20/03/17(火)09:34:59 >男の理... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/17(火)09:34:59 No.671799115
>男の理想貼る
1 20/03/17(火)09:38:45 No.671799538
防御力で耐えるしかないってのがたまらん
2 20/03/17(火)09:39:56 No.671799663
クリア条件が奥義を耐えることと奥義で仕留めること
3 20/03/17(火)09:41:35 No.671799841
試さなければそのまま勝てたはず だが試さないわけにはいかない
4 20/03/17(火)09:42:25 No.671799921
ボスキャラ対戦って滅茶苦茶盛り上がるなって再認識した名勝負
5 20/03/17(火)09:43:36 No.671800047
>試さなければそのまま勝てたはず >だが試さないわけにはいかない 現代の超人であるネメシスがアロガントを使って負けてるんだからその試合を見たのなら先達として受けざるを得ないわ
6 20/03/17(火)09:43:39 No.671800053
プロレスなんだから出す技は受ける
7 20/03/17(火)09:44:35 No.671800155
今度はダイヤを砕くつもりで打ったさっきの殲滅落としとは違うぞってセリフだけちょっと引っかかる
8 20/03/17(火)09:44:48 No.671800179
>ボスキャラ対戦って滅茶苦茶盛り上がるなって再認識した名勝負 悪魔将軍vs超人閻魔って字面だけでも強い
9 20/03/17(火)09:45:36 No.671800270
>今度はダイヤを砕くつもりで打ったさっきの殲滅落としとは違うぞってセリフだけちょっと引っかかる 100%中の100%的な
10 20/03/17(火)09:46:31 No.671800363
ずっと明かされなかった悪魔将軍の奥義いいよね…
11 20/03/17(火)09:46:56 No.671800409
落下中の静寂もワビサビがあって良い
12 20/03/17(火)09:48:17 No.671800567
ザマンの奥義はタックル始動だからまず避けるのも難しい
13 20/03/17(火)09:48:17 No.671800568
>防御力で耐えるしかないってのがたまらん 単純な仕掛けから即発動できるから止める方法がない…
14 20/03/17(火)09:50:51 No.671800882
相手の隙をキチンとついてタックル始動してくるので厄介さに磨きがかかってる
15 20/03/17(火)09:52:58 No.671801112
ローンズデーライトダイヤモンドVSピンクダイヤモンド
16 20/03/17(火)09:54:07 No.671801239
最硬で最高
17 20/03/17(火)09:56:08 No.671801473
ザ・マンの弟子である完璧・壱式ではなく自らの道を歩んだ悪魔将軍として受けるのがたまらない
18 20/03/17(火)09:59:04 No.671801790
将軍のあやつ限定火事場って段階どこだろう? 自分のためでもあり仲間のためでもあり戦ってる敵のためでもあるけど全部がないまぜになってるし
19 20/03/17(火)09:59:22 No.671801821
見返したら魔雲天を倒した兜割りって…無意識の敬意みたいなもんなんだろうか
20 20/03/17(火)10:00:36 No.671801957
>見返したら魔雲天を倒した兜割りって…無意識の敬意みたいなもんなんだろうか 簡易殲滅落としっぽいよね
21 20/03/17(火)10:02:02 No.671802112
>将軍のあやつ限定火事場って段階どこだろう? >自分のためでもあり仲間のためでもあり戦ってる敵のためでもあるけど全部がないまぜになってるし それぞれ別物じゃなくて全部含めるのが第三段階だぞ
22 20/03/17(火)10:03:12 No.671802227
ほこ×たて
23 20/03/17(火)10:03:16 No.671802237
>それぞれ別物じゃなくて全部含めるのが第三段階だぞ なるほど…そりゃ3段階目が強いわけだ…
24 20/03/17(火)10:04:47 No.671802413
将軍が第三段階でようやく倒せるレベルってやっぱりおかしい強さだ…
25 20/03/17(火)10:09:51 No.671802999
将軍でも勝てないと思ってダンベルで相討ちになるのを覚悟するレベル
26 20/03/17(火)10:13:02 No.671803323
この悪魔将軍として!を聞いて絶頂しない悪魔超人いないと思う
27 20/03/17(火)10:14:09 No.671803453
自分を超えてほしいと言うがいくらなんでもハードルが高すぎたよ…
28 20/03/17(火)10:15:41 No.671803634
これデジタル作画だと思ってた…
29 20/03/17(火)10:17:12 No.671803779
始祖編は大変やったねえ
30 20/03/17(火)10:19:02 No.671803954
>自分を超えてほしいと言うがいくらなんでもハードルが高すぎたよ… だが己に一番よく似た金が愚直にそのハードル超えを目指してサタンに身を売り下等に負けた末にたどり着いてくれたんですよ…よくやった、ゴールドマン
31 20/03/17(火)10:21:07 No.671804169
ロンズデーライトパワーとか
32 20/03/17(火)10:21:23 No.671804198
書く方のゆではロンズデーライトパワー超めんどくさいなにこれぇ…ってひぃひぃいいながら描いたという
33 20/03/17(火)10:22:43 No.671804337
>書く方のゆではロンズデーライトパワー超めんどくさいなにこれぇ…ってひぃひぃいいながら描いたという まさか今どきトーンもアナログだったとは…
34 20/03/17(火)10:23:33 No.671804424
>ロンズデーライトパワーとか ロンズデーライトパワーとか
35 20/03/17(火)10:23:39 No.671804439
かつてのザ・マンのなれの果て超人閻魔よーっ!! っていうセリフが凄く好きなんだ
36 20/03/17(火)10:24:05 No.671804490
>地獄のスクリーントーン貼る
37 20/03/17(火)10:27:35 No.671804880
自分がやっとの事で出した輝きをかつての敵や今自分を抹殺しにきたやつ相手に大きく光る主人公も締めとして良い
38 20/03/17(火)10:28:02 No.671804940
>今度はダイヤを砕くつもりで打ったさっきの殲滅落としとは違うぞってセリフだけちょっと引っかかる どんとしんく ふぃーる! お前を確実に殺すつもりで戦ってやろうと似たようなもんだ
39 20/03/17(火)10:29:38 No.671805075
>ボスキャラ対戦って滅茶苦茶盛り上がるなって再認識した名勝負 こう言っちゃ悪いがキン肉マンが戦わなかったからこそどうなるか読めなくて面白かったよね
40 20/03/17(火)10:32:20 No.671805364
でもこれアナログでトーン貼ってるせいか気迫みたいなものを感じる…気がする あとやっぱ滅茶苦茶綺麗だな
41 20/03/17(火)10:32:31 No.671805391
>自分がやっとの事で出した輝きをかつての敵や今自分を抹殺しにきたやつ相手に大きく光る主人公も締めとして良い 万が一あそこで戦っていたとしてもボロボロになりつつも何度でも立ち上がって勝つのはわかる
42 20/03/17(火)10:33:48 No.671805534
超人プロレスだから相手の技を受けきって勝つ必要があるからな… 正義だってサタン様の技を全部受けきった上で逆転勝利したし
43 20/03/17(火)10:34:05 No.671805559
逆転かな…
44 20/03/17(火)10:35:00 No.671805641
>>書く方のゆではロンズデーライトパワー超めんどくさいなにこれぇ…ってひぃひぃいいながら描いたという >まさか今どきトーンもアナログだったとは… え?手作業ってこと?作画デジタルにしたって10年位前に見たと思ったんだけど…
45 20/03/17(火)10:35:12 No.671805669
この回でロンズデーライトの検索ハネ上がってそれ関係の科学系ブログ書いてた人が驚いてたのがダメだった
46 20/03/17(火)10:36:11 No.671805771
サッ サッサッ
47 20/03/17(火)10:36:33 No.671805815
>>自分がやっとの事で出した輝きをかつての敵や今自分を抹殺しにきたやつ相手に大きく光る主人公も締めとして良い >万が一あそこで戦っていたとしてもボロボロになりつつも何度でも立ち上がって勝つのはわかる 最後に主人公の精神性だけで見せ場を作るのがベテランの技を感じた
48 20/03/17(火)10:37:21 No.671805898
正義に避けを選ばせたアシュラはすごいという結論
49 20/03/17(火)10:38:20 No.671806024
>え?手作業ってこと?作画デジタルにしたって10年位前に見たと思ったんだけど… スクリーントーン重ね貼りでこのキラキラ表現してるってインタビューで言ってたな
50 20/03/17(火)10:39:11 No.671806121
デジタルで貼り付けるには貼る面に曲面とか多すぎたって事?
51 20/03/17(火)10:40:00 No.671806208
>>え?手作業ってこと?作画デジタルにしたって10年位前に見たと思ったんだけど… >スクリーントーン重ね貼りでこのキラキラ表現してるってインタビューで言ってたな 仮にデジタルですやるとしたらレイヤー沢山必要になるの?教えて詳しい「」
52 20/03/17(火)10:40:01 No.671806211
このロンズデーライトの表現すごいけど無茶苦茶大変だろうな…
53 20/03/17(火)10:40:19 No.671806249
>>え?手作業ってこと?作画デジタルにしたって10年位前に見たと思ったんだけど… >スクリーントーン重ね貼りでこのキラキラ表現してるってインタビューで言ってたな 何たる無茶を…!
54 20/03/17(火)10:41:42 No.671806409
ザ・マンを越えるために生み出したこのスクリーントーン!
55 20/03/17(火)10:42:58 No.671806570
>このロンズデーライトの表現すごいけど無茶苦茶大変だろうな… ロンズデーライトパワーとか
56 20/03/17(火)10:43:44 No.671806661
>ザ・マンを越えるために生み出したこのスクリーントーン! 働くゆでもダイヤモンドパワーを超える表現を指示されて 大いに頭抱えたのは分る
57 20/03/17(火)10:44:04 No.671806702
ロンズデーライトトーン自作したって聞いたような
58 20/03/17(火)10:44:23 No.671806737
ロンズデーライトパワーでググるとサジェストにトーンが出てくる程度には衝撃的だった制作秘話
59 20/03/17(火)10:44:37 No.671806769
なんでザマンがメイド服着てるように見えたんだろう
60 20/03/17(火)10:45:13 No.671806840
>なんでザマンがメイド服着てるように見えたんだろう じひぶかいさんのせい
61 20/03/17(火)10:45:15 No.671806848
>デジタルで貼り付けるには貼る面に曲面とか多すぎたって事? 働けゆでたまご!って企画で言ってたんだけど探してももう掲載ページが無くなってて詳しく分からない… お酒ぐびぐびーって飲んでたのも確かこの企画だったと思うんだけど…
62 20/03/17(火)10:45:32 No.671806874
ダイヤモンドを超えるキラメッキ表現を自作! クレイジーすぎる…
63 20/03/17(火)10:46:27 No.671807006
二人のバックボーンがこのシリーズ初出のポッと出なのに 作品的に古い二人の戦いになると歴史の積み重ねと哀愁がものすごい重力となって読者に襲い掛かる!
64 20/03/17(火)10:46:44 No.671807036
>ダイヤモンドを超えるキラメッキ表現を自作! >クレイジーすぎる… 働くゆでも熟慮の末にこの結論に至ったのだろう この盛り上がりは未だかってないトーンでしか表現できないと
65 20/03/17(火)10:47:49 No.671807161
このトーンでアシが死屍累々になったのは都市伝説か
66 20/03/17(火)10:48:17 No.671807221
>このトーンでアシが死屍累々になったのは都市伝説か 連日泊まり込みになったとは言ってる…
67 20/03/17(火)10:49:02 No.671807301
>自分がやっとの事で出した輝きをかつての敵や今自分を抹殺しにきたやつ相手に大きく光る主人公も締めとして良い 二度と戦いたくない!とかいってたのにちゃんと啖呵切るからね…
68 20/03/17(火)10:49:30 No.671807363
近所の画材屋から大量に仕入れたとも言ってたし この時代にいきなりトーンが売れまくって店の人驚いただろうな
69 20/03/17(火)10:49:58 No.671807422
ただこの時アシできた人たちは一生の誇りになると思う
70 20/03/17(火)10:51:15 No.671807570
>ただこの時アシできた人たちは一生の誇りになると思う ロンズデーライトパワー張ったの俺って言われたらす…すげえ…!ってなるからな…
71 20/03/17(火)10:51:42 No.671807629
>>ただこの時アシできた人たちは一生の誇りになると思う >ロンズデーライトパワー張ったの俺って言われたらす…すげえ…!ってなるからな… かっけぇよね あそこ最高潮に格好良いし
72 20/03/17(火)10:52:44 No.671807747
ロンズデーライトの解説してた鉱石のサイトが ある月曜日に突然アクセス数が爆発的に跳ね上がって ビビったという
73 20/03/17(火)10:53:05 No.671807794
シリーズ最後の締めの試合がスグルじゃないのかよとは思ったが 内容見たらこれは最後に回さないと駄目だわ…とはなる
74 20/03/17(火)10:53:35 No.671807842
>かっけぇよね >あそこ最高潮に格好良いし 漫画読んで熱さで泣きかけたのとか何年ぶりかな…
75 20/03/17(火)10:56:09 No.671808131
実際かっこいいよなこのトーン
76 20/03/17(火)10:56:23 No.671808167
>クリア条件が奥義を耐えることと奥義で仕留めること ジョジョの格闘ゲームでトロフィー獲得条件みたいなのに DIOに時を止められてる間に承太郎で時を止め返してさらに時が止まってる間にKOするって条件があったのを思い出した
77 20/03/17(火)10:58:25 No.671808403
> ジョジョの格闘ゲームでトロフィー獲得条件みたいなのに >DIOに時を止められてる間に承太郎で時を止め返してさらに時が止まってる間にKOするって条件があったのを思い出した あれなかなかディオが時止めてこないからイラつくんだわ…
78 20/03/17(火)11:03:01 No.671808948
なんで!今更!そんなの覚醒してるのよ!!
79 20/03/17(火)11:03:51 No.671809044
>あれなかなかディオが時止めてこないからイラつくんだわ… ゲージ溜めさせて距離離してという接待プレイが求められるからな
80 20/03/17(火)11:04:18 No.671809097
>なんで!今更!そんなの覚醒してるのよ!! これに尽きる過ぎる...
81 20/03/17(火)11:05:07 No.671809193
>え?手作業ってこと?作画デジタルにしたって10年位前に見たと思ったんだけど… ジャンプの40周年だかに載った時はposerで技モデル作ってプリントアウトしたの下に置いて描いてるって言ってた
82 20/03/17(火)11:05:22 No.671809234
>>なんで!今更!そんなの覚醒してるのよ!! >これに尽きる過ぎる... その上で最後の目をつぶるところすごくいい…
83 20/03/17(火)11:05:54 No.671809299
働くゆでは新しい技術の吸収にも貪欲だよ 正直見習いたい
84 20/03/17(火)11:07:20 No.671809473
考える方のゆでだって頑張ってお酒飲んでるんだよなあ
85 20/03/17(火)11:08:25 No.671809607
>ジャンプの40周年だかに載った時はposerで技モデル作ってプリントアウトしたの下に置いて描いてるって言ってた 原作も作画も今も成長し続けてるのすごいな… あとその技モデル欲しい!
86 20/03/17(火)11:10:35 No.671809874
マリキータはこの二人にどこまで耐えられるかな
87 20/03/17(火)11:10:49 No.671809901
>考える方のゆでだって頑張ってお酒飲んでるんだよなあ 畜生 正義の奴が勝ってしまったぁ(グビグビー)
88 20/03/17(火)11:11:18 No.671809956
>マリキータはこの二人にどこまで耐えられるかな 分らんけど読者全員の目を見張らせるレベルには耐えると思う
89 20/03/17(火)11:11:57 No.671810033
二世から無量大数軍編でいきなりシナリオが良くなったのは 熱烈な肉ファンの編集のアドバイスでこうなったとは聞くけど それでもマリキータマンの自由超人ぶりとか三階のバカとかを見ると やっぱ動かない方のゆでの仕事なんだなってわかる
90 20/03/17(火)11:12:12 No.671810066
>マリキータはこの二人にどこまで耐えられるかな この状態の二人に耐えられるのかな… いや凄まじい不死身さを持つタフネスだと思うけど
91 20/03/17(火)11:13:33 No.671810226
>>マリキータはこの二人にどこまで耐えられるかな >分らんけど読者全員の目を見張らせるレベルには耐えると思う 勝ち負けよりもスレ画相手に試合終わっても生きてるだけで驚愕するとは思う