も多いからね 特に物書きなんて時代を懐疑的な目で見るのが基本スタンスだし

55 20/03/17(火)13:19:06 No.671831953

何処に行ってもタバコ臭いぞ

56 20/03/17(火)13:20:27 No.671832193

皆が金持ちの時代に貧乏やるより皆が貧乏な時代に貧乏した方が気が楽だ

57 20/03/17(火)13:20:38 No.671832219

駅とか公共施設のトイレがまだ暗くて汚い頃だな ウォシュレットも無いし冷たい便座だし手洗うのも基本水出しもう無理

58 20/03/17(火)13:20:54 No.671832259

島耕作の課長時代見るとスゲーってなる

59 20/03/17(火)13:21:04 No.671832290

昭和30-60くらいまでは今では信じられないくらい犯罪数多くて怖い

60 20/03/17(火)13:22:21 No.671832483

>ディスコでおっさんに無理やりトイレに連れ込まれて犯されそうになって抵抗したら >札束押し付けてきたからそのままやらしてそして生まれたのが俺だ 淫売の息子…

61 20/03/17(火)13:22:44 No.671832545

>個別事例見てたらキリないけど >自殺者が今よりは少ないって点で >まあ平和だったんだろう 自殺で死ぬより他の死因のが多い

↑Top